1read 100read
2013年01月派遣業界84: 派遣業は悪業ですか?・4業者目 (345) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
技術系請負会社の40歳前後の技術者様へ。。。4 (694)
コールセンターでオペレーターやってる奴集まれ!13 (550)
人間関係に疲労困憊しちゃう社会不適合者・3人目 (789)
人間関係に疲労困憊しちゃう社会不適合者・3人目 (789)
【横浜】ビーウィズ〜bewith〜【KN】 (879)
新潟 フルキャスト その他日雇い (1001)

派遣業は悪業ですか?・4業者目


1 :2012/08/17 〜 最終レス :2013/01/04
最近消え去った阿Qの連投で潰されたスレを復活するよ。
※前スレ
派遣業は悪業ですか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1283442438/
2010/09/03(金)〜
派遣業は悪業ですか?・2業者目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1297863319/
2011/02/16(水)〜
派遣業は悪業ですか?・3業者目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1311658585/
2011/07/26(火)〜2011/11/23(水)

※テンプレ
:名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/03(金) 00:47:18 ID:0OXIPjtd0
一時的に忙しい部門に人員を貸し出して対価を得る事業ってそんなに悪い事かね?

2 :
悪業s¥ではありませんが間違った利用者がクレーム付けてきます。

3 :
無期雇用、キタアアアアアアア。
労働者を正規・非正規に区別するのは日本の発展にとって多大なるマイナスです。

無期雇用へ5年ルール 改正労働契約法、週内にも成立
朝日新聞デジタル:記事:2012年7月31日22時28分
期限のある有期雇用で5年超、働いた人が、希望すれば無期雇用に転換できるようにする
新しいルールを盛り込んだ改正労働契約法案が31日、参院厚生労働委員会で採決され、
民主、自民、公明などの賛成多数で可決した。
週内にも参院本会議で成立する見通しだ。改正案の柱は、
(1)有期雇用が反復更新されて通算期間が5年を超えた場合、
労働者に無期雇用への転換を求める権利を与える
(2)雇い止めが認められない場合のルールとして判例で確立している
「雇い止め法理」を成文化する
(3)有期雇用であることを理由にした不合理な労働条件を禁止する――など。

4 :
またオマエかよ

5 :
楽業です

6 :
派遣は日本の文化に合ってる。

7 :
>>6
合ってないよ
終身雇用・年功序列が合ってる
その道から外れた派遣労働者は外道だよ

8 :
終身雇用・年功序列は正社員での話だろう。
それが嫌な人々が派遣になっているんだぞ。

9 :
派遣労働者は邪道

10 :
悪法でも法は法
外道、邪道でも道は道


11 :
悪法なの?

12 :
上手に使おう派遣業

13 :
悪の味方、派遣労働者

14 :
悪業一族だもんなw

15 :
派遣会社はすべて潰すべき、いらない。
仕事無いからとか、正社員での仕事探すの面倒だからとか抜かす奴とか、仕事が無いのを障害や年齢や性別のせいにするようなクズ共はRばいい。

16 :
要らない業者を使う馬鹿

17 :
頻繁に募集しているから、優良派遣会社と思われたいんだろうが、
辞めて行く奴が多いだけ。
株価操作だろ?

18 :
意味不明

19 :
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は悪魔の制度。

20 :
派遣の営業「お前何無断欠勤してんだ?ふざけんな!」
オレ「わりぃかよ?嫌なモンは嫌なんだよ!辞めるわ」
営業「人に迷惑かけてんのが分からんのか?」
オレ「切る時は簡単に切るくせにオレが勝手に辞めるのを文句言われる筋合いねーよ」
営業「今までに働いた分の給料出さんぞ」
オレ「なら、労基に相談しにいくわ」
営業「わかったから、明日だけでも出てくれよ、・・・な?」
オレ「うーん・・・・」
営業「僕も一緒にいくからさ」
オレ「ヤダ、イカネ」
営業「あ?シネやカスが」
オレ「そのカスに寄生してるお前はなんだよw」
営業「……」
オレ「ちゃんと辞意は伝えたからな、給料はちゃんと振り込んどけよ、じゃあな」
今日あった実際のやりとりです。

21 :
だからどうしたの?

22 :
派遣民の世界でしか理解できない侘・寂(わびさび)なんじゃね?
平安古文の 〜いとをかし、的なw

23 :
派遣業は正義の味方だよな。

24 :
>>20


25 :
ハーフタイム
紹介面接を一方的にドタキャンして一切連絡しなくなるゴミ派遣会社

26 :
ご安心下さい。
無期雇用、キタアアアアアアア。
労働者を正規・非正規に区別するのは日本の発展にとって多大なるマイナスです。

無期雇用へ5年ルール 改正労働契約法、週内にも成立
朝日新聞デジタル:記事:2012年7月31日22時28分
期限のある有期雇用で5年超、働いた人が、希望すれば無期雇用に転換できるようにする
新しいルールを盛り込んだ改正労働契約法案が31日、参院厚生労働委員会で採決され、
民主、自民、公明などの賛成多数で可決した。
週内にも参院本会議で成立する見通しだ。改正案の柱は、
(1)有期雇用が反復更新されて通算期間が5年を超えた場合、
労働者に無期雇用への転換を求める権利を与える
(2)雇い止めが認められない場合のルールとして判例で確立している
「雇い止め法理」を成文化する
(3)有期雇用であることを理由にした不合理な労働条件を禁止する――など。

27 :
安心してそのまま絶望したまえn

28 :
悪業かよ!
だったら加担すんなよなー

29 :
お金欲しさに悪業に加担している派遣労働者はsラだな。

30 :
人買いなんざ昔からRしかやらんわ

31 :
>>30
人買った者が居るの?
売った者の所有を離れて買った者の所有物になった人が居るの???

32 :
そんなもんおらん

33 :
派遣制度は現代の奴隷制度。?
派遣会社は現代の奴隷商人。?
全て直接雇用にすればいいのです。?
誰も困りません。?
直ちに派遣制度は廃止すべき。?
派遣制度は悪魔の制度。?

34 :
派遣業は善業だよ。

35 :
人夫出しなんざ昔からRくらいしかやらねえよ
まともな人間ができるわけないだろ

36 :
>>35
人夫
出しなの?

37 :
>>36
おたく暴力団ですかー 原発に人を派遣して捕まってたよね?

38 :
>>35
いや、人の痛みが分かるからこそ効率良く破壊できるn

39 :
>>37
頭変なの?

40 :
>>38
人の痛みを熟知した上で骨までRり尽くす…なるほど
まともな人間じゃできないよね

41 :
悪業そのものです。

42 :
>>40
いや、天内さんいい人でしたよ、ちょっと山本選手を再起不能にしただけでn

43 :
ご安心下さい。
無期雇用、キタアアアアアアア。
労働者を正規・非正規に区別するのは日本の発展にとって多大なるマイナスです。

無期雇用へ5年ルール 改正労働契約法、週内にも成立
朝日新聞デジタル:記事:2012年7月31日22時28分
期限のある有期雇用で5年超、働いた人が、希望すれば無期雇用に転換できるようにする
新しいルールを盛り込んだ改正労働契約法案が31日、参院厚生労働委員会で採決され、
民主、自民、公明などの賛成多数で可決した。
週内にも参院本会議で成立する見通しだ。改正案の柱は、
(1)有期雇用が反復更新されて通算期間が5年を超えた場合、
労働者に無期雇用への転換を求める権利を与える
(2)雇い止めが認められない場合のルールとして判例で確立している
「雇い止め法理」を成文化する
(3)有期雇用であることを理由にした不合理な労働条件を禁止する――など。

44 :
またオマエか
5年たってもオマエのような粘着性質は底辺固定だと思うぞ

45 :
>>44
1ヶ月くらいて戦力外で契約終了だから
五年も居られないでしょう

46 :
R稼業

47 :
R稼業に加担する派遣労働者は、差し詰めsラか?鉄砲弾か?

48 :
暴力団の資金原

49 :
派遣に登録する輩が資金供給源

50 :
パーソナル、ライズ。登録目的の高給釣り案件多し。

51 :
派遣に登録する人々は偉い。

52 :
安易に派遣登録したりしないように
派遣登録禁止法を作るべきだ

53 :
それに反して真面目に就職せずに派遣登録した者は強制労働の刑だな。
原発を0にする為にも、人力発電機にて強制労働。

54 :
派遣をなくしたら企業がもたないよ。

55 :
派遣なんざ暴力団しかやらねえシノギ

56 :
期間従業員を自前で用意出来ないの?

57 :
>>55
派遣=暴力団の犬=sラ

58 :
派遣社員=暴力団の構成員

59 :
件社員は悪いやっちゃなーw

60 :
悪者はっつけろ

61 :
真面目に就職せずに派遣になる者は悪者

62 :
悪だねー

63 :
派遣制度は現代の奴隷制度。?
派遣会社は現代の奴隷商人。?
全て直接雇用にすればいいのです。?
誰も困りません。?
直ちに派遣制度は廃止すべき。?
派遣制度は悪魔の制度。?

64 :
派遣社員の汗で飯食わしてもらってます
おいしいシステムです 儲かってやめられまへんな〜

65 :
派遣なんてやるな
前任者が受け入れるから後が大変になるんだよ

66 :
日本語が変ですよ。

67 :
>>54
そう言う企業は潰れるべき。
経営者が無能なわけだからね。
経営者を取り替えるか、潰れるか、どちらでも好きな方を取ればいい。

68 :
>>67
働く場所を減らして何が楽しいの?
経営者が有能であれば仕事量の増減に対応するレンタル要員は不要になるとでも思ってんの?

69 :
>>68
いや、無能な経営者が無理に経営を続けてる方が働く場は減るよ。
日本は資本主義社会なので、だめな会社はバンバン潰して行くべき。
その分同業他社が儲かるからね。
優良企業の求人が増え、労働者にとってはいいことだ。
無能な経営者がへんな方法で経営を存続してると、その業種の国際
競争力も下がる。
負のスパイラルしか作り出さない。
優良な企業のみが生き残り競争すればよい。
>事量の増減に対応するレンタル要員
直接雇用でまかなえばいいだけ。
そもそも、仕事の増減を派遣首切りに転化することしかできないので
あれば無能。
昔から増減はあるわけで、いくらでも対応のしようがある。
どうしても立ち行かなくなったら、減給、ワークシェアで忍ぶしかない。
しかし、そんな状態まで経営が落ち込んでる時点でその経営者は無能。
クビをすげ替える必要あり。

70 :
>>69
仕事の増減が何故経営の落ち込み?
直雇での求人採用コストやその担当者を常駐させておくのがスマートな経営なの?

71 :
今日派遣にて仕事取ってきた
先週行ったところと今日行ったところと派遣先が同じ会社 同じ場所
先週行ったところでは 安全靴の支給があるが2000円かかる
寮もあるけど6万5千円
今日行ったところでは靴は支給され無料
寮は予め自転車で通勤するから入らないといったので月額をききそびれた
無論今日行った所で契約を交わしたんだけど
そういうところから搾取するのか と勉強になった

72 :
>>70
人wp雇う事も経営も知らないで喚いてるだけの子供に言っても・・・・

73 :
今日、今の仕事をやめたいという意思を伝えたら超必死になって止めてきたw
派遣怖すぎだろ・・・

74 :
パーソナル、ライズ。登録目的の高給釣り案件多し。みんなで登録やめて、いい加減、派遣会社に儲けさせるのやめよう。

75 :
24 :派遣で働いてはいけません :2012/09/03(月) 22:31:13.50 ID:8T1pmL+fP
738 :ななしのいるせいかつ :2012/08/30(木) 11:08:03.50
今はそれに加えて派遣産業との連携などをみていると、
入社させては追い出し、入社させては追い出し、の繰り返しがビジネス化していると見える。
元々●クザなどが建設現場などを取り仕切り人夫を調達してきたという派遣業の成り立ちからみても、
現在派遣を大量に使っている業界をみても、
組織的パワハラを受けるのが自主的組合関係者ばかりでないところをみても、
入社させては追い出し、という「食い物」「ターゲット」自体が欲しいという側面もみてとれる。
「リストラビジネス」〜「防犯ビジネス」〜「医療福祉ビジネス」または犯罪者という「貧困ビジネス」で
順を追ってカネを作りだすシナリオがコインテルプロに組み込まれている。
いわゆる集団ストーカー被害者の可能性が高い通り魔事件なども、
だいたいこの流れで使い捨てられている。

76 :
ホットスタッフで派遣されてきた人がかわいそうなことになってる。
きちんと契約書を請求しても、そんなものは別になくても・・・と拒否されてる。

77 :
いや、そもそもお前ら学校でもらってきた保護者への大事な書類とか机ん中に丸めて突っ込むような人種やったがなn

78 :
派遣就労は苦行です。
自分がマトモであると自負づる人々は避ける働き方です。

79 :
自分の子供に胸を張って説明できる仕事ではないな

80 :
幕末には裏の商売だと認識されていたようだよ

81 :
でも派遣業がなけりゃ、正社員になれるってわけでもないし なれてブラック業界だろ
まあ準社員とかアルバイトとかで募集すりゃ良いんだがな
わざわざ派遣会社に高い金出してまで派遣してもらう会社がワケわからん

82 :
>>81
税金で得するから。

83 :
>>81
雇用に関わるコストを知らない素人乙

84 :
>>77お前のたとえ話は読み飽きた(笑)
前からアチコチのスレで同じような煽りしてるだろW
小学生時代はどうとか。
お前自身が、ガキの頃にしかいい思い出がねぇんだなW
派遣にすらなれなさそうW

85 :
>>84
と言われてもな、お前がら真面目ないい子ちゃんだった可能性は皆無に等しいしな・
ホームビデオかなんかあったら動画変換して証拠として提出してちょ

86 :
悪者になりたいの?

87 :
派遣=悪者

88 :
悪者退治してください

89 :
派遣は使用者にとっても労働者にとっても善業だよ。

90 :
悪業ではないだろ
地方で50過ぎても仕事紹介してもらえるし厚生年金と保険も付く
雇用場所によってかなり苦楽の差があるけどなw

91 :
他人の汗で飯食うなんざRくらいなもん

92 :
他人(派遣営業)に職場探しさせて日銭得てる派遣登録者はRだな

93 :
派遣はsラ

94 :
パーソナル、ライズ。登録目的の高給釣り案件多し。

95 :
>>94
派遣業は悪業ですか?

96 :
RT @policywatch: ポリシーウォッチ - 不当な労働規制は一刻も早くやめろ #pwjp166 http://policywatch.jp/topics/166

97 :
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口「ガスライティング」を報道しろ

98 :
私怨えお書かれても意味不明じゃ

99 :
派遣業が悪なら、その構成員である派遣社員は悪者だよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
服装って?四着目 (612)
【東海地区専用】シスプロワーカーズプロ (277)
【民間委託】アイエーカンパニー【超怪しい】 (906)
【ハロワ】就職安定資金融資【労金様】融資5回目 (766)
【派遣:パR:街金融】・4店舗目 (482)
リクルートスタッフィングってどうよ (223)
--log9.info------------------
ビジネスホテル勤務のやつちょっとこい7 (493)
【Priority】IHG プライオリティ・クラブ11【Club】 (794)
〜〜〜ハワイのホテル〜〜〜 (298)
【Starwood】スターウッドホテルズ 11泊目【SPG】 (466)
プリンスホテル (267)
【富山石川金沢福井】北陸のホテル【和倉加賀屋】 (335)
【GREAT】ヒルトンってどうよ Part10【GETAWAY】 (743)
【格安】東京5000円以下のお宿【南千住・カプセル】 (290)
東急ホテルズ Part1 (406)
ルームサービス スレ 4 (899)
フォーシーズンズホテル4 Four Seasons Hotel (460)
ハイビジネスホテル/ホテルα−1を語れ4 (349)
ドーミーイン 5泊目 (771)
おおるりを語ろう (327)
東京ステーションホテル (265)
長崎の宿泊施設 (241)
--log55.com------------------
MADムービー・サウンド補完スレ その3
ニコニコムービーメーカーからswfをうpする
NighetmareCit
【FLASH板】アクアスタイル観察日記2【出張所】
■ 暇つぶしのつもりで合作Flash作ろうぜ ■
FLA作れないヤツ、ネタ考えろ、作ってやる
【対Flash最終兵器】Microsoft Silverlight
ネウロのflashを作るスレ 第5話 職【しょくにん】