1read 100read
2013年01月車81: 【質問】初心者の為のカーオーディオvol.108 (569) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オカルトグッズあれこれ 勇者募集 Part1 (408)
車中泊総合スレ69泊目 (815)
自転車やバイクの規制運動を推進するスレ★6 (722)
【86は】ドリフト専用スレ 22コーナー【起爆剤?】 (209)
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 48km/L (319)
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 48km/L (319)

【質問】初心者の為のカーオーディオvol.108


1 :2012/12/06 〜 最終レス :2013/01/10
このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のためのQ&Aスレです。
質問内容に制約はありません。また、解答に対しても同じ。
ママが諭すように優しく説明するもよし、専門用語ばりばりでリンク貼ってもよし。
デッドニングをすすめようが、周波数の解説をしようが、中華を褒めようが自由です。
ただし、過度の自作自演は放置でお願いします。
質問者は各解答から自己責任において取捨選択してください。
●質問者の心得
・○○ってナニ?○○ってどうよ?では良い解答は得られない場合があります。
・レスがないからと逆ギレしないでください。その場合は返答不能とご了承ください。
・車種、オーディオの形式、トラブルの内容などできる限り詳しく書いてください。
・ご自分のレベル(経験)、求めてる結果、予算などもよろしくお願いします。
・解答に対してのお礼の言葉、事後報告があるとスレがほんわかします。
●前スレ
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.106
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1343456533/
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.107
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1349267010/l50

2 :
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.108
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1354762238/l50

3 :
>>前スレ1000さん
IDMAXでシールドはダメなわけではないのですが、ユニットに適した使い方ではないというだけですね。
スピードならIDMAXよりIDQの方がありますしリズミカルですよ。
おそらくですが、求めている音の方向性はIDMAXよりIDQだと思いますし、キッカーならソロバリックよりソロクラシックの方かと思います。
バスレフの群遅延特性については確かに密閉より悪くはなりますが、全ては設計次第ですね。
小型?密閉でパワーをかけて無理に低音伸ばすよりは、バスレフにした方がレスポンスも音も良い場合があります。
一概には言えませんがQの低いユニットではそういった傾向にあります。

4 :
>>3
一発でいくならおすすめあります?

5 :
アンプが繋いだ瞬間にヒューズが飛ぶのですがこれってアンプ側の故障ですよね。
過電流?

6 :
>>4
とりあえず、ウーハースレRば?

7 :
>>6
ですね。 失礼いたしました。

8 :
>>4
密閉一発で音圧派でもなくリニアリティを求めたいならaudison av12どうですかね?
知り合いのなかでは密閉BOXで評判良いユニットの一つです。
あまり音に重みと深さはないですが12インチとしてはレスポンスがよくて音も硬すぎず聴いていて疲れない音ですね。
重みとパンチがあるのが好みでしたらソロクラシック12インチどうでしょうか。
シールドでもいけますし、アタック感と締まりのある音で楽しいですよ。
>>6
ウーハースレはリニアリティより音圧重視ですから・・・av12もそうですが、PRSやSWG50なんて名前すらでてこないですよ。
たまに覗きますけど方向性の違う人が迷い込んだりしてて面白いですね。
密閉一発希望なんてカエレ言われるレベルじゃないですかねw

9 :
スレ違いかもしれませんが楽天で売ってるGTKという会社のピンポインターとゆう商品使ったことある人いますか?スピーカー周辺に貼るだけで音質アップなどかいて値段も一個1000円ぐらいだしかなり嘘臭いですが気になります(>_<)

10 :
電気の事について質問です
今回、車乗り換え(中古車)に伴いオーディオ計画中です
ナビ(最大消費電流15A)
メインアンプ(定格時消費電流35A)
ウーハーアンプ2台(定格時消費電流50A)
車はステップワゴンでオルタネーターの発電量は約75A、バッテリーはカオス115Dという取り付け可能の中で一番大きいのを載せています
サブバッテリーの必要性をお聞かせください。目安みたいなものもあれば併せて教えて頂ければ幸いです

11 :
>>10
数字だけ見るとなかなかゴツイシステムだけど、
普通の音量で聞くか、たまに大音量にするくらいならカオスのでかいの積んでれば
それほど心配はないよ。
ただし、常時ルームミラーが振動してるような大音量で鳴らしてるなら、音圧スレR。

12 :
>>11
大丈夫そうだな
ありがとさん

13 :
実際の消費電流はどんな音量で聴くかで
大きく変わってくるんだから
機器の仕様だけ書いても判らないよ

14 :
現在サブウーファー用に、ケンウッド X1200M(4オーム 定格800W 最大2400W??) を電源ケーブル4Gでバッ直しています。
フロントスピーカー用にアンプ(定格150W×2)を増設予定しているのですが、分配前のメイン電源ケーブルはもっと太い物に変えないとあぶないでしょうか?
ご教示おねがいします。

15 :
>>14
使用機器の定格電流の2倍がセオリー。
でも、まじめに計算すると、800W×2/14.4V=111Aで、5メートルひっぱると0Gになっちゃうよね。
回答としては、5mなら、0ゲージ。3mなら2Gね。
俺は5.5sqを3m4本引き込んで、ヒューズブロック後は5.5sq1mでつないでる。
定格オーバーの歪み寸前で聞いてるけど、ブロックに入ってる30Aの缶ヒューズ飛んだことないわ。

16 :
>>14
上の質問の答えとかぶりますが、どの程度の音量で聴いているかによりますね。
通常フロント4ch+SW1chの構成でも普通の人なら8Gで事足りる場合がほとんどです。
A級アンプの場合はその限りでもないですが。
現状でどのくらい電力消費しているか不安でしたら、ディーラーなどでクランプメーターで簡易的に測ってもらうといいと思います。
X1200Mをお使いの時点でそれなりの音圧で聴いている人だとは思いますので少々不安ですが、
ゲインミニマムでお使いならほとんどの場合で半分も出力してませんので、4G引いているならわりと大音量の人でも大丈夫ですよ。

17 :
>>14
まずは、バッテリー直後に4Gに対して適正なヒューズが設置してあるなら、火災とかの心配は無いでしょうね。
ヒューズが飛んで困るくらい鳴らすのなら、ケーブルごと容量増やしましう。
で、いいんじゃないかな。

18 :
>>15
ありがとうございます。
定格電流の2倍がセオリーなのですね。
分岐点まではおそらく3〜4m程です。
よく理解しておりませんが、アンプ(複数)に刺さってるヒューズ容量の合計が、バッテリー直下のヒュ−ズ容量と考えて問題ないのでしょうか?
4G線は100〜150A位まで耐えられると聴いた事があるのですが、長さで変わってくるという事でしょうか?
>>16
ありがとうございます。
ズンドコ好きなので、それなりの音量で聴いております。
ゲインmaxという事はありませんが、フロントスピーカー(内蔵アンプ)がサブウーファーに負けている様なので増設を考えておりました。
とりあえず、アンプ直下のヒューズが切れた時に配線の引き直しを考えようと思います。

19 :
>>17
ありがとうございます。
私もその様に考えておりました。
バッテリー直後のヒューズ容量は配線の長さでも変わるのでしょうか?

20 :
>>19
参考
ttp://www.asahi-net.or.jp/~yl1h-nkmr/parts/cable.html
たとえば4Gで5メートルちょっと引っ張りたければ、100Aのヒューズ入れておけってこと。
まぁ100Aなんて、音圧競技が外向けでもやらないと使わないけどね。

21 :
>>20
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

22 :
ts-w252prs が到着したけど付属品のネジが入っていなかったわ。
取り付けできねぇじゃんくそっ。
パッキンは入ってたけど。開封品をつかまされたのかな。
電気ステーションってとこで買ったけど期待を裏切ってくれるぜ。

23 :
>>22
鬼目かツメ付ナット買ってこいっていう、神のおぼしめしかとw
カロバケツのレビューよろしこ。

24 :
質問です。 ALPINEのF409を使っていまして、この度アンプを新調しようかと思いまして、候補はF900かpdx-4.150とpdx-1.1000のセットです。
どちらが幸せになれますか?
またALPINEのデジタルアンプってどうですか?

25 :
>>24
F900=4ch
pdx-4.150とpdx-1.1000=5ch
チャンネル数違うから、構成変わるよね?単純に比べられないんだけど。
それぞれどういうシステムにするつもりなの?インストールはどんなもん?

26 :
>>25
すみません。今はスピーカーがF1の2wayをF409でネットワークにバイワイヤリングで繋いで、サブウーファーはキッカーのZR360で鳴らしています。
F900に交換の場合はサブウーファーアンプはそのまま。
pdx-4.150に交換ならサブウーファーアンプもpdx-1.1000か600に交換って感じで考えてます。
ヘッドがナビでiPodで鳴らしてるから目くそ鼻くそなんでしょうけど。

27 :
あの伝説の車が豪快に大破
http://www.youtube.com/watch?v=s3SjIwObfSY

28 :
>>26
アンプ入れ替えに何を求めているのかによるとは思うけど、、、
俺なら、F900の予算と設置スペースもあるなら、迷わずF900買うわ。
PDXは今後も小型化高音質化ありえるし、サイズ・価格的に、いつでも積めるし。

29 :
>>28
やっぱりF-900ですか?
pdx-4.150なんか消費電力も少ないですしいいかなーって。
古くてもフラッグシップのモデルがいまだに頂点なんですね。
デジタルも使ってみたいけど、正直F409とかわらないのかな?

30 :
>>28
アンプの入れ替えに求める物は音質の向上ですね!

31 :
アンプの件、買い換えれば音は変わる。ただ、その結果よくなるかどうかは別。
そのクラスのアンプなら、どっちがいいかは完全に好みの問題。
新しいのを買って聞き比べて、やっぱり前のがいいと判断して
新しく買ったものを即座に売り払う・・・ カーオーディオなんてそんなもんだ。
俺だったら今のアンプにノイズ面やパワーといった不満が無ければ買い換えない。

32 :
>>28
レスサンクス。店はちゃんと対応してくれたのでよし。
昨日取り付けたくてワクテカして早目に仕事を切り上げたのに出鼻をくじかれたよorz
このスレに6月位から世話になってるので後ほどレビューします。
初サブだけどセッティングが難しいね。
- 100Hz 24db/oct でカットしているのに音が後ろから聞こえてくる。
- 音が繋がらない?
色々試行錯誤中。

33 :
100Hzでは高過ぎじゃね?
60Hzぐらいにしてみては

34 :
すみません最近ツイーターからノイズが出るようになりました。考えられる原因って何かありますかね。ナビから2chアンプに繋いでそこからネットワークに繋います。誰かわかりましたら、お願いします(--;)

35 :
前スレ >>999
>バスレフは絶対に密閉より遅れが出るよ
>群遅延だって密閉は数msだけどバスレフは50msとかそんなん
同程度の低域限界で、どちらもよく設計されているなら
バスレフの群遅延時間は密閉の2倍強程度。
大きく違って見えるのは、ぼんぼん鳴らす設計にしたり、
バスレフの方が低域限界が低いから。
密閉でもバスレフでも、低域限界が低い方が群遅延時間は大きくなるのである。

36 :
>>29-30
基本的に、カーオーディオでは「同等品交換」がもっとも無駄。変化はあれど向上ではない。
F409が不調で、新しいモノにしたいだけであれば、定価10万円程度のアンプで良いと思う。PDXとかね。
でも、向上を期待するのであれば、予算を倍以上に引き上げたほうが効果がはっきりとわかる。
となると、F409は定価約10万。なら、今回は20万以上のアンプにいかなければ、差は微々たるもの。
アルパインで統一してるみたいから、20万クラスのアンプっていうと、MRV-F900しかない。
このアンプの実力はマジモン。過剰投資といえば過剰投資だけど、イイモノ買って長く使いなされ。

37 :
>>32
100じゃ間違いなく後ろにひっぱられるよ。6月から読んでてなにやってんの!(笑)
-24dBなら70Hzがいいとこじゃない?俺は、-12dBで50Hzのつながり具合が好きだけど。
>>34
最近まで正常に動作していたのに、なにも変更していないが、ノイズが乗ったってことでいいのかな?
アンプとヘッドユニットのアース取り直ししてダメなら、バッテリー交換してダメなら、アンプ壊れたんじゃない?
ノイズはチリチリ?アクセルにあわせてヒュイーン?ガサガサ?

38 :
>>34
ソースにノイズが入っている
ナビからノイズが出ている
アンプからノイズが出ている
ネットワークがいかれている
ツィーターがいかれている
電源/アースからノイズが入っている
配線からノイズが入っている
耳がおかしくなっている

39 :
>>36
やっぱりそうですよね〜
ただプロフェッサー等は使う気がないので、アナログだと宝の持ち腐れかと思いまして・・・

40 :
>>39
レベルを合わせるという意味であれば、F900はぐっとこらえてヘッドユニット追加も手だよね。
すべてハイエンドで、序々に組んで行くのもアリだし、
予算内で全部そろえようとするのもアリだし、
F900買って、F409をオクにぶんなげるのもありだし、
同じ予算でP01とPDX150.4とPDX1.1000ってのも落としどころとしてはアリかなー。
迷うね(笑)迷いたまえ(笑)

41 :
>>40
いや前回あるていどやっていたので、デッキ追加は考えてないんですよね。
そうこうしてたらサブウーファー用が逝きました。
F409しかいなくなりました。
あぁー

42 :
>>41
もし、現在のアンプのゲインが10時以上なら、ラインアンプ(ラインドライバー)
追加で音は大バケする。特にALPINEのアンプはゲイン位置での音質変化が
大きいので、効果大。ゲインを最小にして、ラインアンプの調整で好みの音量
に持っていくといい。

43 :
>>41
なら、F409を1基で、フロント/SWでいいんじゃないの?
ナビにあわせてやるなら、2.1chを4chアンプ1枚で良いと思うけど。
F900は検討してもP01は入れられないという考えがようわからんわ。
「音質」って考えたら、スピーカー>ヘッド>アンプの順でやるのが
当然じゃない?まぁ、そのへんも含めて考えるの楽しいからいろいろ
考えてみてな。

44 :
>>41
とりあえずZR360をSW用モノアンプにしようと書こうとしたら逝ったってw
そんなにヤワなアンプじゃないんだけど・・・まぁ古いか。
一連の書き込み見てて思ったんだけど、何を目的にアンプ替えるの?
現状のF409で何が不満でどうしたいかを考えてアンプ選ばないと無駄に終わるよ。
高いアンプにすればいいってもんじゃないよ。
全体的な音質向上・・・と言ったって、F409からF900ではそれが大幅に改善するものじゃない。
当時もF900とF409を聴き比べて、音質差とコストを考えてF409を選択した人は多いくらいだよ。
F900は駆動力は文句ないけど高音の透明感と解像度ならカロXやヘリックスA4のがあるし。
とりあえず何をどうしたいかを考えた方がいいと思う。
PDXとF409では音が違うし、メーカー統一に何かコダワリがあるのでもなければ統一する意味もないので、
どんな方向へ音を持っていきたいかをまず考えた方がいいよ。
どうしたいの?

45 :
>>41
あとF1 SPXは艶と深みのある音がウリで、オリジナルのレベレーターとは音が微妙に違う。
当時もオリジナルの方が良いという人も多くて、
車ではダンプの効いたSPXのがいいとか、レベレーターのチャームポイント潰したとか賛否両論だった。
そしてアンプをいくら替えてもスピーカーの持つ基本的な個性は変わらない。
スピーカーの持つ個性を伸ばすのか、個性を和らげて中庸に持っていきたいのか、別の味を追加したいのか、
それによってアンプは選ぶべきだよ。

46 :
>>43
スピーカーをネットワークにバイワイヤリングで鳴らしてるので既に4ch使っているのです・・・
デッキ追加は今はiPodでしか聞いてないので必要ないかなぁと・・・
F900は憧れてきな部分がありまして

47 :
>>44
高域が綺麗に聞けてサブウーファーは元気になる感じがいいのです。
今だと高域がうるさいだけになってる気がして・・・ まぁネットワークのジャンパー替えろって話しですよね・・・
今はF409でダイレクト接続にしてます。

48 :
>>45
ヘッド X08
スピーカー F1 SPX-Z15m
アンプ F409
サブウーファー イメージダイナミクス 8インチ
アンプ ZR360(死亡)
このシステムでネットワークにF409でバイワイヤリングで繋いでます。
X08のフロントRCAがミッド
リアRCAがツィーター
F409はゲインやクロスオーバーをスルーするダイレクト接続です。

49 :
>>48
正直、それなりにこだわりあるみたいなんで、直接音を聞いて状況把握しないとアドバイスしにくい感じがするよ。
初心者レベルじゃないかもよ。
プロショップなり、オフなりに行ってみたほうがいいかもしれん。

50 :
手元でイコライザ・音量調整できるアンプというのはありますでしょうか?
ヘッドユニットなしでスピーカーを駆動したいです
フロント2chですが、出来ればウーハー出力もほしいです。
(室内が狭い2シーターなので、現状は150Wのサブウーハーで満足できています)

51 :
ではではZRが逝ってしまったので、お勧めのアンプを教えて下さい。
今はイメダイの8インチですが、大きくしようとも思っております。
サブウーファー用なんだからなんでもいいだろっていうのは無しの方向で(笑)
中華になってからのキッカーってどうなんでしょう?

52 :
デジタルアンプが小型&高出力でいいと思うけど。

53 :
>>48
バイアンプで高音が大きすぎるならデッキかアンプゲインで対応した方がいいと思います。
SPX-Z15mのTWは能率高いですし指向性もあり正面音圧高いですからね、そのままだとミッドとの音量差がでて当然ですよ。
X08というのはちょっと勉強不足で記憶にありませんがナビですかね?

54 :
>>52
pdx-1.1000を買ったんですが繋いだ瞬間にアンプヒューズが全部飛んだので返品しました(笑) 四つもついてるくせに・・・中古品だから仕方ないですが・・・

55 :
>>53
ALPINEのナビです。 調整難しいですね、あのツィーター

56 :
候補はpdx-1.1000 pdx-1.600
キッカー kx550.2 懲りずにZRシリーズに行くか
diamond D7152
いまのところこんな勘定です。

57 :
>>51
いやいや、SWの質って大切ですよ。
昔から、「低音を制する者はオーディオを制す」と言いましてですね・・・まぁちょっと意味違いますけどw
SWとミッドバスが上手く融合しないと何やってもダメですね、最悪SW無い方がマシという状況にもなりますし。
最近のキッカーはあまりいい話は聞きませんね。
私の知り合いではIX使ってる人が何人かいますが、あまりウケは良くないです。
アナログアンプに至ってはショップでもデモ機置いてなかったり・・・使ってる人も私の周りではいないです。
あまり個性はないですが、無難なALPINE PDX 1.1000やM6でどうですかねぇ。
ARC KS12001も知り合い内では評価高いです。
小型デジアンでなら出力控えめなのですがETON MAも私は好きですね、若い子が頑張ってるイメージの音ですw
私は個人的な好みでHELIX A1使ってます。
10インチ2発鳴らしてますが、立ち上がりがよくコントロールしやすくて全然不満ないですねぇ。

58 :
>>55
ナビですか・・・さすがにそれは換えるわけには・・・いきませんよねぇ?
F900にするよりナビヘッド換えるかヘッド追加した方がいいと思ったりします。

59 :
>>57
デジタルアンプは最近の流れですよね!
小型でハイパワーですね!
ちょっとdiamondのD7152が気になるんですよね。
diamondはスピーカーは好きだったので。

60 :
>>58
ヘッドは変える気はあまりないです。音楽を聞いてるソースがiPodですし。
本当はアンプレスにしたいんですかね
F900は諦めます。

61 :
>>59
ダイアモンド HEXは私も好きでしたよ。
立ち上がりが硬くて締まっている「いかにもカーオーディオな鳴り方」をするユニットが多い中、動作が柔らかくわりと好きな系統でした。
音もダンプの効いた硬めの音でしたしねぇ。
diamond D7152は私は実機を見たことも無いのでどんな音かも判りません、すみません。
とりあえず買ってみる・・・手もありますねw
でもSWに使われるならバランス接続するよりも多段パラで駆動した方がよいとは思いますが・・・モノアンプの方が。

62 :
>>61
デジタルアンプ使ってみたいのでpdx- 1.1000わ狙おうかと思います。
って言ってZR買っちゃいそうだけど

63 :
ちょっとマニアックですが、フライングモールのデジタルモノアンプはどうでしょうか?
ホームでは評価が高いメーカーですし、アップガレージで新品が1万円と安くお買い得だと思います。
試しに1台買ってみました。
届いて付けたらレポートします。

64 :
>>62
新しく冒険するのも魅力ですけど、気に入った音色のアンプがあるならそれが一番安心感ありますよね。
ZRの音が好きで特に不満もないのでしたら、他機種へ冒険するより失敗しない選択肢かもですね。

65 :
サブウーハー用のアンプなんてはっきりいってパワーさえ十分なら
どれでもそれほど変わらない。どうしても性能差が気になるというなら
ダンピングファクターが公開されているものから選ぶしかないね。

66 :
サブウーファー用のアンプには
パワーと制動力が求められると思うが

67 :
おまえは日本語が読めないのか?

68 :
まぁまぁ
最近、他が過疎ったせいか
深い議論とか厳しいレスが多くて初心者目線で質問し辛そうだ
ダンピングファクターなんて聞いた事もない奴だっているだろ
初心者質問スレだし、まったりいこう

69 :
>>67
悪い悪い
脊髄反射レスしちまった

70 :
ZR壊れたと言ってた者ですが押し入れ探したら、ZX460が出てきました!
接続したら使えたのでとりあえずこれを使います。
ただナビ側にサブウーファー用のRCAが一本しかなくYの字のアダプターで繋いでるのですが出力が弱いのか全然鳴らないんですよね・・・
前にアゼストのチャンデバ使って鳴らしてた時の方がいい鳴りしてる・・・
仕方ないんですかね? ゲイン上げるにも限界ありますし、ナビ側ではサブウーファー設定は最高にしてます。

71 :
>>63
どちらかと言うとホームの方のメーカーなんですね?
出力は小さいですけどサブウーファーに適してるんですかね?
普通にミッドとか鳴らすアンプのような気もしますね。

72 :
JLのZR650csiに合うアンプってどんなのありますか?
因みに殆どヒップホップとロックしか聞きません。予算は4ch分で12万位で考えてます。

73 :
>>69
いや、俺も悪かった。すまん。

74 :
>>72
JL ZR650csiですか、打ち込みやクラブ系を聴くのに最高ですよね。
音が太くめで高音きらびやかでないものがイイと思うんです・・・個人的なオススメはMTX TE、audison LRXあたりですかね。
MTX TEは正規品だとかなり高いですが、並行品なら3分の1程度の値段で買えます。
JL ZRはすっきりした音のアンプで鳴らすと味がなくなってしまうので、モデルによりますがHELIX、ARC、カロあたりは合わないと思います。
結局は好みの問題ではありますが・・・。

75 :
>>74
金欠の俺にはMTXの並行がよさげですね!
俺の環境だとアンプは試聴しづらいのでギャンブルになってしまうんですw

76 :
デッドニング・・・カロのサウンドエンジニアで簡易なもの・・・をDIYで施工したんですが
ついでにアウターパネルにも数枚テクニカの制振剤を貼り付けました。
音は確かに変わったんですが、オーディオの音量を上げると車外にも結構ハッキリ聴こえるぐらい漏れています。
音量上げたら漏れるのは当たり前かも知れませんが、昔聞いたオーディオデモカーだと
顕著な音盛れはなく、内外でハッキリと区切られてるような感じだったと記憶してるんですが、
これってアウターパネルの制振が全然足りないよって事なんでしょうか?

77 :
制振程度で音漏れはそんなに改善しない
鉄板やガラスの厚さ、気密性・・・つまり車種の問題だから車を買い替えよう
どうしても今の車がいいならエンクロージャを仕込めば相当マシになるよ

78 :
ナビのサブウーファーのRCA出力が弱く、またRCA線が1つしかないのですが、全然鳴らないです。
間にラインドライバーを入れればいいのでしょうが、アゼストのMCD2030でも代用出来るのでしょうか?
ナビのサブウーファーRCAをアゼストを経由してアンプにって感じに。
宜しくお願い致します。

79 :
>>76
防音も兼ねるならポイント制振じゃまるでだめだよ
俺は300×400のレアルシルト6枚をアウターパネル全面に隙間なく貼ってその上に吸音スポンジ全面貼ったよ
ここまでやればMIDの音はまるで漏れないよ
大音量でツイーターの音が窓ガラス貫通して漏れるぐらいかな、でもアイドリング音でかき消されるレベル
よく制振材貼りすぎたら音が死ぬとかほざいてる奴も居るけどそんなんデッドニングケチった奴の単なる戯言だから無視しとけ

80 :
そもそも”音が死ぬ”という現象がイメージできない
音が出なくなるのか?

81 :
細かな音が出にくくなる
響きがなくなる

82 :
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w81639477

83 :
>>79
アウターパネル内に吸音スポンジ全面貼りはやったらだめだ。
それやると低音スカスカになる、デモカーでも専門店でも絶対にそれだけはしない。
典型的な失敗例だな。

84 :
>>80
音の響きがなくなる。
デッドな音というのは反響や残響音の少ない環境のことで、何もないダダ広い草原の真ん中でSP鳴らした音がデッドな音のイメージ。
逆にライブな音というのは反響、残響音の多い環境のこと、極端な例だとコンクリートむき出しの空間(トンネルのような場所)でSP鳴らしたイメージだな。

85 :
>それやると低音スカスカになる
普通の吸音材の吸音率は低音ではとても低いことをわかって発言してる?

86 :
それは防音であってデッドニングじゃないだろwww
デッドニングってのはスピーカーの裏から出る音を車内に入れないようにする事!
インナーパネルのサービスホールをふさいだり、スピーカー廻りに防音テープ(エプトシーラー)を貼ったりする事。
車内を静かにするのは「静音化」。
スピーカーとは関係ない事。

87 :
>>85
そのくらいの事は当たり前に把握しているが、吸音というものは箱の形状によって左右されることをお前は知って発言してるのか?
車の場合吸音材全面貼りによる低音の量感低下は著しい。
多少ドア内で響かせてやらないと低域の量感が出ずスカスカな音になる。
ショップでも素人加工のやりすぎデッドニングを剥がして再チューニングするパターン多いんだぞ。
吸音材全面貼りなんてやってるショップやデモカーあったら教えてくれ。

88 :
>吸音というものは箱の形状によって左右される
されませんが、何か?
左右されるというなら吸音材の場所だな。
・・・そもそも全面に貼れという主張をしてるわけじゃないので、誤解なきよう。

89 :
アホだな、回折や反射の影響で箱で減衰特性変わるんだよ、一度スピーカークラフトでもやってみろ。

90 :
>>88
>・・・そもそも全面に貼れという主張をしてるわけじゃないので、誤解なきよう。
そもそも何しに書いたんだお前はw
車のドアのような形状の箱で吸音材全面貼りしたら低音スカスカになるに決まってる。
俺は間違ったこと書いてはいないぞ。

91 :
R恋愛コミュニティ ミントC!Jメール
女性完全無料、男性新規登録でお試しポイント最大100P(1000円分)
http://mintj.com/?mdc=991&afguid=4vkrwh2aug9n2i8xn33hojh6m
メル☆パラ 出会える恋愛コミュニティ
■女性は全て無料
■男性は完全前払いのPT制 新規登録で無料ポイント最大100P
http://meru-para.com/?mdc=991&afguid=1b96za3sao03vjb81nelab

92 :
>>90
しつこいなあ。間違ったこと書いてるよ。
吸音材貼ったくらいで低音スカスカにはならんよ。
反射や回折って、「低音」の波長がどんだけか分かってからしゃべれ。
スピーカークラフト?1度どころか10組以上作ってるよ。

93 :
アウターパネル内に吸音材もっこもっこ入れたら
雨降ったときたいへんだべ

94 :
もう少し分かりやすく書いとこうう。
基本的にデッドニングしたドアは密閉型だからSPユニット背面の音は利用しない。
この場合、吸音材を”詰め込んだ”としてもQが変わるだけで、「スカスカ」と言えるような変化はしない。
せいぜいfs付近が1dBくらい減少して、逆に最低域が同じくらい持ち上がるだけ。
バスレフや共鳴管、BHといったユニット背面の音を利用するタイプのSPなら
吸音材をぎゅうぎゅうに詰め込んだらスカスカ、でもわからなくないけどな。

95 :
>>93
最近は撥水系の吸音材くらいあるだろ

96 :
ここはデッドニングケチった人が怒り心頭、顔真っ赤で集まるスレ
俺が言うのは外と内からの防音の話
俺見たいにそこそこの音量でこっそりカーオーディオを楽しみたい奴も居るからね
とはいえ全面の制振は普通じゃないのかな?
フリーエアとは言えポイント制振じゃ薄っぺらのエンクロ組んで箱鳴りしてるスピーカーの音しか想像付かないよ
吸音材全面がいけないのは容量の低下とかなのかな?低音の吸収率はかなり悪いと思うけど
それともフリーエアのドアにポート付けてバスレフにでもしてるんだろうか?

97 :
>>95
撥水系もっこもこにすると、こんとヘンなとこに溜まるわっ(爆
>>96
格言:君はシンバルの音を止めるのに、全身でダイブするのかい?

98 :
>>93
程よく水吸ってると吸音率非常に高い
とくに洗車したあととか
雨の日はドアがバカ重たいけど気にしない

99 :
>>98
カビ生えませんか!? 

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 16トナラー (508)
千野志麻アナが人身死亡事故起こす 1 (273)
【12】スタッドレスタイヤを語る Part7【13】 (518)
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド39⇒◎ (242)
【キャンカー×】車中泊総合72【軽自動車×】 (402)
なぜ2chでもMT乗りが幅を利かせてるのか (554)
--log9.info------------------
【MBS】スッごい!おとなの時間 (251)
NHKラジオ おやすみの前に…知ってる方 (291)
【MBS】ダウンタウン2【木曜】 (354)
【サウンド】今晩は坂本龍一です【ストリート】 (601)
American Top 40(全米トップ40) (642)
FM情報誌を懐かしむスレ (260)
【ねこ森】谷山浩子のオールナイトニッポン3 (592)
●●●懐かしラジオ板自治スレッド●●● (479)
文化放送【ミスDJリクエストパレード】 (769)
JFNになる前のKiss-FM KOBE (592)
■特報■TBSラで回顧番組やるらしい (251)
【田中真弓】アニメトピア【島津冴子】 (535)
TBSラジオ夕刊★若山弦蔵の東京ダイヤル954 (714)
上岡龍太郎 (241)
【七円の唄】   永六輔   【誰かとどこかで】 (249)
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR (841)
--log55.com------------------
ヤモリ総合スレ 17
【デグー】アンデスの歌うネズミ43【デブー】
☆★セキセイインコ150羽目★☆
【ほのぼの画像】うさぎ【雑談マターリ】36
うさぎ総合スレ その143
【ショップ叩き】ハコガメ・ヤマガメのスレ【はOK】
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【96匹目】
メダカ/めだか@アクアリウム 175匹目