1read 100read
2013年01月同人ノウハウ42: 【ピコ〜】本が売れない悲しさ25【〜大手】 (434) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
やる夫はなんとなく同人作家を目指すそうです (570)
私の絵なら何部刷ればいいですか?16 (707)
一人やら二人で同人ゲームを作る人々が集うスレ46 (451)
【ミサイルから】資料提供/探求スレ 4冊目【ブラジャーまで】 (925)
みんなは自分の絵を人に見せてる? (274)
【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】4 (765)

【ピコ〜】本が売れない悲しさ25【〜大手】


1 :2012/10/14 〜 最終レス :2013/01/09
ピコ〜大手まで。
売れなかったの基準は人それぞれ。
20部刷って10部しか売れなかった人、2000部刷って1000部しか売れなかった人、
サークル規模を問わず、思ったよりも本が売れなかった悲しさ・切なさをコソーリ吐き出すスレです。

【誘導】
ここは愚痴吐きスレです。売れるノウハウスレではありません。
「売れる方法教えてやる!」「気合いが足りない」
「ジャンル移れ」「売れないのはヘタレだから」 等の
『相談に乗ってあげるちゃん』、『アドバイ厨』はご遠慮下さい。
その手のノウハウをお望みの方は下記(>>2)のスレにご移動下さい。

2 :
関連スレ
【売れた】何部売れたか報告スレpart4【売れない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1267688033/
【アタリ】買わなかった理由 Part14【ハズレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1281432986/
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1337004669/
スペースのレイアウト・21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1346932984/

部数をのばしたい人の相談・雑談スレ 36部↑
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1347549465/

ピコ手を愚痴りたければこちら
◆ピコ手スレッド-29-◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1325650044/

3 :
過去スレ
【ピコ〜】本が売れない悲しさ24【〜大手】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1334233616/
【ピコ〜】本が売れない悲しさ23【〜大手】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1313493884/
【ピコ〜】本が売れない悲しさ22【〜大手】(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1299022203/
【ピコ〜】本が売れない悲しさ21【〜大手】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1287504149/
【ピコ〜】本が売れない悲しさ20【〜大手】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1271695153/
【ピコ〜】本が売れない悲しさ19【〜大手】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1252240697/

4 :
以上テンプレでした
ちなみに自分前スレ998だけど、本当に自カプが大好きなんだ
嫁のことを考えると仕事中でもにやけてしまうほど萌えはとまらない
大好きだし、書きたいネタはたくさんあるから作品にしたいって思いはある
けど出しても出しても反応ないのは、心折れそうになる
ただの愚痴吐きだから、頑張るけど

5 :
スレ立て乙です
作品という形にしさえすれば何でも売れるわけじゃないしな…
自分の萌えを売れるものにするって難しい事だな

6 :
スレ立て乙です
わかる
書いてるときは楽しいし好きだけど売れないとやっぱり辛いよね
長くやってるジャンルだけど皆飽きてきたのか初動がどんどん落ちてて
1ケタしか売れないとオフでやる意味あるのかという気持ちになる

7 :
大量に刷ろうが小部数だろうがそれ売るために刷ったんだよな
そして売るために原稿を描いた
それが売れないとなると、何かもう刷る意味ないな
これ以上オフでやる意味がなくなってしまった
一冊だけ自分用にオンデマで刷ってもらってあとは適当に

8 :
100→50→40→30と順調に発行部数減らしてる
30なら余部2、3部かと思いきや9部も来て…
30でもまだ全然足りてます
この間のイベントでお隣が西翼の名前の入った段ボール搬出してたけど
あれは会場から処分送りってことかな?

9 :
>>8
それは保管目的か西翼から会場へ在庫を送ってもらった箱をそのまま使ったとかじゃないだろうか

10 :
売れないけどやっぱり本にしたいと思う
例えコピーでも本という形にしたい
支部で萌える話読んでも、その描き手さんが本出してないとガッカリするから
いくら支部で良いネタを無料で読めても、やっぱり本が欲しいと思うんだ
さらっと見たいだけの人気ジャンルは支部だけでお腹いっぱいになるけど
マイナーほど売れない故に本が少ないから、マイナーだからこそ切実に本が欲しい

11 :
でもさ
それは読み手が欲しい本は残念ながらあなたのじゃないってことでね
売れないんだからorz

12 :
>>11
あなたの本が全く売れてないのは可哀想だと思うけど
残念ながらマイナーには「コレシカナイ需要」があるのですよ
どんなマイナーにいてもさすがに卵は経験した事がないのですよ

13 :
売れないの定義は大手とピコじゃ全然違うしな
大手で100部なら大爆死だろうが
ピコなら「初の完売w」で大喜びだったり

14 :
完売したいなー
同じくらいの規模のサークルが完売したvと言ってて心がザワァ
何部刷ったか知らんが
少な目に刷ってるけどまだ余るわー
うまくいけば冬に完売するかもだけど

15 :
ほんと完売したいけど絶望的だわ…廃棄かな
9月に50部書店に預けて、在庫が後30になったらきれいに動かなくなったw
地方民でイベントほとんど参加できないからもう売り切れないなってあきらめてる

16 :
とらから18日過ぎたら預けていた在庫二種計50部ちょいが戻ってくるよ
うちにもたんまりあるし、イベントでは既刊は一回片手以下出ればいいほうだから
廃棄コースだなぁ
今はオンデマ30だけど初期はとち狂ってオフセ100とかやらかして
本当資源と在庫にごめんだわ

17 :
火花のプチオンリーで予想が外れた
いつもは別ジャンルだから、売れはしないだろうなと少なめに刷っても売れなかった
何というか買う人の雰囲気が全然違った、見た目もwいつものジャンルより平均年齢がかなり若いwww
後、周り見ても絨毯買いしてる人が全くいなくて驚いた……どっちもマイナーなんだけどな
しかし書店に出すのも微妙な数とジャンルだし、どうするかねえ

18 :
ああ、装丁考えるの大好きだけどもう自分の描いたものにそこまでする価値なんかないよ…
DLじゃないけど、オンでマンガ公開した方がお金かからないし
読んでくれる人もきっとタダが大好きだしタダだから絵が下手でもまあいいかってなるよね
頑張って作ったけど気に入らなかったらごめんなさいって気持ちになる事もない
何もかもがネットでいいやって時代だし上手くてみんなに欲しいって思ってもらえる人だけが
本作って喜ばれるよ…
紙媒体が好きで仕方ないのに資源を無駄に使ってるだけだ、悲しい

19 :
そしてまた>>10に戻ると
延々ループで結局また本を作るんだよな
無駄だ何だと思いつつ…
自分だけど

20 :
このスレ見てるとなぜか本が作りたくなる
キャハハ♪

21 :
売れないのに本作る悲しさスレだな

22 :
初オンリー参加。50部刷って売れたのは10も届かず。
うん、今まで委託参加だったから売れないとか思ってたけどふっきれた
まだこの先描く気力が出てきたらオン専になるわ。
まあオンでも空気だけどな。軽く死にたい

23 :
>>22
↓で是非報告してよ、色々考えようぜ何故こうなったか
【反省】さっぱり売れなかった人の報告スレ4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1328193530/

24 :
22ですが、とりあえず教えてもらったスレに報告してみた。
まあ自分の実力というか身の程が知れたから、オンリー参加もいい機会だったかもしれない。
これからはロムで楽しむだけにする

25 :
ここ数年そこそこ人気ジャンルでも斜陽ジャンルでも殆ど部数が変わらなくなってきた
後者だと斜陽の割には売れたなっていう微妙な充足感は得られるんだけども
何かジャンルどうこうよりも自分自身の需要のなさを感じてつらい
昔壁シャッターだった頃があるだけに、今の自分のオワコンさが身に染みる

26 :
わかる
昔はなにやっても壁だったのになあ
自分がオワコンなんだなとしみじみする

27 :
昔シャッターでもそこまで売れなくなるんだ

28 :
いつまでも二次にしがみついてたら自分オワコンになる
とはいえ一次じゃオワコンどころか始まりもしないorz

29 :
もう、かれこれ20年w近く前から好きな大手さんも
今じゃ誕席ぐらいだから、売れなくなったなーって思ってるのかな…って思った
ジャンルや作風が変わった事で、私もそれこそ10年ぐらい買ってなかったんだけど
最近思い出してちょっと買うようになった
ずっとピコな自分からすれば、4ケタなんて贅沢言わないので
200部ぐらいでいいから一度のイベントでぱーっと売ってみたい

30 :
1種200部はまだまだ遠いが、全種合わせて200部なら自分の中で丁度いい目標かな。

31 :
大爆死してきた
完全に需要を読み違えました在庫どうしようかなー^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
はあ

32 :
>>31
落書き本とかでなけりゃ宣伝次第でなんとかなる!
もしくは新刊作るとついで買いが発生するぞ!
諦めるな!
自分も最後の需要と思って冬コミに在庫を持ってくが、委託分は動かないから破棄だなー・・・

33 :
>>32
ラクガキ本じゃないともさ!愛と情熱たっぷりこもってるよ!!
破棄する前に宣伝と新刊出してやるクソッ
ありがとう!

34 :
とらに預けて売れなくて廃棄頼んだ本がいつのまにかーに…(廃棄済み)
ごめん刷り過ぎて
冬受かったけど絶対刷りすぎないことを誓うよ

35 :
開場から閉会近くまで座ってたけど1部しか売れなかった
友だちは3部ぐらい
隣の人は遅刻してきて10分ぐらいで持ち込み分売り切って
あっという間に帰って行った
虚しい・・

36 :
売れないのわかってるから搬入数の申請もコピーで一桁にしてるんだが
そうすると緩衝材として売れるサークルの隣に配置される

37 :
9月の新刊、書店100・預かり在庫350程余ってる
書店の動きはほぼ止まってるしイベントでは既刊ハケないし
小手に近い中手レベルでこんだけ余らすとかわろえない
過去の自分強気すぎだろ

38 :
火花20
通販15
来年3月までイベント参加無し
この在庫達と越冬か…50にしとけば良かった…
余部なんて…なんて…

39 :
火花7
通販1
の私が通りますよ
冬受かったのが救いだけど
さて何冊売れるやら
しかも新刊また50とか強気じゃなくて暴挙だよね…

40 :
ラスト1冊って本当に出ないんだな
何日、1を見続けなきゃいけないんだろう

41 :
通販のラス1在庫はサイトの日記に「○○書店はあと1冊です」と書いて
リンク張ったら数日内になくなった経験がある
サイトを見たからなのか偶然かは知らん

42 :
虎の「在庫僅少」がずっと出てるようなサークルでは出来ないな…

43 :
>>38
>>39
そういう報告をこっちで待ってるよ
【反省】さっぱり売れなかった人の報告スレ4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1328193530/

44 :
そこテンプレいるし雑談流れになってるし総部数言いたくないですしお寿司
そして委託大爆死
参加費も賄えなかったイエイ

45 :
あそこで報告したところで>>44の本が売れ出すわけでもないし

46 :
オンリー参加したけど売れなかった…1冊も売れないかと思った
今回初参加で本も初めて出す方がいて並んでその方の本を買ったんだけど
読んだら期待以上に良かった…
自分ではとてもこんなの書けないと思って泣いた
本が売れなかった事よりそっちの方が全然悲しかった

47 :
純粋な奴
大丈夫、おまえはまだまだ頑張れるよ

48 :
プチバブルから斜陽、今じゃすっかり下火の今のジャンル・カプ一筋で3年くらい
継続は力なりと思って続けてきたが
自分より後に入った人(の、一部だけど)が壁や胆石でバンバン売れてるのに
自分は初動下がり続けて、もうそろそろオンデマでもいいんじゃないかって部数に
イベント出るのも楽しみじゃなくなってきた
儲けるためにやってるつもりはないけど、売れてる人を見るとすごく嫉妬してしまう
不公平だと思う
たぶん同人向いてないな

49 :
まあ斜陽入れば(当たり前だけど)ジャンル買いの人は減るし
壁胆石の人はその作家についてるファンがいるんだろうから
別物として考えた方がいいとは思うが

50 :
オンデマにすればいいんだろうけど……と思い続けても更に1年オフで100部刷り、売れ残り、
やっとオンデマで小部数刷ろうと心に決めたよ
まだ入稿してないから手が滑ってオフで入稿しそうになるかもだけどw
それでもちょっと夢を見て60部刷る予定
私……これ完売したら再販するんだ……!!

51 :
オフでもオンでも売れない本は売れないもんな
自分で買う場合だって読みたい本ならコピー本でも買うし
そういうの作らないとまた売れなくて悲しい思いするんだよな…特に会場で

52 :
>>50
ちょっと夢見て60部よくわかる
自分の場合余部が20部近くついててもっと減らせばよかったと後悔した…

53 :
心が折れかけなので冬コミ以降のイベ申し込んでない
50でオンデマしか刷らなかったんだけど、書店に20でも回すか悩んでる
コミケで20しか出なかったら今から書店予約してもらったほうがいいし
コミケで40出るなら手数料つく通販よりその方が買ってくれる人にはいい
でもきっとコミケでも売れないんだろうな…そう思いながらふんぎりがつかない

54 :
書店受かるの前提なのがすげえ強気だな

55 :
書店は受かるんだ、そういうジャンル、カプなんで
気にさわったらごめん

56 :
えー書店受かるならやればいいじゃん
コミケの客=通販の客じゃないんだから新規開拓あるかもしれないのに
折角作った本を見てもらうチャンスみすみす逃すなんて勿体無い!
書店もはねられ新刊過去最低部数記録した私にとっては羨ましい話だ

57 :
ていうか今から書店予約してもらったほうがいいとか
そこまでしてくれる買い手がいるというのが前提なのがすごくないか

58 :
ぶっちゃけマイナーカプなんでマイナー需要と、
ノマだから男性の買い手もいて書店はぼちぼち出るんだよね
ほぼついで買い
コミケは男性も多いからそのついで買いもあると思うけど
あくまで本命買いではないので、その時の周りの状況によって増減激しくて
迷ってる、という状況です
だから自分の感覚としては売れないサークルだし、ふんぎりつかないんです

59 :
でもでもだってですみません
ROMに戻ります

60 :
半々にしとけよ

61 :
前のイベントで初動90出たから
その時と同じつもりで刷ったら初動40で爆死した
搬出のときのダン箱がいつもよりものすごく重くて泣きたくなった
来年春までには完売してくれ…

62 :
オンリーでプチにも参加したのに爆死
地方住みだから東京に夢見すぎてた
在庫の半分書店に委託させてもらえたから在庫の海に埋もれることはないけど
一緒に来てた友人(そこまで同人に興味ない)に
「○冊売れたんやん!いいやん!」と慰めとは自分としては言えないむしろ晒し上げのようなものを他サークルの前で言われ泣きたくなった
しかも隣はずっと行列ができてたから流れる列を見てすげえなってずっと思ってた
ダン箱がすげえ重くて「いっぱい買ったから戦利品がいっぱい入ってるんだよね」と強がる自分が痛い
でもやっぱり描くのは楽しい 
初めてオフ本出したから自分のものが作品になって、本になって届いてるっていうことで嬉しかった
知り合いくらいにしか売れないのわかってるのにきっとやめられないんだろうな・・

63 :
ほんっとに売れないとへこむよね
コピーでもいいじゃんと思うけどコピーじゃ余計売れないし
昔は3000部売れたんだぜ
売れた記憶あるだけに余計へこむ

64 :
過去に売れた記憶が有ると凹み倍増だよな
自分も前ジャンルでは1000↑刷ってずっと完売だったけど
今のジャンルは1年半前に200刷った在庫がまだ残ってるよ
覚悟の上のメジャー→マイナー移動だったけどやっぱり凹む

65 :
ジャンルのおかげだったんだと改めて思い知らされるわけだな…

66 :
興味ないジャンルの本なんていらないからなぁ

67 :
女性向けのファンはジャンルにつくからな
もっといえばカプにつく

68 :
>>64
ジャンルとカプの力で売れてたと分かっててもあんまりにも落差あると
どんだけ自分いらない子なのかと凹むよなあ
3000で何年もジャンル渡り歩いてたけどマイナーにきて
サークル名変えてから、夏ミケですら50も捌けない
自分ホントはすさまじく下手だったんだな…と思い知らされている
今の在庫少し売ったらもう同人引退しようかなと真剣に悩むくらいだ
自虐自慢とかでなく本気で

69 :
今まで閑散期のシティやオンリー、インテしか参加した事無かったけど今度初めてコミケ参加する
コミケだと多少は売上伸びてくれるのだろうか
スパークの倍以上売れなかったら自分には才能はないものとして金輪際筆を折ろうと思う

70 :
>>69
倍とかなに夢見てるの?
コミケに参加しただけで本が売れるんなら世話ないよw
確実に折ることになるから、最初から折れば?

71 :
いやさすがにスパークよりはミケは出るだろうと思うんだが
一般の人数が違いすぎるし
確実に折るは言いすぎじゃね?
69のジャンルが特殊ならわからないが

72 :
>>68
自分もマイナーだから50くらいで、何千とはもともと縁がないけど
聞いてもいい?
マイナーなんだよね?周りはすごく売れてたりするの?

73 :
>>68
これもジャンルによるな
1ジャンル1大手状態で5冊くらいしか普段売れないのが
コミケ行ったら6倍売れたってこともあった
スパークでどれくらい売れて無いか知らんが出るにこしたことはないよ

74 :
コミケも場所によるよね
自分漫画描きなんだが小説島ど真ん中にミス配置でスパークの半分以下だった
さすがに凹んだわ

75 :
メジャー→マイナーなら出る部数減って当たり前だよ
サークル過多選別済みのメジャージャンルメジャーカプに移動して部数減ると
自分のいらない子っぷりが身にしみるわ…
今までは他にサークル無いから売れてただけなんだってな…

76 :
まあ何にせよ売れるのは気持ちいいわな
他人様のふんどしで相撲取ってるとわかっててもやっぱ調子こいてた
ジャンルのおかげカプのおかげと心に言い聞かせてる
どのジャンル行っても自分の本買いにいてくれる人で溢れる実力が欲しいわ…

77 :
前ジャンルはオンリーたくさんあってそっちにサークルも客も集まるから
コミケとシティは壁でもまったりしてたよ
ほんとジャンルによる

78 :
初コミケだけど夢見ないでいつも通り刷るわ
オンリーしか出たことが無い
ジャンル的にもオンリーのが売れるサークル、コミケのが売れるサークルとあって予想つかない

79 :
売れない事は分かっているんだ
・・・分かっちゃいるんだよ・・・

80 :
>>63
>コピーでもいいじゃんと思うけどコピーじゃ余計売れないし
まさにそうなんだよな
コピーにしたらいつもの部数の半分以下しか出なかった

81 :
とらに卸して5日目にしてもう動かない…
やっぱいらない子なのかな…

82 :
メロン
通販ページのこの本を買ったひとはこの本も買っています的な右側の枠に
なにも表示されてないワロスw
まだ予約段階だからwと思ったらほかの人の予約ページには
他の本購入の欄あり
ないってことはだれも予約してくれてないってことだよね…
わろりんw

83 :
>>82
メロンに取って貰えるだけで凄いと思うわ
もう男性向けだけになっちゃったし

84 :
メジャー→マイナーよりもマイナー→メジャーの方が部数減るよ
メジャーは商業作家や上手い人が多いから、極めて参入時期が早いか、これといった特長がないかぎり、見向きもされず埋もれてしまう
マイナーだと供給が少なく、買い手がサークルを一つ一つしっかりチェックして見てくれるから、特に派手さがなくとも地道にコツコツ活動続けてれば認識してもらえる

85 :
ジャンルやカプの規模問わず売れねえ…

86 :
>>84
その人の技量次第だとは思うけどね
特に女性向けは作家じゃなくジャンル・カプに読者がつくのがほとんどだから
5000天井のジャンルで1000出る人でも
100天井のジャンルならどう頑張っても100しか出ないわけだし
メジャー→マイナーで減るのはそこそこ描ける人
マイナー→メジャーで減るのはhtrか
そのメジャージャンルに作風が合ってないんだろうなと思う

87 :
自分も昔はシャッターまでいったのに今じゃ何描いても一定部数しか売れなくなって苦しい
旬でもマイナーでも大体部数同じくらいで頭打ち。後者だとマイナーにしては売れたなとは思えるけど…
カラーもモノクロも昔よりかなり上手くなったしジャンルと作風が合ってないこともないんだけど
何がダメなのかわからなくてつらい。周りの友人にも不思議がられてる
自分が透明人間にでもなってしまった気分

88 :
作風が飽きられたとか
この人いつも同じ内容だからいいか、という選別対象に入ってるとそうなるかも

89 :
大手になるといつも同じような雰囲気の話=安定感、みたいに好意的にとらえられるみたいだが
中手以下はいつも同じような雰囲気=ワンパターンにとらえられそうだね

90 :
おば絵になってるからじゃね
たとえば黒子みたいなリアジャンルでおば絵じゃ無理だし
年取ると技術力は上がるけど、感覚が老いてきて若い人から敬遠される事はあると思う
高齢多いジャンル選べばうまくいくかもよ

91 :
絵だけじゃなくて話や効果やセリフ回しもいつのまにか感覚が老けるんだろうね
同人以外の漫画はほとんどみないからよけいだなー
かと言って何を参考にしたらいいやら

92 :
>年取ると技術力は上がるけど、感覚が老いてきて若い人から敬遠される事はあると思う
分かる
若い頃より遥かに上達したけど遥かに部数減ったw
買い手も若い海鮮はスルーでサークルさんに複数買いされてる感じだ

93 :
作家的に感覚古くならず技術も感性も磨かれていくのはやっぱり20代〜32、33くらいかね
それ以降はなんだか守りに入るというか地味になったり劣化が始まる気がする
自分調べ

94 :
絵が老けることには人一倍気をつけてるから定期的に流行絵やカラーの塗り方を研究して
絵柄年齢判定スレでも20代前半くらいっていう判定貰ってるから婆絵ってことはないんだけど
何故だが本当に若い人が描いたようには見えなくてそれは何故かと友人に聞いてみたら
線やデッサンが整い過ぎてて描き慣れてる感が滲み出てるかららしい
オールデジでやるようになってからどうしても線って綺麗になってしまうしかといって
わざと汚くすんのも逆に難しいわ。アナログペンとか使ってもやっぱり綺麗だし

95 :
この人年齢高そうだなっていうのは
絵柄だけじゃなくて漫画の場合画面全体から醸し出す何かだと思う
一枚絵だと塗り方でどうにでも誤魔化せるけど(同じ線画で本人塗りと他人塗りで全然違うし)
漫画だと隠せないんだよなー
でもジャンルによっては懐かしい感じが受けたり世代によっては一回り回って新鮮だったりするから読めない
無理に若ぶった漫画を描くのだけはやめたいw

96 :
>>94
デッサンが整ってて線が描きなれてて綺麗すぎるのが悩みとは贅沢だなw

97 :
話やトーンワークちょっと古くても、
絵が馬面系じゃなくて華やかに描けてれば
なんだかんだリアには人気出る
リアジャンルにいて思った

98 :
リアジャンルよりババジャンルの方が経済的余力があるから
書店も動くし売りたいだけならババジャンルだな
ただし旬に限る

99 :
175消えろ屑が

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トレス検証サイトはなぜ追及されないのか (268)
コミケ(orオン)でオンリーワンな奴ちょっと来い (604)
叩かれキャラ好きが愚痴るスレ7 (740)
グッズ価格判定スレ・3 (926)
祝ってやる!ヽ(`Д´)ノ3回め (220)
2chで検索避け/伏せ字は意味無し。それもかなり4 (680)
--log9.info------------------
【項羽】 前漢時代の英雄達総合 【劉邦】 (228)
ブルース・リーについて語ろう! (512)
 一番かっこいい名前の中華英雄  (247)
 【健康体操?】 太極拳 【武術?】 (329)
【天下無敵】東方不敗【葵花宝典】 (240)
日中友好の英雄・池田大作先生について語る! (352)
【隋唐演義】 田中芳樹 【徳間書店】 (805)
【曹操覇業の功臣】荀ケについて語る (754)
【みんなで】 中国猛将百選 【決めよう】 (264)
【三国志】マイナーな人物を語る【魏呉蜀】 (326)
☆★☆ 武 則 天 ☆★☆ (359)
【金曜?】鹿鼎記について語ろう【韋小宝】 (293)
もし曹操がいなかったら・・・・・ (219)
正史呂布の強さについて考察するスレ (288)
【三国志を】後漢王朝が生き残る方法【阻止】 (284)
北条氏康に天下統一ができるの? (224)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所