1read 100read
2013年01月皇室・王侯貴族7: 秋篠宮眞子内親王親衛隊 第6師団 (494) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
秋篠宮紀子の都市伝説 (249)
IDにemperorが出たら偉くなれるスレ 2代目 (274)
どうして日本人は皇族を適当に考えるようになった? (265)
愛子さまがお辞儀をしたら即終了するスレ【4礼目】 (980)
IDにemperorが出たら偉くなれるスレ 2代目 (274)
女系宮家の設立を急げ 2 (379)

秋篠宮眞子内親王親衛隊 第6師団


1 :2012/08/02 〜 最終レス :2013/01/06
眞子内親王殿下のファンが集うスレです

2 :
前スレ
秋篠宮眞子内親王第5師団
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1335130413/

3 :
平成24年7月1日(日) お名前 ご日程
文仁親王同妃両殿下並びに眞子内親王殿下
皇太子殿下タイ,カンボジア及びラオスご訪問からご帰国につきお出迎え(東宮御所)
平成24年7月4日(水) お名前 ご日程
文仁親王同妃両殿下並びに眞子内親王殿下
宮内庁人事異動者ご会釈(宮邸)
文仁親王同妃両殿下並びに眞子内親王殿下
宮内庁参与他とのご懇談(宮邸)
平成24年7月5日(木) お名前 ご日程
眞子内親王殿下 故ェ仁親王喪儀 権舎三十日祭の儀(ェ仁親王邸)
文仁親王同妃両殿下並びに眞子内親王殿下
故ェ仁親王喪儀 墓所三十日祭の儀(豊島岡墓地)
平成24年7月11日(水) お名前 ご日程
文仁親王同妃両殿下,眞子内親王殿下,佳子内親王殿下並びに悠仁親王殿下
日本パラグアイ学院日本研修旅行参加児童・生徒等とのご引見(宮邸)
平成24年7月15日(日) お名前 ご日程
文仁親王妃殿下並びに眞子内親王殿下
故ェ仁親王喪儀 権舎四十日祭の儀(ェ仁親王邸)
文仁親王妃殿下並びに眞子内親王殿下
故ェ仁親王喪儀 墓所四十日祭の儀(豊島岡墓地)
平成24年7月16日(月) お名前 ご日程
文仁親王同妃両殿下並びに眞子内親王殿下
菊栄親睦会会員晩餐(御所)
平成24年7月23日(月) お名前 ご日程
文仁親王殿下 会議ご出席(山階鳥類研究所(我孫子市))
文仁親王同妃両殿下,眞子内親王殿下,佳子内親王殿下並びに悠仁親王殿下
ブラジル日本語センター第4回「ふれあい日本の旅」一行ご引見(宮邸)
平成24年7月24日(火)
静岡県お成り(「第46回全日本高等学校馬術競技大会」ご臨席及び地方事情ご視察) お名前 ご日程
文仁親王殿下並びに眞子内親王殿下
宮邸御発
文仁親王殿下並びに眞子内親王殿下
開会式及びご昼食会ご臨席並びに馬術競技ご覧(御殿場市馬術・スポーツセンター(御殿場市))
文仁親王殿下並びに眞子内親王殿下
ご視察(御殿場市富士山交流センター(富士山樹空の森)(御殿場市))
文仁親王殿下並びに眞子内親王殿下
宮邸御着
平成24年7月25日(水) お名前 ご日程
文仁親王同妃両殿下並びに眞子内親王殿下
故ェ仁親王喪儀 権舎五十日祭の儀(ェ仁親王邸)
文仁親王同妃両殿下並びに眞子内親王殿下
故ェ仁親王喪儀 墓所五十日祭の儀(豊島岡墓地)
文仁親王同妃両殿下並びに眞子内親王殿下
第11回アグーナリー(国際障がいスカウトキャンプ大会)実行委員長,同事務局長ご説明 (「第11回アグーナリー(国際障がいスカウトキャンプ大会)」について)(宮邸)

4 :
7月結構お忙しいですね
>>1乙!

5 :
ICUは、今上陛下の大嘗祭に抗議した天皇制打倒を掲げる学校。

6 :
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1344064405078.jpg
ttp://twitpic.com/af995d
秋篠宮殿下と紀子様、眞子様が本日、彦根城博物館をご見学されました


7 :
意外と目が大きいな

8 :
秋篠宮眞子がイギリスに留学するらしい。国民の税金で。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343958437/l50

9 :
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120804/wlf12080420210027-n1.htm
秋篠宮ご夫妻と眞子さま、滋賀ご訪問
2012.8.4 20:19
秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまは4日、滋賀県竜王町で5日に開かれる「第11回日本アグーナリー(国際障がいスカウトキャンプ大会)」
に出席するため、県を訪問された。
4日は、彦根市の彦根城博物館を訪れ、江戸時代につくられた能舞台や、彦根藩主の井伊家に伝わる品々を見学された。
彦根城博物館では、江戸時代の寛政12(1800)年に彦根藩主・井伊直中(なおなか)がつくった能舞台をご視察。
博物館職員から能舞台の構造や、つくられた経緯の説明があり、熱心に耳を傾けられていた。
また、博物館で展示されている井伊家伝来の貴重な品々をご見学。鮮やかな朱色の漆(うるし)が塗られた刀の鞘(さや)や、
重厚感のある甲冑(かっちゅう)などを視察された。
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1344080718126.jpg
井伊家に伝わる品々を視察される秋篠宮ご夫妻と眞子さま=彦根市の彦根城博物館


10 :
>>大きいよ 

11 :
>>7
抜けてた・・

12 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120805-00000510-san-soci
秋篠宮ご夫妻と眞子さま、滋賀ご訪問
産経新聞 8月5日(日)1時52分配信
井伊家に伝わる品々を視察される秋篠宮ご夫妻と眞子さま=彦根市の彦根城博物館(写真:産経新聞)
秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまは4日、滋賀県竜王町で5日に開かれる「第11回日本アグーナリー(国際障がいスカウトキャンプ大会)」
に出席するため、県を訪問された。4日は、彦根市の彦根城博物館を訪れ、江戸時代につくられた能舞台や、
彦根藩主の井伊家に伝わる品々を見学された。
彦根城博物館では、江戸時代の寛政12(1800)年に彦根藩主・井伊直中(なおなか)がつくった能舞台をご視察。
博物館職員から能舞台の構造や、つくられた経緯の説明があり、熱心に耳を傾けられていた。
 また、博物館で展示されている井伊家伝来の貴重な品々をご見学。
鮮やかな朱色の漆(うるし)が塗られた刀の鞘(さや)や、重厚感のある甲冑(かっちゅう)などを視察された。


13 :
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120805/CK2012080502000009.html
秋篠宮ご夫妻ら、彦根城博物館を視察 2012年8月5日
ボーイスカウトの国際的な祭典「日本アグーナリー」が
竜王町の県希望が丘文化公園・青年の城で開かれるのに合わせ、秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまが四日、滋賀県入りし、
彦根市の彦根城博物館を視察された。  ご夫妻が公式行事で県内を訪れるのは、
二〇〇四年六月以来八年ぶりで、眞子さまは初の来県となった。
 訪問先の彦根城博物館では、一八〇〇年に建てられた能舞台や「井伊の赤備え」で使われたと言われる
甲冑(かっちゅう)などを集めたテーマ展「戦陣の装い」などを視察された。
井伊岳夫館長と渡辺恒一学芸史料課長が刀のこしらえなどを紹介。渡辺課長が
「さやに朱色の漆を塗り、鉄をらせん状に巻いています」と説明すると秋篠宮さまは「鉄を巻くのなら重いのですか」と質問された。  
五日は近江八幡市の沖島を訪れた後、祭典に参加される予定。  (生田有紀)
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1344121315590.jpg
彦根城博物館を訪れた秋篠宮ご夫婦と眞子さま=彦根市金亀町で


14 :
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20120804-OYT8T01255.htm?from=tw
秋篠宮ご夫妻、彦根城見学
◇きょう日本アグーナリー出席
 障害のあるボーイスカウトらがキャンプ生活を送る「第11回日本アグーナリー(国際障害スカウトキャンプ大会)」(5日)に出席されるため、
秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまが4日、県内入りされ、彦根市の彦根城博物館などを見学された。
 同博物館では、彦根藩主の井伊家が代々保存してきた古文書や屏風(びょうぶ)などをご覧になり、
「井伊の赤備え」として武名をはせた朱色の甲冑(かっちゅう)や鞘(さや)をじっくりと観察されたり、材質や重さを質問されたりした。
 井伊家18代当主の井伊岳夫館長(43)は「秋篠宮さまは、予定した案内がずれ込むほど、多くの質問をされた。
大いに興味を持っていただけたようだ」と笑顔を見せた。
 秋篠宮ご夫妻と眞子さまは5日、竜王町薬師の希望が丘文化公園で行われる「アグーナリー」に出席される。
(2012年8月5日 読売新聞)

15 :
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1344080718126.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1344082257944.jpg
井伊家に伝わる品々を視察される秋篠宮ご夫妻と眞子さま=彦根市の彦根城博物館

16 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120805-00000510-san-soci
秋篠宮ご夫妻と眞子さま、滋賀ご訪問
産経新聞 8月5日(日)1時52分配信
秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまは4日、滋賀県竜王町で5日に開かれる
「第11回日本アグーナリー(国際障がいスカウトキャンプ大会)」に出席するため、県を訪問された。
4日は、彦根市の彦根城博物館を訪れ、江戸時代につくられた能舞台や、彦根藩主の井伊家に伝わる品々を見学された。
彦根城博物館では、江戸時代の寛政12(1800)年に彦根藩主・井伊直中(なおなか)がつくった能舞台をご視察。
博物館職員から能舞台の構造や、つくられた経緯の説明があり、熱心に耳を傾けられていた。
また、博物館で展示されている井伊家伝来の貴重な品々をご見学。鮮やかな朱色の漆(うるし)が塗られた刀の鞘(さや)や、
重厚感のある甲冑(かっちゅう)などを視察された。
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1344148067777.jpg
井伊家に伝わる品々を視察される秋篠宮ご夫妻と眞子さま=彦根市の彦根城博物館(写真:産経新聞)


17 :
『タイミングが良かった!!』
2012-08-05 15:01:33NEW !
交差点で右折をする為、左折のが行くのを待ってたら、黒塗りの車が5台連なってて、
2台目のの窓から男性が体を出してきて、割り込むなって指示を出してきた
勿論、割り込むつもりはない。
一体、何だろうと思いつつ、目的のお店に到着した。
そしたら、が、そのお店の横の建物に入って行った。
見物客がいたから『誰か来られたんですか』と聞いたら、秋篠宮様、紀子様、眞子様だった
公務の合間に食事をされるみたいでした。
帰られる時に観ようと、買い物を済ませて、スタンバイ
本当にタイミングが良く、拝見できて良かったです
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1344149287059.jpg

ttp://ameblo.jp/fujiken123/entry-11320598514.html
2012-08-05 11:33:16
秋篠宮様御来滋!! (^^)
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1344137834114.jpg


ま 眞子殿下の清楚な装い(*´Д`*)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア

18 :
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120806/CK2012080602000011.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
【滋賀】
秋篠宮ご夫妻ら、アグーナリーなどに出席
2012年8月6日
県内を公式訪問されている秋篠宮ご夫妻と眞子さまは五日、竜王町の県希望が丘文化公園で六日まで開催中の国内外の障害のある
スカウトらが交流するキャンプ大会「第十一回日本アグーナリー」に出席された。
夜店のような形式で各テントごとにゲームなどを企画し、参加者の親睦(しんぼく)を深めるプログラム「近江の夕べ」の開会式では、秋篠宮さまが「今回得た経験を生かし、
お互いを尊重し、支え合う新しい社会の実現を目指して、さらなる発展をしていかれますことを期待します」とお言葉を述べられた。
大会に先立ち、三人は近江八幡市の沖島も訪問された。近江八幡市立沖島小児童十一人による「沖島太鼓」などで島民の歓迎を受けられた。
演奏後に秋篠宮さまが「いつから(太鼓を)やっているのですか」と気さくに児童に尋ねられる場面も。
沖島漁業会館荷さばき室では、沖島名産ふなずしの製造作業工程の説明を受けられ、
秋篠宮さまが、実演紹介する沖島漁業協同組合役員らに「(ふなずしをつける)ご飯はどんな(種類の)ご飯がよいのですか」などと興味を示された。
秋篠宮ご夫妻と眞子さまはJR米原駅から新幹線に乗車、夜に東京に戻られた。
 (梅田歳晴)
車いす体験コーナーを視察される秋篠宮ご夫妻と眞子さま=竜王町の県希望が丘文化公園で
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1344202015686.jpg

19 :
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20120805000130
支え合う社会実現を、竜王で障害者交流 秋篠宮さまら出席
障害があるボーイスカウトのメンバーらが交流する「日本アグーナリー 近江の夕べ」が5日、
滋賀県竜王町の希望が丘文化公園で開催され、秋篠宮ご夫妻と長女眞子さまが出席された。
開会式で秋篠宮さまは、「皆様が今回得た経験を生かし、
お互いを尊重し支え合う新しい社会の実現を目指して発展していかれますことを期待いたします」と述べられた。 
日本アグーナリーはボーイスカウト日本連盟が4年に1度催し、滋賀県での開催は初めて。
6日まで開催され、この日は交流プログラム「近江の夕べ」が催された。
秋篠宮ご夫妻と長女眞子さまは開会式の前に、車いす体験を視察。午前中は近江八幡市の沖島を訪ね、ふなずしの作り方などを見学された。
【 2012年08月05日 21時08分 】
秋篠宮さまご夫妻と眞子さまに車いすの使い方を説明する関係者(右から2人目)=滋賀県竜王町・希望が丘文化公園
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1344202418262.jpg

20 :
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20120805-OYT8T00955.htm
秋篠宮ご夫妻、沖島訪問
◇児童11人、伝統太鼓で歓迎
竜王町薬師の希望が丘文化公園で開催中の第11回日本アグーナリーを5日、
見学された秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまは、これに先立って、近江八幡市の沖島を訪ね、島民らと交流された。
沖島漁港では、市立沖島小の全児童11人が、同小伝統の「沖島太鼓」を力強く演奏して歓迎。
ご夫妻と眞子さまは、児童一人ひとりに言葉をかけられた。
6年中野達伍君(11)は「秋篠宮さまから、太鼓をいつからたたき始めたか聞かれました。
太鼓をたたき比べて、『音の高さに違いがありますね』と声をかけてくれました」と話した。
その後、近くの沖島漁業会館で、沖島漁協の組合員が実演するフナずしの漬け込み作業を見学された。
説明をした奥村繁・副組合長(65)は「秋篠宮さまは魚の内蔵の除き方などをお尋ねになり、
眞子さまも湖のナマズに興味を示された。ご家族そろって琵琶湖の生物に関心を持っていただき、光栄です」と話した。
(2012年8月6日 読売新聞)


21 :
秋篠宮ご夫妻と眞子さま ふなずし作りご見学 滋賀
2012.8.6 02:11
4日から県内を訪問中の秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまは5日、琵琶湖の沖島(近江八幡市)と、竜王町の県希望が丘文化公園青年の城で開かれた
「第11回日本アグーナリー(国際障がいスカウトキャンプ大会)」を視察された。
秋篠宮ご夫妻と眞子さまはこの日午前、船で沖島入りされた。島内の市立沖島小学校の児童らによる歓迎の太鼓演奏の後、県伝統のふなずし製造工程をご見学。島の住民から、
フナを米漬けにする作業などの説明があり、熱心に耳を傾けられていた。
午後からは、障害のあるボーイスカウトらが4泊5日でキャンプする日本アグーナリーをご視察。障害のない人が実際に車いすに乗って、
操縦の難しさなどを学ぶ「車いす体験」などを真剣な表情で見学された。
秋篠宮ご夫妻と眞子さまは同日夜、JR米原駅から新幹線で帰京された。

22 :
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003984701.html
秋篠宮さま 沖島を視察
滋賀県を訪れている秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまが、びわ湖に浮かぶ近江八幡市の沖島などを視察されました。
秋篠宮ご夫妻と眞子さまは滋賀県内で開かれているボーイスカウトの国際的な催しに出席するため、きのうから滋賀県を訪問されています。
きょうはびわ湖に浮かぶ近江八幡市の沖島を視察されました。
沖島は日本にある湖の中で唯一人が住んでいる島で約400人が生活しています。
港では地元の小学生が和太鼓を演奏して船で到着された秋篠宮ご夫妻と眞子さまを歓迎しました。
このあと、港に隣接する漁協の施設で滋賀県の特産品、ふなずしを漬ける作業などを見学し、秋篠宮さまは作業に使う道具について尋ねられていました。
また、滋賀県を初めて公式に訪問した眞子さまも、ふなずしを漬ける作業を興味深そうに見学されていました。
ふなずしの漬け方を説明した沖島漁業協同組合の奥村繁副組合長は「秋篠宮さまは優しく質問して下さり、お人柄が伝わってきました。
島をあげて歓迎できてよかったです」と話していました。
08月05日 19時07分

23 :
眞子さま、おつかれさまでした。

24 :
http://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120806k0000e040154000c.html
秋篠宮さま:日本アグーナリー開会式に出席 滋賀・竜王
毎日新聞 2012年08月06日 09時43分

 秋篠宮ご夫妻と長女眞子さまは5日、滋賀県竜王町であった第11回日本アグーナリー「近江の夕べ」の開会式に出席した。日本アグーナリーは、
障害のある人たちがキャンプ生活を通じて触れ合うことを目的に、4年に1度開催されている。
秋篠宮さまはあいさつで「今回得た経験を生かし、お互いを尊重し、支え合う新しい社会の実現を目指して、
さらなる発展をしていかれますことを期待いたします」と述べた。ご夫妻と、留学のために近く渡英する眞子さまは会場を回り、
きさくに握手をしたり、ボール投げなどをして参加者と交流を深めた。
 これに先立ち、ご夫妻と眞子さまは琵琶湖の沖島(近江八幡市)に船で渡り、伝統のふなずし作りの説明を受けた。【真鍋光之】


25 :
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120806k0000e040154000c.html
秋篠宮さま:日本アグーナリー開会式に出席 
滋賀・竜王
毎日新聞 2012年08月06日 09時43分(最終更新 08月06日 10時42分)
秋篠宮ご夫妻と長女眞子さまは5日、滋賀県竜王町であった第11回日本アグーナリー「近江の夕べ」の開会式に出席した。
日本アグーナリーは、障害のある人たちがキャンプ生活を通じて触れ合うことを目的に、4年に1度開催されている。
秋篠宮さまはあいさつで「今回得た経験を生かし、お互いを尊重し、支え合う新しい社会の実現を目指して、
さらなる発展をしていかれますことを期待いたします」と述べた。ご夫妻と、留学のために近く渡英する眞子さまは会場を回り、
きさくに握手をしたり、ボール投げなどをして参加者と交流を深めた。
これに先立ち、ご夫妻と眞子さまは琵琶湖の沖島(近江八幡市)に船で渡り、伝統のふなずし作りの説明を受けた。【真鍋光之】
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1344220749040.jpg
革細工で大会参加者と交流する秋篠宮ご夫妻と眞子さま=滋賀県希望が丘文化公園で2012年8月5日、姜弘修撮影

26 :
>眞子さまは会場を回り、
>きさくに握手をしたり、
>ボール投げなどをして参加者と交流を深めた。

ま 眞子殿下と握手・・・ボール投げ・・
う うらやま
(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*´Д`)//ア//ア ヽ

27 :
>障害のある人たちが
よし、みんな条件は満たしてるな!来年突撃するぞ

28 :
神社新報
秋篠宮・同妃両殿下、眞子内親王殿下 明治神宮に参拝
平成24年08月06日付 10面
 秋篠宮・同妃両殿下、眞子内親王殿下には七月二十七日、東京・渋谷区の明治神宮(中
島精太郎宮司)に参拝された。
http://www.jinja.co.jp/news/news_006045.html

http://www.jinja.co.jp/ycBBS/user/01_news_db/upload/2012/201208/20120806-20120802121315-upfile_1.jpg


29 :
ままま眞子殿下の・・・おおお

30 :
真夏の大誤算/成績抜群!秋篠宮眞子さまが英国留学で学ぶコト
   ◆ 秋篠宮眞子内親王、国際基督教大学、英国エディンバラ大学、
サンデー毎日(2012/08/26), 頁:181

31 :
前スレ終了乙です
眞子さまぁぁ

32 :
>>28
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1344254794828.jpg

33 :
エディンバラ大学。皇室関係者に限らず、留学先としては申し分ない伝統と格式
名門中の名門、イギリスの伝統大学6校の1校、400年以上の歴史?
世界ランクは20-30位前後、東大と同じ位。?
資産規模、国家からの予算はオックスフォード、ケンブリッジに次ぎ3番目?
欧州研究大学連盟にはイギリスからはオックスフォード、ケンブリッジ、エディンバラの三大学が加盟?
9人のノーベル賞受賞者を輩出。総長はアン王女(エリザベス女王の長女)?
街全体が世界遺産の美しい街並み。治安はイギリスの主要都市の中では抜群に良い。?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/df/Old_College%2C_University_of_Edinburgh_.JPG

34 :
Times Higher Education による世界大学ランキング 2011/2012
トップ100にランクインしたイギリスと日本の大学、名門揃い!
4 オックスフォード
6 ケンブリッジ
8 インペリアル
17 UCL
30 東大
36 ★エディンバラ★
47 LSE
48 マンチェスター
52 京大
56 KCL
66 ブリストル
83 ダラム
85 セント アンドリュース
99 サR

35 :
ttp://www.pref.shiga.jp/chiji/nikki/index.html
平成24年(2012年)8月4日(土曜日)
昼から、彦根城博物館にて、「第11回アグーナリー」大会(障害をもったボーイスカウトの大会)
ご参加のため御来県いただいた秋篠宮同妃両殿下ならびに眞子内親王殿下をお出迎え。県内視察の一部として、
彦根城博物館の御視察に随従。江戸時代の藩主が愛用した武具や能衣装、茶の湯などの工芸作品にくわえて、
藩主の日記などの文書記録が保存・展示されていることは、当時の大名文化を知る上で大変貴重な博物館です。
秋篠宮同妃両殿下ならびに眞子内親王殿下は、それぞれの展示品をじっくりご覧になられ、由来や維持管理の方法など、
詳しくご質問しておられました。
その後、大津市の琵琶湖ホテルに移動し、
私から、滋賀県の自然、ひと、産業、歴史・文化など、
県政の概要を説明申し上げる。

36 :
近江の仏教美術など「千年の美」、明治時代以降の滋賀県出身の芸術家による「百年の美」にくわえて、
滋賀県を中心にわきおこる「アール・ブリュット」の「今、目の前の美」という滋賀県独自の「美の地層」について、
いくつかの作品を実際に展示してご説明いたしました。アール・ブリュットについては、だれがどのような思いで、
どのような製作場面でつくっておられるのか、など詳しくご質問をいただきました。
昭和20年代の糸賀一雄さん以来の滋賀県の経験をご説明し、あわせて数年前からのスイスやフランスなど
海外からの高い評価や、その評価を持続するための県としての取り組みについてもご説明いたしました。
また在宅看取りの仕組みについても、ご興味をしめしていただき、東近江市永源寺診療所を中心とした
「みとりびと」シリーズの写真集をじっくりご覧いただきました。(かだ)

37 :
近江は浅井家がいたところだな、
戦国時代までは都の周辺だったけど江戸時代からは徐々にどうでも良くなり、明治になって加速した
井伊家は朝廷の監視役で近江に置かれたのだろう
京都が皇族の一部復帰を考えるのは道理にかなっている
一部でもなんでも戻ってもらわんことには発展の糸口が出来ない
明治天皇が東京に移ると公家もみんな東京にいってしまい、そのための産業とかもつれて空洞化した

38 :
ttp://www.rsblog.jp/archives/51269682.html
2009年06月15日
秋篠宮家の眞子さまがご来場されました

39 :
>>38
眞子さまと空まで飛びたいね!

40 :
http://www.pref.shiga.jp/chiji/nikki/index.html
平成24年(2012年)8月5日(日曜日)
昨日に続き、第11回日本アグーナリーに伴う秋篠宮同妃両殿下および眞子内親王殿下のお成りに随従。
午前中、長命寺港から沖島への御視察にお供をさせていただきました。琵琶湖汽船のmegumiに同船して沖島へ渡ります。
途中、定置漁具の「エリ」などをみながら、最近の琵琶湖の魚類や水質、生態系の変化など
ご説明させていただきました。沖島では、沖島小学校11名の子どもさんたちの
「沖島太鼓」の演奏による歓迎を受け、その後、漁協の組合員の皆さんによる
フナ寿司の漬け込み実演や、外来魚を活用した「よそものコロッケ」をご覧いただき、
生きたナマズなどの魚をご覧いただきました。特に眞子内親王殿下は大きなナマズに
ご関心をお寄せになり驚いた表情でした。帰路には船上から「長命寺山」「水茎山」の風景などを眺めながら、
比叡山延暦寺から見える所に天台寺院が配置されていたことなど、ご説明をさせてもらいました。
すがすがしい風景を眺めながら、ご家族でのお楽しみのご様子にご案内させていただく私も心和む時間でした。
午後からは、希望が丘文化公園へ移動され、日本アグーナリープログラムの御視察、
「近江の夕べ開会式」への御臨席に随従しました。秋篠宮同妃両殿下および眞子内親王殿下は、
スカウトメンバーや関係団体が用意したゲームや手作り工芸企画などにご参加くださり、
多くの人たちにお力を与えてくださいました。夕方には、希望が丘でお見送りをさせていただき、
その日のうちに米原からの新幹線で東京へお帰りいただきました。
(かだ)

41 :
うみへび〜の眞子さまはカワイらしかったけと゜、そういえば昔、ヘビに変身した神器があったなぁ

42 :
ttp://shigahikone.blogspot.jp/2012/08/blog-post_713.html
2012年8月8日水曜日
秋篠宮殿下・紀子様・眞子様 滋賀県ご訪問 彦根城博物館ご見学
秋篠宮殿下と紀子様、眞子様が4、5日の両日、滋賀県にご滞在され、
4日には彦根城博物館をご見学された。
希望が丘文化公園で開催された日本アグーナリー(国際障がいスカウトキャンプ大会)にご出席のため湖国入りされた。
彦根城博物館では井伊直岳館長と学芸資料課の渡辺恒一課長のガイドのもと、能舞台など館内施設や、
展示中の藩主所用の甲冑「井伊の赤備え」や刀などをご見学。材質や重さなどをご質問されたほか、
関ヶ原合戦図屏風の前では「石田三成はどこにいますか」とのご質問もされた。
ガイド後、井伊館長は「殿下には多くのご質問をいただき、
(展示物に)興味をもっていただけたようだった」と話していた。

http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1344388250705.jpg

43 :
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/505/10/N000/000/000/134439314887213115298.jpg

44 :
アグーナリーニュース  2012(平成24)年8月6日(月) <近江の夕べ 秋篠宮殿下・同妃殿下・眞子内親王殿下ご臨席>
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1344404748513.jpg

45 :
国際基督教大学は日本国内にあるので
ICUの学生はみんな
眞子様に気を使ったりお姫様の待遇だけど
イギリスにいけば
SPがいても周りの学生からすれば
眞子様は完全な平民の扱い
留学中でも皇族の自覚がないと
眞子様は承子様みたいになる可能性はある


46 :
眞子様は完全な平民の扱いはないと思うよ
承子様のときは白人は乗ってこなかったが、
アジアの留学生は乗ってきたとか(体の上にとかではない意味で)
アジアの人には皇族はネームバリューがある

47 :
ttp://shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0010865&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
秋篠宮ご一家 沖島でフナずし視察
■平成24年8月9日(木) 第16340号
=漁業会館に1時間20分間 島民に笑顔と親しみ=
◇近江八幡
希望が丘文化公園で二日から五日間開催された
「第十一回日本アグーナリー(国際障がいスカウトキャンプ大会)」の
「近江の夕べ」にご臨席された秋篠宮ご夫妻と眞子さまが五日、沖島を訪問された。
前日に湖国入りされたご一家はこの日午前十時二十分、長命寺港から船で沖島に。
出迎えた人々の歓迎を受けられたあと、沖島漁業会館に向かわれる途中、
「沖島太鼓」で出迎えた沖島小学校児童の前で足を止められ、熱演に感謝の意を表された。
演奏後、「何歳ですか」や「いつからはじめたのですか」などと児童にお話しされたり、
「叩かせてもっらてもいいですか」と声をかけられ、児童が手渡したバチでポン、ポンと太鼓を叩かれた。
同会館に入られたご一家は、奥村繁・沖島漁業協同組合副組合長(65)らの案内で
琵琶湖の伝統料理「フナずし」の製造工程をご覧になり、
空漬けと呼ばれるビニール袋を使った製造方法の説明に耳を傾けられた。
殿下からは「ビニールがなかった時代は、どうしていたのですか」などと尋ねられ、熱心にご覧になった。
会館二階でご休憩の後のお帰りには、見送りの島民に近づかれて感謝の意を表され、力強い沖島太鼓の演奏に送られながら乗船。
午前十一時四十分、ご家族がデッキに立たれ、島民に手を振って港を出られた。
演奏後、殿下に声をかけられた中野遠伍くん(沖島小六年)は「緊張したが、やさしい人だと思った」と話していた。
また、説明役を務めた奥村副組合長は「これまでにもお忍びで来られたことはあるが、
親しみやすいお人柄で、質問の仕方にもやさしい人間味を感じた。
島にとっても光栄なことで、島民あげてお迎えできたことがうれしい」と振り返った。
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1344468465485.jpg
沖島太鼓の太鼓を叩かれる秋篠宮殿下
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1344468393368.jpg
フナずしの製造工程をご覧になるご一家


48 :
>>47
眞子さまかわいい

49 :
清楚な装いに萌え 眞子殿下〜

50 :
眞子さまスタイルが良くなってないか
二十歳になられて大人の女性になられた感じ

51 :
>>46  一般人のような生活が送れるのが
留学の醍醐味でもあると
サンデー毎日に書いてあった
日本人なら眞子様は天皇陛下の孫であることは
ほとんどの人が知っているので
日本国内では北海道だろうが沖縄だろうが
眞子様は一定の権威を持っているし
お姫様として大事に扱われる


52 :
眞子様のエディンバラ大学への留学は
いい経験になると思う
視野も広がるし
価値観の違う世界が体験できるし
英語も上手になる
学生からは一般人のような扱いを受けるとは言え
SPがいるので犯罪に巻き込まれる心配はない

53 :
ICUで特別扱い(生徒は)とくにない。教師はしらんが。

54 :
>>53 特別扱いはないだろうね
ところでICUは
どんな感じの学生が多い?

55 :
ICUの学生?
イメージとしては西洋崇拝じゃないの
しかもイギリス・アメリカ主義者
そんで右翼はいなさそう
あくまでイメージだけど

56 :
2012年3月9日 
東京都立中央図書館「震災からよみがえった東北の文化財展」で、東日本大震災で被災し救出・修復・復元された岩手、宮城、福島3県の標本等文化財を鑑賞される眞子内親王殿下
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1344656806120.jpg

57 :
夏休みはやはり仲間とどこかこっそり行っているのだろか?

58 :
>>56
眞子さま、一瞬目が閉じてますね
キスをする前みたい
>>57
留学前だし、行っていそう
そういえばきのうは神宮外苑で花火大会があったけど
赤坂御用地からはよく見えたんじゃないかな
四谷とかみんな道に出て見てたけど、あそこは邪魔になるビルも間にないし

59 :
そういえば、去年の今頃は被災地にボランティアに行っていたんだよな
今年はサークルの合宿かな

60 :
留学の準備もあらかた出来ているだろうし、
のんびりされていそう

61 :
国際基督教大学は、今上陛下の大嘗祭に抗議声明。天皇制打倒を標榜するICU。
朝鮮キリスト教の仲間。
秋篠宮終わった。

62 :
佳子様は大学で
小学校の教員免許を取得したいらしいので
上智大学には進学しないような気がする
もちろん学習院大学にも進学しない
以前俺は
佳子様は小学校教師を目指しているようであれば
志望校を変更していると書いていた

63 :
1 :九段の社で待っててねφ ★:2012/08/12(日) 04:52:02.96 ID:???0
 政府は、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」創設問題をめぐり、当事者である
内親王や女王ら皇族に結婚後の皇室活動に関する意向を確認する方針を固めた。
既に内閣官房から宮内庁に依頼した。女性皇族の結婚後の皇室活動に関し秋にも論点を整理し、
皇室典範改正案を検討する方向で、当事者の意向を踏まえる必要があると判断した。
政府関係者が11日、明らかにした。
 現在、未婚の女性皇族は皇太子ご夫妻の長女愛子さま(10)、秋篠宮ご夫妻の長女眞子さま(20)、
次女佳子さま(17)の「内親王」3人と、昭和天皇の末弟・三笠宮さまの孫に当たる彬子さま(30)ら
「女王」5人の計8人。
ソース   西日本新聞 2012年8月12日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/318168

64 :
>>61  ICUは上智並みの評価がある


65 :
>>63
こう考えるとほんと今は女性皇族しか活動出来る皇族いないね
三笠系は長老は高齢すぎてムリ、桂宮もムリ、
故寛仁親王のところは宮妃も活動不能
東宮と秋篠宮さましかいない
でも東宮は宮家の公務はしないよね
内親王と女王が結婚後も公務は出来るようにしないとどうしようもない感じ

66 :
眞子様は女性宮家に賛成なのだろうか
ちなみに
東宮家は女性宮家には反対
特に雅子様は
女性宮家に反対している

67 :
>>66
雅子様が、愛子様が東宮家当主となる事に反対していれば、そうなる。
その意味は、皇太子の次は秋篠宮or悠仁親王殿下、
そして愛子様は民間に降嫁。
(まさか、東宮家は宮家ではないと思ってはいないだろう)
眞子様が女性宮家に賛成の場合、ややこしくなるな。
その意図の読み取りは難しいな・・・

68 :
国際基督教大学は、今上陛下の大嘗祭に抗議声明。天皇制打倒を標榜するICU。
朝鮮キリスト教の仲間。
秋篠宮終わった。
で、次回、抗議声明ださなかったら、差別になる。

69 :

ウゼイ
飽きたわ 他にネタもっこい

70 :
眞子さまあと十日で出発ですね
イギリスの天気見て見たらびっくり
ロンドン 雨 21℃/14℃
日本なら初秋の気温ですよ

71 :
>>70
緯度では、ロンドンは樺太と変らん。メキシコ湾流が流れてるから
暖かいだけだ。

72 :
>>71
イギリスは寒いのう
北海道みたいに冬は暖房ガンガンだね

73 :
日本の皇族でエディンバラ大学に留学したのは
承子様が最初なんだよな

74 :
国際基督教大学は、今上陛下の大嘗祭に抗議声明。天皇制打倒を標榜するICU。
朝鮮キリスト教の仲間。
秋篠宮終わった。
で、次回、抗議声明を出せば、大騒ぎへ。
沈黙でも、大騒ぎ。

75 :
>>73
そういえば承子様はどうしていらっしゃるんだろう
早稲田はともかく、もうそろそろご結婚されてもいいころですよね
称号保持で結婚後も公務が出来るようにするとかなんとか
やっているからその後だろうね

76 :
ICUは早稲田や慶應と比べれば
就職も弱いし学閥もないし
OBに総理大臣もいない
ICUはバッシングするほどの大学ではない


77 :
>>74
ハズレ。
こいつ自分でなにも調べられない奴wwww
あとで恥かくよ。
君の理論からして日本は終わっているからいちいちレスしなくていいよw

78 :
今日も暑そうだ。
靖国神社のあたりは右翼が集まってすごい渋滞するな
67年前の日本で一番暑い日に合掌

79 :
天皇制打倒の国際基督教大学。本人周辺もまづいと認識。
いきなり退学では、目立つ。
それで留学先で、ICUに退学届を、予想。

80 :
女皇族は皆んな外れくじ
ブサイクもそこそこもいつまでも税金でただ飯暮らしするより、さっさと皇室離脱せよ。

81 :
親衛隊の敵を把握しなければならぬw
眞子様攻撃って
1)皇室攻撃(他国)
2)皇室攻撃(君主制廃止)
3)秋篠宮家攻撃(皇太子支持)
4)個人的嫌悪
5)リア充嫌悪
他に何があるかなw

82 :
>>79  仮に
佳子様が早稲田大学に進学したら
君は支持するの?

83 :
>>81 
隠れ君主制廃止かなぁ
男系のみ継承権があるとか言って一見皇室擁護みたいだけど
その範囲は極めて狭い
愛国に見えて実は皇室廃止を狙っている人たち

84 :
むずかしいな。
もし、雅子様が、
皇太子殿下は立派な天皇になってほしい、自分もその
フォローはしたい。しかし、愛子は降嫁して民間人になって欲しい、
そのために宮内庁は、皇族の私達親子をフォローしてほしい。
と、真面目に考えていたら・・・・・・(皇后としてはありえないが
一般の母親としては十分ありえるだろ)
そういう雅子様を、眞子様が支えようと思っていたら、
眞子様自身はどういう意見を表明すべきなんだろうか。
愛子様が東軍家当主となる可能性を廃すべく、
女性宮家反対を言うだろう。
一方で、将来、悠仁殿下が即位された時、そのための
フォローはしないといけないと思ってるだろう。そのためには
眞子様は一代女性宮家に賛成するだろう。

85 :
東軍→東宮

86 :
>>84
それは愛子さまが成人してから自分で選択できるようにすべきでは
雅子様が愛子様の選択権を取りあげるのはおかしいと思うよ
女性宮家は賛成した上で本人の意思で皇籍離脱可にすればいい

87 :
天皇打倒の国際基督教大学。本人周辺もまづいと認識。
いきなり退学では、目立つ。
それで留学先で、ICUに退学届を、

88 :
>>86  女性宮家を認めることは
女性天皇や女系天皇を認めることと同じ
佳子様スレでは女性宮家が反対だが
おそらく佳子様が女性宮家に反対なんだろうね
佳子様だけでなく彬子様とかも内心では反対だと思う


89 :
彬子様も大変だなぁとは思うわ
父親が男系男子を養子にして皇位継承権を子供が持てるようにするとか考えてたみたいだし
そうなると決まるまで結婚出来ないし
本当はもっと早くまわりが縁談をまとめてあげれば良かったと思うけど
こうなると女性宮家がはっきりするまでまた結婚出来ない

90 :
なぜ秋篠宮のレスで三笠宮の話を?

91 :
しまったスレだ…

92 :
話をつないだだけですよ、
オレとしては眞子さまには一代限りの女性宮家で悠仁さまを支えてほしい

93 :
しかしまさか山盛りがエディンバラについてこないだろーな

94 :
あちらで密かに愛を育むってか?

95 :
両殿下には勉強してきまーす。と言って出発
実はエディンパラで合流とか
日本だと皇族は目立つけどイギリスなら誰も気にしないし
山盛りは入学式からストーカーしてたからあり得るかと

96 :
天皇打倒の国際基督教大学。本人周辺もまづいと認識。
いきなり退学では、目立つ。
それで留学先で、ICUに退学届を?
皇室は学歴関係ないから安心。今上陛下は中退です。

97 :
密かに愛を育むなら山盛りじゃなくてオレにしてほしーわ

98 :
典範改正めど立たず=「女性宮家」に反対根強く―政府
女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」の創設をめぐり、政府が来年の通常国会提出を視野に入れる皇室典範改正案取りまとめのめどが立たない。
女性宮家の創設と、結婚した女性皇族の尊称保持の2案を軸に検討しているが、賛否両論あって意見集約は難航必至
しかも、野田政権は年内の衆院解散を求める野党の圧力にさらされ、将来の皇室の在り方という重いテーマを落ち着いて議論する環境ではなくなってきたためだ。
政府は皇族減少への対応を「緊急性のあるテーマ」(野田佳彦首相)と位置付け、女性皇族が結婚後も身分を保てるようにするため、女性宮家創設の検討に着手。
2月から7月にかけて計12人の有識者の意見を聴取した。既に論点整理を始めており、秋にも素案を取りまとめたい考えだ。 
[時事通信社]
なにかっつーと反対されるなぁ。
「緊急性のあるテーマ」だって言っているのに解散してトンズラかよ

99 :
緊急性といいつつ、本当に緊急の時なら、
降嫁した元皇族の復帰も検討するだろうから、
悠仁親王殿下に不幸が生ずるまで猶予がある。
現時点での緊急性というのは、
降嫁した元皇族、旧皇族の復帰を考えなくて
済むようにという緊急性に過ぎない。
ほ・ん・とーに、皇族全滅の状態になっても、
共和制になるだけだし。
共和制になる事の危険性を主張してるのかね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●皇室(天皇&皇族)アンチスレッド その2● (363)
なぜ天皇は必要なのか、論理的な理由を! (256)
皇太子一族を暗殺し、日本を変えるぜよ! (518)
[!ミス・愛子¨v (393)
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第11師団 (483)
秋篠宮家のお噂in皇室板 (356)
--log9.info------------------
CPUにAMDを選ぶ理由って何かあるの? (840)
【LGA775】Dual-Core Celeron part19【LGA1155】 (407)
化石マシンの使い道を考える (274)
【オンキヨー】ONKYO総合スレ Part.32【WAVIO】 (495)
nVIDIA GeForce 8800GT Part56 (669)
【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 26店舗目【電機】 (974)
マイクロソフト、Windows 8でフルリテール版を廃止 (710)
【Kepler】GeForceGTX 690 680 670 Part10【GK104】 (1001)
【復活】秋葉原救世主伝説☆THE津軽【再生】 (204)
【乞食】イラナイパーツクレ 60【神】 (702)
WesternDigital製HDD友の会 Vol.164 (517)
【倒産詐欺】星野ING・ソルダム117【義捐金詐欺】 (369)
【RADEON】 HD79xx Part19 【Tahiti】 (661)
【RADEON】 HD78xx Part13 【Pitcairn】 (512)
【LGA1155】IvyBridge Part 49 【22nm】 (327)
【SandyBridge-E】オーバークロック報告 3【2011】 (634)
--log55.com------------------
なんJ大喜利部★4
なんJラングリッサーモバイル部★2
なんJLOL部☆2
なんJ百合漫画部★8
なんJパチンコパチスロ部★483
なんJマリオカート部★9
なんJメイプルストーリー2部【MapleStory2】
AKB48 公演配信 ★224