1read 100read
2013年01月パン151: 姫路・加古川周辺おいしいパン屋さん (488) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
( ^ω^)内藤パン(^ω^ ) (545)
DearS@パン板 (777)
【松戸】人気店 Zopf、来店客のマナー最悪 (438)
頭脳パン応援スレ (293)
★★★リトルマーメイド★★★ (964)
奈良の美味しいパン屋さん (901)

姫路・加古川周辺おいしいパン屋さん


1 :2006/04/28 〜 最終レス :2012/11/28
バッケンディヒター

2 :
2

3 :
3

4 :
ダー!

5 :
5スペラーズ
>>4がうますぎて全然ダメだヲ(´・ω・`)

6 :
神戸に比べると、これといったパン屋がないような・・

7 :
宝殿駅のちょっと南にあるミサキ?美味しいよ。

8 :
>>6
当たり前のこと書くなよ。
東京に比べて地方云々とかいうことと同じことでしょ。馬鹿はロムってて。

9 :
広畑のコパン
名前は違うかも…昔、安積があった所辺り。
おいしいよ

10 :
コパン
いつも行こうと思いながら一度も行ったことがないんだけど
お勧めを教えてください

11 :
神崎郡はどないだ!?

12 :
>>4
二エット

13 :
age

14 :
まほろばのパン旨いよ

15 :
最近、姫路・中地の王将の近くにできた
パン屋が凄く気になりまっする。
行った事がある方、どうだったか教えて下さい

16 :
ん?

17 :
うまい居酒屋教えてください。

18 :
>>15
100円は100円でしかない

19 :
>>7
ミサキ、美味しいですよね
すみっこのコーナーにある天然酵母系っぽい数種類が好き
ベーグルを最近見かけないんだけど焼くのやめちゃったのかな?
ちょっとソフトだったけど美味しかったのに

20 :
今日ミサキ行って来ましたよ。夕方だったので種類少なかったけど・。デニッシュ類も美味しいし、アップルパイも美味しいですよ。値段も安いしね。

21 :
>>15
なおきのパン工房ってとこ?
105円にしちゃあ、なかなかイケル!って思ったよ。

22 :
>>15
なおきのパン工房ってとこ?
105円にしちゃあ、なかなかイケル!って思ったよ。

23 :
>>15
値段は安い、味はそこそこ。
感動するほどの味ではないが、むかつくほど不味いと言う事はない
まあ、普通です。
味重視の方なら余り進めませんが、一度お試し下さい。

24 :
>>23
なおきはパンの生地自体があまりおいしくないけど
100円であれだけのバリエーションを取り揃えてるのは
やっぱエライと思う。
姫路の二階町にあるという二幸堂はどうですか?
高砂の自然食品店に少し卸してる分がおいしいんで
本店に行ってみたいなと思ってるんですが。

25 :
西飾磨駅の近くでお薦めのパン屋はありますか?

26 :
ない

27 :
西飾磨というか英賀保というか「空」とかってパン屋あるよね。
あそこはどんな感じでしょう?

28 :
>>27
クリームパンがおいしいらしいよ

29 :
ぶぅらんじぇ
おいしいよ

30 :
>>29
あの店の「なおき」見てそれいえる?

31 :


32 :
ほしゅ

33 :
>>27
味は普通です
値段は何となく高い目のような気がする

34 :
加古川といえばやっぱりニシカワパンですよね

35 :
英賀保のハックルベリーが好き

36 :
東加古川駅北の「フールフール」。騙されたと思って食べてみ。
ハード系は正統派。食パンは風味が良い。小物パンはまぁまぁ。
少なくともあの辺りでは一番ウマイのでは。

37 :
ニシカワパン!安いから昔かなり世話になった

38 :
飾磨のマナレイアってどぉょ?

39 :
>>38
カツサンドがウマイんじゃね?意外と知られてないけど。

40 :
>>38
岡野パンね!!意外と知られてないけど。

41 :
そぅA岡野パン!店の感じどなぃ??

42 :
hage

43 :
姫路のプロムナード。
ラストサムライの仕出しパン?作ってたらしい。
>>243
二幸堂のパン懐かしいなー。
本店も種類はあまり多くないよ。
素朴系のパンがお勧め。

44 :
>>38
マナレイア値段高いわりに,そんなにむっちゃおいしー!!て訳でもないよ
ミニクロワッサンは1個\50でおいしいー

45 :
マナレイアは確かに味の割には高いけど
体にやさしい材料とかこだわってるんじゃない?

46 :
マナレイアは惣菜パンの惣菜がおいしい。

47 :
姫路の街中だったら、みんな何処で買ってるの?

48 :
姫路・加古川・明石付近で
年配の人がやってる小さなパン屋か和菓子屋って
みつけたら教えて。お願いします。

49 :
あげ

50 :
久し振りにはっくるべりぃに行って来た。
まあまあ、美味しいしアットホームな感じだね。
もうちょっと種類が欲しいけど、店狭いから仕方
無いのかもね。

51 :
飾磨のレトワブールの角食が好きです。
サンドイッチと大きいメロンパンも美味しかったぁ。
ローゲンマイヤーのミルクハースも好きです。


52 :
マナはカレーにキャベツ入りだしうれしい。へるしい

53 :
姫路じゃないけど加西に
パン処もりあん ってとこあるで!
なかなかうまかった。

54 :
高砂市のシャンピニヨンがおいしいですよ。

55 :
天然酵母のおいしい店しらない?

56 :
ぶどうの森

57 :
シャンピニオンは作り手が変わってから美味しくなくなりましたね・・・

58 :
姫路の山陽百貨店のカフェの四角いドーナッツたべてみ
チコリコーヒーと

59 :
香寺ハーブガーデン。お値段は高めですが、美味しいです。

60 :
香寺ハーブガーデンはこの前大丸神戸店に出張してたな。普通ケーキ屋とかが
百貨店に出店するときよりもかなり小規模で、スーパーでやってる試食って感じ
だった。がんばってほしいね

61 :
俺はパンよりご飯党。

62 :
ぱんだのパン!フォルコンブロート本当に美味しい!!!
薄くスライスして、マーガリン、マヨネーズをたっぷりつけて、
ハムをおくだけで、めっちゃいけます!

63 :
ミッシュブロート系の美味しいドイツパンのお店ってありますか?
最近こちらに越してきたので、地理に疎いです。



64 :
>>45
マナレイアのパンを買ってビックリした!
体に優しいといっているが、添加物の数が以上でした。
栄養士の勉強をしているのですが、
パンのうらに材料の内容が書いてあるのですが・・・・
最近は手作り無添加の店が増えてきているのですが、
なぜマナレイアが体にいいのでしょう??

65 :
コンセルボ系やからなぁ
トラック止まっとんよう見るで

66 :
>>55
山崎で名前は失念したけど・・
ジャスコの中に入ってる個人のパン屋美味しかった。
>>59
ハーブガーデンのパン ものによるけど美味しいよね。
>>62
ぱんだもなかなか頑張ってる店だと思う。
>>63
ミッシュブロートってのが正確によくわからないんだけど
ドイツパンの店なら2つあるよー
>>64
あの店って今も流行ってるんでしょうか?
添加物云々も気になるけど何よりも味が・・・ 以下省略

67 :
>>66
その2店舗、詳しく教えて下さい。


68 :
>>63
姫路の勝原にあるBacken Dichter (バッケンディヒター)
ドイツ人シェフから学んだらしいよ。
おいしいケド、ハードすぎて唇切ったことある。

69 :
>>68
有難うございます。
今度早速行ってきます。


70 :
>>63
68さんがあげてるBackenDichter
加西に神戸ドイツパンに居た人がやってる店があるよ
それとベルナっていうドイツ菓子とパンを置いてる店が西高の近くにあります

71 :
>>70
加西のお店の名前教えて頂けませんか?


72 :
尾上にある「ともなが」ってケーキ屋のパン食べた人います?
雑誌で見たけど、スゴクおいしそうなんで。

73 :
無名のジャーナリストが自作自演か!!!?

無名のジャーナリストがウィキペディアを自分で自分の記事を書く?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%AD%E9%99%BD%E7%91%9E%E7%A9%82#.E4.BA.BA.E7.89.A9
内容は到底本人しか知りえないことばかりで
自称ジャーナリストの旭陽瑞穂が記事を書いたとおもわれ、
父・宮永茂一の記事もあるが、
宮永茂一自体、ネット上でけんさくをかけても、確認できない人物。
良家の生まれだとか、優秀な血が流れるだとか、
名門だとか、到底客観的にみても名門なんてありえないの
いつのまにか名門出と記事に書かれている。
ジャーナリストが自分の記事を書くのか?
どうにかならないかな 容量の無駄

74 :
>>71
レーゲンボーゲン
店の造りを見るとちょっと躊躇うと思いますが・・・
一度試してみてください

75 :
  

76 :
クルミやレーズンたっぷりのパン食いて〜

77 :
姫路ではマナレイアとアッシュがお勧めかな
どちらもポントカードがあるし菓子パンが充実してる
ただ、アッシュは駐車場が少なくて狭いのが難点

78 :
マナレイアは正直???ですが
アッシュはハード系が美味しい。

79 :
age

80 :
どこか新しい店ないかなー?

81 :
あまりにも田舎過ぎて、パン屋=コンセルボと思ってた少年時代が懐かしい。
コンビニもなかった。

82 :
ニシカワパンはどこにあるの?

83 :
ここだけはやめとけってとこあるけど
今はいえないなぁ。
オススメは
南条かなぁ。市川インター北にある「ぶどうの森」
そういえば最近行ってない。

84 :
田寺にあるボングールはお勧めです。

85 :
私は「ぶどう〜」は駄目だった。
ボングールのホルン美味しいね。

86 :
>>83
やめとけってお店、スゴク気になる・・・。

87 :
でも「ぶどうの○」がおすすめだって言ってる人のいうことだから
アテにならないかも

88 :
age

89 :
俺はシャンピニヨン好きやな〜
小さい時からお世話になってるわ〜

90 :
大津区平松の浜国沿いの老人サービス施設の一角に今月オープンしてるパン屋のレポお願いします。

91 :
>>83
そろそろヤメとけってお店教えて〜

92 :
姫路の駅の北においしいお店あるよ。あまり有名ではないけど名前はろーそんて言うんだそこのパンはうまいよ!

93 :
ヤマダ電機の入り口でメロンパン売ってるの見たんだけど
あれは美味しいの?

94 :
>>89
それどこにあるの?

95 :
あんぱん
しょくぱん
カレ〜ぱん

96 :
東加古川駅前のフールって店、すごい美味しかった…
近所のうるさいオバサンが大袈裟に言ってたから信じてなかったけど、マルアイに行ったついでに寄ったら美味しかった。びっくりしたわ

97 :
広畑のハナダパン、サンライズが美味しい。

98 :
あげ

99 :
>>97
あそこの対面式に最初笑いそうになった
おばちゃん二人にも圧倒されたw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★子供の頃食べた懐かしいパンを語る★ (339)
おまいら何枚切りの食パン買ってる? (831)
ヴィド・フランス (410)
【パンは】岐阜周辺のおいしいパン屋さん【水が命】 (412)
リョーユーパン知ってる人 (275)
一人ぼっちで屋上 (413)
--log9.info------------------
大学バレー[女子]総合スレvol.2 (528)
【女子】●●●神奈川県中学&高校●●●【女子】 (669)
兵庫の中学バレー2ローテ目 (345)
落合真理5 (745)
小学生バレーの体罰・暴力について (269)
【元祖マスコミ利用】山田重雄part4 (398)
△▼△久光製薬スプリングス Part34▲▽▲ (937)
【浅草】浅尾美和スレ12【彼氏いない歴24年】 (963)
【祝福なき結婚】竹下佳江 41【くすむメダル】 (867)
【アジア王者】イラン男子【中東の雄】 (682)
【創魂】大阪国際滝井4【下手くそ一番】 (244)
☆☆☆ トヨタ車体クインシーズ part14 ☆☆★彡 (203)
【オールラウンダー】狩野舞子【SでもMでも】 (850)
ミス春高2011年を決めようぜ (381)
【モトコレ】 大林素子 2 【バレー中継解説】 (677)
【凋落】1990年代全日本女子チーム (468)
--log55.com------------------
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.45
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 118
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part106
Nikon Capture・NX NX2 NX-Dすれ その29
コシナ製レンズ Carl Zeiss / Voigtlander 29
****   古いデジカメ総合スレッド   ***
【結局】Canon vs Nikon【どっちがいいんだよ】
【市川市営奉免団地】むつみinfo【3103】