1read 100read
2013年01月調理家電6: 【石窯ドーム】東芝オーブンレンジ【石窯オーブン】 (523) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IH調理器の事故急増、注意を呼びかけ (507)
室内で焼肉がしたいのですが煙が (248)
 ● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 24カプセル目 (268)
IH調理器の事故急増、注意を呼びかけ (507)
【石窯ドーム】東芝オーブンレンジ【石窯オーブン】 (523)
ガス炊飯器について 2 (225)

【石窯ドーム】東芝オーブンレンジ【石窯オーブン】


1 :2011/10/14 〜 最終レス :2013/01/05
東芝のオーブンレンジについて情報交換をするスレです。
公式
http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/index_j.htm

2 :
ヘルシオの方がいい

3 :
■東芝レンジ エラーコード一覧■
H02 / オーブンサーミスタ断線 /オーブンサーミスタ断線と判断した場合
H03 / 重量センサ断線 /重量センサ断線(パルス入力無し)と判定した場合
H10 / 不揮発性メモリ不良 /不揮発性メモリの読み込みまたは書き込み不良の場合
H11 / インバータ制御不良 /インバータ制御が正常に行えない場合
H14 / ダンパ入力不良 /ダンパの回転位置検知入力信号が正常に入力されない場合
H51 / 電源電圧不良(低い)/インバータ動作前、動作中の電圧が異常(低い)と判定した場合
H52 / 電源電圧不良(高い) /インバータ動作前、動作中の電圧が異常(高い)と判定した場合
H53 / 赤外線センサ補正データ異常 /赤外線センサの補正データが異常な場合、赤外線センサが未調整の場合
H54 / スチームサーミスタ断線 /スチームサーミスタ断線と判定した場合
H60 / PC板リレー回路異常 /PC板内のリレー出力検知異常と判定した場合
H62 / インバータサーミスタ検知異常 /インバータサーミスタが、断線または異常高温と判定した場合
H64 / PC板ジャンパー設定異常 /PC板の仕様切換ジャンパーの設定が禁止されている設定の場合
H65 / 赤外線センサ不良 /赤外線センサのスイングが停止している場合、または、温度検知が異常な場合
H66 / VPCリレー異常(サイクルフリー)/VPCリレー ( リレー2)の動作検知パルス入力が異常な場合
H68 / 赤外線センサスイング停止 /赤外線センサのスイングが停止している場合、または、温度検知が異常な場合
H69 / 通信異常 /メインとサブのマイコン間の通信が異常な場合
H71 / インバータ制御不良(起動前IB大)/インバータ起動時のIb入力値が16以上の場合
H72 / インバータ制御不良(起動前入力電流大)/インバータ起動時の入力電流が36以上の場合
H73 / インバータ制御不良(起動4回失敗)/インバータ起動時4回ウォームランからぬけられなかった場合
H74 / インバータ制御不良(起動入力電流小)/インバータのウォームラン終了時の入力電流値が7未満の場合
H75 / DCモータ不良 /DCモータ回転時に回転検知パルス入力がない場合
某過去スレよりコピペ

4 :
掃除が楽でいい
料理も一番美味しくできるし

5 :
410と510でどっちにしようか迷ってる
この二つでも結構値段の差あるよね

6 :
>>5
俺も相当悩んだあげくこんがり焼けるモードがある510にした。
今度の休みでピザ作る予定。

7 :
片落ちのHD400、 ヨドバシアウトレットで ¥46000+ポイント10%でしたよ

8 :
あー。やっと東芝専用スレが出来たんですね。おめでたい。
小型を狙っているんですが、17Lの次が26Lって飛びすぎ。

9 :
>>6
そうなんだよね
410だとこんがりプレートがないけど3万くらい価格差がある

10 :
510買って2日目にスチーム機能つかったんだけどちゃんとタンクさしてるのにタンクまわりから本体下に水流れておねしょみたいになるのだが…

11 :
>>10
一応電話で問い合わせてみては?
自分はそんなこになってないと思う

12 :
>>11
レスありがと。
昨日の夕方に購入店舗に言ったらすぐさま新品と取り替えてくれた。
次のはまったく漏れないから不具合だったのかな?1日目にオーブンで甘食作ったときに異常があったのかな?
調理後本体冷やしてたらなんか臭かった。

13 :
>>12
ちゃんと空焚きしたよね?念のため確認

14 :
>>13
しましたよ。
初めは絶対説明書片手に操作するから。

15 :
てす

16 :
410買って空焼きして使おうとおもったらH02表示とかどうかしてるぅぅぅ。
(´・ω・`)早く販売店の営業時間になればいいのに・・・・

17 :
H02 / オーブンサーミスタ断線 /オーブンサーミスタ断線と判断した場合

これか
問い合わせたら詳細教えてね

18 :
電話したら、商品交換だそうですー

19 :
結構あるのかねえ

20 :
全粒粉の天然酵母パンを焼きたいんだけど、ホームベーカリーと同等なのが作れますか。素直にホームベーカリーを買うほうがいいでしょうか。

21 :
高い製品じゃないけどER-H10を1年近く前から使ってます。
説明書に書いてあるプリンのレシピまんまで、仕上がりを弱にしてプリン作ったら激ウマ。
自宅で、こんなになめらかで柔らかいプリン作れるなんて知らなかった。

22 :
なめらかプリンは定番だね

23 :
510とか410は洪水の影響ではやくも終売だそうな。はやいなー

24 :
>>23
おちつくまで上位モデル不在になるのかな。

25 :
価格.comの店だと510買えるね

26 :
店でみたら下位機種デザインがいまいちでがっかり、残念な感じです、

27 :
上位機種買っちゃえ

28 :
11月中旬に出る予定だった新機種、タイの洪水の影響で発売延期となり、ガッカリ
いつ発売になるのか情報無いですかね?
26リットルの新機種です。

29 :
タイがあんなことになってる以上まだ期待できないでしょう
10の方買っちゃえば?性能もそっちのがいいし大分安くなったでそ

30 :
>>29
10の方?!大きい機種ですか?
26リットル程度のが丁度良いと思ってるんで、大きい容量のは買う気ないないですわ。

31 :
ER-JD8って、JD7の上位機種じゃないの?

32 :
↑内容がほぼ(過熱水蒸気機能以外)同じ新型が出てるから、それで妥協すればと言う意味で書いた

33 :
東芝の石窯ドームは日本製でしょうか?
冷蔵庫が中国製なのでレンジもそうかと思ってしまって


34 :
510、410はタイ製です
他は知らん

35 :
>>32
そうですね、それも思ったんだけど、JD8って、26リットルなのに結構まだ高くって躊躇しちゃいます。。

36 :
タイ製なら安心かも
中国製の冷蔵庫の建て付けや造り込みの雑さに懲りているので・・・・・・・orz
でもタイ製ということは洪水の影響で手に入りにくい状況になっているのでしょうか
中国製でないなら石窯買おうと思っているので心配です

37 :
最近買ったけどマジでこれゴミだな
肉まんいっつも表だけで中冷たい
マジで産廃レベル

38 :
>>37
シャープ社員さん、おつかれさまです。
ヘルシオのレンジ機能の解説は、ここでは不要ですよw

39 :
>>38
ワロタwww
>>36
洪水で工場は水没でしょ。在庫限りみたいよ。私ももう少し値下がりしたら買う気だったのに。

40 :
>>36
このスレ位遡って読んだら?
>>23とか>>28で出てるじゃん。

41 :
>>37
そんな風になったことないけど…

42 :
ヘルシオ工作員は判りやすいなw
知人がヘルシオ使っているけど電気代が高くて嘆いていたよ


43 :
ヘルシオか石窯かで迷ってたけど
このスレ見て石窯に決めようかと…

44 :
>>43
スレで判断しないで店頭行って説明受けて判断したほうがいいよ

45 :
石釜が駄目ってわけじゃなくてね
俺も石釜とヘルシオだったら石釜選ぶし

46 :
>>44
店頭なんて、店の売りたいもの、販売員(メーカーが派遣)の売りたいものにバイアスかかった説明するから参考程度でいいんじゃない?
特に某社はすごく力かかってるから気をつけろ!

47 :
でも電子レンジ壊れて本当に急いでるんだorz

48 :
>>47
ならこのスレも参考にどうぞ
【Healsio】ヘルシオってどうPart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1318313331/

49 :
ありがとう、そこも読んで見た。
美味しく出来上がるのは魅力だが時間がかかり過ぎるかと…
明後日の祭日には電器屋行くつもり。

50 :
時間も掛かるし電気代も掛かる


51 :
>>49
もし石釜買ったら焼きそば作ってください
凄く美味しく出来るからオススメだよ
あと石釜のどの型を買おうと思ってるのかわからないけど店舗によっては在庫ないと思うよ
自分は410買ったけど510と310はなかった

52 :
台が小さいせいで310しか置けない気がする
でもタイの洪水の影響で在庫がないかも
庫内のレース?模様に妻が食いついてるw

53 :
無事に届いて今、取説を読んでるんだが、
昔の取説で使ってる出来上がり写真を流用しまくりだなw
手元に97年の物があるんだが、
シュークリームやらケーキやらそのままで
なんか微笑ましい。

54 :
>>53
店頭で取説見て、古くさいぞと思ったのは昔の写真を使い回してるからか。
もうちょっとおしゃれにすればと思った。

55 :
庫内のレースがオシャレになったんじゃね?w
97年版で表紙を飾っていたシュークリームが
2×3pくらいの添え物にされてて切なさを感じたwww
粉を振るったり生地を混ぜる手順の写真は
小学校の家庭科教科書みたいで郷愁を誘う…
うん、またこのレンジと10年くらい共に歩むのさ…

56 :
なんで変えないんだろうな
そこ変えても別にそんなに金掛からないだろうに

57 :
取説の担当者もまさか昔の取説と見比べる人がいるとは思わなかったんだろう。
社内的には適切な写真って事で承認されたんだろうし。
>>56
とは言っても金が要る事には変わりがない。
(料理を綺麗に作って、家具や調度品もコーディネートして、カメラマンも用意して、
だからそれなりに金が要るだろう)
既に写真があるのならよほどの事が無ければ金を掛けてまで新しくしようとは思わない。

58 :
これとヘルシオとで迷って、JD510の方が機能が良さそうなので昨日近くの家電量販店に買いに行ったら、
赤しかなかった。シルバー系のやつは在庫がなく、入荷予定も未定だと言われた。
うちのキッチンにあの真っ赤なレンジはあまりにも合わないので、ヘルシオのPX2を買った。
東芝も赤を使うなら、パナの様にさり気なく使って欲しかった。少なくともヘルシオの赤程度にして欲しかった。(ヘルシオは白を買ったが)
タイの洪水がなければ、510のシルバーの在庫もあっただろうに、極めて残念だ。
まあ、頑張ってヘルシオ使います。
ここに書きこむのはスレ違いなんだろうけど、ヘルシオスレには、何か気持ち悪い信者が粘着していて、真面目な書き込みは出来そうもないので、こちらで愚痴らせて頂きました。

59 :
連続して使えないのはめちゃ困る〜
今朝トースト焼いた後、他の物レンジで温めようとしたら
冷却中だから使えませんときた。
こんなんじゃ朝の忙しい時間に使いものにらならんよorz

60 :
>>59
ほとんどの中級機以上のレンジがそうですよ。
三菱のヘルシーシェフは大丈夫かもしれないけど。
センサー使わない手動でレンジ使う分には平気だと思うのだけどどぉ?
一番良いのはレンジで他のもの温めてからトースト。
またはポップアップトースターでも買えば?


61 :
トースト機能は使わないようにするよ、ありがとう。
15年ぶりに買い換えたら高機能過ぎて
自分がついて行けなくなってるのを実感したよ…

62 :
>>61
そういえば私も最初連続利用できないのに驚いたなぁ(笑
ドア開けてウチワで仰いだり(笑

63 :
スチーム機能を使うたびに庫内をキッチリ拭きあげるのは必須?
ほっといたらカビそうだよね…

64 :
まぁ微妙だよね。
高温だから大半の菌は死んでそう・・・
とはいえ必ず清潔な布巾で拭き取ってますよ。
精神衛生上も良いですし。
でもそんなにスチーム機能使います?
たしかにご飯温めもビストロにはかないませんがそこそこ早く温まるので便利ですけどね。
ウチは電子レンジ9割、オーブン8分スチーム2分って感じかなぁ?
スチームを使うのは野菜(根菜)の下ごしらえと揚げ物再温め位しかないからなぁ。
これは両方とも優れ物の調理結果に。

65 :
キッチリじゃないけど拭くなぁ。
スチームに限らず、水分が多いものを温めて湯気で庫内が湿気った時とかも。
そのままだと食品の匂いが残る気がする。
拭いた方が気持ちが良いって気分的な意味で拭いてる。

66 :
 

67 :
雑菌の繁殖には結構適した環境だからすぐ拭いたほうがいいよ
庫内に抗菌加工あるのか不明だけど、抗菌あっても油膜があったらすぐ温床になるから
しばらくオーブン使わなかったら殺菌として脱臭した方がいいと思う

68 :
・・・と思ったら電子レンジに殺菌効果あるのね。
そこまで神経質にならなくても良さそうだ。

69 :
焼き芋…まだ焼き上がってないけど…
この上ない芳しい香りがキッ潟rングダイニングに
充満してきて…凄く幸せな気持ち…w

70 :
>>59
オーブン使用後、[高温][冷却中]の表示中に手動でレンジ稼動しましたのでご報告!

71 :
>>70
どうやりました?
私も使いたくて、冷却中にとりけし押してレンジ使ってみようとしたら、エラー音みたいの鳴って出来ませんでした。
何回か時間をおいて繰り返したら10分くらい経ったら冷却中でも取り消し押してレンジ出来たけど、
オーブン直後には出来ませんでした。

72 :
>>71
消化器

73 :
>>71
オーブン使用後
レンジお好み温度をおす。
あとは取り説読んでくれ

74 :
>>73
ありがとうございます!やってみます!

75 :
東芝さんへ
仲間の華喃の少頭劣一族が電極付のものをかぶって逃げます。取ったら泣きます。どうしたら良いかデンソーにも相談して下さい。配線コード類は再生コードですか?

76 :
新しいJD8現物見たんだけど、女性のみなさんデザインどうですか?
私は、どうもあの取っ手の唐草模様っぽいのが残念なんですが…。
タイデザインかな(笑)とか、そこが東芝らしさかなとか思うと納得?
キッチン家電は見た目もポイントだと思うんだけど…東芝さんせめて白とか、……お願いしますよ!

77 :
楽しくてお菓子作りまくり。
スイートポテト、クッキー、ピザ、パプロヴァ…
そして試しにハンバーグも焼いてみたけど、
半端なく脂が出るね。
天板の掃除に困るほど周囲に溜まる。
ぐるりと茄子でも置いてみたら脂も吸って焼けてくれるかな?

78 :
タイの件がなければ今頃はうちにもJD410があっただろうに・・

79 :
初めてのオーブンをJD410にしました。

80 :
>>58
ヘルシオと迷ったがJD510を買った。 今のところ問題なく使えている。
Webのヘルシオレシピがそのまま使えそうだが加熱時間とか、工夫は必要?

81 :
なんか下の給水カセットあたりが残念な作りだな。何で隙間が空いてんだよ

82 :
電子レンジ、オーブンレンジ、オーブントースターらの違いがわからない 情強は走攻守最強を教えろ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323522639/l50

83 :
これに決めた!でも、価格が下がらないなぁ・・・。
正月初売りとかで安くなりそうな情報ないですか?

84 :
店頭で他機種も含めて見てきた
東芝のジャンパー着てた店員さんが石窯を猛烈にアピール
俺もヘルシオの狭さにがっかりして石窯に心が傾いてきた
けど、気になることも
この機種ってどれも水受けがキッチリはまらない気がする
給水カセットもそんな感じだけど、とりわけ樹脂の一枚物でできてる水受けは
安物というか、歪んでるのか、カチッと収まった音も感触もなく
ちゃんと入ったのか不安
東芝って国産部品をタイに輸出して組み立てしてるらしいけど
下回りの樹脂部品もホントに国内生産してるのか?精度に不安が残る

85 :
>>84
310使ってますが、確かに給水と水受けの部分の作りは、残念な感じ。
上には、不良の報告がありますね。
調理の方は、満足なんですけどねぇ。

86 :
sage忘れてました。すいません。

87 :
うっ、今度は書き間違え。
たびたび、ごめんなさい。

88 :
>>85
レスサンクスでした
・・・結局、買っちまいました。410のレッド
近くのヤマダで展示品処分現金特価で72800円
デモモードで動かしっぱなしだから液晶とかに負担かかってるのかと
思うけれど、他店で90000円とかだったから
迷いに迷って買ってしまった・・・
ちょいと前に空焼き終了
ファンの音もうるさくないし
さて、落ち着いたらなめらかプリン作ってみっか!

89 :
ジョーシンで410が展示品59800円だったから買おうとしたら、店員が何を勘違いしたのか
在庫を調べて、大阪に1個だけありますので取り寄せになりますって言われ、先日新品が届
きました。ちなみに売り場にはまだ展示品59800円は置いてあります。

90 :
みなさん、410うらやましいですね。
なめらかプリン、牛Rの量で、固さが変わりました。
いろいろ試してみては、いかがでしょうか。

91 :
展示品を72800円で購入翌日、市内のアウトレットで
在庫処分59800円で売られているのを見てちょっと凹みましたが
なめらかプリン作ってみました。
すごいなめらか・・・自分の作り方が悪かったらしく
少しだけ卵の白身が固まって舌触りの悪いところがありましたが
今度は黄身だけにして牛Rを生クリームに変えて
クレームブリュレにしてみます
バーナーも持ってるし

92 :
unko

93 :
値段が手ごろなER-J6を買おうと思うのですが、
使っている方でケーキを焼いたことがある方っていらっしゃいませんか?
WEB見ても、見つからなかったもので…
いらっしゃったら使った感想を教えてほしいです。

94 :
>>88
私も月曜にヤマダで同じ値段で売っていた410買ったけど
値切ったら、なんだかんだで値引き&ポイント12%で実質60200円にしてくれたよ
5年保証付き
勉強して〜って言わなきゃ〜w

95 :
来年からまた生産再開されるみたいね
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111219_500145.html

96 :
もういっそ新作の520とか420を作れよ

97 :
>使用部品の変更などにより、製品の形名と、一部スペックが変更しているという。
劣化なのか強化なのか?
製造国はタイ以外なのか?

98 :
JD410(31g) \64,000
D310(30g) \42,000
JD10(30g) \32,000
JD8(26g) \30,000
大きさの違いはわかったけど、機能はどう違うの
HPの説明は微妙に文面変えたりしやがってよくわからんのです


99 :
>>98
家電店行って、カタログ貰ってくると良い。仕様が一覧表になってる。
昔はHPでもPDFであったみたいなんだけど、今見たら見つからないんだよな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんな調理家電はいやだ! (607)
【Panasonic】ビストロPart2【3つ星】 (592)
コンパクト、ミニ 冷蔵庫【一人暮らしにおすすめ】 (545)
◆ オーブントースター総合スレッド5 ◆ (434)
【過熱水蒸気】ヘルシーシェフ【オーブンレンジ】 (269)
【石窯ドーム】東芝オーブンレンジ【石窯オーブン】 (523)
--log9.info------------------
囲碁・オセロ板でもIQテストしようぜ (293)
段、級関係なく打ってく9路盤 (685)
みんなでヒカルの碁第一話を見るスレ (210)
【天使の】万波佳奈タン 応援スレ8【微笑】 (479)
■囲碁・将棋チャンネル その2 スカパー320ch■ (445)
インターネットリバーシ その6 (440)
向井千瑛 (588)
井澤秋乃 (274)
【まる四】囲碁【メール対局】 (447)
【囲碁】初段以下のための九路盤【検討あり】 (897)
囲碁と最も縁遠いものを挙げるスレ 【その3】 (919)
碁会所における老害 (572)
瀬戸大樹プロの応援 (820)
囲碁理論PART3 (371)
【囲碁】みんなで自由に打っていく十三路盤 (925)
【Android】囲碁アプリを語るスレ【iPhone iPad】 (244)
--log55.com------------------
【SS】アルバートオデッセイ外伝【SUNSOFT】
サイバードール
スーパービーダマン バトルフェニックス64
マリオパーティ1・2・3のミニゲームを語るスレ[64版]
最終電車って知ってるよな?(^^:
シムシティ2000
ギャングウェイ・モンスターズ
罪と罰 〜地球の継承者〜