1read 100read
2013年01月日本近代史20: 旧宮家(旧皇族)の復帰問題について★2 (466)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
華族についてpart10 (473)
徳川慶喜を語ろう (556)
戊辰戦争時の仙台藩が弱かった件について (294)
今思えばバブル期が日本のピークだったよな (414)
西郷隆盛とは何だったのか (259)
琉球王国・蝦夷共和国 part2 (858)
旧宮家(旧皇族)の復帰問題について★2
1 :2011/11/26 〜 最終レス :2013/01/06 前スレ http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/history2/1287642607/
2 : ○継承順位 第1位=皇太子、第2位=秋篠宮、第3位=悠仁親王、第4位=常陸宮、 第5位=三笠宮、第6位=ェ仁親王、第7位=桂宮 第8位=伏見宮、第9位=久邇宮、第10位=王(久邇宮)、 第11位=朝香宮、第12位=王(朝香宮)、第13位=東久邇宮、第14位=王(東久邇宮)、 第15位=北白川宮、第16位=竹田宮、第17位=王(竹田宮) ※未婚は桂宮と竹田宮家の王の2人(後者については結婚されている可能性あり) こうしてまとめてみると、男子誕生が望めるのは王(竹田宮)、王(朝香宮)、王(東久邇宮)の 3王、まだ期待したいのが皇太子、秋篠宮、王(久邇宮)の3人、更に難しいとは思いますが 桂宮が結婚されれば可能性は出てきます。 なお、慣例により皇籍を離れた傍系宮家の家系における皇太子の同世代の男子は賀陽宮系 に1人(既婚で2男子あり)、久邇宮系に2人(未婚?)、東久邇宮系に6人(確認できる既婚者 は2人で1人には既に男子が1人あり)、竹田宮系に4人(未婚?)がおり、11宮家そのものが 皇籍離脱しなかった状況においては男子のいない宮家が多数あることから残留していた可能 性もあります。 http://www1.ncv.ne.jp/~amu/page171.html
3 : 戦後皇籍離脱した旧11宮家 ◆ 伏見宮家 旧宮家中最古の家柄(北朝第三代-崇光天皇の皇子、栄仁親王より続く)。皇籍離脱当時当主は第24代博明王。以後男子は出生していない。23代博恭王は海軍元帥まで昇進した。 ◆ 閑院宮家 1718年新井白石の建言により設立された宮家。第7代春仁王は終戦時、陸軍少尉で、最後まで皇籍離脱に反対した。皇籍離脱後閑院宮家の人たちは恋愛スキャンダルなどが話題になった。絶家。 ◆ 山階宮家 1864年創設。伏見宮家から分家。男子は健在だが、家督相続せず、絶家した。 ◆ 梨本宮家 1870年伏見宮家から分家し設立。三代目当主守正王は、陸軍元帥。皇族として唯一A級戦犯として巣鴨プリズンに半年間拘置される。その後さまざまな不幸にあう。現当主は養子に迎えた徳彦氏。 ◆ 北白川宮家 1870年創設。現当主は5代目道久氏だが、以後男子の出生はなし。 ◆ 久邇宮家 1875年創設。伏見宮家から分家してできた。昭和天皇の皇后(良子皇太后)乗せ生家である。現当主の邦昭氏は長男朝尊氏(44歳)と次男(43歳)の二人の男子に恵まれている。 ◆ 賀陽宮家 1900年久邇宮家から分家。現当主後、男子の出生はなし。 ◆ 東伏見宮家 1903年伏見宮家から分家。一代で断絶したが、久邇宮家の2代邦彦王の王子邦英王が臣籍降下したさいに東伏見宮家の祭祀を受け継いだ。絶家。 ◆ 竹田宮家 1906年北白川宮家から分家。2代当主の恒徳王は、大本営参謀としてガナルカナル作戦に参加。戦後は『スポーツの宮様』と言われ、JOC委員などを歴任。オリンピック招致に尽力した。現当主は恒貴氏。恒貴氏には長男恒泰氏(28歳)もいる。 ◆ 朝香宮家 1906年久邇宮鳩彦親王が創設。現当主は誠彦氏。長男は明彦氏(31歳) ◆ 東久邇宮家 1906年旧宮家では最後に創設。初代稔彦王は戦後の総理大臣。現当主は稔彦王の長男信彦氏。信彦氏の長男征彦氏(31歳)。
4 : 【皇室】 「女性宮家」創設検討の報道は間違い…宮内庁、首相に「皇族減少」課題を伝える★3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322228085/
5 : とりあえず秋篠宮のガキが夢精おされあそばされた瞬間から世の中の女に全員R一回させておけ
6 : 11宮家、全部復活させればええやん
7 : ない、ナイ、金がない。
8 : 旧宮家という言葉に幻想を持ちすぎだな 実際は男系といっても600年以上も前の天皇から分かれた一族だから 現在の皇室から見れば赤の他人同然 旧宮家は明治天皇の娘を介してつながっているという擁護も 現皇室とはあくまでも女系としてのつながりしかないのだから それならば直系の女系のほうがいいに決まっている どちらにしろ旧宮家の出番はない
9 : 系譜を遡れば初代天皇に行き着く事に意味があるわけで、 今上天皇との血が近かろうが遠かろうが問題ない。 直系の女系?それはもう初代まで遡れないので、継承権は存在しない。
10 : 初代天皇とつながっている人間がこの日本にどれだけいると思ってるんだ? 皇位を継ぐには血の濃さが重要なのは言うまでもない
11 : >>10 男系男子で繋がっているのが重要なの。 そして血の濃さ?初代からの濃さをいっているなら、 今上天皇と大差ないだろ。
12 : 神武天皇の子孫なら現在の天皇家と同じ価値なのかw
13 : 西欧流の「合理主義」を持ち込まれてもねえ。庶民には皇統について なにひとつ発言権は無いのだから、今後ともよき伝統が引き継がれますよう よろしくお願い申し上げます、としか発言の仕様が無い。
14 : 天皇という「地位」は、神武以来124代つづいた一体のものですので、 具体的な皇統のどのかたが継がれようとも、神武天皇以来の理念を 全体として具現化されるお仕事になるかとおもいます。その意味では 女性皇族の方が天皇になられたとしても変わらない。問題はその 地位としての天皇の理念ではなく、もうひとつの伝統であるところの 男子直系が継ぐという、こちらのほうであって、こちらはひとつの生命で あるところの天皇陛下と一体不可分であるから、非常に不安定で難しい。 皇統譜の伝統にしたがうなら、たかだか数十年にしかすぎない昭和以降の 皇室のしきたりにこだわる必要はないだろう。
15 : ケケ田にやってもらえば、馬鹿らしいものに、こだわっているのが、よくわかる。
16 : ほんとはコンクラーヴェみたいに皇室の当事者の方々がそのつどあつまって立太子を すれば継承の点ではずいぶん安定するのだろうけど、そういう伝統でもないしなあ。(´Д`;)
17 : >>12 そうだよ。今上天皇からの血の遠さじゃなくて、 初代からの血の近いか遠いかで判断すべきなんだよ。 お前ほんと分かってないな。
18 : 女性宮家とはもうお笑いだな。 GHQは完全に皇族を潰すための布石を作ったな
19 : 法的に皇位継承資格を有したことのある存命人物(敬称略。年号は有資格期間) @ 賀陽文憲(崇光20世 昭和6〜22 父・賀陽宮恒憲王/母・敏子妃/外祖父・九条道実) A 賀陽宗憲(崇光20世 昭和10〜22 父・賀陽宮恒憲王/母・敏子妃/外祖父・九条道実) B 賀陽健憲(崇光20世 昭和17〜22 父・賀陽宮恒憲王/母・敏子妃/外祖父・九条道実) C 久邇邦昭(崇光20世 昭和4〜22 父・久邇宮朝融王/母・知子妃/外祖父・伏見宮博恭王) D 久邇朝建(崇光20世 昭和15〜22 父・久邇宮朝融王/母・知子妃/外祖父・伏見宮博恭王) E 久邇朝宏(崇光20世 昭和19〜22 父・久邇宮朝融王/母・知子妃/外祖父・伏見宮博恭王) F 東伏見慈洽(崇光19世 明治43〜昭和6 父・久邇宮邦彦王/母・俔子妃/外祖父・島津忠義) G 宇治家彦(崇光19世 大正9〜昭和17 父・久邇宮多嘉王/母・静子妃/外祖父・水無瀬忠輔) H 朝香誠彦(崇光20世 昭和18〜22 父・朝香宮孚彦王/母・千賀子妃/外祖父・藤堂高紹) I 東久邇信彦(崇光20世 昭和20〜22 父・東久邇宮盛厚王/母・成子妃/外祖父・昭和天皇) J 多羅間俊彦(崇光19世 昭和4〜22 父・東久邇宮稔彦王/母・聡子妃/外祖父・明治天皇) K 竹田恒正(崇光20世 昭和15〜22 父・竹田宮恒徳王/母・光子妃/外祖父・三条公輝) L 竹田恒治(崇光20世 昭和19〜22 父・竹田宮恒徳王/母・光子妃/外祖父・三条公輝) M 北白川道久(崇光20世 昭和12〜22 父・北白川宮永久王/母・祥子妃/外祖父・徳川義恕) N 伏見博明(崇光20世 昭和7〜22 父・伏見宮博義王/母・朝子妃/外祖父・一条実輝)
20 : 確かに日本人には、歴史をたどれば、皇室に連なる人多いな うちも清和天皇に繋がるらしいが、胡散臭い家系図あるよ 江戸時代は、確かに武家(雑魚設定だが、先祖らしき人は信長の野望とかに出てくる)だったが、その頃に作ったらしいから、なお胡散臭い
21 : は?
22 : 信長の野望に出てくるような家系なら、事後的にでも皇室となんらかのつながりが みつかる可能性高いね。わしんとこは由緒正しき農民だから、奈良時代まで さかのぼってもたぶん縁戚は無いねw
23 : 【皇室】「秋篠宮殿下を摂政に。国母たる皇后の任に耐えるのは紀子様」佐々淳行氏★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322830966/ 【皇室】女性宮家創設と旧皇族との縁組を提案-自民・伊吹元幹事長★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322823369/
24 : 「女性宮家創設と旧皇族との縁組」ってのは智恵だねえ(´Д`)
25 : もしかしてこれは、敬宮嫁ぎ先探しの下準備なのか。
26 : 伊吹が女系容認の似非保守だということがはっきりしたのう。
27 : 男系男子の皇族と結婚するのなら別に問題ないだろ。 過去にも女性天皇の子供が即位した例はある。 (夫は天皇になった事はないが男系男子)の例はある。
28 : >>27 小林よしのりみたいな事を言う奴だな。
29 : あいつが最近何言っているのか俺は知らん。 だが男系男子の皇族と結婚し旧皇族を復帰させる事こそ必要だろう。 それは女系ではない。
30 : 男系男子と皇族の女子の結婚はかなり具体的な案だとおもう。 いきなり悠仁さまに直系男子をすべてまかせて、30年後40年後の 男子誕生にすべてを託すというのは無茶だろう。
31 : 今上天皇との男系血統の近さで言えば、現在皇族ではない人々の中では、 江戸中期に分岐した東山天皇の孫である鷹司輔平の子孫が最も近い。 この男系血統を受け継ぐ者がおそらく10名前後現存する。 それに次いで、後陽成天皇の子である一条昭良と近衛信尋のそれぞれの男系子孫が複数存在する。 これら皇別摂家の人々に比べれば、いわゆる旧皇族ははるかに男系血統で遠い。 いったん臣籍降下したものが皇統に復することはありえないというならそれは皇別摂家も旧皇族も同じ。 皇別摂家は臣籍にあった期間が長すぎると言っても、 平民として生まれた者が即位する可能性がある点では旧皇族も同じ。 男系血統の距離を最優先として、皇位継承順位を機械的に非皇族にも拡張するとしたら、 現在最下位の桂宮の次に来るのは、鷹司輔平の現存する男系子孫の中で最も嫡流である、 浄土真宗興正寺派管長の華園真暢という人物になる。 繰り返すが、男系血統を最優先にするなら旧皇族の皇位継承順位は皇別摂家の下。
32 : でもその華園家も後継ぎは女の子じゃなかったっけ?
33 : >>32 >華園家も後継ぎは女の子じゃなかったっけ? >>31 >鷹司輔平(中略)の男系血統を受け継ぐ者がおそらく10名前後現存する。 であるので、皇位継承順位を仮に皇族以外に機械的に拡張するとしたら、 現皇族の次に連なるのがこの血統の人々であること自体は変わらない。 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B9%E5%8F%B8%E8%BC%94%E5%B9%B3 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9e/Koubetutakatukasa.jpg
34 : 臣籍降下の事実についてはあまり考慮する必要が無いとおもうけど。 直系男子で臣籍にあるA氏が皇室女子と結婚した結果、A氏が皇位継承権をもつと いうことはない(臣籍)が、A氏と皇室女子との間に生まれた男子は皇位継承権を 正当にもつわけだから無問題。
35 : 今朝の読売新聞一面と社説で、女性宮家創設を急げと煽っていた。 どうやら、読売新聞社と宮内庁が結託して、女性宮家創設をあっと言う間に決めてしまおいうとしているのは明らかとなった。 当然だが、現在の女性皇族は、すべて男系である。 皇室の過去の歴史に、女系皇族というのはいない。 女性宮家創設→女性皇族の夫は一般人→その子供は「女系皇族」となる。男子であれば、皇位継承権を持つことになる。 畏れ多いことがが、もしもそこらへんの一般民間人が、現在の女性皇族のどなたかと結婚すれば、その子供が近未来の天皇陛下になりうるということだ。 いまなら、 「悠仁」天皇の次かもしれないのである。 これこそ、皇室制度の全面破壊ではないか。ものすごく単純な理屈である。 皇族の人数を増やすならば、旧・宮家の方々を皇族に戻せばよいのであり、これ以外の策は全て皇室制度を大破壊するだけである。 赤い宮内庁と赤いデマゴーグ新聞に煽動され、皇室の存続がほんとうに危殆に瀕している。 なんとしても、「女性宮家」制度を阻止しなければならない。 羽毛田信吾宮内庁長官は、その職にもっとも不適格であるので、ただちに解任されなくてはならない。 http://hoshuichiro.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-e886.html 女性宮家創設は、皇室制度の全面破壊
36 : 過去にも臣籍からの復帰がいくらでもあるので問題ない。
37 : >>35 女性宮家そのものが問題じゃないんだよ。そこに皇統につながらない男子が入籍して その男児が皇統につながることが問題なわけ。女性宮家の創設が、旧皇族ないし皇統をつぐ 直系男子との家族をもつための方便であるならば何の問題もない。
38 : なべつねは老害だからとっとと死んで欲しい
39 : >>37 皇統につながらない場合は継承権なしでいいじゃん。
40 : そこをはっきりさせる必要はあるね。あと皇籍から離れてしまうと現実問題として あと何十年もすれば皇室は悠仁さまおひとりになってしまう可能性があり、公務に さしさわりが出かねないという問題もあるらしい。この場合は女性宮家の創設は 皇統の問題だけにはとどまらない。一般男性と仮に結婚なさったとしても「地位と しての」皇族にとどまり公務を分担して頂くという考え方も必要ではないかという 論点になります。
41 : 高円宮が公務の忙しさからくる過労死という形で薨去されたという事実を重く見なくてはならない。 この悲劇を絶対に繰り返してはならない。なんとしても公務を担う人数を緊急に確保する 必要はある。 旧皇室典範44条においては、降嫁して皇籍を離れ、 現に臣籍にある元女性皇族でも「内親王」「女王」の称号を 許可することもある、とされている。 それをさらに拡大し、戦後皇籍を離れた元男性皇族とその子孫にも とりあえずは臣籍のまま「王」の称号を許可してもよいと思う。 これらの臣籍にある「内親王」「女王」「王」に公務を担って頂く。 一気に旧宮家の皇籍復帰、はハードルが高すぎるにしても、 とりあえずは臣籍のままでも「内親王」「女王」「王」の称号を許可して 「公務」を担う人数を確保して、悠仁親王が無理無く生活できる環境を整え、 また、臣籍のまま公務を担った「王」も、その姿勢に国民の理解も獲得し、 やがて皇籍復帰の国民的理解も得られてゆくと考える。 (そもそも当の元皇族に「公務を手伝いたい」「皇籍に復帰したい」、 という気が無ければ話にならないけど・・・)
42 : そんなの、憲法に規定された国事行為以外の「公務」は全廃でいいよ。 田舎のなんだかわからない植樹祭とかに天皇や皇族が出席する必要などない。
43 : 憲法といえば、特別な地位を認められているのは天皇ただ一人のみで、 「皇族」なんて地位は認められていない。 これは現行憲法のみならず、旧憲法においても、34条で華族一般と同列の権利を 認められていたにすぎない。
44 : 必要が無いもなにも、国民の側が熱望するから公的行為が無制限に 広がってるわけで。
45 : 憲法で地位を認められている天皇以外に特権は認めない。 公務遂行上、天皇の親族の力が必要であれば、 宮内庁職員として採用し、国家公務員俸給表に基づき 給与を支払う。 宮内庁職員として採用する天皇の親族の範囲は、 現皇族の範囲なのか、崇光天皇の後裔まで広げるのかは その都度必要に応じて決めればよい。 もちろん他の職業に就くことを希望する親族は 宮内庁職員の募集に応じる必要はない。
46 : 現行の憲法上は「天皇」「皇太子」が地位として重要ということらしい。 もっとも押し付け占領憲法を字面どおり有り難がる義理などてんで無いわけだが。
47 : 旧憲法においても>>43 の書いているとおり、 一般皇族は単に華族と同列の存在とのことだが。。。 まぁ、旧憲法制定時の皇族といえば、摂関大臣よりも席次が下位だった江戸時代以来の世襲親王家を連想するわけで、 明治天皇の子孫を想定したわけではないのかもしれんが。。。
48 : このような国を傾ける愚策を進める内閣は 即刻倒すべきである。
49 : 女性宮家をつくったら、旦那は仕事を辞めるの? バカみたい
50 : >49 あるいは、宮家当主となった女性皇族は一生独身が事実上強制される、とか? どっちにしても現代においてはおよそ現実的ではないよなあ。
51 : 旧皇族復帰を支持する人が54%にものぼりました http://sankei.jp.msn.com/life/news/111216/imp11121607280002-n1.htm 【私も言いたい】 テーマ「女性宮家」 創設に「NO」が64% 2011.12.16 07:25 (1/4ページ) 「女性宮家」について、13日までに5946人(男性3300人、女性2646人)から回答がありました。 「女性宮家の創設に賛成か」では「NO」が64%に上りました。「旧皇族の皇籍復帰も検討すべきか」は「検討すべきだ」が54%と過半数に達しました。「皇室典範改正を急ぐべきか」は「YES」と「NO」が50%ずつと真っ二つにわかれました。 ◇ (1)女性宮家の創設に賛成か 36%←YES N O→64% (2)旧皇族の皇籍復帰も検討すべきか 54%←YES N O→46% (3)皇室典範改正を急ぐべきか 50%←YES N O→50%
52 : まあ、旧なんて言うても陛下の甥っ子と言うか昭和帝の孫、曾孫とその子位だろ、許容できるのは。
53 : 皇室に関してはそういう「戦後民主主義的」家族観を持ち込まれては困るよ。
54 : 伝統が重要な所に現代的なもの持ちだして何言ってんだろっていうのは確かだな
55 : >>8 赤の他人ではないよ。皇室と旧皇族(およびその男系子孫)は、現在でも親戚づきあいを してらっしゃる。 >>10 そりゃ、男系女系を区別しないなら、たくさんいるだろうね。 けど、皇位は男系に限定した系統にのみ受け継がれてきた。 >>12 男系で繋がっていれば、血統上は同価値だよ。 それで現在において差異があるのは、皇族としての新しさ古さによるから。 ゆえに、旧皇族の中で11宮家が復帰候補の筆頭になるのは自然。 この意味で、>>31 >>33 には同意しない。 皇別摂家系の復帰順位は、11宮家、皇親華族の次に位置するのが妥当。
56 : >>14 基本的に同意。また、将来的に男系女子が即位できる可能性があってもいい、という点も 同意。だが、昨今の事情ゆえに現状では女子の継承権を認める必要はないと思う。 >>23 >>26 伊吹氏のは、目的はいいんだが方法論が間違ってる。 その方法では女性宮家当主とその男児の間を「女系継承だ」などと曲解される可能性を 排除できないから。 >>27 >>29 基本的には悪くないけど、それだと皇室に結婚適齢期の女性がいないと復帰できないことになる。 なので、結婚に関係なく復帰できるようにしておくのが、超長期的にもベストと思う。
57 : >>37 >>40 >>41 旧皇族の復帰さえあれば、公務担当者不足も継承権保持者不足も、一挙に解決できるのだが。 それを忌避するのは、何か意図があってのこと、と思われても仕方ないだろう。
58 : 今上天皇との血縁が遠すぎるから、としか思えないわけでな。 伏見宮が別れたのは室町時代じゃあ、どうにも親近感がない。
59 : >>58 男系維持派の誰もが「旧皇族を即位させろ」と言ってるわけではないので。 皇族としてだけならば、別に問題あるとは思いませんよ。現行憲法現行典範のもとでも 皇族でいらした方々ですので。 皇位継承権についても、柔軟に考えてもよいでしょう。 復帰した当人には認めなくても、その後の男系男子には認める、とかね。 個人的には、順位は桂宮の次以降にすべきと思うので、認めた場合でも実質的に 即位できないような状態にはできますし。 遠すぎる遠すぎないは現代的な感覚かと。 そもそも、当代との血縁の遠近はさほど重視されない要素ですよ。 あればプラスになるが、なくてもマイナスにはならない程度のね。
60 : http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai8/8siryou3.pdf ←憲法上、政府が苦労した平成2年の大嘗祭の費用について。 1.大嘗祭は天皇家の宗教儀式。だから天皇家には、総理等の三権の長を招く必要なし。また、国民への映像公開等の義務もない。 2.大嘗祭費用の国庫支出は、政府も最高裁も国体維持の超法規措置は許されるとして合憲としてくれた。天皇家のために。 それなのに、あろうことか秋篠宮が・・・・・・ 大嘗祭は天皇ご一代に一度限りの大祭。 神道の諸祭祀の中で「大祀」といわれるのはこの祭だけである。 神道の頂点の祭。日本国の最高の儀式。 国際基督教大学は平成2年の大嘗祭に国費支出は憲法違反と抗議声明。 (全国のキリスト学校で、たった4校しか抗議しなかった。過激派の国際基督教大学) 秋篠宮の娘は、過激派の国際基督教大学の学生。 次の天皇大嘗祭も国際基督教大学は抗議する。 秋篠宮が天皇制反対勢力に加勢するとは。政府・最高裁もショック。天皇家の祭祀が危機。 1000年以上続いている大嘗祭の儀式は、次回から消滅するかもしれません。合憲はもはや無理。 秋篠宮眞子様は、成人のご報告のため、伊勢神宮への堂々の参拝。 キリスト教の礼拝に出入りしているのに、いい度胸している。ご立派。 神道の御魂・霊性が穢れる。美智子皇后もどうかしている。 昭和天皇は現皇后が宮中三殿への昇殿をいやがっていたと思う。
61 : 天皇制打倒!!
62 : >>58 初代天皇と繋がっているのなら、今の天皇と近かろうが遠かろうが関係ないよ。
63 : ↑こんなバカもいるんだね 源氏も平氏も男系でつながってれば、だれでも天皇でいいわけだw
64 : >>63 男系で繋がっていればね。繋がってないからダメなんだよ。 天皇という個人が尊ばれたわけじゃない。皇室であり初代からの血統を保っている事に意味がある。 これは戦前でも同じ。 今上天皇の血筋ではなくて、初代天皇からの血筋である事が大事なんだよ。
65 : さっさと11宮家を復帰させればいいだけじゃない。
66 : >>64 初代天皇って神話だろ 血縁もなにもあるか
67 : 神武天皇は架空の人物だ。したがって、血の繋がった子孫などいない。
68 : 【皇室】「女性宮家」創設の場合、夫も皇族の身分に…政府検討へ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325355778/ そもそも「女性宮家」なんぞ、保守派は全否定してるのに、なんだこりゃあ?
69 : >>63 武家の源氏や平氏に、繋がってる人がいるなら、ね。 もし仮にいたとしても、嫡流を決められなければどうしようもない。 それは継承順位すら決められないのと同じだからね。 >>65 >>66 「神武天皇が初代」というのは、法的にも公認された「公的な事実」ですから。
70 : >>69 皇統譜は法律である皇室典範と政令である皇統譜令によって規定されているが、 皇統譜が公的な文書である事と記載内容が事実であるかどうかとは直接の関係はないだろ。 実際、皇統譜令には、記載内容に誤りがあった場合の訂正方法についても規定がある。 というかさ、皇統譜には祖神たる天照大神まで明記されてるんだから、 どうせなら「天照大神の実在は公的事実である」くらいの事は言えよw
71 : >>70 事実であるかどうかとは直接関係ないのなら、それこそ記載内容を前提にしても 問題はなかろう。その点でも>>65 >>66 はあきらかに間違い、としてもおかしくない。 現在の皇室は、少なくとも神武天皇以後の血統を前提にしてる。 だから今上天皇陛下は125代目となっている。 これが違うというのなら、せめて具体的な代数くらい提示すべき。
72 : >>71 で、「天照大神の実在」は主張しないの? 公的文書たる皇統譜に記載があるのは同じなのに、 天照大神は非実在で神武天皇は実在だとする根拠は何? 天照大神は神話だからと言うなら、神武天皇が神話ではないという根拠は何?
73 : >>72 実在してるしてないの主張はしてませんよ。 「端的な事実」はどうあれ、「公的な事実」はそうだ、と言ってるだけなので。 天照大神などの神武天皇以前のことはまだよくわからないから、発言を控えてるだけ。
74 : >>73 だから、天照大神のことはよく判らないけど神武天皇のことなら判ると言える根拠は何? 皇統譜に記載されているという点では変わらないのに、 神武天皇についてはそれを根拠に「公的事実」だとし、 天照大神については断定を控える根拠は何?
75 : >>74 判る判らないとは言ってませんよ。なんでそう曲解したがるの? 記載内容は、「公的な事実」と認めても問題ないでしょ。 記入や訂正の権限がある法務大臣などがそうしていないのだから。 神武天皇以前のことなら、よくわからないのをあえて言うけど、 ・皇室がそういう記載内容を前提とするのは問題ない と思うよ。これをおかしいと思うなら法務大臣にでも文句言えば?
76 : 日本国民統合の象徴が、 神武天皇の男系子孫ならだれでもいいとか、 アホかバカの世界
77 : 旧皇族復帰論者でも、復帰した当人に継承権を認めるかどうかは差異がありますが。 相手の意見をろくに吟味せずにモノを言う、「アホかバカ」がいるのはよくわかりますけど。
78 : >>71 を訂正。 誤:>>65 >>66 はあきらかに間違い。 正:>>66 >>67 はあきらかに間違い。
79 : 神武天皇が架空の存在であるのは定説と言ってよいからなあ。 天皇の正統性の根拠を神武の存在に求めるのはかなり筋が悪かろう。 実在について歴史的に疑問の余地がなくなるのは継体以降で、 系譜上でも継体即位の時点で他の皇統は全て断絶・消滅していることになってるんだから、 継体天皇の血統であることが皇位継承の条件となる、という表現でも別に問題ないと思うんだけどね。
80 : >>79 それは単に学術と政治の区別がついてないだけ。
81 : 「神武天皇が皇統の始祖でなければならない」というのは 政治的主張ではなくて信仰の吐露だろう。 というか、そもそも政治信条と信仰を区別してないのか。
82 : >>81 >>69-75 はちゃんと読んだ? 「初代が神武天皇」というのは、法的にも政治的にも認められた「公的な事実」ですよ。 信仰とか主張とかのレベルの話じゃないんで。
83 : つまり、日本政府にしてからが政治信条と信仰の区別が付いてないということだ。
84 : >>80 てゆーか明白な虚構に立脚する政治ってどうなのよ
85 : >>83 それでも主権者は国民ですから。 >>84 すぐさま悪影響が出るものでもない限り、問題ないよ。 ほぼすべての国々が今年を西暦で2012年と認めてるのと同じ。
86 : >>60 >1000年以上続いている大嘗祭の儀式 ダウト。新嘗祭、大嘗祭は中世末に皇室の衰微によって継承が途絶えた。 現在行なわれているものは19世紀前半に人為的に復活したもので、 まだ200年ほどの伝統しかない。
87 : >>86 それ、別の板の関連スレにも時々貼られるコピペだから、相手にしないのが 無難だよ。
88 : まちがった情報を延々コピペするという古典的な嫌がらせですな。 投稿した本人の恥をしつこく拡散するという手法。
89 : 国民感情を理解できない政治オンチが威張ってるスレですね
90 : 政治とは、感情だけで動かすものではない、ってことならば、まっとうな 有権者なら理解してますね。
91 : 国民感情なんかで政治やられたらタマランわw 国民感情など無視して「そのとき」「その場所で」「もっとも正しい」行いを ちゃんと選択できるリーダーであればいいんだよ。国民感情など従属条件だ。
92 : まぁ、政治においては国民感情は「無視はしないが重視しない」程度のあつかいで 問題ないでしょう。 世論や選挙結果がつねに正しいとは限らない、というのは、現在の政府を見ればわかるし。
93 : 【皇室】彬子さま「今の議論は女性宮家を創設するか、否かだけになっていて違和感覚える」 旧皇族の復帰案もあることを指摘★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325912056/
94 : 小和田王朝樹立の為に 層化やチョソと組んでいる連中が、女系天皇や女性宮家なんて言ってんだ。 しかも美智子皇后が、雅子支援に回っているから厄介だ。
95 : 皇族大好きな奴って意に沿わないとレッテル貼りまくるな。 そういう気持ち悪いことしてるから世間からキチガイ扱いされてる ことに気づけよ
96 : 全部が全部そうだというのは暴論。 左翼からみて、中道も右派も右にいるから全部右翼、というのと同程度の愚論。
97 : 男性皇族少なくなったから旧宮家復帰ってなんかトヨタの期間工募集みたいな。 戦後皇室を軽視続けた日本人のツケ。
98 : 1980年代までは、サヨク勢力が無意味に強かったからねぇ。 日本人全体の責任にするのはちょっと酷かな、と。 その残党がいまだに残ってるのはアレだけど。
99 : サヨクなんていまどきのゆとり成人に言わせたら素性の悪いおじいちゃん
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
● もしも日本が米英に負けていたら (3敗目) ● (612)
司馬遼太郎の歴史観について (968)
西郷隆盛とは何だったのか (259)
天皇は京都へ帰れ (323)
【民族的】北方領土についての論争【交渉権】 (244)
☆★☆★☆南京大虐殺を語ろうG☆★☆★☆ (384)
--log9.info------------------
【抑うつ】適応障害 Part17【内的葛藤】 (343)
鬱の同性愛者 ゲイ ホモ オカマ寄っといで♪ (299)
太る薬、太らない薬 7' (440)
兵庫県のお薦めの精神科・心療内科・メンヘル施設2 (898)
精神障害者小規模作業所21 (621)
◆うつ病で無職&休職中の人の節約術◆3 (928)
太る薬、太らない薬 7 (854)
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ1200同性愛池沼番長 10 (561)
【社会人】あがり症を治すスレッド9【プレゼン等】 (681)
パR・パチスロ依存克服スレ (348)
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part79【総合】 (271)
【寝たきり】廃人Part.24【うつ病】 (554)
【実質は障害者派遣?】ウイングル6【天使か悪魔】 (688)
リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その40 (851)
【未診断】ADHD/ADDかもしれない人10【自称】 (661)
【デブ専用】嘔吐なし過食【身長-90以上】 (849)
--log55.com------------------
【HX】香港航空/香港エクスプレス航空 その16【UO】
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 32便
【○▼nwa】ノースウエスト航空の思ひ出を語る
【MAS】マレーシア航空 MH007便【KUL】
【ウェップ】空港・機内でのゲロ 【ベシャー】
【事件】マレーシア航空370便消息不明Part6【事故】
【TG】タイ国際航空 TG014【Smooth as Silk】
【VN】ベトナム航空 003便【HAN SGN DAD】