1read 100read
2013年01月DTP・印刷24: 倒産しそうな印刷関係★6 (708) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本印刷新聞vs印刷新報 (870)
氏名トルツメのこんな会社・社員はいらない! (681)
【千代田区】ク レ ス ト【万年募集】 (625)
【印刷】恋人、嫁はどこで知り合いました?【業界】 (223)
トッパンフォームズ日野(滝山)工場ってどうよ (306)
【DTP、印刷】関東のハローワークの求人【Part2】 (626)

倒産しそうな印刷関係★6


1 :2012/10/04 〜 最終レス :2013/01/05
倒産しそう、倒産した印刷関係会社を教えてください。
広告代理店等でもOKだよ。
前スレ
倒産しそうな印刷関係★5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1337029924/l50

2 :
なんだ、もう用意してあったのか。

3 :
活版印刷を笑った奴がいたが、なら、言ってやろうか。
オフなんて古いぜ。
もう、デジタル印刷の時代だ。何やっているんだ。
オフなんかやっているから仕事がねえんだよ!

4 :
>>3
インキとトナーのコスト差知ってるボク?

5 :
>>4
活版ならフィルム、いらなかったんだぜ。
そういうのが歴史っていうものだよ。

6 :
>>5
植字してた頃が懐かしいな

7 :
前スレ
>>978 名前: 氏名トルツメ Mail: 投稿日: 2012/10/03(水) 18:48:36.80
生き残ったもん勝ちというわけね。
いずれはそういう時が来るだろうけどいつになるやらわからんけどさ。
この考えが価格破壊の悪しき現状を生んでいる
生き残るためにはどんなに価格下げても仕事取れ!
てんでもうどこもギリギリ

8 :
>>5
活字は使い回しができたけど
版は刷り終わったらゴミだもんな
活版はエコにも通じてた
さあみんな活版に戻ろう!
活字を拾って組むんだ!

9 :
>>7
もうずいぶん昔の話をされているようだね。もう、これ以上下げられないとこまで
値は下がっているよ。
もし、景気回復を待つ気があるなら会社をたたんで株を買って待つことだ。
会社を経営しながら景気回復を待ったって経費がかかって赤字になるだけだ。

10 :
景気回復してもこの業界は回復しないしな
生き残ったとこだけで価格を戻そうなどと思ってるなら
バカとしかかいいようがない

11 :
>>3 >>4
この先インキ以上に安いトナーが出てきたら…
さらに低価格合戦が進むだけ
首の絞め合い

12 :
生き残りさえすれば
その後はウハウハだと勘違いしてるの多いな
生き残るために体力使い果たし栄養失調
ガリガリ亡者同士でさらに喰い合い
生き残りに天国のようなゴールなど無い
果てしない阿鼻叫喚地獄

13 :
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG04028_U2A001C1CC0000/
ワークスジャパン(名古屋)会長ら、会社法違反で逮捕。
http://www.worksjapan.com/baitai.html(発行媒体)
http://www.worksjapan.com/kyoten.html(拠点一覧)

14 :
活版とかトナーとか、ピントのズレた書き込みをしている老害スレは、ここですかー?

15 :
鰹シ屋
2012.10.4   洋紙卸
東京都中央区  従業員13名
1950年(昭和25年)設立  業歴60年を超える老舗
東京・大阪に営業基盤を設ける
宗教法人グループに安定した販路確保
2009年12月期年売上高約47億4300万
2011年12月期年売上高約33億4900万へ減少 約1億3400万の赤字
今年9月に鰹纒帥Jラー印刷の破産で約7400万焦げ付き発生
自己破産申請  負債約5億2000万


16 :
>>14
君は冷やかしか。俺たちは真面目にサバイバルしているんだ。

17 :
本当にサバイバルしたいなら脱出しか道は無い
この島にはもうぺんぺん草しか生えてない

18 :
>>17
不況に縁のない印刷会社もあるんだ。そういうとこへ見学に行けよ。
正面から行っても見せてもらえないから頭使うことだ。
それができない奴はこのスレ見てるしかないな。消えゆく炎を見ているしか。

19 :
>>18
中国共産党、北朝鮮、韓国、ロシア
こいつらとケジメをつけるには
子孫の為にも今の戦中を耐えねば。
間違い無く三国人は敵

20 :
中国に置き去りにした日本人赤ん坊を育ててくれた貧困の中国人はいくらでもいる。

21 :
903 名前: 氏名トルツメ Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 23:46:54.09
小学生並みの素朴な疑問なんですが
今、安売り合戦で下がりに下がってる価格だけど
今後、談合やカルテルせずとも
業界全体で価格を上げて行く事って出来るんん?
904 名前: 氏名トルツメ Mail: 投稿日: 2012/09/24(月) 04:11:03.09
>>903
サービス産業的な要素がある場合は、競合により単価は低下します。
買ったシステムと人海戦術では、印刷会社に特徴なんかがあるわけがありません。
印刷物は、あるレベル以上の製品は何処で印刷しても同じですし、
差別化された付加価値のある印刷物はどこにもないからです。
ってわけで、できません。
905 名前: 氏名トルツメ Mail: 投稿日: 2012/09/24(月) 08:52:30.00
>>903-4
逆に言えば差別化できるのは短納期と低価格勝負だけ。
つまり安売り合戦はさらに激化し、薄利多売で(赤字仕事含)
生き残ったところも忙しくなっても利益出せない

22 :
印刷会社は勝ち組、負け組とはっきり別れたということだ。

23 :
勝ち組って?w

24 :
勝ち組=廃業できる会社
負け組=倒産する会社
つまり、同じ。

25 :
そのふたつはだいぶ違うだろ

26 :
うちの近所の桶やさん
生き残ったら、仕事が多すぎて死にそうです。
印刷屋も生き残ったら
仕事で殺されるだろう。

27 :
まぁ 高齢者が増えてるから
棺桶屋は忙しいやろね

28 :
>>26
どちらにしても、生き残りは無理なのか・・・
みなさん どんな仕事を選びますか。

29 :
ロックミュージシャン

30 :
宇宙飛行士

31 :
原発作業員
今の3倍くらいもらえそう

32 :
おすもうさん

33 :
ケーキやさん

34 :
ニート屋さん

35 :
スチワーデス

36 :
歌手

37 :
みんな、仕事を選んだだけで、その道で食っていける自信も実力もないんだろ?

38 :
お医者さん

39 :
私には、さしたる能力も資格も無いし、これといった取り柄も無いので、印刷屋くらいしか出来ない…

40 :
35歳超したら印刷業界内でさえ再就職はまず出来ない。
他業種ならなお困難。

41 :
みんな、キッザニアでお仕事体験できるよ!

42 :
なんと寂しい人生なの

43 :
グラビアアイドル

44 :
「誰でも簡単にホログラムを作れる」――パイオニア、ホログラムを印刷できるカラープリンタを開発
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1210/02/news127.html
>このプリンタを使えば、PCで3DCGを作成して印刷するだけで、ホログラムを作成できる
>ゆくゆくはコンシューマー用として売り出せるくらいに一般的なものになってほしい
印刷屋も自動机に貢げる時代が来るのかなw?

45 :
40
何でも知ってるが、それは知らなかったわ

46 :
>>44
外国製なら前からあるじゃん。
証明書の偽造に使われるからとあまり宣伝されてないけど。

47 :
>>39
むかしは渡り職人でも
十分に稼げた印刷なのにね・・・・・

48 :
>>39
いや、そうでもない。
胆管がん問題があるので、職安で相談すれば優先的に次の会社を紹介してもらえるよ。
職安によっては、個別対応の早期再就職室もあるので。
私の知り合いのように、がんになって、
精密検査を受けたら、ほかにも疾患が見つかり、
稼いだ金を治療・入院費にとられるよりはマシ。
地域によっては労基署もブラックだからな。
生活保護を受けた方が健康で長生き出来るぞ。

49 :
鳩を出したり、金魚を出したりするマジシャンはいるが亀を出すマジシャンはいない。
ここらに不況脱出のヒントがありそうだ。

50 :
>>49
マリックは亀飛ばしてたわ!
視野と知識狭すぎ
そんな程度の例えで不況脱出なんて笑えるw

51 :
>>49
俺の亀出したら 公然猥褻で警察沙汰になったじゃねーか!
どうしてくれる!

52 :
>>50
お前はわからないから笑ってごまかすしかないのさ。
なぜ勝ち組がいるのかな? やっぱり笑ってごまかすのか?
いや、お前、何を言っても笑っているじゃないか、どうしたのか?

53 :
>>52
よしなよ、負け組同士で言い合うのは!
みっともねぇ…

54 :
>>53
お前まで人を笑わせるのか。

55 :
>>52さんは、印刷の幹部とかですか?でも幹部なら給料削減しか
考えないから単なる暇つぶしニートさんですか?

56 :
二代目社長は「トンボ」を知らなくて、現場は困った。
「完全版下」と言ってもらってきた版下を製版部に持ち込むのだが、いつもトンボがなかった。
毎回、社長に言ったが直らなかった。
電算が入ってペラもののチラシを印画紙出力していたが、いつもトンボが無かった。
電算で頁ものの印画紙出力をしたが、やっぱりトンボが無かった。
そういう社長がいる会社だから破産した。

57 :
>>45
求人情報見ると今は年齢条件書いてないんだよね
(前はたいてい35歳位迄)だった。
昔は転職なんか簡単に出来たもんだから
(当人が若かったのと時代が良かった)
鼻息荒く辞めたはいいが就職出来ず困ってるのがたくさん
40代の再就職(その39)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1348694362/
ほとんど全滅、悲惨

58 :
最近は「男女雇用機会均等法」のおかげで「女子募集」とか「男子募集」の性別限定の
求人募集ができなくなって、土方のような力仕事の職場でも女性の姿を見かけるように
なった。反対に女性だけの会社に男が応募しても断られる。
当然のことながら応募するには前もって電話することだ。

59 :
たまに女のタクドラ見かけるけど、なんだかな〜他に仕事ないんかよ?
何が悲しくてよりによってタクドラなんかやっとんねん?と思っちゃう。

60 :
>>58
電話すると、この仕事なんだから空気嫁みたいな返答されて腹が立つ

61 :
>>59
タクドラ、余裕で年収500万位稼げるぞ
個人資格取れれば800万余裕

62 :
繁華街や駅前のタクシー溜まりにズラッと何台も居るのは「休む為」
ノルマに満たない場合は当然流してるよ
よく不景気だとか客居ないんだとか言うけど嘘だよ

63 :
ひと頃「便利屋」が話題になったが、アパートを借りるほどの収入もなく、高速の
パーキングエリアに車を停めて生活しているそうだ。もう7年になるそうだ。
バブルの頃は印刷屋を経営して従業員10人ほどを使っていたが倒産した。その後、
長距離の運ちゃんなどをやり今の便利屋に落ち着いたという。
夕べ、6時半ごろテレ朝でやってた。

64 :
それ 免許の更新の時とか、現住所どうすんの?

65 :
>>64
本当に知りたければテレ朝にお問い合わせを。
まあ、番組では借りている物置小屋があるからそこに住民票を置くことも出来そうだね。
私設私書箱の住所にも住民票はおけるはずだし、他にもいろんな方法が考えられるじゃない。

66 :
希望退職者に厳しい現実「まさかこの歳で…」 製造業の雇用受け皿喪失
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000002-fsi-bus_all

67 :
http://n-seikei.jp/2012/10/post-11606.html
印刷機械・半導体製造装置など製造の(株)齋国製作所(新潟市)
10月5日事業停止、任意整理へ

68 :
おもしれー!おもしれー!おもしれー!
は!は!は!は!は!
こりゃいい!

69 :
>>64
免許証はずさんだよ。前のアパートの住所に転送届けしとけば無問題。
警察は住民票も戸籍すらチェックなんか絶対しない。

70 :
警察のずさんさはニュースを見ていてもよくわかるだろ。「事件性ない」で終わり。
俺んち、泥棒に入られ、電話したらパトカーが来て制服の警官がやってきた。
それを見ていた近所の人「あっ、警察!」なんか、俺を逮捕しにきたように思われたじゃないか。
俺は慌てて、「泥棒に入られて」と叫んでた。それで書類を書いて帰っていった。
泥棒に入られてすぐ電話したから近くに潜んでいるかもしれないのに見回るとか
近所の聞き込みなんて一切しなかった。あれじゃ、犯人も捕まることはないだろう。

71 :
あーあ10日は何とか乗り越えたよ

72 :
9.90 ユーロの電子ペーパー搭載電子書籍リーダー
http://it.slashdot.jp/story/12/10/10/2359224/
ついに1000円切ったらしい。低解像度、Androidとの連携必須、電源は乾電池、流通は携帯の販売網だけど。

73 :
>>70
お前ならやりそうだ、と近所に思われてる事実をネットで発表したかったの?

74 :
>>72
金にならんねぇ
予想通りだけどw
糞林檎のiTunesみたく確実に金の採れる仕組みじゃ無ければなぁ

75 :
http://n-seikei.jp/2012/10/post-11730.html
(株)アイシンテクノ(京都府久世郡久御山町)
印刷機械等自動精密機器製造
自己破産 受注不振

76 :
大阪府堺市にある印刷会社…うちの得意先(少しですが)
かつては「大きな会社」だったそうで地上5解建ての本社ビルは立派!
だが、現在はその5階建てのビルに10人ちょっとしか居てないらしく
各フロアに2〜3人しか居てない…給与も遅配続き、私の会社への支払いも「待ち」
仕入れ先も何社か「もう仕事は控えさせてもらいたい」というスタンス〜
倒産は時間の問題かな〜

77 :
印刷業者の倒産、68件で3年ぶりの増加
http://www.pjl.co.jp/news/main/2012/10/4386.html
しかし、負債総額では64億8,000万円に留まり、前年に比べて72.1%の大幅減少となるなど、
倒産の小型化が顕著となっている。地域別に見ると、「関東」が30件でトップ。
次いで「近畿」が13件で続いている。
 
倒産別では「破産」が66件(97.1%)で、印刷業倒産の大半は事業継続を前提としない
「清算型」となっていることが分かる。一方、「民事再生法」はわずか1件。
負債規模別では1億円未満の小規模倒産が49件で全体の7割を超えた。

78 :
仕入先が卸さないと確実に倒産だろw

79 :
このスレの来年3月を考えると恐ろしい
中小企業金融円滑化法が来年3月まで最終延長されている。
つまり借金の支払いを待ってもらうための法律が来春に切れる。
それまでに借金返済ができる印刷関係なんてそう多くないよな?

80 :
中堅というか、田舎の大手なんかも大半のところはそれで延命してるわけだからな。
厳しいよな。

81 :
>>79
返済猶予してもらってるだけで
法の期限切れたら即全額返済ってのは無いんじゃないか

82 :
地銀は金融円滑化法過ぎても 個別でリスケには応じてくれるよ。
即取り立てなんかしたら、自分達も道連れになるからね。

83 :
地銀は特に頭取クラスがあそこだけは何が何でも潰さないとかあるからな。
理由はいろいろあるんでしょうけどね。
ひどい話だとJCつながりで潰せないとか変な話もあるよ。
田舎は人間関係が第一だもんね。

84 :
自社ビルを持ってて掛目に余裕があるようなところは
廃業資金を借りて老後の金を残して逃げ切ったりしてる。
畳めないところは来年度になったら阿鼻叫喚なんだろうな……

85 :
消費税を上げても新聞には課税するな。軽減税率を適用せよ 新聞大会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350363248/

86 :
来年3月までに金ためとかなきゃ!

87 :
(どうやって…?)

88 :
無理なんだな

89 :
近来の不況は全て「生産過剰」が生み出したものである。講談社・経済辞典より。
機械の性能が上がり、安くなったから、印刷物が溢れている。
で、有り過ぎるから、文字を読まない。 写真もディスプレーでしか観ない。
救いはないのか・・・。大笑) あるんだな。 年寄りだ。 団塊の世代。
最も多い連中が来年65歳だしね。
この連中の半数以上はIC苦手だ。 目もどんどん悪くなる。
大きな文字の印刷物が必要になる。
営業は大文字をアッピールして、がんばれ。09146815

90 :
でかい本屋というかチェーン店を何店ももってるところが本社の印刷屋、
自伝ブームに乗って上手く商売をしている。本屋で売ってあげると甘い
セールストークにほだされた訳でもないけど発注している。
ぜんぜん売れないけど、そんな本屋の片隅にでも並べられたら自己満足
というじいさんたちのRー自伝にはエクスタシーがあるらしい。

91 :
ドラえもん(会長)の貯金がたよりです!

92 :
「これだから のび太くんは…」

93 :
>>90
そんなどこの馬の骨とも分からぬジジーの自伝を読むより、
酒鬼薔薇とか宅間とかについて書かれた本読んでるほうがマシ。

94 :

叶X下製版
2012.10.18   製版
東京都文京区  従業員9名
1972年(昭和47年)設立  印刷会社が得意先
1998年9月期年売上高約1億9900万
2011年9月期年売上高約1億3000万に減少
事業停止、弁護士に一任  負債約1億6000万(債権者約36名)

大阪印刷
2012.10.17   印刷
大阪市平野区  従業員9名
1964年(昭和39年)設立  プラスチック印刷
樹脂フィルム製封筒など  2006年3月期年売上高約3億3500万
2011年3月期年売上高約2億4000万までダウン
受注単価低下と資材価格上昇などで、赤字決算続く
事業停止、自己破産申請へ  負債約1億

95 :
ざまぁカンカンガール

96 :
公開されるのは倒産だけ
実際は廃業の方が多い

97 :
うちの会社外注先が殆ど無くなった

98 :
通販屋に流れるのはそういう側面もある

99 :
【米国】ニューズウィークが紙媒体を廃止、全面デジタル化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350574284/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【祝】イムラ封筒ってどうよ?【♪復活♪】 (344)
江東区のケープリントを語ろうよ (227)
さらば共立印刷(´ε`)第五章 (645)
江東区のケープリントを語ろうよ (227)
日本印刷新聞vs印刷新報 (870)
大日本印刷 蕨工場スレ 3 (529)
--log9.info------------------
!ninjaや!nanjaや色々確認スレ (485)
結婚が破談になりそう (771)
しんのすけ「あいちゃん…」 (674)
LEXUS LS乗り 雨白持ちの超リア充ハーフだけど質問ある? (927)
毎朝同じ電車に乗るひとが気になる (290)
!nanjaしてびっぷら以外のやつはこの板から出てけ (770)
風俗嬢になったったwwww (782)
【2013春】悩める子羊達よ (516)
姉や妹とのやりとり晒してけ2 (242)
唐傘お化けだよ!何か質問はないかな??? (441)
>>2は>>1000までいなさいよね (641)
なおるよ! inVIP+板 part2 (368)
(´・ω・`)けんか腰で温め合うスレ10人目 (214)
二文字しりとり、してみます?8時間待ち (253)
自称宇宙人の友人が最近ヤバい (290)
VIP+スレ立て代行 (380)
--log55.com------------------
☆四国発着の高速バス★18号車
アルピコ交通(松本電鉄) 15号車
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ86
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ86
神奈中・神奈中東・神奈中西乗務員専用18
THEバスコレクション スレッド Part95
神奈中/神奈中東/神奈中西 総合スレッドPart34
関東鉄道バススレッド38