1read 100read
2013年01月ファッション51: Neil BarreTT (905) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ユニクロ】uu総合スレッド34st【アンダーカバー】 (551)
【Polo】ラルフ・ローレン Ralph Lauren【ポロ】2 (621)
【blutenblatt】A.R.K【今井諒】 (748)
【EDWIN】エドウィン 2本目 (851)
*KRIS VAN ASSCHE* (769)
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ791st (749)

Neil BarreTT


1 :2011/09/23 〜 最終レス :2013/01/08
ニール バレット(NEIL BARRETT)は1965年イギリスデヴォン州生にまれる。
セントマーYでファッションを学ぶ。
卒業後、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートで文学の修士号を取得。
セントマーY在籍時はジョンガリアーノの卒業コレクションを手伝ったという。
89年、卒業コレクションが評価されて、
グッチのメンズウェアのシニア・デザイナーに就任。
ここでは89年〜93年までの5年間を働くが、
これは崩壊したブランドが復活していく時期であり、重要かつ貴重な5年間を過ごす。
94年、プラダに移りメンズのデザイン・ディレクターに就任。
これはニール バレット自身がメンズラインを立ち上げることを提案したことがきっかけ。
98年、サムソナイト・アクティヴウェアのデザイナーに就任。
98年、これまで積んできた経験をもとに、自身の名を冠したブランド「ニール バレット」を設立。
1998A/Wメンズコレクションからスタート。これ以降、ロンドンとコレクションを発表するイタリアを往復する生活を送る。
1年後にピッティ・イマジネ・ウォモ(メンズウェアで権威ある展示会)のオープニングを飾る。
1999A/Wからレディースコレクションをスタート。
ニール バレットの服の特徴はイギリス仕込みのトラッド、テーラードにスポーティな機能性をうまく加えたデザイン、
素材とディテールへのこだわり。素材の研究とこだわりにはただならぬものがあり、
それに完成まで何十回と調整を加えて完成する。シンプルだが、カッティング・素材・ディテールに非常にこだわる。
こような部分が支持を受け、ブラッドピットなどハリウッドにも多くの顧客を抱える。
過去スレ
Neil BarreTT
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1273310180/

2 :
BL∀CKB∀RRETT
by NeIL BarreTT

3 :
落ちちゃってた?
>>1


4 :
グラデーションシャツ?ドリップシャツ?をスーツの下に合わせたらだめ?
ネクタイが難しい!なに合わせたらいい?

5 :
ルック2のピーコート、ストレッチデニム
ショーで複数使われていたニットを買った。
かなり満足!
やっぱりニールは良い。

6 :
>>4
ビジネスなら個人的にはそのシャツ自体無し
>>5
俺はモッズコートがデカ過ぎてスルー
スキューバRだけ買って終了しました

7 :
6〉結婚式に着る予定です!ネクタイがなにを合わせたらいいか。

8 :
>>7
結婚式だと迷わずシルバーとか白っぽいタイでいいと思うけど、
シャツも普通のシャツの方がいいような…
あくまで結婚式の主役は新郎新婦の2人だし

9 :
阪急メンズにはいるみたいだね
三越銀座とのすみわけは?

10 :
特にないのでは?
売り場面積的には有楽町阪急のほうが広そうだけど
iカードとペルソナカードで優待どっち受けたいかの違いくらいじゃない?

11 :
並行輸入品は、何であんなに安いの?
通販で買ったけど本物だった。
違いは、アオイのタグが無いだけ。
何が違うの?

12 :
>>11
ニセモノ乙

13 :
半額以下だもんなぁ〜
俺も買ったぜ

14 :
直営や代理店通したセレクトで買ってると、
真贋気にしる必要がない

15 :
今日はアオイのセールがあったんだがクソだったな…レザーはかなりでてたな
いったやついる?

16 :
有楽町阪急メンズいったやつレポ頼む

17 :
>>15
いや仕事
>>16
う〜ん、青山には適わないって感じ
梅田阪急メンズよりも面積は広い
が、銀座三越のほうが店頭出ししてるものは多く感じる
現状iカード優待10%ある人が、
銀座周辺で買うなら三越行ってしまうような…
ペルソナカードのメリットもないし
型数、玉数は青山が圧倒的だし、なんとも言えなかった
XXSのサイズはオープン初日でサイズ欠けが多い

18 :
>>17
サンクス
適当にいってみるよ

19 :
>>18
俺は靴、スーツ関係のものはかなりショボいけど、
ことモードブランド買うなら楽しいスポットだと思うし、
是非いってみて

20 :
>>19
おー楽しみ
近所なので空いてそうな平日にでもいってみる
またよろしくー

21 :
>>20
いや、いいとこ住んでますね
羨ましいw
ただ21:00まで開いているんで、仕事終わりに行けなくもない

22 :
モッズコート欲しかったけどxxsでもでかすぎだったorz
あと黒のレザーのネクタイがかっこよかった。
レザーRが欲しいんだけど今季秋冬にあったかな ぴたぴたじゃないやつ

23 :
>>21
どうもwww
今週あたりいってきます

24 :
お目当てのものがあるな、
もともと入荷してないサイズ多かったんで、
結局三越か青山に行ったほうがいいかも
>>22
ですよね
俺も今期アウターで1番期待していたんですが、
デカ過ぎスルーでした

25 :
そんなに大きいのか
177pでもきついですか?

26 :
いや確かにドメとかのやたらパツパツなのに比べたら大きめだけど
モッズってそもそもが大きめの造りを大きめに着るもんだし
チビガリが残念がってるだけで177あったら余裕で着こなせるよ

27 :
今期結構好きだけど盛り上がってないね

28 :
俺もシーズンとしては好きだけど、
欲しかったものが実際着てみるとデカくて…
>>25
着丈肩幅は177ない俺でも問題ないんだけど、
腕周りと身幅がやたらと取ってあってモサッと見えるんだよ
受注会にあったXSサイズが上がってきたXXSサイズって感じ
フードファーが白から茶色に変更になって期待してたんだけど
まぁ感じ方は人それぞれ
試着するのが1番かと

29 :
あのムートンのアウター欲しかったんだが、いかんせん値段が…半値ならなぁ

30 :
まぁムートンですし

31 :
スキューバR買った猛者いないの?

32 :
レザーのRは使い勝手がよくないのでスルーしてる人が多いのかと

33 :
ここが好きな人はjunhashimotoも好きですよね

34 :
キチガイって要は寂しさに耐性がない奴だよね ↑こいつみたいな

35 :
個人的に普通の服過ぎて、
惹かれないんだよね
もちろんインコとかボレリとか普通の服も着るけど、
デザイナーブランドとしてデザイナーが必要なのかがわからない、って印象

36 :
一見普通だが
着てみると様々なディテールがニールならではって感じ
だから普通のアイテムこそ買う意味がある

37 :
ジュンハシモトに対してです
ニールは細かいとこデザイン効いていますし好きです

38 :
>>36馬鹿すぎワロタ

39 :

ニールの服は着てみて細かいとこに感動する

40 :
ニール好きなやつでjunhashimoto好きな奴なんているのか?

41 :
ブサイクな日本人体型でもニールの服を着るとかっこ良く補整されるんだよ
外人しか着れない他のブランドとは大違い

42 :
あーそれは同意。

43 :
確かにカッコよく見える服を作るのがうまい
良くも悪くも無理せず着ることができるしね
と、言いつつ最近買ってないんだけどw

44 :
なんでニールのスレでnゲの名前がでてくんだよ

45 :
どちらもジュンハシモト系のドメステックと一緒にニール扱ってるのって、
エスト、阪急メンズ有楽町くらいか
直営で買ってる人たちだと、
購買層重なっているようには思えないけどね

46 :
ルイザはいつから円高反映されますか?

47 :
>>46
結構すぐじゃないかな?
一時102円換算だったし。

48 :
wktkだな

49 :
通販しないからよくわからないんだけど、
今の市場からそれだとするど、
かなりな円安方向に振れているような…

50 :
>>49
ユーロだからね

51 :


by
BL∀CK
B∀RRETT


52 :
>>50
なるほど
ユーロ決済のお店か
海外通販と聞いてドル決済かとばかり

53 :
おまえポンドとユーロの見分けもつかなそうだね^^

54 :
最近並行品が大量に出回ってるのはそういう事情か。
輸入産業は特需だな。

55 :
おい経済に疎い俺に安くなるかどうかだけ教えてくれ

56 :
直営は代理店がかんでいる以上あまり安くならない
その分儲かるのは代理店
が、代理店などの輸入企業は為替系デリバティブなどやってたりして、
外貨の積み上がりがヒドいことになってそう
今の円高恩恵が吹き飛ぶ為替差損を計上している可能性もある
そういう場合は円高だからといって、
商品価格に反映できなさそう

57 :
古い型のマルチポケットバッファローをゲット
XSなのにでけえ、縫製も荒い、微妙に縮み方が左右非対称
でもかっこいい、質感がぱねえ、なにより似合った、買って良かった

58 :
>>57
XSででかい?身長体重いくつ?

59 :
XXSにすればいいだけでは…
XXSでもデカいことも多々あるけど

60 :
ウールのTシャツを洗ったら縮んじゃったよ、、、、、、

61 :
>>58
173cmで68kg、肩幅胸囲がややがっちしめ
デカいっつてもサイズは合ってるんよ
ただサンタクローチェとかだとSでもややタイトなのに、ニールはXSでジャストだったからデカイなあと

62 :
>>61
他人事ながら安心したわ
おれも176で68の骨太骨太だけどXSでぴったりだからさ!

63 :
09のモデルからドメブラ並に細くなったみたい
タイトなのもいいけど、昔の無骨な雰囲気も良かったね

64 :
>>62
何で骨太って二回言ったの?

65 :
昔のバッファローは結構ごん太だけどそれ以外のアイテムはそうでもないよね
手持ちのチェスターコートはSでも結構細身

66 :
なるほど、サイズはジャストなのね
XSでデカいならXXSにすればいいだけだと思ってしまった

67 :
09は他の年と比べると極端に小さい。
09のXSは今のXXSより小さいぐらい。
だが、細い訳ではなく丈も短い。

68 :
今はXXSでもデカ過ぎること多いので、
むしろさらにタイトかつコンパクトになるのは個人的に嬉しいな
デニムなんかライン分かれて展開増えているんだし、
アウターなんかも細身増やして欲しいな

69 :
俺のバッファローマルチボタン、SKINNY FITっていうタグがついてるんだが、
ボタンのやつはみんなSKINNY FITなのか?
べつにそんなに細くもないんだけど・・・

70 :
>ボタンのやつはみんなSKINNY FITなのか?
違う
skinny fit表記があるのは09awモデルのみ

71 :
ボタンバッファローがえらいちんちくりんの年があったが、09年だったけな
試着したけど袖は通らん、前は閉じれない、着丈短すぎで散々だったw
オクで肩幅40とか身幅46とか異常に細いバッファローが出品されてるけど09年のモデルかな?

72 :
09年のバッファローはXXSで肩幅38身幅44とかだったぞ
翌年以降また大きくなったのをみると小さすぎるのが不評だったのかね?
小さいの求めてる人結構多い気がするんだけど

73 :
スキニーモデルは日本人でも細身の人の為『だけ』のモデルみたいなもんだからな
外人さんや外人体型の人には着れたもんじゃないし、採算が取れなかったんじゃない?
つうか、肩幅38身幅44とかもはやレディースだな、どういう基準でサイジングを決めたんだろ

74 :
ニール「僕の服は少年のようにか細い男の子に着てもらいたい。Rの締まりが最高」

75 :
ドメブラの服にXXSがあればそれくらいの採寸になるか
ニールXS=ドメブラM・Lという差を補正したモデルだったのかもね

76 :
まああれ小さ過ぎて売れなくてニール自身も
もう二度とあんなちんちくりんやんね〜ってなったじゃん。
あれはXXSが売れ残ってるというニールではありえない光景だったな。
着丈がXXSだとメンズでも50ちょいのがあるくらいな異常だったからな。

77 :
実際問題、スキニーモデルでSやXSやXXSを買った(もしくは試着した)人って、あのレザジャケが似合ったのか聞いてみたいところではある

78 :
>>76
日本の代理店がごり押したんだろうね、やりすぎたんだろうね、XSまでで十分だった
ただ09年のモデルの革質が良かったって評価もあるけどどうなの?

79 :
正直バッファローだと革質の違いよくわからない
ところで、ボタンバッファローってマルチポケのこと?

80 :
バッファローでも色々あるけどなあ
薄いけどきめ細かいのもあれば、肉厚だけどシボが荒いものもあるし
そこそこ肉厚でしっとりしなやかなのもあったし、サンタクローチェだけど

81 :
俺だけか

82 :
バッファロースキニーモデル持ってるけど1サイズ上げたらいつも着てるのとサイズ感変わらない
特にスキニーというわけでもない
革質は08年以前より薄く柔らかくなったと思う

83 :
06年AWは荒いけど肉厚だったな、てっかてかやで

84 :
今期のブーツでなんかオススメある?

85 :
パラとトレッキング風しかなくない?今季

86 :
>>56
個人輸入大勝利ってことか

87 :
>>78
あのスキニーの時の革質の評判はニールスレではあんま良くなかった。
っていうかそれまでがニールのバッファローっていったら
皆頑丈で厚い、認識だったから少なくともニールスレでは
小さ過ぎるわ革が薄めで柔めだわ代理店が変わってきな臭い、
ブランド感がふわついてる、なんか意味分からない
カラーバリエーションの多さとかでなんか評判悪かった。
とりあえずPMD時代はイレギャラーって感じだった。
すぐアオイに変わったし。

88 :
うーん久々に来たらちょい前から独り変なのが自演連投してるみたいだね
つーか過去ログ見りゃわかるけど別に09評判悪くなかったよ
それに日本の一代理店のせいでブランドの質が変わるとかどんな思考回路だよw

89 :
09バッファローに親でも殺されたんじゃね?

90 :
>>88
いやニールスレ前からいたら09の頃はイマイチな評判は常識だろ
PMDは明らかにイレギュラーだったよ。
サンフレールからPMDになった時でたいぶ客離れたし。

91 :
いやだから過去ログ見てきなよ
もうかなり前からスレいるけどむしろ肯定的意見が多かった位だよ
ところで聞きたいんだけどPMDがイレギュラーって何?
そもそも代理店って何か理解してる?
例えばブランドのデザイン性が変わったからとかじゃなくて
代理店変わったから客離れるとか意味がわかんないんだけどw

92 :
ファ板はにわかと厨房とキチガイの巣窟ですから

93 :
あんたはどれ?

94 :
>>88
質はともかく、売れ筋の代理店の意向を組んで特注モデルを作ることはある、スキニーフィットモデルがそうだね
PMDがサンフレからニールを奪って、何か独自性を持たせようとしてモード寄りのサイズ感のモデルを作ってもらったんだろうね
あんま売れなかったみたいだけど薄いベビーバッファローの独特のヌメ感は結構好きよ

95 :
おまえらバッファローどうやって着こなしてんの?
俺は首元広めのカットソーとジーンズとスニーカーとかでユルく着てるけど
襟付きのシャツに合わせたら一気におっさん臭くなった

96 :
レス数伸びてると思ったら2年前の話題かよ?
と言いつつその話題に乗ってみる
http://item.rakuten.co.jp/deluxda/1632609/
小さいのが欲しければどうぞ

97 :
>>94
スキニーがPMD別注?どんな知ったかだよww
いい加減その妄想で自演すんの恥ずかしいからやめろww
しかも売れなかったとか懲りずに虚言吐いてどんだけ2009年に恨みがあるんだよこいつwww

98 :
71くらいからの無知君の自演が酷すぎてウケるww
明らかにオクとか通販とかで得た情報を歪んで解釈してるだけで、
服をリアルタイムで買えない、つまりモードを追っかけれてない人間の意見なのがまるわかりだなww
2009年は別にバッファローだけじゃなしに全商品タイトだった。
当たり前。何故なら当時のモードはタイト全盛でしかもその年はピークだったから。
そして今ルーズになっていってるのも当たり前。何故ならモード全体がルーズに移行しているから。
普通にコレみたり店で服買ったりしたらわかることなのにな。
何が悔しかったのか知らんが、それすらも出来ないような層の人間が知ったかで必死こいてるとか笑えるわwww

99 :
おおむね同意するが草生やして煽るのはやめよう荒れるから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
RESOLUTEリゾルト5 ドゥニームDENIME 8 (246)
阪急百貨店メンズ館 (558)
kolor 9 (641)
FREEWHEELERS No.20 (398)
【リクヲリティ】 洋服の海外通販・個人輸入4 【涙目】 (368)
MONCLER モンクレール114 (386)
--log9.info------------------
【ゲームアイドル】倉持由香 応援スレ (366)
杉原杏璃 Part2 (637)
ももクロZもPerfumeも両方好きな人が語り合うスレ3 (966)
【アイドリング!!!15号】朝日奈央★14【王子様】 (510)
逢沢りな応援スレGP-08【携帯彼女+】 (815)
アフィリア・サーガ・イースト NO.13 (712)
(бвб)! (381)
竹富聖花 Part1 (816)
【SUPER☆GiRLS 】八坂沙織 part2【さおりーぬ】 (335)
【菊地プロ】アイドリング16号菊地亜美アンチスレ その2 (479)
   沢井美優 part11    (696)
【9nine】西脇彩華 Part8【ちゃあぽん】 (965)
伊藤梨沙子 part7 (970)
新生アイドル研究会 BiS part5 (282)
松山メアリ応援スレ (741)
【AKB48】島崎遥香応援スレ★1【ぱるる・避難所】 (352)
--log55.com------------------
【WHTW】Total War: WARHAMMER その9【トータルウォー】
Civilization5(Civ5) MODスレ Vol.9
【GD】GrimDawn【クルーシブル募集】Part1
【アトリエ】ガスト PC総合 4【ブルリフ】
Titan Quest Part46
【MOBA】 Smite part24 【TPS&WASD】
【AOC】 Age of Empires II HD Part22 【AOE2HD】
Capitalism総合スレ【経済・経営シミュレーション】