1read 100read
2013年01月B級グルメ45: 牛丼屋で「ご馳走様」って言って帰る男の人って(笑) (572) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●ロースハムごはん●脂身タプーリ●あつあつ● (517)
野菜炒めとめし (503)
コンビニフライドチキン (575)
マクドナルド かざすクーポン12 (395)
【OK】 オーケーストアOKストアの食べ物10 【オーケー】 (389)
すき家 13 (301)

牛丼屋で「ご馳走様」って言って帰る男の人って(笑)


1 :2008/10/22 〜 最終レス :2013/01/08
店員に何を期待してるの?

2 :
あっはっは

3 :
小さい頃からの躾と思われ。

4 :
何も期待してないけど俺は言うし、けっこう言う人いるでしょ?

5 :
ご馳走さまって言った後、店内にいる客に笑われてることに気がつけよ
「あの人、今ご馳走さまって言ったよね?(笑)」みたいな
雰囲気なの知らないだろ
出て行ったほうは「ご馳走さま」言えたぜって気分良いかもしれないが

6 :
1の躾の悪さに脱帽

7 :
一番間抜けなのは、
「ごっそーさん!」って大きな声で言っておきながら
店員にスルーされたとき
その客の肩が気持ちさみしく見えたな

8 :
>>1さんは、見事に中二病w

9 :
>>5
は?

10 :
>>1
板違いな上に乱立させる馬鹿は死んだ方がいいよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1209479311/

11 :
ごっそさん、ぐらいは言うわな〜

12 :
オレ肉食えないから牛丼屋には行かないが、
行きつけの定食屋が三軒あって普通に言うよ。
牛丼屋の雰囲気は入った事がないからよくわからんが、ご馳走様を言ったら笑われるの?
そこんとこ詳しく教えて!


13 :
立ち食いそば屋では言うが
牛丼屋ではどうかな

14 :
馬鹿親にちゃんと躾けられてない心の寒い連中にびっくり。おまえらが世界を拙くしてんだよ。
「いただきます」「ごちそうさま」ともに、他人に言ってるんじゃない。
なにか大きなものに対して、けじめとして、言い換えれば、自分のために言ってるんだよ。
下賎な存在が真っ当な存在を笑いものにするっていうのは、いかにも便所2チャンだよなあ。
さあ「ごちそうさま」を今日も言ってこよう。

15 :
関西と関東でも違う気がする。
最近東京きたがごちそうさんって言わない事に驚いた

16 :
おれは関東人だけど言うよ。
当たり前でしょ。

17 :
>>1
バカっぷりに全米が笑った

18 :
スレ主=人間の屑。生きてるのを止めてほすい!一生懸命みんなやってる社会のために!
最底辺のゴミカスだな。
こんななんの価値も無い奴が発言できてしまうところが、2チャンのやれやれ部分だな。

19 :
>>1
1様、つりでしょうか?
常識的に考えて、
何かに期待して言うことじゃあないですよね?
単なる挨拶でしょ。

20 :
んなん、どっちでもいいわ
言ってる奴が妙だとも思わないし言わない奴がどうだとも思わん
言う方も言わない方もつまらん自分の趣味を他人に強要しないことだな

21 :
え?会計の合図だから。だろ?

22 :
最底辺の貧民に生まれた人間にとって「ご馳走」ってのは高級品を指す意味しかないんだよ
牛丼くらいで「高いものを食べた」みたいな態度を取ってるように見えるんだってさ

23 :
>>1
またお前か
ほんっとくだらねぇ奴だな〜w

24 :
いただきます、ごちそうさまは、作った人に言う言葉であり、
また喰うものに対して言う言葉でもある
おなかすいた時に食べて空腹が満ちるんだからね
ただ俺みたいな現代人は「食べられない」ことの苦しさを知らないから、
いまいちありがたみは感じない
子供の頃きつくしつけられた癖みたいなもんで、一人で飯喰うときも言ってるなあ
ファストフードとかで言ったことはないけどねw

25 :
>>1
日本の文化なんだよ。 半島人のお前には分からないと思うけど。

26 :
>>1
お前とお仲間は動物なんだよ。当然、自覚が無いんだろうが。
餌(字読めるか?エサって読むんだ)を涎を垂らしながらくちゃくちゃやってるだけなんだよ。
そりゃ、人間のやってることには馴染めないのも当たり前。無理もない。
囲いの中で外は見ないほうが幸せだよ。人間の居るところに出て来るんじゃないよ。

27 :
ご馳走さまなんて普通言わない
ここで反論してるやつって、マックに行った時も
ちゃんと帰る時にご馳走さまとか言ってるの?(笑)


28 :
安いもんばっか食うなよ

29 :
価格の問題じゃなくね?

30 :
マックで言わないのに牛丼屋で言えってさw

31 :
ちゃんと言いましょう。

32 :
言ったほうが良いとは思うが、牛丼屋でいわなくても普通だわな。
ただ、他人のことを気にしすぎな1みたいなやつは
哀れだとは思うが。。

33 :
食ったら食いっぱなしで知らん顔して退席・・・が普通?
別に大声で店員にごちそうさまと声かけろとは言わんが、情けないな。
食べ物に対して、食べられたことに対して何の感謝もないのか・・・

34 :
>>33
ちょっとびっくりしたわ、このレスに。
2行目までは同意だが3行目・・・。
ただ飯の場合はそれもありだが、食べ物と規定の接客サービスに対する
対価としてお金払ってんだから、気持ちなんて持たなくていいよ別に。
ただ、食べ終わったのでお金を払いたいから店員に「ご馳走様」と声をかけて
来てもらうけどね。
「お金払うから来て」「帰ります」「食べ終わりました」だと違和感があるから、
ご馳走様という言葉が無難だから使っているだけ。

35 :
>>1は丼板にまたクソスレを立てたぞ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1224740660/

36 :
>>34 とうとう君みたいな考えの子が現われるようになったか。
一昔前なら気違い扱いされるぞ。現代に生まれて良かったな。

37 :
>>36
で、自分は過去の人なんですか?
俺は言わないな。
出されたときに「どうも」とは言うけど。
仮に食い物への感謝の気持ちを表すなら、必ずしも店員に聞こえるように言う必要はないだろ。

38 :
>>34
私の場合
店員「いらっしゃいませ。ご注文はお決まりですか?」
俺「牛丼の並、お願いします。」
店員「牛丼の並ですね。なみいっちょう!!」
......ごそごそ
店員「お待たせいたしました」
俺「ありがとうございます」
......ガツガツムシャムシャ
俺「お勘定お願いしまーす!」
店員「380円になります」
俺「500円からお願いします」
店員「120円のお返しになります。ありがとうございました」
俺「ごちそうさまでした」
これがデフォだが、何か変か?

39 :
×俺「500円からお願いします」
○俺「500円でお願いします」

40 :
店員だって、“ファミコン”敬語が少なくないよw
言葉遣いにうるさい年配客層に気を遣って、教育徹底してるトコなんて、
一部のホテル系外食や大手ファミレスくらい。
教育徹底ったって、そもそも教育係の社員が“ファミコン”敬語に毒されていて、
そいつらの研修の方が先だったりしてワロタ。← テレビのドキュメンタリー番組より

41 :
食った後に無言で店出て行く奴って他の客から見ても気持ち悪いよな

42 :
わざわざ言いにいかないし
店員がいなくなってからいただきます言ってるなぁ
まあ、会計のときにごちそうさまは言うけど

43 :
>>38
日本人ならそれが普通っしょ

オレの場合。
店員「いらっしゃいませ。ご注文はお決まりですか?」
俺「えーっと、牛丼の並で。」
店員「牛丼の並ですね。なみいっちょう!!」
〜 略 〜
店員「お待たせいたしました」
俺「どうも〜」
〜 略 〜
俺「ごちそうさまでーす」
店員「380円になります」
俺「じゃ、これで。(つ500円玉)」
店員「120円のお返しになります。ありがとうございました」
俺「ども、ごちそうさまでした〜」

44 :
>>27
マックでも言いますが何か?
俺達は生きていたものを食して自分の糧としているんだぜ
その生きていたもの達に感謝するのは当たり前だろ

45 :
食べ終わった後、なにかの欠陥を抱えているかのように黙って出て行く奴って、
そいつの存在感がだらしなく(まるで体臭のように)残り、気味悪く後に漂うようで、
得体の知れない現在に生きる人間存在のグロテスクさを感じてしまうな。
メットを被ったままの立ち読みマンも同様。
他人に不快感と不安感を与えない、
そして当人自身が綺麗にあるための社会的技術でもあるのかね。飯屋での「ご馳走様」。

46 :
職業柄かなぁ。
おれは「ごっつぁんどす」とつい言ってしまいます。

47 :
関係ないけど、八王子に初めて来た時
バスから降りる時に運転手に向かって「ありがとう御座いました」
とわざわざ言っているのにカルチャーショックを覚えた事を思い出した。

48 :
>>46
舞妓はんどすか?

49 :
>>1
自分の心の狭さがわかりましたか?

50 :
このスレ丼版のもあるよな。
オメーラみてみ

51 :
自分のポジションが、あるいは自分の感じていることが、(幼く、至らないのに)当たり前、正当、
みんなも多分そう、と考えてしまう想像力の無さって、心底驚嘆するなあ。
ゴミカスかも…とビビルことが無いんだろうか。謙虚さなんて微塵も無いね。
他者から、違和感から、何事かを思考し吸収することがなくなっちゃったのかな?頭がクラクラするぜ。

52 :
「お冷」と「お愛想」も馬鹿丸出し

53 :
>>43
>>39-40
脳内の仮想やりとりとは言え、ここまで“日本語が不自由な日本人”だと…w

54 :
>>1は可哀想な生い立ちだったのだろう。朝ご飯は一人でポテトチップを食べ、給食費は未払い。
夜はコンビニ弁当かスーパーの値引き品。もちろん、親にいただきますもごちそうさまも言ったことはない。
そして、家庭無い暴力を受け続けて他人と上手く付き合えず、牛丼屋でもいつもテイクアウト。
お気の毒に(/_;)

55 :
躾のなって無い>>1を吊るし上げるスレでつねw

56 :
あいさつが出来るか出来ないか
人間として最低限のことが出来るか出来ないか
まあ、>>1はまだ小学生なんだろう

57 :
普通に言うよ、当然の礼儀だし
>>1
どういう躾をされたの?ゆとり?馬鹿?親がいないの?

58 :
>>47
言わなきゃ礼儀知らずなんて言うつもりはないけど、
そういう、何事にも感謝の気持ちを表すことが
他人への思いやりとかにも繋がるんだと思うよ。

59 :
ただ単純にさ、早く席を片付けさせるために言う場合もあるんじゃね

60 :
ちっとも単純じゃないな
普通は大して理由なんかなく、習慣で言ってるだけでしょ

61 :
お前ら釣られすぎだwww
でも、ご馳走様は言うよね。

62 :
例えB級グルメであったとしてもごちそうさまは言う。
当たり前じゃね?

63 :
変な説教じいさんがひとり頑張っているのも
かなしいもんがあるなwww

64 :


65 :
調査した結果
@都内
ごちそうさまってバカみたいに言う人38%
言わない人62%
よって言わない方が自然です

66 :
自分は言わないかな、レジに来て会計してもらいたいときは
「すいませーん」って感じで言う
でも言う人にも全然違和感無いけどね、むしろきちんとした人なんだん、と。
なんか「ご馳走様」って年配の社交的っぽい人が言う、
印象あるなぁorz

67 :
なんだん、と。→なんだな、と。
ですね失礼w

68 :
文化であるからそれを実践してるだけ、という人間の主張はよく分かるけど
食べ物に対する感謝だとか、作ってくれた人に対する感謝とか
本当は全く思ってもないことを
いけしゃあしゃあと言ってるやつが一番うさんくさい。
俺は言うようにしつけられて育ったから
いまでも家族と卓を囲む時は言うし
2人以上でメシを食うときは言うようにしてるが
1人のときは基本的に言わない。
昔は言ってたが、スレでもあるように
ファストフードの世界では、文化として成立してないと感じるから。

69 :
言いたい人間は言えばいいし、言いたくない人間は言わなければいい。
好きにしなよ。
ただし、逆の立場の人間を叩いたりしないことね。

70 :
ごちそうさまって言葉は
後払いの店の場合、お会計お願いしますの
意味合いも含まれてるよね

71 :
素直に『お勘定お願い』でいいじゃないかw

72 :
>>5
さびしい奴だな。

73 :
お勘定お願い=ご馳走様 じゃねーよww

74 :
他人にどう思われたいとかじゃないし。
食い終わったあとにいつも何て言うのが正解なの?

75 :
食べたらご馳走さまって言うんだって
昔からばっちゃに言われてたお

76 :
>>74
頂きます

77 :
俺は何も言わないな、店じゃ。普通レジの前に立てばわかる。食事が
出来ることに感謝はしても、それは口に出さなくてもいいと思うし。

78 :
食事できる感謝のために言うのか??
まあ、たしかにそういう気持ちもこもってるが、
普通につくってくれた人にたいしての礼のつもりで言うけど。
レストランだったら、「お勘定お願いします」→おつりもらう
→「ごちそうさま」おいしければ「おいしかったです」とか「またきます」とか
牛丼屋だったら勘定よぶのと礼を兼ねて「ごっそさーん」ぐらいが普通じゃね?
もし無言ででていく奴みたら「あ〜かわいそうな境遇なんだな」って思うなぁ。
コンビニで会計しても無言なんだろうなぁ。かわいそうに。

79 :
>>73
でも見てると「お勘定お願い」=「ご馳走様」の意味合い&タイミング
で言う人は多々見るわね、むしろそれ以外のタイミングで言ってる人
は見た事ないかも
>>77
自分も基本的にはそう、でも気づいてくれない事もたまにない?
それだと一声かけるなぁ、ご馳走様、とは言わないけど、
「すみません」とかさ

80 :
俺はその店で食事をしたことに「満足した」って意味も込めて
「ご馳走さま」を言って店を出てるな。
「おいしかったですよ」と言うのもありだが、それこそ松屋とかの
チェーン店では、返って変な感じになるから、無難な「ご馳走さま」で出て行く。

81 :
あ、でもお釣りもらって帰りがけなりに
「ごちそうさん」って言う人はいますなorz
訂正

82 :
食券の店は言わなくていいってことかよ。
そんな深く考えず礼儀として言うのは普通のマナーだよ。関東の人は他人の目気にしすぎというか自意識過剰

83 :
もうこうなったら「いただきました」でいいよ

84 :
全部残さず食べることこそが礼儀。
残してるなら、何を言おうとも失礼。

85 :
ファーストフードでは誰も言わないよねえ店を出るとき

86 :
不味いか店員の態度が悪かったら言わないよ
普通は言うがな

87 :
店員の態度が良いときしか言わないよ
ありがとうって意味を込めて言ってる

88 :
箸を使う食べ物は言う。たぶん家の習慣なんだと思う

89 :
またおまえか

90 :
すみません。
牛丼屋さんに行った事ないんですが、
注文して会計は伝票持ってレジじゃないんですか?
吉野家はお勘定お願いしますって言って
レジに行くんですか?
今度、一人で行ってデビューしてみようかと思ってます。
女一人で行くのって浮きます?

91 :
そのまえに、やりませんか?

92 :
>>85
まずスレタイ確認しようや

93 :
初めて吉野家のバイトのおんにゃの子とRした時には
「ご馳走様」って言えなかったな〜 

94 :
>>1
心が貧しい奴

95 :
   ∧ ∧
  (*‘ω‘ *)  きゃんちっち
   (   )
    v v
        ぼいんっ
     川
   ( (  ) )

96 :
>>1
当たり前の事だろが、バカ

97 :
ごく自然に言うけどね
>1みたいに人としての躾を受けていない奴は違うんだろうケド

98 :
>>1
食事を頂く感謝の気持ちに、場所など関係あるかボケ。
ご馳走様と言う言葉は、周りがどーのこーのじゃ無くて、自分に返ってくる言葉なんじゃい。
わかったかアホ

99 :
http://www8.uploader.jp/user/ff11/images/ff11_uljp00285.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
∈統一スレッド【モスバーガー】part98∋ (201)
原田が辞めるまでマクドナルドの利用を控える★2 (227)
街かど屋 5 (733)
【ケンタッキー】11種類のスパイスを暴く【KFC】 (255)
しいたけ (710)
【安い】トライアル 2【安い】 (678)
--log9.info------------------
Windows3.1 その2 (470)
OSを作りたいわけだが。 (250)
OSを作ってみよう (528)
【2chOS】OSを作ろう【マジ】 (906)
NEXTSTEP/OPENSTEP (661)
■Vista 終了のお知らせ■ (333)
    「OS」って何の略ですか?     (785)
OSASKスレッド Part12 (730)
総合質問スレ Part3 (907)
Google Chrome OS (クロームOS) (708)
懐かしのN88BASICについて語ろう (278)
VAX使ったことある? (415)
知ってるOS名を挙げよ (434)
【TOPPERS】ITRON総合スレ3【NORTi】【HOS】 (829)
Windows 2000 Server (631)
OS/400最高!! (387)
--log55.com------------------
新春バトレボ大会 エントリースレ&進行スレ
【悪質】ファミスタDS 2010 1回表 【プレーヤー】
ポケモンwifi対戦で個体値厳選しないやつはクズ
【Wii】タツノコ vs. CAPCOM Wi-Fi総合スレ
【wi-fi】-ポケモンサプライズタマゴ交換88個目
モンスターハンター4 社会人専用PT募集スレ part18
【子供限定】街へいこうよどうぶつの森Wi-Fi出張所
【DS】ファンタシースターZERO wifiスレ29【PSZ】