1read 100read
2013年01月Android86: カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット Part2 (386) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Androidのホーム画面を晒すスレ part45 (869)
Nexus 4 Part3 (792)
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」 part40 (584)
【Android】Nexus7 vs iPadmini【iOS】 (312)
【ROM焼き】au IS01 by SHARP root11 (826)
【ROM焼き】au IS01 by SHARP root11 (826)

カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット Part2


1 :2012/10/24 〜 最終レス :2013/01/07
文字数制限でタイトルちょっと変えた

2 :
前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/

3 :
前スレ>>997
田舎なめんな

4 :
>>3
フッ、田舎者度なら、負けんぞ。
道があるところで完全に圏外になることはめったにない。
アンテナ一本は時々あるが。

5 :
秘湯めぐりが趣味の俺の行動範囲をドコモのエリアマップで見たみたら、余裕で圏外だらけなんだが

6 :
九州なんで、鹿児島や熊本の山の中を走り回るが、
無人家の続く、山中の長距離県道でもないかぎり、切れることはないぞ。
国道ならまず切れない。
数件家がある集落なら、たいてい大丈夫。

7 :
このスレはタブレット本体は良いとして、ナビアプリはどれが良いって話に興味がないの?

8 :
>>7
アプリ自体が選べる程の数が出てないから

9 :
いつもNaviが対応機種じゃなかったので、
navieliteしか、選択肢がない。

10 :
一乙

11 :
車載ナビみたいにトンネルとかGPS信号無しで慣性航法できるのっていつもNaviしか無いの?

12 :
10.1型タブを車載している人はマウントどうしていますか?

13 :
カーナビタイムはダメなんか?

14 :
ナビアプリが糞アプリしかなくて結局普通のカーナビに戻った

15 :
いつもナビドライブ、無料の試用版出せばいいのにな。ATOKみたいに期間限定かなんかで。
対応機でもダメだったって報告もあるし、T-01Cもセンサアシストの設定出なかったし、いきなり有料版はハードル高い気が。
対応機種に出てないxperia mini proでもセンサアシストの設定は出てこないけど動いてる。
なぜかほとんどGPS拾わない機体なんで役には立たないけど。

16 :
>>15
T-01Cって元々ジャイロ無いから使えるはず無いじゃん
>ジャイロセンサと加速度センサが搭載されている端末でのみ動作します。

17 :
試用版は完全同意

18 :
最近のタブはジャイロと加速度センサが標準搭載されてるのか
ドライブネットユニット等揃えないと使えないとばかり思ってた

19 :
N-06Dで使うために買ったんでT-01Cはどうでもいいんだけど、対応機種はセンサアシストが使える使えないで分けてやるなり「※センサアシストは使えません」は書いといてやったほうがええと思うわ。

20 :
いつもナビがNexus7に対応するかわからず手が出ない

21 :
>>14
詳しく

22 :
ドライブシンクロナイザーG:OをNexus 7に入れてみた。
ダウンロードの時エラーで10回ぐらい止まったが、なんとかインストール完了
アプリが再起動したり挙動不審だが、構わず進めてみた。
必要な地図を入れ終わって、アプリを再起動したら問題無く動きました。
最高のローテーション制御で横向きにしてみたが、これも問題なし。
1000円で買えるオフラインNaviだから、過大な期待をしなければ必要十分です。

23 :
貴重なレポありがとう!

24 :
書いておけよ!と怒られないように
住所検索はonlineなんです。
普通のNaviにあるような、都道府県→市町村→番地検索は有りません。
それと、50mまでの表示ですから、大きな施設以外は道路だけです。
自宅で検索して略歴で指定する?そんな感じですね。
お気に入りに登録も出来ますが、並び順は、まだ判りません。
まあ、適当なソフトです。

25 :
>>22
Nexus7のレポは実に嬉しい
他の、例えば無料ナビでこれが使えたとか情報あったら欲しいです

26 :
今から彼女とRする

27 :
そうかじゃあ俺がナビしよう
下に40センチメートル愛撫です

28 :
何かシフトレバーみたいなのがあるけど、どうしたらいい?

29 :
思いっきり引っ張ればターボモードに移行します

30 :
何かイカ臭くて手がベタベタしてきたけど?

31 :
上下で発電モード

32 :
ぽまえらナビの話しようね(´・ω・`)

33 :
本日、ナビとしてN7を取り付け・使用してみる。手始めに使うソフトは「ナビ」
今後導入するソフトとの比較基準としてね。

34 :
>>33
色々とレポたのみますぜ!

35 :
いつもナビのNexus 7対応まだか

36 :
Xperiaタブレットを購入しようと思ってるんだけど
Navieliteって使えるのでしょうか?

37 :
人柱になってください

38 :
いつもナビはセール延長してくれたら助かる

39 :
いつもナビ、ピンチイン/アウトでズームできたりフリックで地図移動できたりOSの日本語入力使って住所入力できるようにならんかのう('・ω・`)
こんなの入れる人はカーナビっぽい操作性よりもandroidっぽいほうが使いやすいんでない?

40 :
N7が爆売れしてるから、数ヶ月待てばナビアプリも充実してきて選択肢が増える

41 :
急に充実しても数ヶ月で優秀なアプリができるとは限らんよ

42 :
RM-XRAD700TVでゼンリンナビとGoogle Naviを
一緒に立ち上げておいて切替えしてみました。
http://youtu.be/qq2nwNpRkbU

43 :
Nexus7 32Gが24,800円で売り出したけどナビ用途なら16Gで十分か
3Gモデルのキャリアはどこになるんだろう?

44 :
どうやらNexus10が最強っぽいんだが

45 :
N10は3万切ったら評価した

46 :
>>44
ドデカナビの誕生

47 :
N10ナビとか普通に考えてPC用のディスプレー装着した方が捗るだろw

48 :
>>42
他のアンドロイドタブにゼンリンナビソフトをコピーできたら
すばらしい

49 :
N10は額縁が太すぎて車載には邪魔だよな

50 :
バカっぽい

51 :
ホルダーで挟んだら額縁なんて気にならんよ

52 :
auのシャープ端末が額縁が狭いよ

53 :
つか10.1タブ自体がナビ用途にはでかすぎる

54 :
(13インチのon-lap1302にHDMI出力してるなんて言えねーな・・・)

55 :
13インチを車載ってかなりデカくね?
フロントガラスを覆う勢いだな

56 :
もうタブのカメラ画像見ながら運転でいいじゃんw

57 :
ワンボックスなら有りな気がする

58 :
>>55
1DINの隙間に差し込むようなマウンタをDIYで作って設置してるよ
普段はHDD内蔵のメディアプレイヤーを繋げてる
不要なら抜くだけ

59 :
>>58
写真plz

60 :
つか1DIN用の小物入れなんてただの樹脂ボックスだから
あまり負荷掛けると簡単に割れるぞ

61 :
小物入れの話なんて誰かしてたか?

62 :
>>61
つか1DINの隙間ってどこだよ
普通スペーサー(小物入れ)って考えるんじゃね?
市販品でもそこへ差し込んで固定するスマホスタンドとかあるし

63 :
DINの隙間に金具を差し込んで
モニターのマウントを自作したって事しょ
1DINボックスに固定するタイプの
市販のモニタースタンドじゃないですね

64 :
>>63
DINのベゼル外して隙間に金具差し込むだけでどうやって固定できるんだ?
13インチのタブを動かないように固定するなんて到底無理

65 :
>>58でも不要なら抜くだけと書いてあるからボックス内部に固定するタイプっぽい
隙間から金具出すようにするとマウント用のネジでベースの金具を固定する必要あるだろうし

66 :
見栄えは良くないんで写真は無理だけど要領はこれと一緒。
これの上下逆ラック幅目一杯版をDIYでこさえて市販ホルダーを固定する。逆さにするのはモニタの重量でラック側に安定させるため。
ウチの車は上のCDと下の小物入れの間に隙間があるのでこれが可能。
一番悩んだのは13インチモニタでもいけるホルダー。
アゴ外れんばかりに無理してホールドしてる。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbd18.php

67 :
まぁ単機能の軽いモニターなら
これでも十分いけるでしょう
13インチでも液晶テレビとかだと
重くてムリでしょうね…

68 :
`じゃあ、こんなのどう?
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1352008851.jpg
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1352008617.jpg
XOOMのクレードルは、ボコピン電源とmUSBが音声を取り出せるので、AUXへ入れています。
タブレット外すと見れたもんじゃ無いんだけどね。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1352008684.jpg
ネットは、P-01DにIIJ980円でテザリングです。
GoogleNaviは十分な速度出ていますよ。
N7買って、横長のクレードル届くの待っているんだけど。
そうすりゃ、両側の変な隙間が埋まって見れるようになると思っている。
発売が遅れているから、いつになるのか、もう少しこの状態かな。

69 :
なんか32っぽい内装だな
平成初期の香りがするぜ

70 :
嫌いじゃないぞ
夏場は冷房で冷却もできるしね

71 :
>>68
へー
こういう実際に付けてる写真は面白いな
このモトローラのタブは何インチ?
俺も無料か安いオフライン地図があればこういう感じにしたいな

72 :
>>48
ソフトだけ1.5万円で売る方が儲かるんじゃないかと思う。
地図メインで、バイクのタンクバックに入るし、解像度が低いからRmapsの字もでかくて見やすそう。
http://www.x-ride.jp/product/rmxrad700tv/index.html

73 :
裏技として、Bluetooth GPSを繋いで使う方法があるそうで…
GPSが糞なA500で試してみた。で、悪くない。ただ…
致命的にGoogleのナビでは認識されない orz
Navitでは使えるから、問題はGoogleナビの仕様の問題なんだよなぁ…
なお、どっかのヨットマンのブログを参考にやったけど
Bluetooth対応のGPSロガーとかが必要(つまり普通のGPSロガーは青歯非対応)
USB接続のものは認識させる方法が無いっぽい。
(Linuxでは自動認識するUSBの奴繋いでも、少なくとも自動認識とかしない)
M-241をAmazonで買って(説明書は日本語PDFを落とすと良い)
Bluetoothのペアリングを行ない
Bluetooth GPSのprovideできるアプリを入れて、接続操作。
provideは一部情報だけで、アンテナ情報とかはprovideされないみたい。
Googleマップで使っているとGPSは常時通電状態になっているから
Android端末側がスリープから起きた直後、待ち時間がほぼ無くなる。
車の窓際じゃなくても、実用的な精度で認識できるみたい。
マップを一旦終了させて改めて起動しないと認識しない状況があり得る。
A500の、より深刻な問題、マップが落ちるという症状は依然出ているし
A500+Bluetooth GPS+いつもNAVIを試すべきなんかなぁ…
でも、おれクレジットカード持っていないんだ。Google Playカード待ちか…

74 :
うちはNovo7Fire+bluetoothGPSでGoogleナビ使えてる
GPSロガーじゃなくスマホにGPS2bluetooth入れてだけど
あとUSB接続のGPSレシーバは、UsbGps4DroidというGPには無いアプリ使えばいいらしい

75 :
情弱がドヤ顔で、誰でも知ってるようなことをダラダラと長文で書いちゃうスレ
で、オチが「おれクレジットカード持っていないんだ」と底辺アピール

76 :
アンドロイド車載の人は電源どうしてる?
TaskerでACCオフの自動スリープしようと思ってるけど
スリープ時のUSB機器への電源供給って切れないんだっけ?
バッテリーが減らないようにしたいんだが...

77 :
そもそもクレカ持って無いのにAmazonって……
毎回代引き手数料払ってるの?

78 :
デビットすら持ってないって事はブラックって意味だよ
無職でもブラックじゃなければデビットは作れるからね

79 :
>>69
多分初代レガシィ。32っぽい内装だよね。

80 :
初代じゃないよ。たぶん2代目。

81 :
ネクサス7捗るよ マップキャッシュしとけば回線無くてもナビしてくれるし
http://i.imgur.com/MApUd.jpg

82 :
>>81
音声とか出してくれるの?

83 :
>>76
xoomは、シガライター給電なので、スリープでもバッテリーには影響は無いです。
Powerampを停止して、Screen Off and Lockで画面消してそのままスリープです。
2日ぐらいならバッテリーが無くなる事は無いので、会社の駐車場ならそのまま下りてしまいます。
電源が入ると、Plug In LauncherでCarHome Ultraが立ち上がる様にしてあります。
Powerampは、スリープからつづきを聞けるので便利ですよね。
エンジンかけて、すぐ走らないのが車に優しいと思っているので、このひと手間も良い時間だと思ってます。

84 :
>>81
Google Mapsってバージョンアップして
日本はオフライン非対応になったとあるけどキャッシュしてつかえるの?

85 :
>>81
オフラインではリルートできないよね?

86 :
オフラインマップ位置を設定しようとしても、
ここではオフラインマップは利用できませんって出る

87 :
>>80
当たり、知ってれば分かるかもだけどオーディオスペースが以上に低い。
だからチョットでも上に付けたいと思いタブレットを考えた。

88 :
えっ、マップをキャッシュできる様になってたのが駄目になったのか

89 :
オフラインマップとキャッシュは別物だぞ

90 :
キャッシュはあまり使えねぇな。やっぱネットと繋げないとダメだわ。

91 :
グーグルはなんで日本はオフライン非対応にしたんだろ
上空写真も地方は低解像度のままで、ヤフーの地図の全国で鮮明な地図だし。
グーグル・マップに至っては日本はやっつけになってるわ

92 :
日本は利権持ってる奴が反対するから

93 :
ゼンリンが、見るだけなら安く提供するが、
ナビにつかうなら、今まで買ってくれたナビ屋と競合するから無理。
ってことじゃないかと。

94 :
有料でいいからゼンリンのデータ使ったまともなオフラインナビ出して欲しいよな

95 :
至極真っ当な話だわな

96 :
いつもナビはゼンリンだろ。
線引っ張っただけみたいな道路表示だけど。

97 :
>>91
Googleが日本の地図作ってる訳じゃない
ゼンリンの地図にGoogleがデータ重ねてるだけだから、無料でオフライン使えると
ゼンリンの地図使ってる他の会社が大打撃を受けるんでゼンリンが許可しない
その気になりゃGoogleが自前で地図データ作れそうなもんだが今んとこそんな話しは出てないな

98 :
ダサいw

99 :
>>96
いつもナビは対応機種少なすぎて……
と言うかタブレットで対応してるのあったっけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ROM焼き】docomo Galaxy Note 2 SC-02E root1 (573)
Nexus 7 アクセサリー Part13 (977)
docomo MEDIAS TAB UL N-08D part5【世界最軽量】 (533)
【ROM焼き】Nexus 7 root6 (1001)
WILLCOM WX06K by KYOCERA Part1 (928)
【ROM焼き】Nexus 7 root6 (1001)
--log9.info------------------
ファイアーエムブレム聖戦の系譜アンチスレ 1章 (889)
ディスガイア最高傑作を決めるスレ (744)
「FE 烈火の剣」の声優を予想するスレ (460)
エルヴァンディアストーリー第5崩落 (517)
【反逆の】転送学園総合その48【イナミン】 (217)
FEキャラのRついて語るすれ (528)
【幻水外伝】Rhapsodia-ラプソディア 25ウール (241)
オリヴァー神 (428)
【SS】テラ ファンタスティカ (338)
FE聖戦のフィンは若作りカコイイ (389)
魔人學園【第弍百四拾壱話】〜魔人学園停戦継続中〜 (216)
【Xbox360】オペレーション・ダークネス mission12 (569)
   シ − ダ    (307)
【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ -総合- 27 (477)
魔界戦記ディスガイア4 CP/ねこばば稼ぎスレ part5 (823)
まじしゃんず・あかでみぃ (780)
--log55.com------------------
【サゲマン】観月あこアンチスレPart.53【錦織圭】
ヘッド 総合 16
ホームストリンガー【9張り目】
硬式フォアハンド総合26
窪田テニスってどうよ? Part.2
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド77
☆ガット・ストリング総合20☆
スクール生の対話スレッド12試合目