1read 100read
2013年01月皇室・王侯貴族4: ●皇室(天皇&皇族)アンチスレッド その2● (363) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イギリス王室について語るスレ6 (361)
イギリス王室について語るスレ6 (361)
万世一系は中国の思想 01■■■■■■■■■■■■ (321)
■■■愛子さまと雅子さまを応援していこうよ■ (980)
なぜ天皇は必要なのか、論理的な理由を! (256)
天皇のためにも天皇制はもうやめにしたら? (264)

●皇室(天皇&皇族)アンチスレッド その2●


1 :2012/09/18 〜 最終レス :2013/01/06
皇室(天皇と皇族)とその信者のアンチが集う雑談スレ
信者の書き込み、皇室援護の書き込み、スレ違いの話題、犯行予告は一切禁止
それでも禁止事項の書き込みをする人間は適当に煽ってやって飽きたらスルー

前スレ
●皇室(天皇&皇族)アンチスレッド●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1319985699/

2 :
日本が皇室を廃止して、
一族を軟禁から解放、
共和制の半大統領制になりますように!

3 :
日本共和国になるまで!

4 :
日本国民に強い遂げられた洗脳教育はどーするねん。

5 :
ヒトラーを超えたヒロヒトラー
東電株で金儲けをしたアキヒトラー
完全にお門違いの人格否定発言で物議を醸したナルヒトラー
浪費を繰返しディズニーランドを貸し切りにした平成のマリーアントワネットのマサコヒトラー
人類の悪いところだけを凝縮した皇室に未来はない。
とりあえず皇室は全員ギロチンして、日本共和国憲法を制定だ!
第一条は国民主権
第二条は基本的人権
第三条は平和についてだ!

6 :
天皇大嫌い

7 :
http://www.news-postseven.com/archives/20120919_143291.html
>8月中の皇太子さまのプライベート以外のご日程は、
>8月7日、8日の勤労奉仕団へのご会釈、3日、7日、9日の人事異動者へのご会釈、
>そして8月20日の東京都美術館ご訪問のみ。
>つまり、皇太子さまの外出を伴うご公務は、“フェルメール”ご鑑賞だけだったのだ。

>この夏、唯一のご公務は、皇太子さまの“私的な思い”で決められたことだったと
>東宮大夫は回答したわけなんです。そんな回答をあっさりとしてしまう東宮大夫にもびっくりしたそうですが、
>そうなると、皇太子さまの8月の公務は実質“0件”ということになる。
>ですから、この東宮大夫の発言には報道陣もあ然となったようです」(皇室関係者)
8月のスケジュールスカスカで
税金で意味も無く美術館にお出かけ
言葉通りの『いい身分』だな皇太子はよ

8 :
天皇陛下万歳!

9 :
あの面構えじゃ他国にナメられるわな

10 :
>>1が悔しそうwww
>適当に煽ってやって飽きたらスルー
それが出来ないからそんなん書くんだろwww

11 :
はやく皇室廃止されないかなー

12 :
>>11
廃止は出来ん。
改憲して国と関係なくする事が出来るだけだ。

13 :
民が立ち上がりゃなんでもできる
仏も伊も独も露もそうやって廃止してきた

14 :
民の頭は天皇菌に汚染されているので立ち上がりません

15 :
天皇陛下万歳!
あと一万年の国と国民の平和と安泰を!
ハルマゲドンが早く来て欲しいと思ってる人達には苦痛だろうな。

16 :
>>15
そうやって自分のエゴで一族軟禁し続けるんですね
わかります

17 :
そもそも1で一切禁止って書いてあるのに
なぜ天皇信者は文盲なのか

18 :
私は皇后だのと、他人のプライベートを暴こうと必死なスレ
      ↓
【12期最強】開智学園中高一貫部【教師はゴミ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1345784978/
本当は何も知らないのに、ご学友のTwitterやブログを検索しまくって晒してるだけ。

19 :
>>16
神社に行くと地獄に落ちるって言って初詣のおさい銭はこっちによこしなさいって言う人達の仲間でしょ。ひどいね。

20 :
>>14
割りと中流から下流と言うか下層とか貧農下層中流あたりが、
皇室のコアなファンなんだよね?

21 :
>>20
「上流」のコアとかパR既得権益の出身や、ウリスト教つながりで既得権益庇う最高裁判事達みたいな人達だもんね。

22 :
>>21
上流のコアな層が、
そっち系列が増えてしまったり、
かつての三井三菱などの旧上流勢力が、
皇室と疎遠になったのも関係ありかも?

23 :
単純に何でも信じ込んでしまう
知能の低いやつがコアなファンだな

24 :
優秀な人は、マルクス主義を研究した後、
左翼から脱出するけど、
日教組が嫌いで皇室ファンになった人は、
知能レベルとしてはそれほど高くないのかもね。

25 :
皇室ファンと韓流ファンはアホばかり

26 :
皇室ファンのコアな部分は、
貧農・下層・下流・中流・そのあたりか?
韓流ファンは、貧農・下層・下流・中流・そのあたりか?
某宗教関係も、似通っているかも?

27 :
≫25,26
 単純に一緒にはできないね。韓国行くのはケッコー金持ちマダムが多い。

28 :
>>27
確かに、『冬のソナタ』の関連の歌の中では、
『マダム』とか歌っているようだね。
金持ちのマダムって雰囲気だから。

29 :
で、質問だけどなんで会ってもなくて何も知らないのに嫌いだとかいらないだとか言う奴が理解ができないのだが
ちょっと頭おかしいじゃないの?

30 :
で、会ってもいなくて何も知らないのに好きになる信者は理解できるの?

31 :
麻原ショーコーとは実際に会ってないのに
オウムに入信するようなもんだな

32 :
会ってもなくて何も知らないって、雅子が公務をしてないってのは、会ってなくても知ってる。
これだけでも皇室が嫌いだとか いらないだとかの理由としては十分。

33 :
>>31
カルトw
君が代もショーコソングみたいなもんだな。

34 :
>>29
多くの人は会ってないだろうけど、情報はいろいろ入って来て知っている。みんなその
知ってる範囲のことで判断してるんじゃん。
オバマ大統領やジョンウンに会った人は少ないだろうけど、多くの人はそれなりに情報を
得ていて、それで判断している。
29はちょっと頭おかしいじゃないの?

35 :
実際に、会ってないと、
その真実が見えてこないというのも一理はあるよ。
テレビやマスコミが偏向報道しているだろ?

36 :
マスコミは皇室の臭いところは一切報道しない
しかも様づけ
世襲体制と一族を褒め称えるだけの朝鮮中央放送そっくり

批判し放題のイギリス報道には程遠い

37 :
>>36
臭いところを報道しなければ、
いわゆるB層という人たちは、
2009年の総選挙のときのように、
マスコミの報道した綺麗な面だけしか見えない状態になってしまうからね。

38 :
大本営発表時代から
マスコミも国民の思考も全く進歩してないということだな

39 :
結局明治維新時代でも、
お上というか朝廷というか、
薩摩と長州が実権を握りながら、
建前上は天皇に大権と統帥権を与えながら、
実際の権力行使は薩摩長州のいわゆる明治の元勲とか言う人たちが、
勝手気ままに、権力を行使してきたわけだよ。

40 :
スレ違いになるけど、
明治政府は薩摩と長州の人たちが主流の政府だったので、
その政府に入れなかった知識人が、
新聞社などのマスコミに入社したとかで、
明治政府の政策に批判的な新聞社が多かったとか、
2ちゃんねるの書き込みで見たんだよね。
有名な朝日新聞は、
日露戦争のときに講和に反対で、
戦争を継続するべきだと主張したらしい。
実は、日本は戦争でかなり疲弊しており、
ロシアと早く講和したかったんだね。
薩摩長州の政府に批判的な知識人は、
新聞社などに入って、政府の政策と対峙したかったのだろうか?

41 :
>>40
薩長土肥は小栗上野介を処刑したように実務能力と国家皇室への忠誠心を持った旧幕府の官僚達を排斥していた。士道が廃れる中、新たな倫理道徳的価値をキリスト教に求めた者も多かった。
新政府は結局彼らの協力を得るしかなかった。彼らの誠実さと能力と忠誠心は評価され法務、外交、宮中、教育等の実務を担っていった。その人的コネクションは今も受け継がれていて絶大な力を発揮しているが、その事に互いに無自覚なのは大きな問題だろう。

42 :
>>41
なるほど。
旧幕府勢力の中には、
士道が廃れた結果として、
その後の倫理や道徳的価値を、
キリスト教(カトリックや内村鑑三や新渡戸稲造)などに、
求めたものも多かったわけだな。
新政府が、旧幕府勢力の協力を得るしかなかったわけで、
薩摩長州土佐肥前などの維新側勢力だけでは、
人材が不足していたわけだね。

43 :
皇室の側は、神道といっても、
国家神道に求めたようだが、
徳川幕府の側は、国家神道に求めなかった。

44 :
>>41
>新政府は結局彼らの協力を得るしかなかった。
>彼らの誠実さと能力と忠誠心は評価され法務、
>外交、宮中、教育等の実務を担っていった。
これって意外と、世間の人たちは、
知らないで過ごして来ているけど、
薩摩長州等の勤皇側だけを見ていると、
明治時代の歴史が見えてこないということだね。

45 :
天皇制は非合理的なまじない、ご祈祷で
経済変化や理論で倒せる共産主義よりある意味、始末悪い、タチ悪い。

46 :
>>45
宗教と思うなら宗教として尊重しないといけないのではないか?長く長く続いてきた事を信じ喜び、長く長く続いていく事を信じ願うというのがドグマという事になるのだろうが。
維新は瓦解ともいわれ国家神道の形成期は、仏教や既存神道に対してまで破壊的だったのが、迅速に協調共存に至れたのはドグマによるところが大きかったのだと思う。
相当強烈な布教義務を課す宗教であっても、極端な終末待望ドグマを持っていなければ住み別けも併存も包摂も互いに可能とみなす事もできるわけだ。つまり他宗教も多くの思想も神道も、神道が宗教であり思想でもある事を忘れてしまう事が出来る。
しかし終末や断絶を求める立場から見れば、妥協しがたく厄介に見えるだろう。終末の到来、革命の成功、独立の達成、国家の転覆等は、神道のドグマと正面から対立するものであるからだ。

47 :
愛子きめぇな

48 :
ニセ天皇家は、たったの千三百年あまり
富士高天原王朝は、八千年を越える長き政権

49 :
ウガヤフキアエズ王朝のことか?

50 :
テンノウコウゴウとなると、絶対敬語、誰もマスコミもなにも言えない。
日本人全て、言う事きけ、イエスサーとなる。
きかないと、マサコみたいにつぶされる。

51 :
マスコミは自民党とか(保守と右翼)とかを、
これでもかこれでもかと批判し始めたね?
特に、安倍新総裁への批判がすごかった。
でも、皇室に対しては、
どんな反日的なマスコミ左翼的なマスコミでも、
批判も何もいえない状態。
あの、共産党ですら沈黙しているよね。

52 :
天皇が存在できるのは、国民の馬鹿さ加減のお陰。
日本は皇害汚染劣島。刷り込まれた奴隷根性は抜きがたし。

53 :
>>41
旧幕府の官僚たちも、
それまでの武士道とか、
徳川家の神道とかを離れて、
新しい倫理道徳としての、
カトリックやプロテスタントなどに、
求めたものもいたのかもしれないね。

54 :
ネトウヨ理想の国、それが北朝鮮
ネトウヨ                 北朝鮮
天皇陛下万歳             将軍様マンセー
核武装賛成              核実験中
平和憲法(9条)なくせ       平和憲法なし
売国マスコミ潰れろ         自国賛美の国営放送
弱者(派遣)は自己責任.      農村部で数十万人の餓死者
地方は甘え、道路とか不要.    都市部はいい暮らし
いっそ鎖国しろ.            国際的に孤立
売国奴は死刑にしろ         売国奴は死刑、強制労働
国旗の侮辱は死刑にしろ      国旗の侮辱は死刑

55 :
徳川家と徳川幕府の親藩や徳川に親しかった勢力。
薩摩・長州・土佐・肥前などの勤皇の志士勢力。
徳川方でも、東照宮などの神道を持っていて、
それが、キリスト教や朝廷の神道とは異なるものへと、
つながっていったのかもしれないな。
朝廷側のほうは、白川神祇伯とか吉田神道とか、
卜部神道とかその他いろいろあっただろうが、
国家神道という新しい形態に移ったわけだ。

56 :
>>55
東照宮の宮号も東照大権現の神号も神階正一位も朝廷から賜ったものです。
山王一実神道は朝廷の仏法による国家鎮護の要であった天台宗比叡山延暦寺の神仏習合神道で、吉田神道による明神号より格下の権現号を幕府側が選択したものです。
山王一実神道に依った事により、比叡山延暦寺に対する東叡山寛永寺の貫主を兼任する日光山輪王寺宮門跡の法親王が天台宗全体を統括する体制が出来上がりました。
これが排仏毀釈以前の侍の権現様信仰を中心とした宗教的秩序であったわけです。
一つ考えたいのは、侍にとって重要であった、正しく生き正しく死ぬ、何のために生き何のために死ぬ、誰のために生き誰のために死ぬかという死生観の問題が生じたという事だと思います。どのような社会であれ、武装した個人の自由勝手は許されないわけですから。

57 :
徳川幕府もおおまかにいえば、
神道の範囲にふくまれていたのかもしれないね。
>>41氏が書いているように、
旧徳川幕府の知識人が、
武士道に代わる、思想的背景を、
キリスト教に求めたようなこともあったようだね?

58 :
女性宮家案が通ったら皇族の女共は結婚しても
皇室から解放されなくなっちゃうね
承子辺りはそんなこと関係なく一生結婚せずに税金で飯食うつもりなんだろうが

59 :
>>58
「女性宮家」というのはなんかそういう閉じ込めておくという発想があるね。皇族は赤坂御用地に隔離だから夫も皇族だみたいに。
皇族には赤坂御用地内に住む義務などないから、制度で考えれば、女宮夫妻は御用地外で民間に居住すると考えるのが普通だが、少なくとも夫は一般国民でないとそれは厳しい。
イギリスなんかに留学させられたら、イギリスの王族みたいなのが普通と思いこまされるよね。外交官と宮内庁はイギリス国教会系の聖公会が強いから。

60 :
【哀れ】沖縄人に嫌われていた昭和天皇【惨め】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1349568180/l50

61 :
>>59
宮内庁と外務省には、
神道よりもキリスト教の方が強いという不思議があるんだね。
でも、外務省にはそうかさんたちも多いらしいよ。

62 :
>>57
一定の信教の自由というか、信教の多様性を認めた上での、神聖ローマ帝国の拡張強化バージョンととらえる事も出来るかもしれない。
現実社会では仏教優位だから、神仏習合を前面にだした東照大権現の方がランクの高い豊国大明神より実を伴っていたのだろう。
士道の代わりにというよりも、瓦解後も侍であり続ける為の根拠は、自己の倫理的在り方に求めるしかなかったという事情を考える方が理解しやすいと思う。
偉大な欧米列強の文明を築いた敬謙なキリスト教徒の持つ高い倫理性と国家、社会への忠誠と奉仕の精神は、あるべき侍の姿と合致する。それを鏡として「武士道」が意識されたと言ってもいい。
列強にとり囲まれた中で、既存秩序の破壊を目的にする事を、自己に許す事が出来てしまった革命家の方は、そういった精神が欠乏しているわけで彼らだけでは国家建設はうまくいかない。
そこで出番がまわってくるわけだが、許してやるからやっぱ頼むと言われた負け組の方も、革命や革命家を許す事が出来ないと協力は出来ない。宗教的な義務として、恩讐を超えた奉仕を説く新旧の正統的なキリスト教は彼らの慰めとなる事が出来た。


63 :
>>62
明治維新直後は混乱していたとしても、
結局は旧徳川幕府の知識人が、
新政府に参加するしか政府を運営できなかったわけで、
旧徳川幕府の人たちが、
武士道から、新旧キリスト教の正統派等に傾倒していった中で、
武士道から欧米キリスト教のプラグマティズムとか、
それなりの責任感の取り方を感じていったので、
戦前の日独枢軸同盟などで、
戦争の深みにはまるまえぐらいまでは、
戦前の日本には、旧徳川幕府時代の倫理観とか、
新旧キリスト教の正統派の倫理観とか、
それなりの身意識とか潔さとかが、保たれていたのであろう。
逆に、旧公家や皇室である王家には、
いわゆる白川神道などを排除した、
新しい国家神道だけしか骨格になるものがなかったのかもしれない。
そのあたりを考えると、
明治以降の近代国家としては、
非常に脆弱な思想の上に成り立っていたとも考えられる。

64 :
63誤字訂正。
お詫びして訂正します。
誤)それなりの身意識とか潔さ
正)それなりの美意識とか潔さ

65 :
>>61
明治以来の信頼の賜物で、あと最高裁が有名だよ。実生活において、あの人は道徳的に優れた人物だからキリスト教徒かもしれないとなるところまで倫理性を磨こうとしていたのだから。
信頼出来るのなら、欧米キリスト教列強に対処しなければならなかった日本にとって、こんなに頼り甲斐がある実務者はいなかった。
創価学会だけど八百万人いるのなら、例えば、最高裁の十五人の中に一人いるのは当然だけど、外務省ではそれより多いのかな。
天皇はどんな時でも主役でなければならないのが、紀宮結婚式出席、タイ国王在位記念行事出席と段階を踏んでイギリス国教会の長エリザベス女王在位記念行事参列に持ち込んだ日本聖公会のパワーは凄い。四万人実質二万人。
今年交代するまで日本キリスト教協議会の議長は聖公会、書記は在日大韓基督教会、天皇の訪韓は規定路線なんだろう。

66 :
天皇を
無意識に生神様みたいに感じている人間が
かなりいるのではないかと思う。
天皇制廃止など言おうものなら
ムキになったり、怒り出す人間はけっこう多い。
言ったことはないが、
学会員に池田大作の悪口を言うようなところかな?

67 :
>>66
日本人の根底には、
天皇制というか天皇に対して、
生神さまみたいに感じている人間が、
かなりいると思われる。
つまり、その人が意識しているのか、
それとも普段はあまり意識していないかの違いだろう。
>言ったことはないが、
>学会員に池田大作の悪口を言うようなところかな?
(文章まま)
某宗教の人たちは、意識的に、
○○さんのことを生神さまみたいに、
感じているのかもしれないですね?
一般の人は、無意識で天皇を、
某宗教さんの人たちの○○会長さんのように、
思っていると考えても、およそ間違ってはいないのでは?
ということは、宗教や新興宗教等の場合は、
そのあたりの構造が似通っているのかも?

68 :
>>65
>日本キリスト教協議会
ここにはカトリックも入ってはいるのであろうが、
Wikipediaの聖公会のページには、
カトリックの参加は無いようですね。
ただ、 エキュメニズムという運動には、
カトリックの一部が入っているようです。
プロテスタントでも各種さまざまな派閥があり、
どこかの国ではヘンテコリンなキリスト教もどきもあるらしいですね。

69 :
>>63
強大な徳川帝国を瓦解させた武力革命と排仏毀釈から近代国民国家の建設という文化大革命をやってのけた明治の元勲達の実像が記憶されていた間は、その機会主義、秩序破壊者としての危うさの方も認識されていただろうし、元老自身もそういう自覚や自制があったと思う。
覇権国イギリスとの同盟にのめり込まず、国際秩序への挑戦者者であったロシアとの協商を一方で推進する感覚もそうした面が吉とでたのだろう。
維新達成後の元勲達は維新の成功が、列強に囲まれた中で自制せざるを得ない相手の弱みに付け込んだ危うい博打であった事は承知していて、安全保障のための軍備増強には熱心だったが、別に武力の行使による領土の拡張や海外権益の獲得が目的だったわけではない
。近代化による国力の増強を実感していた大衆の不満をそちらに向けて、政府の軟弱外交を批判する事は政党に有りがちな事だった。
明治期の元勲の慎重な保守政治家としての側面は評価されにくくなる。実際に戦争は行われ戦果もあげているわけだ。
維新の成功の建前だけ擦り込まれた世代の理想的人間像は革命家となってしまう。
イギリスからアメリカへの覇権交代期に、覇権国との同盟関係を重視するよりも、覇権そのものを転覆する機会に目を奪われる事になるだろう。
正論を言い立てて相手の怯むのに乗じる成功体験を範
としていれば、相手や周囲の反応に一切期待する事なく全面勝利する目算がなくても、戦争する事になる。
ある意味戦争には敵を縛るルールがあると信じていたのだろう。自国の安全と統治を考えれば幕府は全面戦争に訴えないし、清朝もロシアも戦争終結を
望む。第一次大戦は勝馬に乗った。
だが中華民国やその支援国は中華民国民がどうなろうと大して気にはしないし、日本軍がモンゴル軍になれないのは承知していたから講和する理由はなかった。
そのため戦勝国にはなったが中華民国もアメリカも大陸を失ったのは当然だろう。電気も水道もあるのに降服した日本の政府は存続したわけだ。
アメリカは戦争に関する法や常識などたいして気にする必要がないくらい強力で、そんな事より軍事的完勝により完璧な勝者の権を手に入れる事に集中したわけだ。
最初から駄目元で勝負を挑む革命家精神で、敗北すれば失うものを多く抱えて戦争するのは無理だったという事だと思う。

70 :
バカな奴ほど議論を好む
「簡潔は知恵の精髄」

71 :
>>67
生き神様と思ってる人がいるなら、それはそれで宗教として認めて尊重するべきなんだろうね。
どっちかというと、宗教界協議会かなんかの「会長」とか「主席」とか「名誉会長」とか「名誉主席」とかぴったりくるかもしれない。
当今の事を人皇第125代と申し上げるし、木花咲耶姫(コノハナノサクヤヒメ)の姉、磐長姫(イワナガヒメ)の話で長命でもないとされている。生き神様と思っている人もそういう事は良くわかってると思うよ。だからこそ天皇陛下万歳!と御長寿を願うわけだから
ただ、そうした諸宗教の長のような地位は、在位の天皇がある程度神聖視されている事が前提にはあると思う。それが、神道で言えば、「現人神と(アキツミカミと)・・・云々」というように形容される事と繋がってはいると思う。
それは「鰯の頭も信心から」と、人が信じて祭る事により、どんなものでも、善なる神となるという日本人の宗教観や信仰心と繋がりがあると思う。
怒るとしたら、そういうところにふれた時だと思う。

72 :
>>70
嘘つきの政治スローガンはわかりやすく簡潔で中身は悪意。

73 :
>>69
>明治の元勲達の実像が記憶されていた間は、
>その機会主義、秩序破壊者としての危うさの方も認識されていただろうし、
>元老自身もそういう自覚や自制があったと思う。
明治の元勲が大正時代から昭和初期にかけて、
早い場合は明治時代の終わりからだが、
だんだんに消えていったときと同じくして、
明治生まれの新しい世代が、
台等してきたわけだね。
元老の山県有朋や公家の西園寺公望が、
大正時代から昭和初期にかけてが、最後の権力者であったわけだ。
彼らが政治の舞台から退いていった大正11年から昭和初期にかけてから、
日本が、明治時代の対外戦争とかの方法論と比較して、
泥沼的な満州進出とか太平洋戦争へとつながる、
軍部の独立などの動きが出たというのも、
そのあたりの問題が根本にあるのではないだろうか?

74 :
皇室が廃止されますように

75 :
桂宮が「結婚すると苦しむ人間が一人増えることになる。だから、私は結婚しない」って発言をしたことがあるそうな
一次ソースは不明だが、実際居今でも独身だし、
もし本当なら皇室の暮らしって皇族でさえも苦しんでるんだね

76 :
精神的な自由度が低いのではないだろうか?

77 :
自由を望むのなら特権を放棄して、自分で餌をさがせ。

78 :
ネトウヨ              ネトサヨ
天皇陛下万歳            天皇制は廃止すべし
核武装賛成             核実験反対
平和憲法(9条)なくせ       9条は維持すべし
売国マスコミ潰れろ         大政翼賛マスコミ無用
弱者(派遣)は自己責任.      強者は滅ぶべし
地方は甘え、道路とか不要.     都市は無用、田園生活推奨
いっそ鎖国しろ.          そもそも国家は無用
売国奴は死刑にしろ         死刑は野蛮だから廃止すべし
国旗の侮辱は死刑にしろ       国家が無用なら国旗も無用

79 :
>>78
もしかしてネトサヨの欄は手作り?w

80 :
象徴天皇…いいじゃないか
半島難民の代表格にあれだけの処遇をあたえている
日本国民の慈悲の象徴なのだよ

81 :



前スレで逮捕者でてるのに懲りないやつら




82 :
>>80
今の天皇および皇太子については特にいうことはない。
問題はその後だ。
スケベでヒネたブンジンと、そのうらなり息子ユージンが
天皇になった日には、皇室に対する世間の感情は
ガラッと一変する。
率直に言えば、メンヘラーといわれてる皇太子妃よりも
一見ニコヤカな笑顔をみせつつ相当ツラの皮が厚いキコ
のほうが全然性質が悪い。
ブンジン、キコ、ユージンの3人が皇室をダメにすることは明らか。

83 :
視察しなくていいから
御所に篭っててくれ

84 :
東電の株主として、今後の原発政策はどう思ってんのかね? 推進なのか反対なのか?

85 :
オリンピック選手に気を使わせるなよ

86 :
スポーツ選手はアホが多いから園遊会や天皇イベントに動員されやすい野田。

87 :
>>86
アホはお前だろ
オリンピックに出場する程度の選手は多かれ少なかれ
公的予算から援助を受けている。
それは、現金の場合もあれば、施設利用の形もある。
政府から声がかかれば断れないんだよ。

88 :
>>87
スポーツは動物の営み
いくら早く走ってもゴキブリに敵わない
いくら高く飛んでもノミにも敵わない
現在のスポーツ万能礼讃社会は人間の愚行
本当に賢い人はスポーツマンに非ず
仏陀、キリスト、プラトン、ソクラテス、アリストテレス、カント、親鸞、道元・・・ 等々。
仏陀がサッカーなんかに夢中になっていたらお笑いだ!

89 :
墓地にある奇妙な形状
なにをやろうが自由の勝手
徳のあるお坊さんを殺して
みんなで食べると怖いものがなくなるよ?
おR ぴょよよ〜ん!

90 :
>>88
体育が出来ない豚デブが言い訳するには、他人を引っ張りすぎだな

91 :
天皇好きと祭り好きとスポーツ好きはアホ多し。

92 :
おい!ばあさんよ
雑草食ってでも人間は生きていけるってのは
おまえの家だけの教えにしてくれないか?
なぜならば、俺は道端に落ちてるパンの匂いなんか
生まれて一度も嗅いだことのない血統書つきの犬なのだから
みんなワンワンランドで遊ぼうよ!

93 :
生き神、現人神は、仏教キリスト教のようなホントの宗教と精神性も神聖度俗性も違う、
俗世のトップ、ハット、お飾り、レベル低いまやかしもの。

94 :
皇室擁護ではないし、第二次世界大戦と天皇の関りについては語らない。
少なくとも、戦後、皇室由来の戦争はない。
キリスト教者は聖戦と称し、他教信者を殺害している。
イスラームも、それをしている。
大雑把に言えば、宗教は一律止めたほうが良い。

95 :
それ何て共産圏

96 :
心臓手術したときでも血液検査はしてる、自分の血をストックしたにしても。
天皇の血液成分も何ら東北アジアモンゴロイドのおおかたと違ってないはずだ。

97 :
天皇皇后をあがめ奉る頭が、同時に
中国朝鮮在日Rなどを蔑視悪口雑言ののしってる、一方あげて差別か、一方下げて差別か、
どっちにしろ自由平等とは、天皇制は相容れない、過去の遺物。

98 :
元が法の埒外
中高生のディベートごっこの題材には不適切。

99 :
皇室とそれ以外で明らかに産まれた頃から身分差別があるのに
「世の中は平等というけど、現実には能力の差、貧富の差などが存在する。
それは「学問」をすることによって生まれるのだ」と言った福沢諭吉を一万円札の顔に使う矛盾

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【反天連】 反天皇制運動連絡会 【反靖国】 (865)
歴史的事実に基づいて天皇を論議するスレ (676)
■■■愛子さまと雅子さまを応援していこうよ■ (980)
万世一系は中国の思想 01■■■■■■■■■■■■ (321)
【皇室】両陛下・各宮家の御安泰祈願 6【御快癒】 (443)
アンチ+ヒソの発育が【遅い】件 16 (623)
--log9.info------------------
ixim(裏ミク)、Ri、T`sLOVE招待します2 (303)
【モバゲー】質問広場住人専用【モバゲー】2 (273)
【GREE】聖戦ケルベロス177戦目 (276)
【GREE】ワールドサッカーコレクション27【KONAMI】 (224)
【GREE】AKB48ステージファイターメダルスレ★5 (250)
【mixi】はじめようマイ・キングダム part19 (922)
【GREE】ドラゴンコレクション606匹目 (1001)
【GREE】海賊王国コロンブス Part59 (991)
ヒメキス kiss of princess Part87 (331)
【GREE】サモンナイトコレクション 第九話 (680)
mixiアカウントあげます★3 (605)
【mixi】ちょこっとファーム その4 (492)
【GREE】FINAL FANTASY ARTNIKS FF4 (886)
フェイスブック 15冊目 (561)
裏ミク招待スレ (810)
【facebook】フェイスブック 31冊目 (282)
--log55.com------------------
次のガンダム作品を妄想するスレ
【鉄血のオルフェンズ】三日月・オーガス part6
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-299
【鉄血】クーデリア・藍那・バーンスタインちゃん 9
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ アンチスレ131
【鉄血のオルフェンズ】ガエリオ・ボードウィン18
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ37
連合三人組とおっさんの質問スレ・その34