1read 100read
2013年01月カレー19: 茨城の美味しいカレー屋さん 十軒目 (269) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
印度亭 (291)
【條辺】 神保町まんてん part15【吉原】 (687)
広島のええカレー屋について語りんさい 4 (922)
から揚げカレーが好きな奴は味覚障害 (428)
京都の美味しいカレー屋さん 18皿目 (206)
集え!アンチ「ココイチ」 (648)

茨城の美味しいカレー屋さん 十軒目


1 :2012/12/01 〜 最終レス :2013/01/07
前スレ
茨城の美味しいカレー屋さん 九軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1341146541/
過去スレ
茨城の美味しいカレー屋さん 八軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1318170070/
茨城の美味しいカレー屋さん 七軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1301578721/
茨城の美味しいカレー屋さん 六軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1286645640/
茨城の美味しいカレー屋さん 五軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1269082404/
茨城の美味しいカレー屋さん 四軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1251895725/
茨城の美味しいカレー屋さん 三軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1216562066/
茨城の美味しいカレー屋さん 二軒目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1149858814/
茨城の美味しいカレー屋さん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073444831/
店舗リスト等は>>2以降。不備や漏れ等があればご指摘ください。

2 :
スリランカ系
【常総市】
インド・スリランカレストラン294 0297-30-0508 常総市水海道山田町1130-1
ランディワ 0297-42-1222 常総市向石下899-3(亀仙人街ビル一階)
HPttp://www.spicelanka.jp/web/spicelanka/
【つくば市】
カレーショップ スリ・ランカ 029-855-2621 つくば市東新井10-3 中村ビル 1F
HPttp://hello-tsukuba.jp/gourmet/srilanka/
スリランカカリーのお店アンマー・カリヤ 029-857-8977 つくば市桜2丁目15-3中山ビル103
HPttp://www.curry.e-tsukuba.jp/index.htm
インド・スリランカ料理店デビオ(店休中) 029-855-5755 つくば市竹園2-4-1 パセオ・パルケ 1F
【土浦市】
インド・スリランカレストラン バナナリーフ 029-841-2177 土浦市荒川沖東2-16-20 2F
【水戸市】
錫蘭(セイロン)食堂コジコジ 029-353-8620 水戸市渡里町2305-6 オザワビル2F
HPttp://www.cojicoji-mito.com/

3 :
インド・ネパール・パキスタン・バングラデシュ系
【つくば市】
インドレストラン&バー ガンズ 029-859-6677 つくば市天久保1丁目8-9
HPttp://www.youngguns.jp/index.html
ミラ インドレストラン 029-851-5242 つくば市天久保1丁目16-7 さくらビルC
HPttp://miratsukuba.web.fc2.com/
インドレストラン ニューミラ 029-860-2391 つくば市天久保2-16-10 誠和ビル1F
HPttp://miratsukuba.web.fc2.com/
ジュエル・オブ・インディア 029-828-5540 つくば市天久保3-10-16 横田ハイツ1F
本格インド料理SAINO(サイノ) 029-856-2353 つくば市吾妻1-6-1つくばクレオスクエアQ't3F
インドネパール料理 ヒマラヤ 029-856-5640 つくば市竹園2-6-1
HPttp://himalayatsukuba.webs.com/
インド・ネパール料理マヤデビ 029-859-8860 つくば市竹園2丁目11-15-6
インドネパール料理ラージャつくば店 029-855-2667 つくば市二の宮2丁目2-3
アジアンカフェ&レストラン TALCALI(タルカリ) 029-859-7271 つくば市二の宮1-1-10 二の宮プラザ103
HPttp://r.gnavi.co.jp/e100100/
ネパールインドカレー スパイスキッチン デビ 029-852-6007 つくば市松代1丁目17-2
HPttp://www.spicekitchen-devi.com/
インドレストラン ジョティパレス 029-856-5488 つくば市西大橋188-3
GARA中海岸・イーアスつくば店 029-828-8298 つくば市下平塚研究学園C50街区
HPttp://www.garanaka.com/
ネパールカレー ザ・ヒマラヤンクシィ 029-847-9881 つくば市今鹿島4015−1
HPttp://hello-tsukuba.jp/gourmet/himalayan-khusi/
ミラ 花畑レストラン 029-864-3017 つくば市筑穂1-16-4 
HPttp://miratsukuba.web.fc2.com/
【土浦市】
インドネパールレストラン&バー アムリット029-832-5720 土浦市神立中央3-11-6 
インドレストラン ミラ 029-831-8802 土浦市神立中央5-25-18 
スパイシータンドール土浦店 029-835-3841 土浦市真鍋新町18-13
HPttp://www.lesfeuilles.jp/spicytandoor-tsuchiura.html
インドカレー ガンディ 029-827-0108 土浦市東真鍋町9-5
HPttp://india-gandhi.jimdo.com/
インドキッチン ドラゴンカレー 029-821-7617 土浦市大和町5-13
ttp://www.dragon-curry.e-tsuchiura.jp/index.htm
インドネパールレストラン スバカマナ 029-826-6163 土浦市港町1丁目8-35
インド料理ラム土浦店 029-826-8268 土浦市田中2-6-2
HPttp://www.sugukuru.net/ram1/index.html
インドカレー ガンディ2 029-827-3880 土浦市下高津3-4-10
HPttp://india-gandhi.jimdo.com/
アニータ インドレストラン&バー 029-841-7785 土浦市摩利山新田269-5

4 :
インド・ネパール・パキスタン・バングラデシュ系
【阿見町】
プリンス インドレストラン阿見店 029-886-6001 稲敷郡阿見町大字阿見3962-19
HPttp://prince.growup-jp.com/
アールティあみプレミアム・アウトレット店 029-886-8811 阿見町大字吉原2700
【牛久市】
ディピカ インド・ネパール料理店 029-873-9144 牛久市南1丁目1-35
HPttp://www.dipika.e-ushiku.jp/index.htm
プリンス インドレストラン牛久店 029-871-8880 牛久市南1丁目18-22-102
HPttp://prince.growup-jp.com/
【龍ヶ崎市】
カリカ QizMALL龍ヶ崎店 0297-65-7786 龍ヶ崎市小通幸谷町288
ビレッジ インド料理 0297-85-3570 龍ヶ崎市寺後3585
【稲敷市】
GEETA(ギタ)江戸崎店 029-892-4513 稲敷市江戸崎甲4836
HPttp://royalindiarestaurant.jp/shop/shintonecom.html
アジアンガーデン味富(みと)029-978-3633 稲敷市結作?番地
【取手市】
マナシ 0297-83-5949 取手市藤代678-1藤代ハイム1F
KUMARI RESTAURANT(クマリ) 0297-77-0848 取手市白山1-8-37
ハリオン 0297-77-1201 取手市取手3-4-8 かいほうビル103
HPttp://www.hariom.jp/index.html
インド料理アイキッチン 0297-79-0747 取手市戸頭5-2-1/1F
HPttp://i-kitchen-curry.com/
【守谷市】
GEETA(ギタ)守谷店 0297-47-8098 守谷市百合ケ丘3-249-1 ロックシティ守谷ショッピングセンター内
HPttp://geeta11.web.fc2.com/
アイキッチン 百合ヶ丘店 0297-46-2706 守谷市百合ヶ丘1-4808-401
HPttp://i-kitchen-curry.com/
インドカレー専門店マサラ 0297-46-2136 守谷市けやき台4-1-6 西友楽市守谷

5 :
インド・ネパール・パキスタン・バングラデシュ系
【常総市】
ヒマラヤンアジアンDINING&BAR石下店 0297-42-6377 常総市篠山269-1
HPttp://r.gnavi.co.jp/e980200/
【坂東市】
パキスタン・インドレストラン シャージ 0297-36-3032 坂東市岩井2812
HPttp://www.dreams.ne.jp/town/food/sharji/
アジアンダイニング ミテリ 0297-44-8063 坂東市辺田1516-24
インドレストラン カンババ(看板のみ) 0280-88-7001 坂東市山2141-47
【下妻市】
ブルームーン 0296-30-5797 下妻市下妻戊188-3
インドレストランビンディ イオン下妻店 0296-45-0387 下妻市堀篭972-1 イオン下妻ショッピングセンター1F
HPttp://bindi-e.com/index.html
【八千代町】
インドレストランダッカA 0296-44-8662 八千代町大字平塚4737-34
【結城市】
タージマハール ? 結城市大字結城3509-1
ガガンインディアンレストラン 0296-32-7996 結城市大字結城6037-1
SPAGA 0296-34-1911(?) 結城市大字結城 7473
ヒマラヤンアジアンDINING&BAR結城店 0296-32-1234 結城市結城6612-1
HPttp://r.gnavi.co.jp/e980200/
ASIAN FOOD RESTAURANT RISE(ライズ) 0296-48-8626 結城市大字鹿窪1375-105
【古河市】
NEW DELHI(ニュー・デリ)0280-76-1682 古河市諸川466−1
スパイスマジック 0280-77-3755 古河市仁連1914-4
モエナモティ 0280-31-4411(?) 古河市西牛谷1027-4411
JYOTY 古河店 0280-32-5994 古河市東2-24-26
ジェイ.マータ(JAI.MATHA) 0280-22-1242 古河市中央町1丁目2−37
カシミール カレーショップ 0280-97-1486 古河市上大野2197-41
らわちゃんナンハウス スパイシーシェフ古河店 0280-93-1455 古河市水海2346-3
【境町】
インド料理店 EAT WELL 0280-87-4646 境町旭町220-39木村住建テナント1F 
ナマステ 0280-87-6275 境町大字染谷5

6 :
その他(洋食系・食堂系・カレーハウス系・無国籍系)
高萩市・・・すい月 高萩市春日町2-13
常陸太田市・・・カレーライス&欧風料理ボンベイ 常陸太田市栄町119-4
日立市・・・グローバルダイニング KORE庵 日立市東金沢町1丁目12-9-101
水戸市・・・ ピッチャーゴロ 水戸市袴塚3丁目11-2
那珂市・・・カレーハウス 印度飯屋 那珂店 那珂市後台3065-6
      うめよし 029-295-7418 那珂市後台2728-1

笠間市・・・スパイスモンキー 笠間市鯉淵1-1-8 1F
ひたちなか市・・・洋食の店 キッチンくま ひたちなか市東石川2610-1
土浦市・・・レストラン中台 土浦市桜町2-12-3
     洋食じんぎすかん ひつじの小屋 土浦市神立中央3-19-6
つくば市・・・さっぽろ成吉思汗 綿羊 つくば市東新井33-30
       カレーハウスぐらんぱ つくば市榎戸783-15
       カレーうどん専門店 ZEYO つくば市天久保2-6-1 ベストランドW 1F
つくばみらい市・・・レストランN’S つくばみらい市高岡833-5
          魚光食堂 つくばみらい市高岡835-26
龍ヶ崎市・・・ダンセン 龍ヶ崎市東町2938
       Spicy Cat 龍ヶ崎市白羽2-24-5

筑西市・・・加哩堂 筑西市田谷川乙89−1 下館駅舎内貸店舗 0296-54-5538
香辛飯屋
ttp://5488.jp/info.html
香辛飯屋 つくば本店
つくば市小野崎582-2 029-852-1003
香辛飯屋 つくばキュート店
つくば市吾妻1-6-1Q't1F 029-851-2383
香辛飯屋 水戸南店
水戸市元吉田一本松310中 029-247-2500

7 :
ランディワSPディナー(12月)。
新人シェフ君SPディナーデビュー、の巻。
今月のお題は「タイ」。
シュワさんの作るタイ料理はほとんど食べたことがないので、こういう料理なのかと楽しみつつも
どこかに微妙な違和感が。新人シェフ君が慣れてきていろいろ手伝ったのかな?と推測し、
彼に「今日は何か作った?」と聞いてみると、「全部一人で作ったよ!」とにっこり。
メインシェフのシュワさんが少々体調不良らしく(厨房から顔を出してくれた時も熱っぽそうでした)
新人シェフ君が一人で頑張った模様。初めて&一人でのSPは大変だったろうな。乙。
シュワさんの体調は明日のイベント(前スレ参照)は大丈夫という程度らしく、
今夜は大事を取ったようです。
クリスマスシーズンらしく店内にはツリーが。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121201225343.jpg
昨年までの12月SPはキリスト教徒のワジラさんがサンタクロースのコスプレをしてましたが、
さすがにヒンドゥー教徒のシュワさんはコスプレせずw (体調不良もあったしね)
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121103230136.jpg今月12月SPのチラシ
・前菜の部
生野菜サラダ2種、ドレッシング、 海老せんべい、
フィッシュ・カットレット(○型)、チキンロール(俵型)、ミートロティ、トムヤムクン。
・主食とその仲間の部
ナシゴレン、スリランカビーフン。
・カレーとその仲間の部
レッドチキンカレー、八宝菜モドキ(チョップスイ)、烏賊のバター炒め、野菜・魚フライ(?)炒め 。
・デザートの部
カラメルプリン、バナナフライ、ミルクティー、コーヒー。
チラシに「バナナピクルス」と書いてあったので、青いバナナの酢漬け?と思っていたら、
甘いバナナの天婦羅が出てきました。カラメルプリンが甘甘だったけどウマー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121201225421.jpg来月1月SPのチラシ
デザートが楽しみ。ビスケットプディングの和名に「縞々チョコケーキ」が採用されているw

8 :
肉食には物足りない内容だったんじゃないか?

9 :
チョコプディングは、正直もういいだろう・・・
正直カレーを食べた胃に重い
喜んでいるのは一部の人だけでは?
ワタラッパンやサウなど、喉越しの良いものを
出して欲しい

10 :
ランディワは今年はクリスマスやらないのかな

11 :
まだ食べたことないので何となく
重量感のあるエンゼルパイ的な物を想像している>しましま
1月は初SPディナー行けるといいなあ

12 :
ブラックサンダーが近いかな
オレオクランチはちょっと高級すぎる
>>7
カレーハウスはあったかな?

13 :
一乙
今回は諸事情により(つか家人がタイ料理駄目なんだ)断念
>>11
シュワさんのはチョコレートとビスケットを挟んだ固めケーキの印象
ワジラさんのはチョコレート入り生クリームと
水分含んで柔らかくなったビスケットを挟んだケーキの印象

14 :
>>1〜テンプレ
乙カレー。

15 :
>>14
ごめんは間違いねw、今日もバナナリーフ行くけどパイナッポーカレーが
有ると良いなぁwあの衝撃が忘れられないw、大根でも良いけど。

16 :
今日の日替わりは大根カレー、ロティは平日のみ土日はナンになったそうです。

17 :
>>16
報告乙
ロティ平日だけなのか……
野菜ウェンジャナは大根か人参がデフォっぽいね

18 :
>>9
辛いカレーを食べた後だからこそこってり甘いものを食べたい

19 :
>>18
弾みがついちゃうんだよね
自分はそのこってり甘いプディングに紅茶が付けば最高

20 :
食材コーナーではキトルハニーが使い勝手良さそうかな
ジャックフルーツのカレーとか各種サンボルにも惹かれる

21 :
ちなみにパイナッポーはサラダに入ってますw(^

22 :
甘味の嗜好はカレーよりも個人差があるのかな。
1月SPは縞々チョコケーキだけでなく今まであまり出たことがないデザートも2種類あるので、楽しめそうです。
>>12
カレーハウス@岩井という新店(?)情報をいただき帰りに寄り道してみたところ、
目印の川魚専門店「川せみ」の前は何度も通ったことあるのに、夜だと土地勘がパーで無駄に迷った迷ったw
やっと見つけたら営業終了してました。看板を見ると財布に優しい店っぽいかな?
一緒に偵察に行ったaタソが画像や地図等うpしてくれるかと思うので、どなたか人柱になってくだされ。

23 :
>>20
バナナリーフの食材コーナー?
(ランディワにも食材店あるそうなので、どっちか迷った)
お店で出るポルサンボルは自作なのかな
もし瓶詰めで売ってたら買いたいな

24 :
カミスガいってきたよー!
テイクアウトして、いま家であっためて食べました。ああこの味!ウマー!
ランディワが出店するって書き込んで教えてくださった方、ありがとう!!

25 :
インド・ネパール・パキスタン・バングラデシュ系(県北地区)
【高萩市】
ヒマラヤンキッチン&バー 0293-24-3677 高萩市大和町1丁目17-5
HP ttp://www.job-contact.com/i/tie-up_himalayan.html
【日立市】
本格カレー屋カラチ 0294-21-5152 日立市平和町1丁目18-14 益子ビル1F
HP ttp://restaurant-karachi.jimdo.com/
I-N kitchen日立店 029-423-5511 日立市幸町1-12-1
【ひたちなか市】
ガンジス 029-285-2722 ひたちなか市大字足崎1494-15
曼陀羅 029-272-0141 ひたちなか市東大島1-25-20 B&Gビル3F
HP ttp://www.d2.dion.ne.jp/~kamosida/
印度屋らんがる 029-276-0310 ひたちなか市勝田中央3-13
HP ttp://langarcurry.blog60.fc2.com/
インド料理ラムひたちなか店 029-202-1765 ひたちなか市大字高場499-3-4
HP ttp://www.sugukuru.net/sgkr/sgkr.cgi?pref=ibaragi&catg=14&action=view&id=812
本格炭火焼きタンドール釜本場インド料理ブラフマー 029-275-7715 ひたちなか市東石川3-20-5
HP ttp://ibanavi.net/shop/2375/
I-N kitchen青葉町店 0-- ひたちなか市青葉町
【水戸市】
遊食カレー&インド料理 カルマ 029-232-3213 水戸市中央2丁目8-10 マル優ビル1階
HP ttps://ibanavi.net/shop/1708/
インド料理ラム水戸駅南本店 029-233-1765 水戸市中央1丁目3-3
HP ttp://www.sugukuru.net/ram/index.html
スパイシータンドール 029-227-3841 水戸市南町1丁目4-8
HP ttp://lesfeuilles.at.infoseek.co.jp/s-spicytandoor01.html
曼陀羅水戸京成店 029-232-9199 水戸市泉町1丁目6-1
ガンジー 029-232-9586 水戸市袴塚2ー4ー49
I-N kitchen上水戸店 029-227-5633 水戸市上水戸3-6-28 1F
HP ttp://ibanavi.net/shop/2306/
なんばるえっぐ 029-228-3035 水戸市南町2-3-32 西洋倶楽部ビル1F
ヒマラヤンキッチン 029-247-4886 水戸市吉沢町330-9
マハラニ 029-221-2001 水戸市泉町2-3-5 金沢ビル2F
HP ttp://www.maharanimito.com
インドレストラン&バーゴパル 029-31-3077 水戸市元吉田町55-11
【茨城町】
本格的インド料理 SULTAN イオンタウン水戸店 029-291-0689 東茨城郡茨城町長岡3480-101
【笠間市】
マサラ★デリー(インドカレー弁当) 0296-77-2112 笠間市平町1817-2
HP ttp://blog.livedoor.jp/masala_tomobe/
【石岡市】
スパイスガーデン 0299-23-3566 石岡市石岡3055
【小美玉市】
インドレストランルミ (イベント参加のみ)

26 :
インド・ネパール・パキスタン・バングラデシュ系(鹿行地区)
【鉾田市】
カレーショップ・キーマ 0291-35-7020 鉾田市大蔵269-7
【潮来市】
スパイスインドレストラン 0299-63-0390 潮来市あやめ1丁目13-23
インド・ネパール料理マハマヤ 0299-66-7085 潮来市小泉南1402-1
HP ttp://locco-mob.jp/i/468/++/++/R.1295871651/S.3670bc82a57690dbcfab6fd6b8fee0f0/
【鹿嶋市】
Geeta(ギータ) 鹿嶋店 0299-83-2131 鹿嶋市旭ケ丘2丁目4-3
HP ttp://www.geeta.jp/index.html
インド料理 王様のカレー(タージマハール) 0299-84-6996 鹿嶋市鉢形1084
HP ttp://ibanavi.net/shop/3960/
【神栖市】
ガナポカインドレストラン神栖店 0479-46-4123 神栖市太田3230-5
HP ttp://r.goope.jp/ganapoka/top
ttp://www3.ocn.ne.jp/~dozen/ganapoka.html ←謎

27 :
>>1
スレ立て乙です。出遅れてしまいました。
シュワさん、昨日の昼は元気そうだったんですがあの後体調崩しちゃったんですか。
寒かったですもんね。
今日はコジコジで煮干のカレーを食べて来ました。
ttp://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121202214119.jpg

28 :
>>27
乙です。
ランディワのショップの方にも干した小魚の袋詰め売ってますがそれでしょうかね?
ガンディ2@土浦
べジのランチセットとチキンティッカ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121203010912.jpg
ランディワ12月SPディナー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121203010958.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121203011016.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121203011031.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121203011045.jpg
最近スリランカ本国でお坊さんの糖尿が増えて問題となっているとか。
基本的にお坊さんの食事は信者さんの寄付によるものだそうで
それも現物が多く信者さんもおいしいものを食べて欲しいという気持ちから
こってりしたものを作るのが多いためだそうでお坊さん達も
寄付してもらうものにあれこれ贅沢を言っては罰があたるということらしいです。
てっきり生臭贅沢坊主が増えていると想像してしまってごめんなさい。
打ち上げは中国ですがスリランカでも通信衛星を導入したそうです。
日本でも観られるんでしょうか?

29 :
いつも思うのだが、毎日カレーを食べている人って
家の飯は食べていないのか?
もしかして3食毎食外食なん?
私は稼ぎが少ないから、そういうのは到底無理
素直に憧れるわ(笑)

30 :
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
                               ≡ ('A` ) カレーにスル〜
                              ≡ 〜( 〜)
                              ≡  ノ ノ
>>1&テンプレ乙〜
カレーハウス@岩井の続報マダー?

31 :
カレーハウス@岩井
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121204010421.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121204010400.jpg
石下駅近くにケバブ屋が出来たとか・・・

32 :
どこ?

33 :
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211270001/

34 :
現在バナナリーフ

バスマティなし
魚あり
骨付きチキンが、手羽じゃなくて丸ごとぶつ切り
野菜はキャベツ、ジャガイモ
サラダにパイナポー

35 :
>>34

今日は炊飯ジャーひとつだけってことかな

36 :
白飯とカレー麺でジャー2つ

モルディブフィッシュサンボルなる瓶を買ってみた
500円

今夜、ご飯にかけてみるか

37 :
ジュエルオブインディア@つくば市に車が突っ込んだみたいだTwitter情報
ttp://tr.twipple.jp/p/5d/46335f.html
突っ込んだのは写ってるトラックじゃなくて、もう撤去済みみたいね。

38 :
隣のらんぷだよね

39 :
つっこんだのは喫茶店のらんぷだろ
一度ランチ食ったなぁ
まだジュエルオブインディアには入ったことない

40 :
(ノ∀`)アチャーやっちゃった申し訳ない、ランプってそういう意味か。
ジュエルオブインディアは1回食べたが辛さを普通で頼んだら甘かったw。

41 :
>>24
いいなあ
初ランディワのチャンスを逃してしまったorz
どんなもの売ってた?

42 :
まだジュエルオブインディアができる前
らんぷでカレー食べたことあったなあ
怪我人がいなければいいけど

43 :
今夜「らんぷ」の前を通りましたが、酷い事故だったようですね。
あの交差点は昔から本当に事故が多くて、つくばのオカルト話の一つに挙げられていたような。
ジュエル・オブ・インディアは営業しているようでした。
このところ営業していないのは、ジョティパレス@つくば。
電話してみたら「相手の通信機器の電源が入っていないか故障していると思われます」で。
マヤデビ@つくば。
12/15-30の期間は「アジアンクリスマス タンドリーチキンフェア」を行うそうで、
通常1本価格450円が280円にディスカウント。5本買うとフルーツドリンク1本サービスとのこと。
マヤデビの店名はお釈迦様のご母堂の名「マヤ」からいただいたと聞いてますが、
クリスマスは別腹(?)ということでしょうかw
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121204211700.jpgヒマラヤチャーハン
チャーハンなら日本米でも良さそうなものを、敢えてバスマティを使うあたりが潔い。
真ん中はキーマカレー。メニューの写真にはカレーはのってなかったので嬉しい。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121204211604.jpgマトンチョチョリ
野菜たっぷり。ソテーされたマトンもしっかり味が染みていてイケル。

44 :
>>43
仏教徒はクリスマスに寛容だよね
日本人も変わらないけどw

45 :
>>44
大多数の日本人は仏教徒だぞ

46 :
カレーハウス@岩井に行ってみました。
県道20号線結城岩井線の、ココストアと川魚専門店「川せみ」のちょうど中間あたり、
岩井保健センターの南にある細い道を入っていったところ
岩井ハウジングの向かいにある砂利が敷いてある場所の真ん中にある細い道
って言った方が良いかな?ちょっとわかり難いかも。
砂利が敷いてあるのは石塚医院とみの和という居酒屋の駐車場かも?
連絡先を窺うのを失念していました。すみません。
住所はたぶん、茨城県坂東市馬立のはず。
チキンカツカレーを食べてきました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121205180424.jpg
オニオンスープとフルーツがちょこっと付き。
メニュー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121205180446.jpg
スタッフは日本人の女性が一人で給仕と調理のようです。
駐車場は4,5台ほど、カウンター席1*6と2*2、小上がりが4人*2、奥にお座敷もあるようでした。
火曜定休、営業時間AM11:00〜15:00 PM17:00〜20:30
と夜は早めにお店は閉まってしまうようです。

47 :
仏教徒のカレー屋さんは、クリスマスフェアで味を占めてそのうちハロウィンフェアとか始めたりして。
>>46
人柱乙!
曖昧な情報しか出せなかったのに、よくぞたどり着いてくれました。
日本風カレーの店なんですね。

48 :
>>41
カミスガイベントでのランディワ、うろ覚えですが、、、
メインぽいのは500円でライスのカレーセット(ポークカレーと豆カレーの二つがけ)と、トーセのセット(豆カレーと、緑色のココナツサンボル??ていうのかなウロですいません)。
家で皿に移して温めて食べたのですが、
味しょっぱ目だし、ご飯の量もみっしり詰めてあったので、かなり満腹でした。
あと、サイドメニューで、タンドリーチキン300円とか、スープとか、ワデ(マサラワデという辛いのと、辛くない豆ワデ?)200円、ロールス、などの単品スナック系が六、七種類出てましたよー
うちカミスガ近隣なのですごく得した気分でした。

49 :
>>34
エェェ〜 同じ日に行ったのにパイナップルはありませんでしたorz
あの日のチキンカレーの肉は老鶏みたいですね。
歳老いているので肉質は堅いけど味わいがあるため、スリランカの人は敢えてこの肉をカレーに使うことがあると、以前294の食材店で店番の女性に聞いたのを思い出しました。
タイでもよく使うのか、グンテープでも老鶏を売ってますね。

50 :
あれは老鶏か、いろいろ出してくれて
嬉しい店ですね。
おかげで週イチw

51 :
>>46
なんかいい感じだー

52 :
以前カシミールカレーショップの情報下さった方ありがとう!
今日マトンプラオ食べてきましたウマウマw
チャイも頂けました♡

53 :
パイナッポーキタコレパイナッポーカレー、無くなる前に急げ

54 :
>>53
行きたいけど車ないので自分は諦めた
まだ店内にいて、可能ならおさしんぷりーず

55 :
>>54
ごめん急ぎの仕事が入ってもう出ちゃった、最初の一皿盛ったとこでkuso-
((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!。

56 :
>>55
乙。まじ乙…。

57 :
仕事で行けないグギギ
明日もあることを祈ろう
ワタラッパン自作したいんだけど売店にジャガリあったかな
なければキトルハニーでいいか

58 :
はじめてバナナリーフ行ってみた〜!
11時の開店前に着いちゃったけど店内で待たせてもらったよ。
マトンとポークがあって実に俺得でした。
美味しかった!

59 :
>>57
先週スパイスランカに入荷してましたよ〜。
あと、タイ食材店にもタイ産のジャグリあるらしいです。しかもこっちのが安いとか。

60 :
>>59
どもです〜
石下まで行けるのは来週になりそうなので
明日バナナリーフに無かったら
まずは荒川沖近辺のタイ食材店を探してみます

61 :
今日は稲敷(旧江戸崎町)のパンプの中にあるギタへ久しぶりに行ってきました。
カレーの器とそれらを乗せるお盆みたいなのと水が入ったコップが金属製に変えられていて、インドらしさ?を出していましたね。
それまでは陶器の器でした。
カウンターのお兄さんが「ヒサシブリダネ」と言ってくれて覚えてくれてたのが嬉しかったです。
キーマとチーズナンとサモサを食べてきましたが、相変わらず美味しかったです。
フードコートタイプだから、気軽に食べに行けるのが良いですね。

62 :
ランディワ@石下。
>>10
今年もランディワクリスマスSPを検討中とのこと。実現すると良いな〜。
>>57>>59
今夜のランディワでは食後の紅茶にジャグリをつけてくれました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121208211141.jpg
生姜がたっぷり入った紅茶を飲みながら甘々のジャグリを齧るのもオツなもので。
今夜他に食べたもの。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121208211052.jpgミックスフライドライス
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121208211110.jpgマトンコットロティ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121208211016.jpgカシューナッツのカレー
個人的に、コットロティはお祭りの屋台で食べる焼きそばと同じカテゴリの食べ物だけれど
店内厨房で丁寧に仕上げられたコットロティをゆっくり食べるのもまたオツなもの。ウマー。

63 :
ランディワへ行く途中ヒマラヤンアジアン@石下をチェックしたら、照明がついておらず。
土曜日の夜なのに休み? 臨時休業かな…先週の土曜日に前を通ったら営業していたし。
それと294@水海道、このところずっと店を閉めています。
先日電話がつながってお父さん社長と少し話したところ、再開はいつ頃になるかまだ不明らしく。
294のカレーをしばらく食べていないだけでなく、
294特製ココナッツサンボール(ポルサンボール)とオニオンサンボールの
テイクアウトができなくてつまらない…と言うことで、
ランディワのショップ(スパイスランカ)でココナッツサンボールの缶詰を購入。
作りたての方が絶対美味しいんだけど仕方ないです。

64 :
バナナリーフ@荒川沖
上 骨付きチキン 下 ポーク
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121209091439.jpg
上 イモ マトン 下 豆 パイナポー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121209091456.jpg
上 盛り付け例 下 食材コーナー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121209091516.jpg
ジャグリは画像を見た限りではランディワのショップで売っていたタイプ(一口マドレーヌ風)は置いていないようです。

65 :
バナナリーフの食材コーナー、珍しいスパイスあるんだけど一袋が大きくてなかなか一般日本人には買いづらいわ。一回買ったら一生持ちそうだし。

66 :
>>62
クリスマスSP行きたいな〜

67 :
今日パイナポーあったよ
うめえ

68 :
>>63
先週土曜日の昼に前を通り掛った際に開いてる気配が無く、どうしたんだろうと思ってました。
夜には開いてた、という事でしたら一安心ではあるのですが、今迄一度もお客さん入ってるのを
見た事が無いのでちょっと心配です。
ところで、バナナリーフの食材コーナーでライオン扱ってませんか?またはどこか扱ってるお店を
御存知ありませんでしょうか?>皆様
スパイスランカで訊いたら扱ってないと言われてしまいまして。

69 :
>>67に連携して。
今日はチキン(これが老鶏ってやつかな)・ポーク・マトン・パリップ・
アラバドゥム・パイナポー・パパダム。
ようやく出会えたパイナポー、甘くって辛くって自分にはナイス。
玉ねぎやピーマンも一緒だね。
ビタミンB摂取もかねてキトルハニー購入。
>>68
ライオンって、食品の名前?

70 :
たぶんビールかな

71 :
>>68
ライオン・スタウトなら水戸駅内の輸入食品店で売ってた。
有名なビールなので他の輸入食品や輸入酒店でも置いていると思う。
逆にライオン・ラガーやライオン・インペリアルはあまり見ない。

72 :
今夜は寒くて、ちと悪寒がしたんだけど
キトルハニー入りのミルクティ(勿論茶葉もスリランカ産だ)作って飲んだら
身体が温まった
今度はジャグリ探して買って、ワタラッパン作ろう
ところでランディワSPのミルクティってジャグリかキトルハニー入れてるんかな?

73 :
>>69
>>70さん仰るとおり、スリランカのビールです。
>>71
おお、あんなところで扱ってましたか。まさに灯台元暗し。今度覗いてきます。有難うございました。

74 :
スリランカの旗ってライオン書いてあるでしょ?
ライオン〜ってついたのは、スリランカの〜って感じだよ。
昨日バナナリーフ行ったら、正月1日も営業してるんだってさ。
ランチ600円って言ってたような…
間違ってたらごめんね

75 :
>>74
600円で当たりだって、今日の日替わりは大根とソイミート、平日だからロティを頼んだ。土曜日のリベンジでがっつり食べるぞーw(^q^)

76 :
>>63
ヒマラヤンアジアンダイニング&バー@結城の方に行って聞いてみました。
できれば今週金曜日に、たぶん日曜日には再開したい、とのことでした。
石下店もよろしくね〜っと。自分は結城の方が近いんですけどねw
ついでに結城方面
SPAGA、ガガン、ヒマラヤン、RISEは無事営業してました。
ガガンとヒマラヤンは固定客つかんでるようす。
タージマハルは、場所はわかるんですけど、あそこは入っていいんですか?w
見つけた人も、過去に訪れた人も凄すぎる。

77 :
ランディワでランチ、帰りは294を回った。
294手前711の向かいの建物に何かインド国旗がついたような。
レストラン?

78 :
>>76
乙〜。
ヒマラヤンアジアン@石下、ちゃんと再開するんですね。良かった。
あそこは何軒ものカレー屋さんがあぼんしてきたから、つい心配になっちゃって。
タージマハール@結城、数年前はタウンページのインド料理店のページに普通に載ってたんですよ。
とは言え実際に食べに行った日本人はほとんどいなかったようで、検索してもほとんどひっかからず、
それなら自分たちで確かめようとドライブがてら行ってみたら、想像を遙かに超えた異国情緒っぷりで。
当時は単純にインド系の店と思ってましたが、ある程度知識が増えた今から考えると、
パキスタンorバングラデシュ系イスラム教徒用の食堂&モスクだったのかな。
現状はどうなっているのでしょう。
>>77
今夜294をチェックに行ったけれど、暗くてインド国旗は気が付かなかったな。
セブンイレブンはワングー跡地の店だよね。向かいと言うとラーメン屋さんの隣りあたり?

79 :
ギタ@イオンタウン守谷。
リストの住所が「ロックシティ守谷」のままでした。名称変わったのに。失礼しました。
294@水海道がまだ店を閉めたままなのでそのまま守谷へ流れて、かなり久しぶりにギタへ。
サグチキンカレーセット700円。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121212221553.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121212221512.jpgアップ
サグチキンは、チキンカレーにほうれん草のみじん切りを散らしたタイプ。まあ値段なりです。
ナンはなかなか。チーズナンを頼めば良かったかな。
>>61さんレポのギタ@江戸崎パンプは一度訪問したことがありますが、
守谷店よりもいろいろ充実しているなと感心したことを思い出しました。
(守谷店は水はセルフサービスのミニサイズ紙コップのままだし)
機会があったらまた江戸崎へ寄ってみたいな。

80 :
>>52
どうも。
プラオ食べにいったんですね。
あそこのプラオ、チャナ豆?が入ってウマいんですよね。
ところで、ザルダ出してくれました?
出してくれなかったら、次回に頼んでみて下さい。
うまいですよ。

81 :
>ところで、ザルダ出してくれました?
な、なんだってー。
そういえば、途中で何か言われたような・・・?
お代わりのことを聞いてるのかと思って断ってしまった。
まぁ、お腹いっぱいで食べられそうにも無かったんですけどねw
あのお店いいなぁ。
古河駅行く時に何度も通ってたのに、
お店があることは知ってたのに、
もっと早く勇気出して入ってみれば良かった。

82 :
>>79
ギタ@イオンタウン守谷
イオンタウンのHP見ると電話番号も変更でしょうか?
GEETA(ギタ)
フロア: 2F
TEL: 0297-48-0987

83 :
>>82
ほんとだ、ギタのHPでもその番号ですね。
イオンと言えば、水戸内原店が増床リニューアルしたそうですが、カレー屋さんは入ってないのか。
来年オープン予定のイオンモールつくばにも、カレー屋さん出店を期待したいところ。

84 :
ドラゴンカレー@土浦。
ドラゴンカレーのマスターであるシルベスタさんが作るカレーは、とにかくスパイスが主役。
看板メニューは十〜二十種類のスパイスを使う「ドラゴンカレー」「チェンナイチェティナールカレー」。
カレーを食べるとスパイスが口の中でザーリザリする感覚を味わえます。
そのスパイスおたく;シルベスタさんの新作「ピンポンカレー」を食べて来ました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121213213651.jpg
「血糖値・血圧・けん怠感の解消が期待できます」と謳ってます。アーユルヴェーダいうやつか。
「ドラゴンカレー」等よりスパイスの種類は少ないけど、スパイスの配合がポイントなのかな。
食べてみてスパイスが口の中でザリザリするのは「ドラゴンカレー」等と同じ。
「ドラゴンカレー」等では多量のスパイスとのバランスを取るためか塩分・油分も多めなのに、
ピンポンカレーでは比較的控え目なのが違うかな。個人的にはなかなか気に入りました。
ただ同行者タンは「ドラゴンカレー」等の方が好みのようで、人によって評価が分かれるかも。
健康効果については、当然一度の食事で劇的に健康になれるわけではなく、
月に三度くらいの摂取を何か月か続けていけば体質改善が期待できる、とシルベスタさん。
(被験者?の協力もあったようです。)
同行者タンはカレーを食べながら大汗をかいていて、身体を温める即効性は確認できました。
まあその辺は個人の体質にもよるでしょうな。
値段は1,800円(サラダ・アチャール・ドリンク付き、ナンorライスお替り自由)と高め。
アシュワガンダという日本では珍しいスパイスがポイントらしいので、その影響かな?
なかなかお試ししにくい値段ですが、12月24日〜30日は感謝weekだそうで
ピンポンカレーも他のディナーメニューカレーも全て1,000円で食べられるとのこと。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121213213738.jpg
他にもいろいろお得ですね。ランチはワンコインです。期間中にまた食べに行きたいところ。
料理画像は同行者タンがそのうち多分。

85 :
>>84
ドラゴンカレーはちょっと高いんだよね
ディスカウントはありがたい

86 :
ヒマラヤンアジアン@石下再開してました。
シェフと給仕ともに別の方に。新しい人を探してて休んでたのかな?
ナンがハーフサイズに?と思ったら、厚みがあってフカッとした感じに。
お代わりしましたけどwそして、チャイがシナモンたっぷりに。
あと、サービスでミルクリゾット?(キールでしたっけ?)をいただきました。
珍しく自分以外にもお客さんがいらっしゃってましたw
シェフは手慣れた感じでしたが、給仕のお兄さんが不慣れな様子でした。

87 :
今日の日替わりはパイナッポーと魚の輪切り、サラダにトマトが入ってます。魚の骨はよく煮込んであるせいかそのまま食べれます

88 :
>>87
魚自体はいつものブリだけど
今日は調理法が全然違いましたね
一回焼いてあったのかな

89 :
ヒマラヤンアジアン@石下。
>>86
自分も昨夜寄ってきました。
やっぱりシェフと給仕さん変わってましたか。
メニューの幾つかに×がつけられて「これ作れない」ということだったので、
メニューを絞り込んでロスをなくす路線かと思ったけど、新シェフのレパートリー外だったのかも。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121215163436.jpgバターチキンマサラ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121215163405.jpgチーズナン
会計は10%offでした。
ランディワにも寄ろうと思ったのに、亀仙人街の各テナントにて忘年会の人が多かったのか、
駐車場が車で一杯で停められずに断念。
ランディワの隣の「パブ和」に照明がついていてびっくり。営業しているの初めて見た。

90 :
>>88
そのようですね、骨も食べられて良かった。以前のはどうしても除けなきゃ
なりませんでしたからねぇ。一人だけだったんで写真撮って来ました。
ttp://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121215182007.jpg
手前が皆大好きパイナッポーw、奥がブリのです。
追加情報
年明けのランチ600円セールは1日と、2・3日休みで4・5日もやるそうです。

91 :
タイ料理ダイニング メーマリ@つくば。
住所:つくば市山中3−1 電話番号:029-896-3773
ランチ11:00-14:00 ディナー17:00-23:00 水曜定休
県内いたるところに存在すると思われるタイ料理店ですが、意外とつくば市内には少なかったり。
タイスナックは幾つかありタイ料理を食べさせてくれる店もあるのでしょうが。
メーマリは11月4日にオープン。畑の中の見た目が怪しげなテナント長屋(スナックが主)内にあるので
タイスナックかとスルーしてましたが、ツイッターで料理メインだと知り、早速ディナーに行ってみました。
店の外からも清潔感のある店内の様子が伺えて、怪しい店ではなさそうだと安心して入店。
店内にはテーブル+ソファー席が3つ、あとはカウンター席。タイ風のインテリアは綺麗で女性に受けそう。
タイ人のお母さんとハーフの娘さんの二人が親切に迎えてくれます。もちろん日本語OK。
メニューを見ると、料理の内容が日本語でわかりやくす書いてあります。
あまり数は多くないですが、メジャーなところは押さえてあるのかな。
値段が安いのが嬉しい。ほとんどの料理が1,000円以内でOK。↓メニューの一部。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121215215642.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121215215626.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121215215609.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121215215539.jpg
ランチは、日替わりメイン料理+飲み物+デザートで、通常750円→オープン記念価格で650円。
タイ料理の経験値が少ないので、とりあえず馴染みのある料理を注文。料理画像は同行者タンにお任せ。
グリーンカレー(鶏肉とたけのこ)は、日本人に合わせて辛さを控え目にしてくれた模様。
パッカパオ(豚挽肉とホーリーバジル炒め)は、クンポー@つくばで食べたものに比べると優しい風味。
タイの家庭料理に近い味を提供するのが、メーマリのコンセプトのようです。

92 :
良心的な価格設定ですね。

93 :
アリズケバブの屋台いろんなとこに出てるね

94 :
デビオ@つくば。
ずっと店休中でしたが、今夜前を通ったら照明が灯って人影が。
本店のスジャータ@長野県からスリランカ人お母さんが久しぶりに来たのかな?と思い
入り口ドアをノックしてみると、出てきたのはお母さんではないスリランカ系らしき男女。
話を聞くと彼らは有名店ディヤダハラの関係者で、デビオは結局つくばから撤退して、
その跡にはディヤダハラが支店を出すことになったそうです。
オープン日は未確定で今月25日以降になりそう。つくば店の店名は聞きそびれました。
デビオの撤退は残念ですが、仕方ないかな。最初のリサーチ不足が最後まで祟りました。
そしてディヤダハラの出店、楽しみ。近隣にライバル店は多くても、しっかりした母体があるわけで。
ディヤダハラと言えば、ランディワのシュワさんはディヤダハラで働いていたのでしたっけ?
>>93
「肉のハナマサ」の駐車場にアリーズケバブの移動販売車がいたのには苦笑w
つくばセンターにいた売り子の兄ちゃんはサンタ帽を被っていたけど、イスラム教徒じゃないのかな?
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121216222445.jpg

95 :
>>94
デビオがディヤダハラへ、ですか。ディヤダハラは新年祭にも出店してましたし、茨城とも
無縁じゃないお店という事で、スジャータは残念ですけど楽しみですね。
シュワさんは確か東久留米のディヤダハラに・・・と思ってググってみたら練馬店だった
みたいです。

96 :
ランディワ@石下。
ランディワクリスマスSPは12月23日(日)開催とのこと。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20121217205634.jpg
「クリスマスケーキ」に心躍りどんなタイプのケーキかシュワさんに聞いたところ、
「スリランカから持ってくるね〜」と…まさか生ケーキを空輸するわけじゃないよね。
スリランカ製の半製品をランディワで仕上げる、ということなのかなあ。

97 :
ランディワXmas(n'∀')η キタワァ !!

98 :
シュワさんのスパゲティ!
春巻がSpring Rollsって、そんな直訳でいいんですか。楽しそうで行ってみたいですよ。

99 :
>>98
うん。spring rolls
小説でも見たし、外国の料理研究家もそう言ってた
ちなみに大根はdaikonでおけ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カレーはやっぱりチキンカレー (281)
カレーボウヤについて語ろう (472)
カレーが嫌いな人集まれ♪o(^-^o)o(^-^)o(o^-^)o♪ (249)
広島のええカレー屋について語りんさい 4 (922)
広島のええカレー屋について語りんさい 4 (922)
【本格派から】新潟のカレー事情3【中古車屋まで】 (812)
--log9.info------------------
【創価学会】日本オムバス 8 【在日】【カルト】 (774)
手、手首のアトピー Part 2 (967)
アトピーのバイク乗り (387)
アレルギー体質は口呼吸が原因だった?? (772)
アトピーの女って (242)
デコイ (447)
アトピーオフスレIn関西 (822)
筋トレ始めたらアトピーが引いた 2レップス目 (264)
薄場皮膚科(青森県八戸市)スレッド 軟膏3 (824)
アトピーなイケメン&美人 (529)
 やっぱりルミンが効いてるとしか思えない  (811)
漢方薬総合スレ (454)
オナ禁 水洗顔 湯シャンで綺麗になるスレ (455)
京都の高雄病院ってどうよ? (767)
テストステロンでアトピーが治る (767)
顔が異常にかゆい人たち (431)
--log55.com------------------
【警備員】ガードマンのお仕事について2日目【51代から】
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part29
昭和44年生まれのおでんくんが行く
なごやか漢字しりとり6
同窓会の案内が来たわけだが。。。。5回目
【丙午】昭和41年4月2日〜昭和42年4月1日【丁未】★33
☆☆果てしない連想ゲーム 126☆★
しりとり 最後が「ん」でもOK★9