1read 100read
2013年01月同人ゲーム77: RPGツクール初心者質問スレ7 (614) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ひぐらしのなく頃に part571 (687)
yo!yo!yo! yo! (250)
【おやすみ】アンディー・メンテ△73【ムートン】 (307)
月夜に響くノクターン Rebirth 12 (884)
作者が自分のゲームを宣伝するスレ (658)
【SWAT】xops晒しスレ30【QK】 (950)

RPGツクール初心者質問スレ7


1 :2012/09/26 〜 最終レス :2013/01/14
ここはRPGツクールの製作技術に関する質問を扱うスレです。
以下のルールが守られていない質問者に対しては非難はせずに
広い心を持った人が答えて差し上げて下さい。
・日記、自分語り、ネタ投下したいだけならよそでやってね。
・質問前にマニュアルやヘルプを読んでみましょう。
RPGツクール初心者質問スレ6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1334717779/
過去スレ
RPGツクール初心者質問スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1267619505/
RPGツクール初心者質問スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1287315968/
RPGツクール初心者質問スレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1302888587/
RPGツクール初心者質問スレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1312024080/
RPGツクール初心者質問スレ5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1322054043/

【公式】
http://tkool.jp/index.html
以下はなるべく守ってください。
・マルチポストは禁止。他から誘導された場合はその旨を書く事。(マルチポストとの区別)
・煽られてもスルー。
・質問はできるだけ具体的に。(使っているツクールの種類なども)
・回答を催促しない。(回答が得られない理由を考えよう)
・納得のいかない回答しか得られなくても文句を言わない。
・E-mail欄にsageの記入をすること。
・情報の小出しはしない。
・回答が得られた場合、その経過を報告する。(上手く行ったかどうか) 行ったかどうか)

2 :
立てた
なぜか過去スレに4がなかったから追加

3 :
下げつづけるから落ちたんだろが
質問する側はあげてろよ 答え観たいんだろ?

4 :
>>2
おつん

5 :
VXです
基本的なお馬鹿な質問なのですが
イベントやコモンイベントを組んだ後、その組んだものを
スクリプトでいじることは出来るんでしょうか?
例えば20くらいアクターAの顔つきの文章のおしゃべりがあるイベントを作ったとします。
そのアクターAをアクターBに変更しようとすると
一個ずつクリックしなければならないので面倒なので
アクターAの顔の名前を検索して、アクターB置換する
とかしたいのですが、
てっきりHPのhtmlのように、組んだイベントもプログラムをいじれるかと思ったのですが
開き方がわからないのです。
そういったことは可能なのでしょうか?
それとも最初から全てスクリプトで組まないと、あとからそういった事はできないものなのでしょうか?

6 :
>>5です
どうもスクリプト入門のデーターベースで
データーベースの呼び出しということができるようなことを書いているような
ことを今発見しましたので、調べてみます。
お騒がせしました。

もし何か見当違いなことをしているようでしたら
突っ込みよろしくお願いします

7 :
製作技術とは違うので迷ったのですが、質問させてください
とあるサイトから素材をお借りして、ゲームを1本作りました(お借りする際に報告しています)
新しく作るゲームでもまた同じ素材を使う場合、再度報告した方が良いものでしょうか?
それとも何度も言われてもうざいだけでしょうか? ツクール界隈でのマナーのようなものがあれば教えてください

8 :
その管理人は報告にいちいち対応してるか?
いちいち対応してくれる作者なら報告してくれるのが好きなんだろうから
少なくともウザイとは思ってないと思う あなたの書き込みにもよるが。
してなければ最低限のマナーとして作った後、公開直前時でも報告すればいいだろ

9 :
なるほど
ほとんど対応されていない作者さんなので、公開直前の報告にしようと思います
ありがとうございました

10 :
>>9
報告することでウザいと思われる人はいないが
逆に報告しないで公開すると大騒動の引き金になることもある
報告はしておけ


11 :
xpで半生さんとこの動画再生スクリプトを使って
戦闘中に動画を流したいのですが流せません
マップイベントでは問題なく流せるのですが
スキルにコモンイベント設定してそのコモンイベントに動画再生を設定してるのですが
うまくいきません。
文章やフラッシュは普通に表示されるのに動画はスキップされてるって事は戦闘中は
対応してないスクリプトって事なんでしょうか?
誰か改善策あれば教えて欲しいです

12 :
xpで半生さんとこの動画再生スクリプトを使って
戦闘中に動画を流したいのですが流せません
マップイベントでは問題なく流せるのですが
スキルにコモンイベント設定してそのコモンイベントに動画再生を設定してるのですが
うまくいきません。
文章やフラッシュは普通に表示されるのに動画はスキップされてるって事は戦闘中は
対応してないスクリプトって事なんでしょうか?
誰か改善策あれば教えて欲しいです

13 :
ツクールとはあまり関係無いのですが
フリーの音楽を使いたいのですが、規約に自由に使って良いと書いてある場合、
音楽フォーマットを改変して使っても良いものでしょうか
ファイルサイズが小さいのでmp3からoggに変換して使いたいのですが、音質の微妙な変化とか気にされるものでしょうか

14 :
>>13
不安ならその素材の製作者に問い合わせるのが確実。
ブツ切りやピッチ変更よりは大目に見てくれそうな気はするけど。

15 :
Aceで環境依存文字の?を使うとまずいですか?
最近PCのでも、ものによっては表示されないとかあります?

16 :
あ、?になってるけどハートです。やっぱり使わない方がいいですね・・・

17 :
制御文字使えばいい

18 :
VXaceで、XPのようなバトル画面にしたいと考えています。
そういう素材を公開している所をいくつか見かけたのですが、
スクリプト導入は初めてなのでどれを使わせてもらえばいいか迷っています。
できるだけシンプルなものがいいのですが、一つだけ希望として
アクター側にはフェイスではなくバトラーグラを使いたいと思っています。
こういう希望に合った素材、あるいはそういうカスタマイズが容易な素材は
どちらのものになるでしょうか。(名前を出すのがまずい場合は検索のヒントで結構です)
よろしくお願いします。

19 :
素直にXP買えばいいんじゃね?

20 :
XPも持っていますが、イベントコマンドの仕様や「特徴」がない分物足りなくて…。
XPをベースにイベントや計算式のスクリプトを使う事も考えたのですが、
初心者が複数のものに手を出して競合なんかを引き起こすよりは、
VXaceにスクリプトを一つだけ導入する方がいかなと思い上記の質問をさせて頂きました。
自分でも試行錯誤を繰り返していますが、アドバイスを頂けるようでしたら
引き続きよろしくお願いいたします。

21 :
自分で試してあったものを使えばいいじゃない
人がいいものでも自分にあわなきゃ意味がない

22 :
考えてみれば確かにその通りかも…。
よく考えながら選んでみます。ありがとうございました。

23 :
VXです
セルフスイッチの数を増やしたくて
まだスクリプト覚えたてなのですが
他の方の公開されてるスクリプトを導入させていただくことにしました
http://www.tycoon812.com/rgss/material/vx/031.html#script
それでやろうとしたのですがうまくいきません
行ったのは以下の手順になります
スクリプトエディターで
「素材のページ」の「(ここに追加)」の下に新規ページを作り
名前をtest にして
下記スクリプトを全部コピーして貼り付けました
http://www.tycoon812.com/rgss/material/vx/script/031.txt
でもこの状態で
イベントを貼り付けると(空白イベントでも)
テストプレイをすると
「ニューゲーム」をクリックしたあとエラーメッセージが出ます
メッセージ内容は
「スクリプト’test’の152行目で ArgumentErrorが発生しました
wrong number of arguments(2or1)」
というものです。
イベントを貼り付けない場合このエラーメッセージは出ません。
またスクリプトは上記スクリプト以外には何も導入していません。
何しろスクリプト覚えたてなので、何を間違えてるのかわからず困っています。
こちらのHPでBBSもあるのですか「○●ができないという質問はお控え下さい」とあることと
恐らく何かとても基本的な間違いと考え、ここで質問させて頂きますよろしくお願いします。


24 :
>>23
スクリプトを見る限り、152行目と153行目のハッシュのkey指定が間違ってるようです。
これは作者のミスだと思うので、作者のHPで報告する事をお勧めします。
直すだけなら、152行目と153行目の@sw[[@map_id, event, page + 1], directory]を
@sw[[@map_id, event, page + 1, directory]]に変更すれば正常に処理されると思います。

25 :
>>24
ありがとうございます!
ご指摘の文とあわせて作者さんのHPに報告します
あと、ご指摘のように修正してみたのですが
エラーはなくなったものの、そのままだとイベントが表示されないなど
うまく使うには色々癖があるようなので
もう少し修正していただいた物でうまく表示できないか悩んでみつつ
その後作者さんに報告がてら質問などしてみようと思います。
ありがとうございました

26 :
無料RPG製作ツール「ロープレジェネレーター」
直感的操作で簡単なゲームが作れます。
簡単に配布可能な状態に出力することができます。
(HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば
自由度の非常に高いカスタマイズができます)

27 :

秘密の質問を登録してないのに認証で聞かれるんですが、
どこで登録できるんでしょうか?
ツクールwebのユーザー登録時には、
秘密の質問を設定するとは言われませんでした

28 :
スクリプトのボタン設定の表みたいなのどこかにありますか?
Input::A・・Shift みたいなやつです。

29 :
>>27
ライセンス認証で秘密の質問は訊かれるよ。登録時に設定してる。
いま自分でもAceで確認したけどそれは間違いない。
手元にある、パッケージに入ってた色付きのプロダクトキーの用紙にも
「本名」、「秘密の質問」、「秘密の質問の答」、「プロダクトキー」
を入力するってある。ユーザー登録と定期的にくる認証は別物だよ。
ネットワーク認証に失敗した場合、アンインストール→インストールしろってあるから、
もっかい入れ直したらいいと思う。

30 :
>>28
ゲーム起動中にF1
キーボードのタブで確認できるかと

31 :
>>30
おお、ありがとうございます!

32 :
VXACEですが
敵と接触した時に、渦を巻く様なアニメーションを
表示するには、どうすればいいですか?

33 :
>>25です 
作者さんのHPで迅速丁寧に対応していただき
問題点の修正も終わり、問題なくスクリプトの使用
できるようになりました(^^)
ご報告とともに、ご助言に改めてお礼を申し上げます。

34 :
VXを購入しました。
縦2×横1マスの大きなキャラを操作キャラにしたいのですが、
歩行グラフィックを作ってテストした所、奥側にある棚等の手前に立つと
棚から足元まで一歩開いた様な状態になってしまいます。
上手く説明できないのですが、キャラクターの位置を調節することは出来ないでしょうか?

35 :
そのめり込むマップのところ通行不能にすればいいんじゃないか?
くぐり抜け可能な棚の後ろのところも通行不能に

36 :
それとキャラの位置をずらしたいなら、
ドット絵ツールでキャラの上下の間隔に余白を与えて、
ずらしたほうがいいとおもうお

37 :
VXでモンスター画像をインポートした際に透明色の設定?というのがでないのですが原因はなんでしょうか?

38 :
音楽の形式はOGGが基本ですか?
WAVじゃ重いんでしょうか

39 :
質問です。
VXです。
魔法を作ってるのですが、
打撃関連度は100でダメ1、で物理とイコールですよね
精神も100で魔力とイコールになりますか?

40 :
>>38
重いっていうか容量がでかい
oggもmidiより遙かに容量でかいけど
XPかVX Ace使うなら起動も早くなるしオススメ
VXはmidiの初期化処理を強制でやってしまうため
Win7とDirectX11対応グラボ搭載のデスクトップPCは
起動に時間がかかる(最悪1分超える)

41 :
>>36
ありがとうございます!

42 :
ツクールVX、ピクチャの移動について質問させて頂きます。
表示中のピクチャの不透明度のみをイベントコマンド:スクリプトで
いじりたい場合、どう記述すれば良いでしょうか?
なけなしの知識で
screen.pictures[20].move( 0, x, y, 100, 100, 50, 0, 10)
と書いてみましたが、エラーを吐かれてしまいました…

43 :
>>40
なるほど。OGGにしておきます。ありがとうございます。
あと、スクリプトのカスタマイズで
ゲーム変数をひとつ指定し、そこにアクターIDの番号を代入ってあるのですが、
ゲーム変数って項目は何処にありますか?


44 :
>>42
今VXは確認出来ないけど一番簡単なのはスクリプトエディタに
class Game_Picture; attr_accessor :opacity; end
という一行を書いてイベント:スクリプトから
screen.pictures[20].opacity = 50.0
かな。moveを使いたいのなら基本的な使い方は間違っていないと思うけど
まさかxとyをそのまま入力してるとかじゃないよな?

45 :
>>43
それ何?素材?
よく分からないけどゲーム変数は$game_variablesを指す
番号の指定は$game_variables[番号]でいいんじゃね?

46 :
>>45
TKOOL COOLさんのRGSS3素材ネームプレートです。

47 :
>>46
じゃあスクリプト作ったその人に聞きなよ

48 :
2000です
地図作成と並行して宝箱のアイテム、敵を設定し直すので、時間が掛かったりスイッチや変数がやたら見にくいです。
ですからこれを最初に作った方がいい。これは最後に作った方がいいみたいな
工程表みたいなのを教えていただけませんか

49 :
下げ忘れすみません

50 :
>>44
ありがとうございます!解決致しました。
や、お察しの通りxとyはそのまま入力しました。
指定しなければ上手いこと不透明度のみ動くかと思いまして…お恥ずかしい。

51 :
ttp://tkool.jp/products/rpgvxace/lecture/006_003h.html
一番下の制御文字ってどうやってるかわからないのですが、
ヘルプなどで詳しく説明されている項目は何処にありますか?

52 :
>>51
文章の入力ウインドウにカーソル置きっぱなしにすると使える制御文字が表示される。

53 :
VXにて、MP消費半分が強すぎるので消費-1に変更したのだが、
元々MP消費0のスキルが消費-1になってしまい見栄えが悪い。
ダメージ計算の「damage = 0 if damage < 0」のように
MP消費がマイナスだった場合0ってするにはどうしたらいいですか?
 #--------------------------------------------------------------------------
# ● スキルの消費 MP 計算
# skill : スキル
#--------------------------------------------------------------------------
def calc_mp_cost(skill)
if half_mp_cost
return skill.mp_cost - 1 #MP消費-1(改造)
else
return skill.mp_cost
end
end

54 :
スキルの消費MP= skill.mp_cost
ならばそれが1以上の場合でif文を・・・

55 :
>MP消費半分が強すぎるので
意味が分からないwどういう事だってばよ

56 :
return [skill.mp_cost - 1,0].max #MP消費-1と0で数値の大きい方を返す
でいいんじゃないの
まあ、分かりやすく
return skill.mp_cost - 1 if skill.mp_cost > 0
return 0
でもいいけど

57 :
>>52
N番の色とか、制御文字の閉じ方とかが書いてあるところを知りたいです。

58 :
>>56
正常に作動しました。ありがとうございます。
>>55
いや、強力なスキルが連発できてしまうんでなんとなく。

59 :
閉じ方ってのは何が言いたいのか良く分からないけど、
制御文字についてはヘルプのイベントコマンドの機能>メッセージに
"n番の色はウィンドウスキンに設定したグラフィックの内容に準じます。"と書いてある
というか、さすがに文章表示のヘルプにあるだろう事くらい目星を付けてほしいが・・・

60 :
>>57
まずヘルプを見ろといえばよかったな、すまん。
>>59が言ってくれてるけど色は個人の環境によって変わる。
\c[0]0\c[1]1とつづいて\c[31]31まで表示するコモンイベントを作って確認すればいいんじゃないかな。
あと制御文字は開始時に指定するだけだ。
プログラムやスクリプト言語の感覚とはちょっと違う。

61 :
>>60
なるほど、ありがとうございます。
ウィンドウスキンに設定したグラフィックの内容って
書かれててもさっぱりです。
デフォルトの表とかはないのですね。不便ですね・・
閉じ方っていうのは、文章中の変えたい文字だけ変えるみたいなことです。
変えた後に元に戻せばいいんですね。

62 :
Graphics/System/Window.pngの右下を見るんだ

63 :
VXace以降PC向けのツクールって何か新製品の予定とかあるんだろうか?

64 :
頭おかしいんじゃないの?

65 :
>>62
フォルダですか?
Graphics/System内には何もないです。

66 :
理解力ないなぁ…これでわかるか?
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_39023.png

67 :
RPGXPを使っているんですが、ウディタに移行したいと思っています
データを移行したいのですが、すべてのデータを引き継ぐことは出来ますか?

68 :
RPGXPがRPGツクールXPのことで、データって言うのがRTPであれば、
規約の関係上ツクール以外のエディタで使用するのは不可のはずです。
また、それはRTPを基準にして作られた素材にも適用されます。
構築済みのマップデータやイベントデータなどは互換性が一切ないので無理です。
要するにデータの移行はほぼ不可能です。

69 :
普通に考えれば移行なんてできるわけないじゃねえかw

70 :
ツクールXPで質問です
8方向移動のスクリプトとキー入力の拡張を応用して
常時←キーを入力したら左下に移動とかキーコンフィグ的な事をしたいのですが
どうすれば良いのでしょうか?

71 :
早々に申し訳ありません
自己解決しました。8方向のスクリプト自体を書き換えたら簡単にできました

72 :
RPGツクールVXでキャラ加入の際に正しくキャラが加入されません
初期化にチェックをいれていると正しくキャラが入るのですがなぜでしょうか?

73 :
ゲームを最初からテストプレイすれば加入されるはず
テストプレイ途中から加えた奴は初期化チェックしないと多分無理

74 :
テストプレイ中加えたって データベースに加えたってことね

75 :
>>74
ありがとうございました!

76 :
VXAceです
タイトルで流れる音楽をもう少し聞かせたいので、
ニューゲーム等書かれたウインドウの表示にウエイトをかけるか
数秒間クリックできないようにしたいです

77 :
途中送信してしまいました
Window_TitleCommandに何か入れれば
できるって方向でいけますか?

78 :
基本的にはあってるけど
リセットする度に待たされるの?
滅茶苦茶ウザくね?

79 :
プレイヤーのこと考えると、ウザイ仕様ですかね?
タイトル曲を全く聞かれないってのも……ってのと
後からウインドウが表示されるのがカッコいいと思ったので
どうやるかは自分で探します
レス感謝です

80 :
その辺の感じ方は人によって違うからなんともいえないけど
それならそれでウェイトを任意で飛ばせるようにしておくと
比較的不満を抑えられると思うよ
強制ウェイトは公開後に不満点としてあげられる可能性大
class Scene_Title < Scene_Base
#--------------------------------------------------------------------------
# ● フレーム更新(基本)※再定義
#--------------------------------------------------------------------------
def update_basic
Graphics.update
Input.update
#ウェイトカウントがnilでない限り、ウィンドウ処理を更新しない
if @title_wait != nil
#ウェイトカウントを1減らす
@title_wait -= 1
#決定キーを押したらウェイト中止
@title_wait = 0 if Input.trigger?(:C)
#ウェイトが0の場合はウェイトカウントそのものをnilにする
@title_wait = nil if @title_wait == 0
else
update_all_windows
end
end
#--------------------------------------------------------------------------
# ● 開始処理 ※別名定義
#--------------------------------------------------------------------------
alias start_title_wait start
def start
start_title_wait
#ウェイトをかけるフレーム数を指定
@title_wait = 240
end
end
いらんお節介だろうけど、やり方を書いておいた
#決定キーを押したらウェイト中止
@title_wait = 0 if Input.trigger?(:C)
ここはいらなきゃ消してくれりゃ機能しなくなる
#ウェイトをかけるフレーム数を指定
@title_wait = 240
ここの数字を弄ればウェイトがかかるフレーム数が変わる

81 :
>>80
入れてみましたが
やばい……かっこよすぎです
任意でウエイトを飛ばせるようにっていう
配慮というか、考えが思いつきませんでした
ウインドウが消えてる間、タイトルCGもちゃと見せられるし、
悔しいけど、今作ってるやつだけじゃなくて、
毎回使わせて頂きます
ありがとうございました

82 :
スクリプトのリファレンス本として
たのしいRubyでいいのでしょうか?
もっといい本あります?
それともヘルプだけで十分?
数値を変更するぐらいしか出来ない初心者は
何から手をつけていけばいいのでしょう?

83 :
Aceで移動中画面がカクカクなるのは仕様ですか?メモリは8GBです。

84 :
カクカクが仕様のゲームなんて聞いたことないわ
タスクマネージャーでメモリの使用量見れよ
まさかHDが8Gなんてオチはないよな

85 :
VX買ったんですが、VXの優秀作品とかって無いんですか?コンテストとかあってその優勝作品とか。。
ぜひやってみたいのですが。

86 :
Aceですが、ウェイトのデフォルト値を変更できますか?
常に使う数字が決まっているのに、いつも60では不便なので。

87 :
>>84
使用量は2〜3GBくらいです。
聞いた事なくてもどうやら仕様のようです。

88 :
自分で重くなる処理を作ったわけじゃないってことか?

89 :
>>88
デフォルトでも真っ直ぐ走れば、所々カクってなるのが仕様で、
速度弄った時にそれが少し目立つようです。

90 :
PCが糞スペックなだけじゃん

91 :
>>90
それはないです。仕様の意味わかりますか?

92 :
>>82
人による
プログラミング経験があるのならヘルプやネット上の資料だけでも十分だけど
素人なら素直に入門書買って読み進めた方が良いな
>>85
VXは小粒な作品が多くて万人に勧められそうなのはあまりないな
グリモアハーツとからんだむダンジョンとかが評判が良い方だけど人を選ぶ
>>86
エディタ上の話してるのなら無理。変えられない
イベントコマンドごとctrl+cでコピーしてctrl+vで貼り付けろ
>>91
ゲーム起動してF2を押せ。タイトルバーに60FPSと表示されなければお前の環境に問題がある

93 :
>>92
60です。
何度もいいますが環境の問題ではなくて・・・公式で聞けばわかります。

94 :
>>93
ゲームのプロパティにある「画面描画のちらつきを抑える」のチェックを外したり入れたりは試したの?
あと、「カクつくのが仕様」なら「カクつくのが正常な動作」と言ってるのと変わらない
ならばお前さんにとってカクつくのは何も問題ないことになる

95 :
>>94
試しましたよ。
問題はありますが仕様なので仕方ないです。
気になっていないだけで皆もなっているはずです。

96 :
仕様だから仕方ないんじゃしようがないね なんつって
うちではよほど並列処理ぶちこまないと
カクつきなんて体感できないレベル
てか仕様ですか→仕様みたいですで納得してるんだから
質問終わってるじゃん
はい次々

97 :
>>92
レスありがとう
無理なんですね
残念です

98 :
俺は、自分のゲームを買ったお客さんからのバグ報告で、
粘着する人や気持ち悪い性格の人には
『仕様です』『検討します』で通すから
メーカーに「仕様です」なんて言われたら
「ウザイから、電話やメールしてくんな」
って言われてるのと同じだと俺は解釈する
ID:TxjCz7DL は素直でいいお客さんだね

99 :
終わった話に粘着するなよ
気持ち悪いな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
かたりべ荘 (922)
MUGEN ジョジョ総合スレ22 (678)
らんだむダンジョン 86F (698)
MUGEN】MUGENキャラうpするよー18【キャラ補完 (857)
【海外で】EruruAdventure Part7【有料化】 (972)
★星丸町ヒーローズ★ (679)
--log9.info------------------
中古書店とかで見つけた卓上ゲーム報告スレ:5軒目 (932)
【OGL】パスファインダーRPG4【d20含む】 (313)
こんな人生ゲームはイヤだ。 (950)
卓ゲ板声優総合スレ 5役目 (927)
【宣伝OK】同人リプレイを語るスレ【ゴミ箱】 (884)
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part5495 (887)
【FOW】Force of Will 総合スレ5 (684)
遊戯王プレイヤーヲチスレ Part7 (882)
【遊戯王】魔轟神復活!!【手札を27枚捨てる】 (956)
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ34 (419)
【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ (413)
【MTG】レガシー専用スレ110【Legacy】 (392)
デュエルマスターズDM-308 (1001)
【MTG】最新セット雑談スレッド590 (663)
【遊戯王】ハンドレスデッキ46【インフェルニティ】 (1001)
【遊戯王】 光属性総合10【フォトン/セイクリッド】 (409)
--log55.com------------------
岐阜のラーメン屋 12杯目
ラーメン富士丸 Part53 【フジマル】
ラーメンの店 どでん・つけ麺 どでん25
福井県のラーメン・その32
ラーメン二郎三田本店 Part.21
[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)33
埼玉県北部&秩父 15杯目
【超激戦区】三重県のラーメン2杯目