1read 100read
2013年01月外交政策65: アメリカデフォルトで従米ポチ右翼完全死亡! (220) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本は対米従属脱却へ向かい、ロシアとの提携を! (202)
侵略国家ロシア粉砕! (244)
★★★中国様に土下座するスレ★★★ (242)
 日本でまともな政治家は石原新太郎だけだ★ (347)
日本は対米従属脱却へ向かい、ロシアとの提携を! (202)
ハーグ条約に加盟しよう! (351)

アメリカデフォルトで従米ポチ右翼完全死亡!


1 :2011/07/29 〜 最終レス :2013/01/01
従米ポチざまあああああああああああああ

2 :
>>1
よかったね〜(棒読み)。

3 :
戦後、アメリカの作った日本で偉そうにやってきた
在日も死亡だな

4 :
ポチちゃんたちただいま真っ青かな?

5 :
それともいけないこと
模索してるのかな?

6 :
「増税するくらいなら日本国債デフォルトしろや」
こんな財政赤字を知っていながら、日本国債を買うバカが悪いんじゃ。
そんなバカのために、一般市民を犠牲にするんじゃねえ。

7 :
GOOD!

8 :
ウヨクもホンネではアメリカを嫌ってる。(嫌ってなきゃ頭がおかしい)
卑屈でひねくれてるからしらけてふてくさってるだけで。


9 :
アメリカでは
この起債枠拡大論議が時間切れになると年金が支給できなくなる
らしい

10 :
>>8
イヤ
マジでアメリカが日本の味方とか
おもってるあほはいるぞ

11 :
いるよねぇー
散々搾取されているのに

12 :
エラソーな顔したポチちゃんたちがはびこってて笑える


13 :
懐疑乙

14 :
本当の愛国者はリチャード・コシミズだけじゃないか?

15 :
竹中を国外追放しろ!

16 :
また来年デフォルト祭りがある
その時までスレ維持しようぜ!

17 :
今こそ右翼は腹に爆弾巻いて沖縄米軍基地に突撃しろい!!

18 :
デフォルト♪デフォルト♪楽しいな♪

19 :
デフォルト♪(左翼 合いの手)デフォルト♪(左翼 合いの手)デフォルト♪(左翼 合いの手)デフォルト♪(左翼 合いの手)
デフォルト♪(左翼 合いの手)デフォルト♪(左翼 合いの手)デフォルト♪(左翼 合いの手)デフォルト♪(左翼 合いの手)

20 :
NYダウ暴落

21 :
日本の右派との同盟関係は、かつてのソ連占領下のアフガニスタンでのイスラムゲリラとの関係と同じ。
共産主義というより大きな敵と戦うために同盟しているだけで、いずれは敵となる関係。

22 :
一応、皮肉であると断っておきますが。
アメリカがデフォルトしても困らない人ってネトウヨですよねw
ネトウヨは仕事も無いし、財産も無いし、経済知識も無い。
だから別に景気が悪くなっても平気なんじゃないでしょうか?
つまりホルホルしている人は、ネトウヨになる訳です。

23 :
ホルホルってなんぞ

24 :
まぁ、アメリカも、戦争しすぎなんだよな。それに、戦争は長期化しちゃ
いけないよ。軍事産業は潤うかもしれないがね。

25 :
>>24
現代では戦争すると「軍需産業は大損する」んだよ。
なぜなら本来、兵器の購入に充てられる筈の経費が前線の兵士の手当や
燃料費などに費やされてしまうからね。
軍需産業が本当に潤うのは冷戦時代のように軍拡しつつ、実際に戦争には
ならない状況だよ。

26 :
>>25
ベトナム→湾岸戦争→アフガン・イラク

27 :
毎度デタラメ臭い雇用統計出すのやめろよ、アメリカ。

28 :
>>26
軍拡のタイミングを見れば解りますけど、新兵器を導入するのは戦争が終わってから。
戦争中は軍事予算が>>25さんの指摘の通りに使われて、軍需産業は大損。
で、戦争が終わると新兵器が必要じゃね?って新兵器を導入する。
という訳で兵器を購入するのは、戦争と戦争の間なんですねぇ。
んで、アメリカの戦争を羅列してますけど、それが何なんですか?

29 :
似非宗教、カルト宗教も金回らず崩壊!

30 :
そんな事よりブラックマンデーを目の当たりにするかも。
電車止まるのかしらん?

31 :
世の中の価値観が変わることを望む

32 :
そうなればいいね
市場原理主義 醜すぎる

33 :
              / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
            / ________人   \  
           ノ::/━━     ヽ    ヽ
           |/-=・=-  ━━  \/   i
          /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
 わんわんお  |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
.         |::::人__人:::::○    ヽ )
.          i    __ \      / アメリカ様と死の商人の
          \  | .::::/.|       / <忠犬ハチ公でありたい!
            \ヽ::::ノ丿      /  
       ハッハッ    しw/ノ___―イ  ⌒ )ノシ
               (,_,_ノ―‐(,_,_ノ⌒i,,_j

34 :
中国の属国ならいいんだ♪

35 :
デフォルト起こらねえから

36 :
>>34
CIAを守りたいアホって単純だね
アメリカじゃなければ中国ってか?
お前自身が結局誰かに飼われたいからそういう発想になるのか?

37 :
>>34
俺は別にかまわない。日清と太平洋戦争のことがあるからウィン・ウィンの関係になる。

38 :
太平洋戦争とどう関係があるの?

39 :
在日、自民清和会 民主凌雲会 松下政経塾 総連 創価 統一教会 米国際金融資本 R 東京地検
似非右翼 山口県田布施町出身者 マスコミ 電通 R利権・・・・・は同じ穴の狢

こやつらが真の反日糞ゴキブリ



40 :
>>39
売国奴多いね...
国民は気づけ!

41 :
大災害の時でも避難所での雑魚寝状態を絶対に報道しないアメリカ。
こんな病的にプライドの高い連中がボロ着て3kばかりやるようになったら見ものだ。w


42 :
アメリカは結構やわらかくなってるし
歴史的に見れば加工貿易に「戻る」だけじゃね?
という気がする。

43 :
ん?

44 :
米国債を売れ!

45 :
オレはとっくに売り払ったぞ

46 :
  | ________  | 
  | |             | |        , ─── 、 ドラえもん、株価下げる道具出してよ!
  | |   /           | |     ゝ/ _____\ っ    , ──── 、
  | |   /           | |     /   |ノ/ ⌒ ヽ ⌒ヽl   っ //⌒ヽ⌒ヽ    \
  | ||  /          | |     l  |─|    ・|∠  |   //|/ ・|・ \|ヽ、   ヽ
  | | 'l,/  __     | | ((  Y⌒  ` ー  ヘー ヽ  /   `ー●ー ′ \   ヽ
  |  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___|    ヽ_  /⌒ヽ___つ  |   二  |   二   ヽ   l
   ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄  /⌒)、 ヽ |     /     l   ─  |   ─     |   l
                 | 、_,(_ノ  >、二二二)     ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  l
                 ヽ__ノ / .l/ \/ ヽ、     ヽ\ __( 二二 ノ   |  /
                  |  l   |        \ /⌒ヽ-`━━O━━━━━く
                  ヽ_ / |      |\  lヽ__ ノ_\ /    ヽ/   ヽ

   ━ ┃┃  ━ ┃┃     ━
ミミ ━      ━     ━━
ミミミ━━┛╋┓ ━━┛╋┓   ━━┛
ミミ    _____   彡彡彡彡彡彡
ミミミ  /  / \|/ ヽ \   彡彡彡彡∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   /  /|   0|∠ |ヽ ヽ、    彡< 
ミミ. |   |\ `−○-´ /| | .      <
ミ  |  /|  |\ 三|三/| | |      <  どこでも大地震!!!
ミ  |  | |_|__|\_|/|  |__| |  __  < 
   | | |  | | ̄ | ̄| ̄| / /  (___ ノ  ∠
ミ __ ヽヽ\_/ ̄\___// / /    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
ミ(___)−===(T)==   / 丿丿
 ヽ__   /     ヽ | /

47 :
まともな右翼ならスイスのような毅然とした国を志すとおもうんだけどなー

48 :
だよねー

49 :
>>47
スイスと条件が違い過ぎるので無理です。
永世中立条約を結べるような周辺諸国なんて日本の周囲には存在しません。
最低限、まともな知識があればスイスのような国を志せる訳がないのです・・・

50 :
なを

51 :
さっさとデフォしろ

52 :
朝鮮で差別を受けていた奴隷、白丁が戦後の混乱に乗じて我が国に密入国し、
朝鮮進駐軍なるものを組織し自らを戦勝国民と称し凄まじい悪事を働き
日本人を集団暴行、殺人、略奪を繰り返した悪魔達。
そして略奪した駅前一等地でパR屋その他を営業し私腹を肥やし、
その穢れた金で低脳私立医大に賄賂入学し医師免許を取得した糞医師が多い。
こいつらは本質的に反日で、金銭に対する執着心が強い卑怯者で本来、国外退去させるべきヒトモドキ。
犯罪者ないしその末裔のアホ私立大出身の医師、院長どもは全員出自を洗うべし。
加えて 在日、自民清和会 民主稜雲会 松下政経塾 総連 創価 統一教会 米国際金融資本 R 東京地検
    似非右翼 山口県田布施町出身者 マスコミ 電通 R利権・・・・・は日本、日本人の敵で同じ穴の狢



53 :
韓国がデフォルト間近なようです
http://www.news30over.com/archives/4964572.html
【韓国】物価・株・為替、トリプル恐怖が庶民を襲う
http://now2chblog.blog55.fc2.com/blog-entry-1036.html
<`∀´>ウォン安政策で日帝潰しに成功ニダ →ウォン安加速→ <;`Д´>!国際協調でウォン安を防ぐニダ!!
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1580838.html
韓国ウォンの為替レートが100ウォン=6円まで下がってきました。4年前と比較すると約半値に急落中。
韓国はもともとウォン安政策をとってきたのですが、想定以上のウォン安に慌てふためき始めました。
(1)韓国、ウォン安政策で日本つぶしに成功!
近年、韓国は頻繁にドル買い・ウォン売り介入を実施し、ウォン安政策をとってきました。
その結果、円高で不利な戦いを強いられる日本製品は隅に追いやられて、韓国製品が世界の市場を席巻しました。
最近の日本経済は「円高不況」と言われますが、日本の企業業績・雇用悪化は、円高によるものだけでなく、
ウォン安を受けた韓国企業の攻勢に負けた結果といえます。
(2)韓国、こんなはずではなかった?
ところが、あまりにウォン安政策を推し進めすぎた結果、韓国国内では物価が上昇するなど弊害が出始めていました。
欧米の景気懸念に加えて韓国経済に対する不安から、今月急速に資金流出が加速。ウォン安が思ってもみなかった水準まで進んでしまいました。
(3)韓国、手のひら返し?
今までウォン安政策をとっていた韓国当局は、想定以上のウォン安に慌て始め、
「ウォン安は韓国経済のファンダメンタルズを反映しておらず望ましくない」、
「ウォン安を防ぐために国際協調が必要だ」などと言い始めました。
これまで無謀なウォン安政策で日本経済を苦しめて、甘い汁を吸っておきながら、
想定以上にウォン安が進むのを見て「国際協調してウォン安を防げ!」というのはあまりに虫が良すぎる話です。
日米両国の政府がどう反応するのか見物です。
最近、日本では韓国に対して冷ややかな見方も増えていますが、根底には、為替レート操作によって、
韓国が莫大な利益とシェアを日本から奪い取っており、そのせいで日本の製造業・下請け企業が衰退し、
そこで働く日本人とその家族の生活が苦しめられている現実があり、そのことに多くの人が気づき始めていることも関係していると私は見ています。

54 :
天皇陛下万歳からアメリカ絶対服従に手のひら返したように、今度は中国の犬になるんだろう>アメポチ
「アメリカが後退した今!アジアの同胞で団結しようー!」なんてもっともらしい事言って

55 :
国防費を含めた歳出削減が決定したわけで、従来型の日米安保の存続は無理。
対米従属の馬鹿ポチはどうするのだろうか?
彼らのアメリカ様は日本を守ってくれない状況に今後徐々になってくる。
自分の国は自分で守るという当たり前の思考にいつになったらなるのか?
そして自民党が言う、集団的自衛権は時刻の領土内に限定されるという、国際
社会では全く通用しない論理を何時破棄するのか?

56 :
>>55
まだやってんの・・・
戦費によって増大した国防費を削減しても、
日米安保は可能って別スレで突っ込んだじゃない。
馬鹿ポチにすら見抜かれるようなウソを吐いてどうすんの・・・
それに集団的自衛権の拡大がしたいなら、
単純に憲法を改正すれば済むだけ。
自民党だって散々、解釈して何とかここまで引っ張ってきたのが実情じゃん。
日米離間とセットで中国の独裁体制マンセーしてるし、
なんだか以前よりも必死になっているなぁ・・・

57 :
憲法改正すれば集団的自衛権の行使が認められる?
集団的自衛権と憲法なんて何の関係も無い、自衛権が国の持つ自然権
なら、個別自衛権も集団的自衛権も最初からあるにきまってるだろバカ。
戦費により増大した国防費?頭悪いな、戦時での国防費の総額下がると言うこと
だよ。つまり有事の際の戦費が出せなくなると言うこと。
だから兵士の数も含めて削減されるんだよ。
バカのレスはもういらないから。

58 :
空気読まずに書くね。
国会議員に知り合いが数人いるんだが、自民も民主も原発と被災地復興では概ね
了解してるようなんだな。つまり、手を握ってるということ。
どっちもどっちで利権と次の選挙対策で必死。
自民、民主、たちあがれの議員のブログなんかも読んでたけど、まともなのは一握りいるかどうか。
最近読み始めたんだが、この政治家は結構まともなこと書いてる。
残念なのが、まだ議員じゃないってこと。
どこかに所属するのか無所属で行くのか、国政か地方かはっきりしないんだが、
彼には国政でやってほしいわ。マジで! 私設応援団でも作ろうか?って友人達と話してるところ。
http://ameblo.jp/kakimotoatsuya/


59 :
アメリカ人はウォール街デモがんばれ!

60 :
アメリカ革命だなこれは。

61 :
>>57
はいはい、日米離間ですね。
>集団的自衛権と憲法なんて何の関係も無い、自衛権が国の持つ自然権
>なら、個別自衛権も集団的自衛権も最初からあるにきまってるだろバカ。
政府解釈では、憲法9条は個別的自衛権を認めているが、
集団的自衛権を認めていないという事なんですが。
>戦費により増大した国防費?頭悪いな、戦時での国防費の総額下がると言うこと
>だよ。つまり有事の際の戦費が出せなくなると言うこと。
日本語が辺で理解できないんだけど、将来的な問題?
だったら別に有事の際の戦費なんて心配しなくて大丈夫。
だって国家同士の戦争は、短期間で決着が着くようになっているでしょ。
だから対テロ戦争みたいに膨大な予算を注ぎ込まなくても、
戦争勃発の時に持っている兵力で争う訳ですよ。
政府の憲法解釈も現代戦の知識もゼロじゃんw
・・・無茶苦茶な事を言わないと日米離間を主張できないからねぇ。

62 :
デモがんば!

63 :
米国留学なんてしないほうがいいぞ
特に経済は
CIAが接触してきてスパイにさせられるぞ
典型がTake中Hey蔵だ

64 :
政府の見解、法解釈自体が国際社会で通用しないの。そんな事実も知らない何て
無知も良いところ。ただの自民党の意見と同じなカルト草加信者みたいだ。
今の総理の野田の解釈が正論何だよ。
国家同士の戦争が何時から短期間で決着付くようになっているんだ。
米国はもう無理だよ。ウォール街のデモも日本のマスコミは殆ど報道
しない。米国は中小の銀行が多くそこに不良債権が蓄積してる。地方財政
も疲弊してるから、経済が下からはい上がれ無い、中間層が牽引できないの
も痛い。英国は財政削減が上手くいきそうだったのに、英国でもデモが起きた。
このままでは米英両国とも倒れそうだ。

65 :
アメリカも没落したら互いに揚げ足取りや罵り合いを始め、
出しゃばる者や台頭する者の足を引っ張り始めるよ。
戦後から今までの日本と同じ。

66 :
>>64
>政府の見解、法解釈自体が国際社会で通用しないの。
意味がよく理解できませんが・・・
集団的自衛権を認めていないのが国際社会で通用しなくとも、
日本が軍事作戦に参加できないという政府に対する縛りは機能しますよね。
国際社会での振る舞いの制約を述べているのであって、
それが通用する・しない、賛成する・しないは、別物です。
別スレでも述べましたが、解釈で集団的自衛権が機能するのであれば賛成ですし。
>国家同士の戦争が何時から短期間で決着付くようになっているんだ。
湾岸戦争やイラク戦争やグルジア戦争を見ても解ると思いますけど。
国家間の戦争は明らかに短期間で収束するようになっていますけど?
逆に長期化した例があったら是非とも。
>このままでは米英両国とも倒れそうだ。
で、何処に対処する安全保障が必要なんですか?
敵も無しに同盟関係を再構築するのは、どうにも理解できません。

67 :
TPPで日本から搾取しようとしてるぞ
気をつけろ!

68 :
やはりこいつは本物のバカ
>集団的自衛権を認めていないのが国際社会で通用しなくとも、
>日本が軍事作戦に参加できないという政府に対する縛りは機能しますよね。
 そんな縛りがあるから、日米安保みたいな条約しか認められないし、PKO
ですらまともに機能しない、友軍が攻撃されても反撃すらできない。
 自民党は良くこんな政府見解をしたものだ、野田首相に覆して貰いたいよ。
自民党にも多少は同じ考えの人もいるだろう。懐疑、お前の書いてることはご都
合主義で国防を真剣に考えていない。
>湾岸戦争やイラク戦争やグルジア戦争を見ても解ると思いますけど。
>国家間の戦争は明らかに短期間で収束するようになっていますけど?
 お前はアメリカしか国家をしらないのか?アフリカでも何処でも調べろ、
それにベトナム戦争もな。

69 :
          -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       デフォルト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |

70 :
>>68
>懐疑、お前の書いてることはご都合主義で国防を真剣に考えていない。
だから貴方がどのような意図で発言しているのか意味が理解できない、と言ったのですが。
その上で集団的自衛権の行使が解釈で出来るなら賛成、と言っているのですが。
>お前はアメリカしか国家をしらないのか?アフリカでも何処でも調べろ、
国家間の戦争と言っているのですが・・・
それにグルジア戦争はロシアとの戦争ですよ。
フォークランド戦争も3ヶ月くらいでしたし、他に何かありましたっけ?
貴方は毎回毎回、具体例が出せないんですよね(苦笑
>それにベトナム戦争もな。
ベトナム戦争の何処が国同士なんだか説明してみろ。
正規軍だけじゃなかったなかったろ、ドアホ。

71 :
大統領選に立候補する人は、約10ヶ月間無収入で全米を数十人のスタッフ共に移動でできる
資金を所有している必要があり、前大統領選では、個人献金のほとんどは、TVのCMやネット
キャンペーンに消えたといわれていますから、そんな人が自分の首を絞めるわけはないでしょう。
事実、米政府は政権交代しても、富裕層の減税を継続し、増税の政策は実行されないのです。
政治家から見ると、食事を十分に取れなくても、失業率が高くても、地方警察とゆるいデモの
小競り合いのおかげで、有権者(貧困層)の「ガス抜き」ができて良かったくらいの認識かもしれません。
主張を持たない人が集まり、デモ参加者が増えるに従って、主張を持つ人の周りに賛同者が集い、
次第に分派し、異なる行動を取るようになると、「ガス抜き」デモは続くものの、敵対する派閥も
増えていきます。主催者がデモ終了だと唱えても、散会の意味に取られ、寄付が多い派閥が強い力
を持つようになる、という人の世の集団行動は変わらないようです。
2012年の米大統領選の共和党の候補であるミット・ロムニー氏は、「今世紀は米国が世界を支配
する世紀である」と主張しました。南カリフォルニア州空軍士官学校で行なった演説において同氏は、
「今世紀は米国が、世界で最も強力な経済と軍隊を持つ世紀となるべきである。米国は世界で均衡
を図る複数の大国の一つではなく、世界の主導を担当する大国であるべきだ」と語り、
米国のティーパーティー運動や保守派など、共和党の反戦派の孤立的な政策を否定しました。また、
「現在は米国の時代であり、孤立や屈服の代わりに、挑戦を歓迎すべきだ」と述べました。ロムニー氏は、
2008年のアメリカ大統領選の第一段階で、同じ共和党の候補に敗れ、選挙から退きました。更に
「オバマ大統領とは逆に、米国の軍事予算の削減により、米国の軍事力を弱めることはない」と指摘、
イランの原子力発展を妨げる目的で、同国と譲歩しようとしたオバマ大統領の努力の影響を受けること
はないとも述べました。更に、自らがオバマ大統領に勝利すれば、イランに対する措置として
「米海軍の航空母艦を、ペルシャ湾や地中海東部に派遣するだろう」とし、「イスラエルに対する国防面
での支援や、イラン付近における軍事駐留を増やす」と述べました。
http://blog.goo.ne.jp/watapi_1968/e/79248b77ba94834dddabd04dba557858
>「今世紀は米国が、世界で最も強力な経済と軍隊を持つ世紀となるべきである。米国は世界で均衡
>を図る複数の大国の一つではなく、世界の主導を担当する大国であるべきだ」
「希望は戦争」(赤木智弘)とはよく言ったもので、底辺に落ちた人間ほど戦争を求めるから、
その結果としてイラク戦争のような貧困ビジネスが流行るということだ。底辺を救済するために
社会福祉を強化しようとすると中間層が反発するが、戦争なら上から下までしっかり団結できる。

72 :
ちょっと違う気が。
というか思考放棄のステレオタイプな意見なんじゃないですか?
底辺に落ちた人間が望んでいるのは、戦争というよりも社会の変化では?
戦争でなくとも固定化された社会が変化するような動きであれば何だっていいんですよ。
それこそ革命であったり、内戦であったり、と。
だって世界中の革命の背景には、貧困がある訳じゃないですかw
ところが日本での革命騒ぎなんて、内ゲバに明け暮れた学生運動な訳ですよ。
彼らなんかは、エジプトやリビアのような若年層が多い不安定な社会で暴れた訳です。
少子高齢化が叫ばれる昨今は、そんな派手な事をするような状況じゃない。
それにイラク・アフガン戦争以前のクリントン政権なんかは、
貧困層の減少に成功していた実態があります。
一体、貧困層が減少していた中で誰が戦争を望むのですか、と聞きたい。
そもそもイラク戦争の何が貧困ビジネスなのか不明ですからねw
それに戦争で一致団結なんて正当な理由がある時に限られますよ。
アフガン戦争はまだしも、イラク戦争に対する批判は当時からあった訳で。
ベトナム戦争だって一致団結していた訳じゃありませんからね。
それどころか反対派のお陰で戦争が遂行できず、撤退までしたんですからw
ロムニー氏は、単にアメリカを世界で最もパワーのある国として形作る、
世界秩序の維持を狙っているだけだと思いますよ。
なんというか貧困層を理解できないのにも関わらず、
貧困層を取り込もうとする発想で反米を主張しても誰も賛同しないと思います。
それこそ貧困ビジネス的発想ですよね(苦笑

73 :
デフォルト見越して金地金でも買うか

74 :
 バカ懐疑、アフリカ何て、国家間の戦争状態が何年も続き、民族問題と
内戦がリンクしている状態じゃないか、何処が国家間がの戦争が短期何だよ。
スーダンの南北問題(どちらも独立国)、コンゴ、今だに何一つ解決してない。
当然、武力は行使されてる。
 少しは勉強しろ、自分の立場が悪くなると集団的自衛権は認めてもいいとか言い出す。
 人のこと批判しておいて、自分の意見を棚に上げるお前のような秘境で知性がない奴は
珍しい。
 ベトナム戦争は米軍を初めとして、韓国・タイ・フィリピンも参加してる。単なる内戦か?
 そう見る奴はただのアホだぞ、アメリカは負けたんだよ。
 ちなみに、ベトナムその後、中国とも戦争して勝利している。

75 :
米国債デフォルトさっさとしろ!

76 :
>>72
>そもそもイラク戦争の何が貧困ビジネスなのか不明ですからねw
「もはや徴兵制などいらないのです。政府は格差を拡大する政策を次々と打ち出すだけでいい。
経済的追い詰められた国民は、イデオロギーのためでなく、生活苦のために黙っていても戦争
にいってくれますから」(「世界個人情報機関」のスタッフ)
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/notice/book-hinkontaikoku.htm
 アメリカはなぜベトナムから学ばなかったのだろうという人もいますが、ベトナム戦争とイラク戦争
をつなげて考える人はあまりいません。貧困層の人たちが生活の手段のためにイラク戦争に行って
いると思っています。だから戦争に行くのは自己責任だということになってしまい、ベトナム戦争の
ときと意識が全然違うんです。そうすると周りに対して、ベトナム戦争みたいに戦争は間違いだと
いう声は上げにくい。戦争に行く過程を振り返ってみると、目的意識がはっきりしたものではなくて、
ホームレスになるとかいくつかの選択肢がある中で、たまたま生存権と引き替えに戦争に行った
ということになってしまうわけです。生活のために余裕がなくて、お腹がすいていて目の前の食べ物
を追いかけているうちに気がついたら戦場にいたということなのです。
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10156972432.html

77 :
>>74
>バカ懐疑、アフリカ何て、国家間の戦争状態が何年も続き、民族問題と
>内戦がリンクしている状態じゃないか、何処が国家間がの戦争が短期何だよ。
自分で民族問題が原因で、内乱に結びついて・・・って言ってるじゃん。
でさ、>>57に戻るよ?
>戦費により増大した国防費?頭悪いな、戦時での国防費の総額下がると言うこと
>だよ。つまり有事の際の戦費が出せなくなると言うこと。
日本周辺での有事にどのような民族問題が原因となるんだ?
民族問題が結びつくような紛争が無ければ、別に日米安保維持で対処できるじゃんw
理論を自ら破壊して終了とは・・・いやはや、知性が疑われるな。
>ベトナム戦争は米軍を初めとして、韓国・タイ・フィリピンも参加してる。単なる内戦か?
>>70より。
『正規軍だけじゃなかったなかったろ、ドアホ。 』
正規軍限定じゃないって言ってるよな?
ソ連のアフガン侵攻もイラクの戦後統治も、国家同士の戦争じゃないじゃん。
どこで誰が内戦だと言ったんだ?
発言を捏造した事を謝罪しろ。
>少しは勉強しろ、自分の立場が悪くなると集団的自衛権は認めてもいいとか言い出す。
http://logsoku.com/thread/society6.2ch.net/diplomacy/1239823147/
ここの15で元々集団的自衛権を認めている。
http://2chnull.info/r/diplomacy/1235330524/301-400
こっちの322でも集団的自衛権を認めている。
限定的としているのは、護憲派が騒がしいから代替案を出した、ってのが理由。
元々、改憲主義者だしねぇ。
せめて先に私の立ち位置を確認しておけば良かったのにねw
大恥かいたな・・・

78 :
【米国経済】オバマ大統領、ウォール街発の"格差デモ"に理解--
「無責任な大企業への米国民のいらだちの表れだ」 [10/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317966793/
格差反対デモは大いに結構だが、そうして貧困に苦しむ人々もかつてはイラク戦争という
『貧困ビジネス』に参加していたのだという責任を明らかにしてもらいたいところ。

79 :
その前に国家間の戦争は短期間終了するとは限らない事を認めて
謝罪しろ。
そして、この板から出て行け、お前は嫌われ者何だから。

80 :
>>79
>その前に国家間の戦争は短期間終了するとは限らない事を認めて謝罪しろ。
>>70より。
『正規軍だけじゃなかったなかったろ、ドアホ。 』
正規軍限定じゃないって言ってるよな?
ソ連のアフガン侵攻もイラクの戦後統治も、国家同士の戦争じゃないじゃん。
どこで誰が内戦だと言ったんだ?
発言を捏造した事を謝罪しろ。
おいおい、発言を捏造した挙句、開き直りか。
恥知らずの卑怯者だな。

まぁ・・・お前さんは、病気の可能性もあるからなぁ。
幻聴や幻覚の可能性があるから医者行っとけ、冗談抜きで。
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298738386/

81 :
ということはアフリカでの国家間の戦争は長期化している。
ベトナム戦争も長期化した。
つまり、国家間の戦争は短期間で終わるとは限らないでいいんだな?
俺は捏造なんてしてないよ、内戦では無いと書いただけ。
お前は嘘つきで、低学歴で知性の無い草加信者だ。

82 :
やっぱり病気だな・・・
>>81
ベトナム戦争の場合、南ベトナム解放民族戦線という非国家が参加しているんだが?
では、アフリカの場合(>>74)は?
スーダンは、20年に及ぶ内乱の結果、南スーダンが独立した。
つまり、国家間の戦争なんかじゃない訳だ。
コンゴの場合も、国家間だけでなく東部で活動する武装勢力の問題がある訳。
こっちも国家対国家のみの図式ではない。
おいこら、スーダンなんて完全に内乱だろ。
>俺は捏造なんてしてないよ、内戦では無いと書いただけ。
だからさぁ、誰が内戦だなんて言ったんだ?
正規軍同士じゃないって言っただけだろうが。
しっかりあれだ。
言い逃れだけは見事だな?
スーダンの一件だって、無茶苦茶な日本語でわざと誤読できる文章を書いてるしな。
予言しよう、この点に突っ込まれても、言い逃れをして決して認めない。
仮に質問しても、恐らくだが答えない。

と言う訳で、質問するからYesかNoかで答えてくれ。
その後に自分の意見を述べてくれ。
Q.スーダンは20年の内乱の末に南部が独立した。
 両国は、本日11年10月20日の段階で戦争をしていない。


83 :
>>72
>そもそもイラク戦争の何が貧困ビジネスなのか不明ですからねw
「イスラエル軍が空爆してくるなら、われわれは自爆するしかないじゃないか」
今回、ご紹介する映画『パラダイス・ナウ』に出てくるセリフです。今まであまり語られる事のなかった
パレスチナ人の自爆攻撃者の葛藤と選択を描いたことで注目を集めている作品です。物議を醸すこと
必須の題材にもかかわらず、パレスチナの自爆攻撃を肯定的にも否定的にも描くことをせず、
あくまで人間の内面を重視した内容は概ね好評。アメリカの映画評論家たちも「この作品を見れば、
パレスチナの青年がなぜあのような絶望的行為に走るのかがよくわかる」と絶賛しており、
世界中の映画祭を賑わし続けた話題作です。
http://moviepad.jugem.jp/?eid=76

84 :
リビア : カダフィが殺される3つの理由 衛星+アフリカ通貨基金+統一
http://www.youtube.com/watch?v=Y9CphgEuFP0

85 :
>>83
だから貧困ビジネスってなんなの?
戦争に纏わる事を「貧困ビジネス」って言ってるだけじゃん。


86 :
対米隷属政治家を落選させろ!

87 :
日本人って白人崇拝する気色の悪い奴ばっか。
アメリカが滅んでも日米安保とか叫び続けるバカがいそうw

88 :
●民潭青年会長が韓国本国で講演した衝撃の「世界に向けた反日情宣工作活動」の報告会の様子
http://www.youtube.com/watch?v=XQietw__Lp0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=YGsapn6NvEg&feature=related
世界に向けた「慰安婦捏造宣伝」も「日本海名称抹殺運動」も「竹島侵略運動」も
「日本の歴史教科書抹殺運動」も「韓国起源説」も全部在日韓国民潭が主導していました。
見ての通り、見た目は日本人とは外見上かわらないが、頭の中は完全に日本殲滅を狙う人達。
自分たち在日の祖先は、日本に強制されたとかの怨みを持って生きている。
実際は、多くの朝鮮人は自己都合で日本にやってきた不法入国者だ。
戦後、彼ら朝鮮人は戦勝国と称し、日本国内でやりたい放題をやった野蛮人だ。
そのことを子孫に言うわけがない。
自分たち朝鮮人は被害者だとか子孫に教えた結果がこれだ。

89 :
JAだけじゃなく TPP反対で郵政も団結しろよ!
   郵政の金でこれ以上米国債を買わされるのはごめんだ!


90 :
言い訳はお前だ懐疑のばか。
お前は国家間の戦争は短期間で終わると言ったのだぞ、俺はお前の知ったか
無知ぶりを、馬鹿にしてるだけ、ここのスレの連中もお前のことを笑ってる
だろうよ。
アフガニスタンの状況一つとっても簡単ではなく長期化してる。
スーダンにしてもそう、昔は内線だったが今は完全に国家間の争いだ。
少しは頭を冷やせ、このカルト草加信者。

91 :
>>90
>お前は国家間の戦争は短期間で終わると言ったのだぞ、
お前さんは反論として、国家でない存在が戦争をしている「ベトナム戦争」や、
「内戦であるスーダン」を例に出していたな。
言い訳しなくて構わんよ、お前さんの間違いは指摘済みだからなw
>アフガニスタンの状況一つとっても簡単ではなく長期化してる。
で、米軍はアフガンで誰と戦っているんだ?
答えは、アフガンを支配する国家でなく武装組織ですw
>スーダンにしてもそう、昔は内線だったが今は完全に国家間の争いだ。
>>82
>Q.スーダンは20年の内乱の末に南部が独立した。
  両国は、本日11年10月20日の段階で戦争をしていない。
早くYesかNoかで答えろ、ドアホ。

92 :
デフォーーー!

93 :
快戯もウヨクもアメリカや白人貶める人間がいると邪魔したくなる典型的日本人だな。w

94 :

民主党本部前に24時間座り込み抗議 6日目(生中継)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68681044

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w

中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549

テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索

95 :
ポチw

96 :
ばかいぎの草加信者
アフガニスタンはタリバン勢力が国家を握っている、今も7割以上がタリバン勢力に結局
なった。米国はタリバンに負けている。タリバンは国家勢力と言えないと、今のアフガニスタン
で言えるのか?根拠は何だ、アフガニスタンは日本やアメリカと国家形態が違う。
スーダンにしてもそう、今でも戦争をしているんだよ。実態はね。お前のような、戦争の定義を勝手に
作る卑怯なことをするな、実際に国家の部隊が紛争地域で戦闘行為を行なっているんだ。
だから、国家間の戦争が短期間で終わる理由を説明してくれ、俺は時代と地域によって戦争の形態は変化
すると思っている実際にそうだし、お前の定義はいい加減過ぎて根拠が希薄過ぎる。

97 :
>>96
でさ、中国がタリバンやスーダンみたいにゲリラ戦レベルを行う程度に弱体化したら、
海洋進出も出来なくて脅威度は下がるよねw
>タリバンは国家勢力と言えないと、
国と言わないのは、言葉遊びで誤魔化しているからでしょ。
>スーダンにしてもそう、今でも戦争をしているんだよ。実態はね。
>>82
>Q.スーダンは20年の内乱の末に南部が独立した。
  両国は、本日11年10月20日の段階で戦争をしていない。
早くYesかNoかで答えろ、ドアホ。
なんで内戦という事実を認めないんだ?
国と国との戦争じゃなかったんだろ、捏造するなよw
>だから、国家間の戦争が短期間で終わる理由を説明してくれ、
交渉相手である政府が、完全な破壊や最低限の防衛戦力の破壊を免れる為に、
政治判断をするから。
そもそも地域によって違うと言うのであれば、少なくとも本来のテーマである米中対決では、
明らかに短期間で戦争が終結するよねw
中国が本土でゲリラ戦をやるレベルまで弱体化すれば、中国経済は崩壊。
中共は、そんな状況を絶対に認めないだろうし。
発展途上国と先進国を一緒にして判断する理由を述べないとダメだよねw

98 :

 民間レベルで米国債持ってるアメリカのカモは早く気づいて売り払え!

99 :
アメ公はさっさとデフォルトして在日米軍引き上げろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハーグ条約に加盟しよう! (351)
【国家の罠】佐藤優【ラスプーチン】3 (291)
韓国とは国交断絶せよ! (708)
反米同盟会 2次会 (314)
中国と和解するには? (272)
[反日民主党] 売国行為監視総合スレ02 [間接侵略] (425)
--log9.info------------------
【酒】 張飛 【豪】 (204)
【金陵】 紅楼夢 【十二釵】 (657)
前漢vs後漢vs唐vs宋vs明vs清 (290)
【朱元璋】元末群雄割拠を語るスレ【紅巾の乱】 (203)
赤壁の戦いの真実 (218)
もしも歴代中華皇帝が一つのクラスだったら (449)
項羽と劉邦 その2 (755)
水滸伝の二次創作で一番面白いのって? (620)
 中国史で一番面白い時代っていつなの? (317)
【西涼】 董卓 【猛将】 (235)
【日明戦争】文禄・慶長の役【万暦役】 (212)
【打倒旗袍】 漢服萌え 【漢流旋風】 (626)
こやつめハハハ 十六種類で16スレ (712)
【孫策】 小覇王 【周通】 (377)
何語ればいいのかが分からない人の数→ (775)
司馬懿スレ (222)
--log55.com------------------
若手女性声優総合スレ Part11
声優の演技総合スレ
i☆Ris 応援スレ 41
種田梨沙っていったいどこに行ってしまったんだろう? 7
少女歌劇レヴュースタァライトPart26
CUE!(キュー) AiRBLUE DIALOGUE+ 総合 Q3
声優アワード総合スレ73
22/7(ナナブンノニジュウニ) 第四十一章