1read 100read
2013年01月お菓子79: 【噛んじゃイヤソ】飴総合スレッド11【なめんなよ!】 (577) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDに出た数だけ貯金してお菓子を買うスレ 40個目 (329)
キャベツ太郎【菓道】もろこし輪太郎 (339)
プリッツのサラダ味って全くサラダの味しないですし (686)
キャベツ太郎【菓道】もろこし輪太郎 (339)
ラムネ菓子について語るスレ 3 (771)
しるこサンド 7袋目 (363)

【噛んじゃイヤソ】飴総合スレッド11【なめんなよ!】


1 :2012/08/02 〜 最終レス :2013/01/07
とりあえず飴の話なら何でも来いだ
※荒らしはお帰り下さい
前スレ
【噛んじゃイヤソ】飴総合スレッド10【なめんなよ!】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1329146489/

2 :
>>1
お疲れ様(^^)/。

3 :
>>1

4 :
>>1
梅飴ならカンロの梅のど飴が好きだ。
味はもちろん形と舌触りも好みだし、袋の口が閉じられるのも便利

5 :
暑中塩飴
しょっぱすぎる(>_<)

6 :
質問なんですが、チュッパチャプスのような棒付きの飴を携帯するケースを売ってるお店てご存知ないですかね?
なかなか最後まで食べきれなくて、途中口から出して(汚い)包み紙にくるんで置いてるだけど、この時期蟻が心配で…
キーホルダーとかありそうなんだけどなー

7 :
>>6
キ○ィやらリ○ックマやらとコラボしてるのは見たことあるな。
飴のところにかぶせるやつ。
ただ今売っているかは分からない…

8 :
名糖産業の粒塩飴+レモンって飴を1つ貰って食べたけど、普通の甘いレモンキャンディって感じで塩気も感じなくてイマイチだった…
ただ塩気に関しては生塩飴の味に慣れてるからかもしれない

9 :
>>8みたいな書き込みが一番邪魔なんだよね。

10 :
>>8
塩飴なのに塩気があまり強くない飴かー。
「レモンのつぶやき」の塩レモン味がそんな印象だった。
飴のまったり感と甘さを引き立てる程度のゆるい塩気で。
あの飴は四種類のうちの一つだったから、まあこんなもんかと思って
普通に食べてたけど、粒塩メインの飴だと確かに物足りなさそう。

11 :
>>7
それそれ。検索したら出てきて欲しいなーって思ったけど、どれも販売終了してた。
需要ありそうなんだけどなぁ。

12 :
パイン飴の姉妹品の「ゴールドキウイ飴」ってのをこないだコンビニで見かけた。
小遣いの都合で買わなかったけど、Ringsやつぶつぶ果実のキウイ味とは違うのかなぁ?
つかスーパーに出てくれないと安く変えないし、そもそも存在に気づき辛いから困るな

13 :
あ、ゴールド付けないでただの「キウイ飴」だったかもしれん。
食べたひと感想とか書いてくれたらありがたい

14 :
キウイ飴買ったよー
ゴールドキウイの味は確かにするよでもなんか微妙
パイン飴シリーズすべて風味が違うだけで同じような味がする気がする

15 :
>>14
そうか、thx

16 :
夏は氷砂糖でいい

17 :
扇雀飴の岩塩キャンディが中毒性高くてヤバい
自分はついつい食べ過ぎちゃうけど、これは人によってめちゃめちゃ好みが分かれそう

18 :
数ヶ月前に買った業務用パイン飴(1kg)が解けつつある。
やはり大好きだからって一気に買うのは良くなかったか…

19 :
>>18
つ冷蔵庫

20 :
トマト飴を買ってみたんだけど、美味しいのかな…。

21 :
塩サポ梅味が美味すぎる。還暦過ぎの親にも大受け。

22 :
梅サイダーうまい

23 :
三ツ矢サイダーキャンディ久しぶりに食べたけど味変わった?
グレープとピーチの味微妙なんだけど…

24 :
タニタ食堂ごほうびキャンデーまずすぎ
ご褒美じゃなくて罰ゲームだわ

25 :
タニタ食堂のごほうびキャンディは
ドMにとってはごほうびなんだろ。

26 :
>>24
あれパッケージから地雷だったろなんで買ったし‥‥

27 :
タニタのって見た目おいしそうじゃなかった?
じっくりみてないから何味か知らないけど

28 :
タニタは袋見てやめたな
どこがどう、と具体的に言えないんだけど
チェルシーのアロマとか何とか言うのと同じような
「手を出しちゃだめだ」という直感が働いたw

29 :
私もパッケージは美味しそうだと思った。
粒が小さめで、食べやすそうだと思ったし。
パッケージの女子ウケはいいのかも。
で買った結果、撃沈…

30 :
うどんや風一夜のしょうが飴辛味絶佳を買ってみた
とにかくしょうがの風味が凄くてワロタw
値段は高いけど確かにこれは他では味わえない飴だわ

31 :
>>30
前スレで親切組が風邪っぴきに教えてたヤツか
風味絶佳って名前からしてすげーな…w
味は美味い?ジンジャー系好きだから気になる

32 :
自分も買ってきた辛味絶佳
辛いのに弱いからRるほど辛かったww
でも喉の痛みには即効性があるのな
中辛みたいなのもあるらしいから、次はそっちを探そう

33 :
>>31
しょうが味が強くてめっちゃ辛いけど美味いよ
たぶんしょうが系の飴なら間違いなくNo.1だと思う
ただドラッグストアでも一袋400円ぐらいするのが最大のネックw

34 :
前スレの風邪っぴきが通りますよ…
飴も生姜湯も辛くてしょうが風味がたっぷりしていて美味しかった
生姜湯の方は、今までいろいろなメーカーのを試してはガッカリしてたけど
これに出会ったらもう他のは飲めない
飴も>>33の言うとおり、確かにNo.1だと思った

35 :
ミルフルッツ消えた

36 :
炎天夏塩飴消えたー!
どこにも無いー!
塩ミルキー甘いよー

37 :
>>34
民間療法侮りがたしだな…
これからもお大事に

38 :
>>32>>33
ありがとう
辛いのか…しかも美味いのか…!期待!
400円は確かにちと高いけど、丁度冷房にやられて喉も痛い事だし明日ダッシュで買って来る。

>>34
同じく生姜湯のガッカリループ繰り返してたから歓喜
生姜湯もみっけたら買って来る事にするよwktk

無事手に入れたらレポすんね
答えてくれた方ありがとう


39 :
前スレでうどんやの書き込み見て、ひっそり買った風邪っ引き2号ですよ…
喉痛すぎてもの食べらないからひたすらなめてたらその日の内に痛みだいぶ引いて、翌日一撃で完治しててワロタ
何この処方薬レベルの即効性
民間療法パネェ。

普段しょうが系スルーしてたから喉にジンジン来るのが衝撃だった。何これ快感…
教えてくれた前スレの2人ありがとう
そして>>34お大事に!

40 :
夏は塩飴や塩菓子が流行るけど、常に塩分過剰気味な日本人には塩分補給なんて必要ない気がするの

41 :
気のせい

42 :
個人的にはアサヒの梅とレモンの塩飴がヒットだが、店頭で見かけなくなったから残念

43 :
>>40
熱気のこもる工場や野外で働いてる人のために職場が塩飴用意したりするよ
水だけだと浸透圧がなくて腹壊すから、意識して塩分とるのも体調管理なんだ

44 :
ノーベルの濃厚みかんキャンデーが美味しい。
味が濃くて甘酸っぱくて、ちゃんとみかんの味がする。
酸っぱめの飴が食べたい人におすすめ。
キャンドゥで105円だったし、この味でこの値段はすごくお得。

45 :
濃厚ゆずもおいしかった。
濃厚シリーズもっと出して欲しい。

46 :
100均で有名な飴を小サイズで売ってくれるのはありがたいわよね
チェルシーとかミルクの国とかサクマドロップとか

47 :
100均におりてきたチェルシーのアロマをゲットした
ミルクっぽいの以外は結構アリだったな
カシスとイチゴだったか

48 :
>>45
濃厚すもも飴もこのシリーズなのかな?通常サイズの買うか迷ってたら100均で小袋置いてくれたからお試しできて有り難かった
ちなみに味は生のプラムみたいな酸っぱい味ですごくおいしかった

49 :
>>48
のど飴のほうでなく、普通の濃厚すももが100均にあったのでしょうか??
どこの100均ですか??
この飴大好きだったのに、いまは濃厚すもものど飴しかなくて・・・。
教えてください。よろしくお願いします。

50 :
>>49
誤解与える書き方してごめん、100均にあったのは濃厚すもものど飴の方です。でもこっちもおいしいよ

51 :
まちおかで〜のつぼが3種類揃って安売りになってた
レモン買いだめしてきた
塩味じゃないレモン大好き

52 :
>>51
>〜のつぼが3種類揃って安売りになってた
レモンのつぼ以外に、つぼシリーズみたいなものがあと二種類あるの?
レモンのが好きだから気になる

53 :
>>52
ごめん間違えた。大量に買い捲ったせいで混乱してしまった
揃って安売りになってたのはつぶやきの方だったよ期待させてごめんよ

54 :
タニタ食堂の飴、野菜と果物を合わせてていうアイディアがすごいと思うし、さっぱり美味しく食べれた

55 :
ステマにしかみえん

56 :
14日発売のはずのチェルシーレモンスカッチアソートが今日コンビニで売ってたから買ってきた。
ハニーレモンは甘めで個人的に好きだった。
レモンヨーグルトは…何も知らずに食べたらヨーグルトスカッチと違いが分からない気がするw

57 :
純露
チェルシー
2強
次点で小梅ちゃんかな
ヴェルダースはチェルシーに吸われた部類で特別賞あげてもいい

58 :
抹茶とかすももとか、「おっ」と思って見てみるとのど飴でガッカリって事がちょくちょくあるな
風邪ひいたときはのど飴必ず食うから、バリエーション豊かなのは一応ありがたいんだけどね…

59 :
飴って砂糖の塊だけど、カロリーとしては他のお菓子と比べて同じようなもんなのかね
チョコ一枚よりはローカロリー?

60 :
飴一個にそんな気にしない気にしない

61 :
ライオネスコーヒーキャンディ食べたい

62 :
チェルシーのレモンGETした
完熟王も近場の百均にあったからひとつ購入

63 :
cucuのやさい色の元気スイーツが気になる
どこかで見かけた方いますか?

64 :
>>61
実は最近初めて食べたんだけどあんまり美味すぎてビビったw
コーヒーキャンディならライバルはいないんじゃないかと思うほど

65 :
昔っから売ってるけど本当にウマイよな>ライオネスコーヒーキャンディー
最近は甘熟王と一緒にほおばって、バナナコーヒー味にして舐めるのにハマってる

66 :
珈琲キャンディーは、三角の包装されてたやつが懐かしいな

67 :
>>65
今ちょうど甘熟王とライオネスコーヒーを一緒に食べてる
こりゃうまいわw バナナ+コーヒーがこんなに合うとは思わなかった
新しい発見に感謝!

68 :
チェルシーレモンのハニーレモン気に入った
味はチェルシーっぽくはないかもしれないが、やっぱりあのつるつるした独特な舐めごこちがいいね

69 :
>>68
俺はチェルシーレモンはずれだった
ちょっとあっさりし過ぎ
濃厚なミルクレモン的なのが食べたかった

70 :
ダイソーで買った直火炊き昔がしっていう手作り風の飴のシリーズの「噛む塩あめ」が美味しかった
空気混ぜた白いサクサクの飴を、透明なカリカリの飴でコーティングして表面に塩がかかってる
噛んでもいいし舐めてもいい。常温で溶けなかったら非常食として買いだめしようと思ってる

71 :
探しても見つからない飴があります。
レモンキャンディで、パッケージは箱で黒っぽかったような…
薬の錠剤とかヨーグレットみたいな包装(というのか、あの押し出すやつ)で、飴本体はやや俵型。
20年くらい前には、駅のキオスクでよく売ってたような気がします。
こんな情報でわかるかどうか分かりませんが、メーカーとか分かる方いらっしゃったら嬉しいです。
あれ懐かしいなあ欲しいなあと思って。

72 :
>>70
その飴、気になってたんだ!個包装になってないからベタベタになるかと
思ってたけど大丈夫そうだね。早速、買ってみる

73 :
>>71
記憶にある気がする
レモンスカッシュみたいな
なんだっけかあれ

74 :
>>71
「レモンキャンディ 黒い箱」でぐぐったらポッカのレモンキャンディっぽい。
商品名は少し違う可能性もある。
ただ、そのポッカの商品はもう製造中止になっているらしいよ。
似た名前でノンシュガーの飴こそ売っているけど、結構別物に見える

75 :
キュキュやさい色はヨーカドーで買ったよ。
買うのちょっと戸惑ったけど美味しかった。
ボーっとしながら食べてるとヨーグルトキャンディを
食べてる錯覚おこすけど。材料の生クリームとトマトが
ヨーグルト感をつくってるのか。単に自分の舌が
そう感じただけかもだけど。

76 :
純露の紅茶味だけ売ってないのだろうか

77 :
>>76絶対売れるよね

78 :
わかってねえなあ、あれは普通のに混ざってるからいいんじゃないか

79 :
紅茶飴といえば
♪カティィーーーーィサアァークゥッ!!
by しげる松崎

80 :
>>74
ありがとうございます
販売終了ですか、、そりゃそうだろうな
でも残念、美味かったのに

81 :
>>80
みつけた
これじゃない?
自分これすごくすきなんだけど
http://i.imgur.com/OWqcK.jpg

82 :
>>81
すみません、、それじゃないです
そんなポップなパケじゃなくて、もっと地味な外見でした
いやーほんとに製造終了っぽいなあ、もったいない

83 :
みれない…みてみたい

84 :
>>83
URLそのままコピーすればyahooとかgoogleで見れるよ

85 :
チェルシーが一個あたり12円程度なのに小梅の梅塩包は12個13個しか入ってないから一個あたり15円以上するぞ(´・ω・`)
というか12個とか少なすぎだろこれとか思いながら食べたら
 超 美 味ワ ロ タ ww
夏場のチェルシーもいいが熱すぎ甘すぎだとしつこいので
夏場は小梅ちゃん特に梅塩包みはコスパ悪いけど味は超オススメだぞおまいら

86 :
コスパの悪さならチュッパチャップスじゃね・。・;
一本安くて30円定価40円だっけ? ぐらいするよね
ヴェルタースオリジナルも増量したし 今だと市販で一番高い飴なんじゃないかな?

87 :
飴って物によって50〜120gくらいで差がありすぎてすごい

88 :
塩あめってシンプルが一番だと実感した
塩+レモンとか塩と黒糖とか色々混ぜてるのはどれもイマイチな味
シンプルイズベスト!!

89 :
>>86
小梅は時間かからないけどチュッパチャップスは時間かかるからじゃね
市販の飴で一番高いのはわりと俺も気になるな‥

90 :
チュッパチャップスは飴界のハーゲンダッツなんだろ
砂糖の濃度や香料が濃いから体積より食べた感あるよ

91 :
パパブブレ最強
チュッパチャップスはなぁ‥

92 :
母ちゃんが買ってきたかりんとう黒飴っていう飴が美味い

93 :
チェルシー黒糖ミックスと花アロマが100円になってたから買ってきた
ついでに新発売?っぽいレモンミックスも
花アロマ地雷地雷言ってたくせに100円ならいいかと思って買っちゃったけど
食べるの怖い…

94 :
チュッパチャップスの【舐めてるぐらいがいい】っていう言葉が好きだわ
不安症とかあがり症の俺には特にね・・

95 :
花アロマ感想
ジャスミンミルク→意外にすげーうまい
ハイビスカスピーチ→まあ普通
ラベンダーカシス→食い物の味じゃねぇ
ジャスミンミルクだけ売ってくれ!!

96 :
>>95
人柱乙、というかそんな内訳だったんだ花アロマ。
カシスの土っぽい香りとラベンダーの苦みのある薬草感が悪い相乗効果を
もたらした感じなんだろうか。
安売りしていたので買ったCUCUの塩キャラメルミルクが美味い。
戸外に持っていく気は全くしないけど

97 :
>>95
えーミルクだけいらなかったわ

98 :
チェルシーのハニーレモンはレモンティー味。ヨーグルトレモンは上で書いてる人もいたけど、ヨーグルトスカッチにかなり近い味。
なめごこち◎!
チェルシーはみんなそうだが、味よりなめらかさが好きなくらい。
パッケージの色がかわいくていい。

99 :
チェルシーは高級に見せかけてごく普通の安い甘い飴だし実際そこまででもない‥
高級感出してるパッケージのプラシーボに近い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
じゃがりこ part5 (481)
お菓子で忍法帖 !ninja テストスレ (673)
長野県のおいしいケーキ&和菓子&銘菓 (701)
おやつが食べたいな〜 7 (477)
ラムネ菓子について語るスレ 3 (771)
マダムシンコ (550)
--log9.info------------------
【井上の長男が女装ホモRで放尿】井上和彦B-BOX6 (444)
声優って非R多くね・・? (421)
ゆるゆり声優・イベント総合スレPart70 (704)
[UD→BOINC]君にもできる分散処理@voice Chapter:17 (231)
【出禁】厄介系イベンター総合スレ5【希望】 (821)
↑と↓のスレタイを合体させよう in 声優総合板 11 (607)
銀魂の声優を語るスレ23 (367)
ラジオ関西アニたまどっとコムPart12 (201)
名探偵コナンの出演声優スレ Part11 (563)
■■声優養成所の情報交換所001■■ (601)
[ミスキャスト]このキャラはこの声優が良かった[ヲタクの訴え]6 (536)
信者がウザい声優といえば? (466)
勘違い中堅声優がウザい (574)
アニラジ・声ラジの投稿者 11 (995)
演技は置いといて、声質が似てる声優さんを挙げる5 (236)
新「これ逆だろ」なキャスティング (313)
--log55.com------------------
汚い家にありがちなこと6
断捨離★38
【いつかは】服を捨てよう 61着目【来ない】
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般133
【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part22
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 37匹目
【嚥下障害】放射線症・傾向と対策84【ALS】
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 54