1read 100read
2013年01月お菓子82: ○●干し芋・干しいも・干しイモ 8枚目●○ (949) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
羊羹を語る 3棹目 (202)
キャベツ太郎【菓道】もろこし輪太郎 (339)
【噛んじゃイヤソ】飴総合スレッド11【なめんなよ!】 (577)
長野県のおいしいケーキ&和菓子&銘菓 (701)
お菓子で忍法帖 !ninja テストスレ (673)
◇◆チロルチョコ 19個◆◇ (724)

○●干し芋・干しいも・干しイモ 8枚目●○


1 :2010/03/07 〜 最終レス :2013/01/06
日本の宝・人類の永遠のおやつ
そんな干し芋を愛してやまない人々が集うスレ。
今日は前スレが落ちたため新スレをたてたのでほしいもをたべた
前スレ
○○干し芋・干しいも・干しイモ 7枚目○○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1230713798/
過去スレ
○○干し芋・干しいも・干しイモ 6枚目○○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1202654437/
●●干し芋・干しいも・干しイモ 5枚目●●
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1191377954/
○○干し芋・干しいも・干しイモ 4枚目○○
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1167455390/
○○干し芋・干しいも・干しイモ 3枚目○○
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/candy/1135854074/
【そろそろ】干しイモ 2枚目【シーズンオフ?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1109586802/
干しイモ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1078816714/

2 :
生まれて初めての2げと

3 :
美味いよね〜

4 :
1おつ!
干し芋って塩かけるとうまいよな。

5 :
>>1
干し芋ドゾー つ⊂⊃

6 :
>>1 
乙。
今日は○○だからほしいもをたべた の人だよね?
ひそかにファンですw
落ちてたの気が付かない人のためにage

7 :
干し芋ばっか食ってたらホワイトデーに干し芋もらってしまった

8 :
>>7
良かったジャマイカw

9 :
一歳半の息子におやつとして与えると、長い時間おとなしくしてくれるからとてもたすかる。
あごも強くなりそうだしね。

10 :

 (*´ω`) モグモグモグモグ 
  つi'"':
   `、:_i'

11 :
安納芋の干し芋がおいしくなかった
ひょっとしたら自分がはずれを引いただけかと思い
もう一度買ってみたらやっぱりおいしくなかった
たまたま二回続けてはずれだったのかもしれないと
もう一度買ってみたらやっぱりおいしくなかった

12 :
たまたま三回続けてはずれだったのかもよ

13 :
ほしいもにも萌えの波が・・・
ttp://www.k-sho.co.jp/izumi/

14 :
水戸のコミケで売れたようだね

15 :
昔丸干しタイプのを5、6本一気食いしていたが、今考えると恐ろしい。
干すと体積はどれくらい縮むんだろう。

16 :
>>15
干し芋は生の芋の5分の1くらいになるんだってさ
前にレディース4の干し芋特集でやってた
脂質はないとはいえカロリーを考えると恐ろしいw
安納芋の干し芋、自分もダメだったなぁ
安納芋は糖分高すぎて干し芋には向いてないと思う
今年も色々食べたがやはり幸田商店の玉豊が最強。

17 :
いつも通販で買って必要分だけ出して残りは冷凍してる。
同じメーカーのをスーパーで買うと硬いw
パッケージされていても、常温で長時間置いておくと硬くなるんだねぇ。

18 :
焼くのは嫌い? 
ストーブであぶったり、トースターで軽く焼き目がつくくらいにすると
大体のものはかなり柔らかくなる。

19 :
芋うます

20 :
うまうま

21 :
常温に置きっぱなしでカビ生えた干し芋今食べてる
朝食べたときは気付かなくて、夜カビちゃんに気がついた
長めにトースターかけて焼き殺せたかな?お腹壊しませんように
酷いとこはなくなく捨てた。もったいない…

22 :
カビて焼死させられんの?

23 :
そりゃ大抵のカビは熱でやられてはくれるけど…腹壊すなよ〜

24 :
カビ菌は焼死させられても
カビ毒はそう簡単にはいかないでしょ

25 :
感覚的には正月明けの鏡開きみたいなもんか?
あれもカビの部分取り除いて食べるもんね
と考えるとわからなくはないw
それにしても↑にもあるが安納芋は干し芋には向かない芋だね
やっぱりあの芋は丸ごとじっくり焼くか蒸すかだな
とは言えせっかく買ったもの勿体ないし刻んで揚げてみるか…

26 :
とうとう地元の直売所にも置かれなくなった
これからは近くのスーパーで150g500円もするヤツを買うしかないか

27 :
いっぱい食べると 屁 がすっごく臭くなるよね(^o^)丿

28 :
>>27
それは貴方が安い肉やジャンクフードばかり食べているからです。

29 :
屁も甘くていい匂いになるよ

30 :
これって自分で作れないんですかね?
できたら干し芋のオーラが合わさって最強になれる気がする

31 :
冷凍のストック切れたからスーパー行ったら
干し芋売ってなかった

32 :
干し芋食べたいあげ
この時期はなかなかお店でみかけないからつらいね〜

33 :
べたべたしてる柔らかいやつ美味しすぎる

34 :
近所のスーパーのフルーツコーナーにまだ置いてある
ただし2〜3枚入りで498円と異常に高い

35 :
近所で売ってる干し芋が全部中国産・・・
悲しい

36 :
●印●品の干し芋は美味しかった

37 :
蒸したさつまいもを薄く切って天日に当ててたら干し芋できたw

38 :
>>36
今食べてる
120gで189円だったから安いと思って買った。
当然中国産だけど・・・・

39 :
ほしいも百年百話
ttp://www.amazon.co.jp/ほしいも百年百話-いばらきBOOKS-先崎-千尋/dp/4872732502

40 :
あげます

41 :
>>37
ちゃんと糸で切ったか?
刃物は使うなよ

42 :
干し芋なう

43 :
>>41
なんで?

44 :
干し芋が恋しい季節になりました

45 :
激安干し芋ないかな
今までだと1円辺り2gなんだけど

46 :
NHKか何かで、干し芋の作り方やってた。
普通の芋を蒸してから薄切りにして天日干し
気が遠くなりそうだけど、手作りホシ芋やったことある人いる?
市販より美味しいんでしょうか?

47 :
作ったことあるけど市販品よりかなり堅かった
とりあえず作ってみれば良いと思うよ

48 :
このスレ、自分で手作りする人結構いるよね
自分も去年作ってみた
天日干しする時に気温が冷え込んだおかげで想像したより美味しくできたよ
ググればどうやって作るのかいろいろ出てくるし、気が遠くなるほど大変ってこともないから
一度やってみるといい

49 :
母親が去年、干し芋用の芋を買ってきて作ってたな
芋自体が美味しくないものだったのか、甘味がイマイチで全体的に薄味だった・・・
干し芋は海沿いで作ったものが美味しいので
今年は塩水を吹きつけて再チャレンジすると燃えている
どうなることやら・・・

50 :
そろそろ注文取って注文しないとな〜。
丸干しあるから来るのは年明けだけど。

51 :
今年初干し芋
うますぎ

52 :
ほしいもって何でこんなに美味いんだろう地方には高いけど
自作しようかな

53 :
>>46
ばぁちゃんが作ってたけど固かったよ。ストーブで軽く炙ったり、レンチンして食べてた。

54 :
前冬から自作しはじめたけど、最初は電子レンジでふかして、パサパサの干し芋になった
手間がかかっても蒸し器使わないと駄目。後は干すだけ、特に難しいことは無いわな

55 :
今年初めて自作に挑戦中
うまく出来るといいなぁ

56 :
友人の親戚に干しいも屋がいるから注文してみたが

今年は猛暑で芋が不作で
前々からの予約分で手一杯で確保出来ないらしい(+_+)

今年、初めて干し芋を私も自作してみる……


57 :
中国産のは怖いなぁ
昔お腹壊したから…
でも久しぶりに買ってしまったのでオーブンでじっくり加熱しといた

58 :
自作は干しあがっていく過程の色々な食感の違いが楽しめる事がいいな

59 :
思った
ほしいもの感じで生ハムもいけるんじゃね

60 :
スーパーでさつまいも買って蒸して切って干してみたことあるけど、売っているのとは全然別物だった。
店にあるあめ色の干しいもにはならなかったので、それ以来自作はしてないなあ・・・

61 :
自作スティックタイプもいい

62 :
食べ物だけは、絶対に日本のじゃなきゃでしょ
でも、今日・・・
近所の家電量販店で、サービスにもらった菓子を(駄菓子)
食べて・・・食べ終わってから
包み紙をみたら、原産国・中国って書いてあった
まじで、凹んだ orz・・・

63 :
【調査】20代女性の約11%が4日以上大便を溜めていることが判明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288795020/l50
食物繊維の宝庫ほしいもたべててよかったお

64 :
今年初ホシイモ。
ニチニチが好きなので丸干し派なのだが、見かけたのが良さそうだったので買ってみた。
ニチニチであまー!!
茨城県かすみがうら市のお茶屋食品ってとこの。
丸干しはJAいばらきのをよく買う。

65 :
いずみの丸干しが食べたい
この時だけは茨城に住んでて良かったと心から思うw

66 :
手作り初挑戦したんだけど
マンションベランダで干してたら鳥に食い散らかされてたのですがどうすればいいですか?

67 :
毒を塗る

68 :
>>66ネット使ってる?

69 :
都心なら外干しはやめておいた方が…

70 :
最近の干し芋(国産) 干せてないのが 多い気ガス
じっとり 茶系のが多くて 買う気うせる

71 :
国産でスーパーで取り扱ってるやつは半生ばかりだね。
私は粉ふいてて固いやつが好みなんだけど、半生の方が売れるのかな?

72 :
温暖化の影響で 上手く干せないんでないか

73 :
>>72
そういう理由もあるのかー
今年は秋なのに黄砂がきてるとか。
農家の人達、さらに大変だろうな。

74 :
昨日クイーンズシェフ行った。新しく東京フードの白雪乙女(角切り)が入荷されてた。
4、5本で398円。ふいてる粉は麦芽糖、と注意書き。
うまっ。干し柿みたいに甘っ。
さらさら下に落ちるほどの粉。後から麦芽糖ふった?と思たよ。

75 :
黄砂かー
洗濯物は洗いなおせばいいし車は洗車すればいい
イモは砂かぶったら食えんからなー

76 :
>>74
いいなー

77 :
な、なんと
宝くじに
当たった
100万円
どうしょう
http://ameblo.jp/kokusyou-sayuri/entry-10705747585.html
http://stat001.ameba.jp/user_images/20101113/12/kokusyou-sayuri/5c/3f/j/o0317042310856513788.jpg

78 :
ぜんぶ干し芋

79 :
【尖閣抗議デモ】日本のマスコミは華麗にスルー★82
1 :エージェント・774:2010/11/14(日) 21:57:30 ID:wy8OyGaS
現在問題となっている尖閣諸島問題に対して渋谷で2600人がデモ行進を行ったのは
ご存じだろうか。このことは日本よりも海外のメディアが大々的に報じており、
なんと日本の地上波テレビニュースやそのほかメディアでは全く取り上げられていない。
CNNのサイトでは「China accused of invading disputed islands」という見出しで取り上げており、
写真も掲載されている。日本では希にない大規模デモ。
最近では外国人参政権反対デモなどが記憶に新しいだろうか。
実際にGoogleで検索してみても出てくるのはブログばかりでマスコミは一切出てこない。
デモ隊は「尖閣諸島は日本固有の領土です 中国の領海侵犯をゆるさない」や
「中国の圧力恫喝に屈した弱腰の民主党政府を許さない!」などと書かれたプラカードを手に
持ち行進している。中には英文に訳された物まである。
今回のデモ行進はマスコミだけでなく民主党側も華麗にスルーしそうだ。
http://getnews.jp/archives/79444
※画像:
 http://getnews.jp/img/archives/001586.jpg

80 :
一ヶ月間ぐらい干し芋と芋けんぴと豆Rココアのみで生活したい。

81 :
この冬初の干しいも買ってきた
やっぱり美味い

82 :
ここの干し芋おいしい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286248983/

83 :
スーパーで買おうと手にとったらカビふいてるしw
怖くて買えんw

84 :
でんぷん粉じゃなくてカビ?ひでぇw

85 :
そのカビを取り除いて食べるのよ
毒キノコよりは当たらないから大丈夫

86 :
無茶言うなよw

87 :
茨城のうなぎやってお店のはどうですか?美味しい?


88 :
最近の若いもんはカビ取り除くことも出来んのか?

89 :
表面のカビを取っただけで安全と思うのは相当のジジババだぞ

90 :

 カビは絶対食べてはいけません
 癌になる可能性大です

91 :

もうここの干し芋は、止めるべき…だろうな…
http://www.youtube.com/watch?v=M3H-A7rB3wo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=1Di8406Z474&feature=related

92 :
>>90
それも焦げを食ったら癌になると言うのと同程度で大げさに伝わってる説

93 :
まぁまぁ
>>83は買った訳じゃないんだからそんなに熱くならず
袋モノは大抵乾燥剤入ってるしカビなんて見た事ないけどなぁ
でも見ただけでカビがわかるんならどのみち製造元に回収されて終わりでしょ
ちなみにカビは食べても平気なものとダメなものがあるよね

94 :

中国の漁業監視船2隻が、尖閣諸島周辺の接続水域内で航行しているのを海上保安庁が確認し、
20日午前11時45分現在、日本の領海内に入らないよう警告が続けられている。
海上保安庁によると、20日午前8時25分、尖閣諸島の魚釣島の西北西およそ37kmの領海に接する接続水域内で、
中国の最新鋭漁業監視船「漁政310」が航行し、午前8時47分には、「漁政201」も航行しているのが確認された。
現在、漁政310は魚釣島まで23kmまで接近したあと南西方向に進み、
漁政201は日本の領海に沿うように航行しているということで、海上保安庁は、
巡視艇や航空機から、領海に入らないよう警告を続けている。
中国メディアによると、漁政310は総トン数2,580トンの大型船で、
ヘリコプター2機が搭載可能なほか、衛星通信システムなど最新の機器が装備されているという。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188240.html

95 :
国産の干し芋にするっ(キリッ

96 :
カビと粉が吹いてるは違う

97 :
デザートに干し芋食べる時、前はコーヒーもOKだったんだが、
最近年のせいかコーヒー飲むとなんかしんどい…orz

98 :
国産以外は買わないようにしてるけど、高いよね・・・・・・

99 :
んだ ポテトチップスでごまかす自分がいる…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【シゲキックスで】味覚党統合スレ【舌ザラザラ】 (214)
*まるごとバナナ♪ 二本目 (885)
カルビーのポテトチップス総合 (536)
●○ マカロン大好き ○●6個目 (923)
プリン・ぷりん part3 (289)
おやつが食べたいな〜 7 (477)
--log9.info------------------
【男】 ビリー・ハーパー 【男】 (207)
ジャズ板総合質問スレ 30【テンプレ必読】 (219)
寺島靖国ファンスレッド (763)
【いーぐる】後藤雅洋 Part6【THINK嫁】 (778)
理想のジャズ喫茶とは・・・Part2 (348)
【評論家】JAZZ評論家を語ろう【批評】 (485)
菊地成孔 Part91 (597)
【初心者歓迎】アドリブQ&A-3冊目 (859)
今、聴いている曲 in JAZZ板 9枚目 (386)
ジャズトロンボーンについて語るスレ (769)
阿部薫 (359)
youtubeスレ (847)
関西ジャズでんがな♪ (301)
【ジャズ】-ジャズサックス統一スレ C♯本目 (460)
☆★☆ジャズ・ドラム総合スッドレ!!4★☆★ (239)
<福岡ブルーノート>今年8月末で閉店へ (815)
--log55.com------------------
アインシュタインの最大の間違いは光子
否定された インフレーション理論 ビッグバン理論
縮退宇宙論Part2
物理学会 2010秋〜
「重力は存在しない」 〜オランダ物理学者
「あの世(=死後の世界)は無い」は、非科学的 3
物理学的にUFO問題を検証するスレ。
原発は安全←(笑)