1read 100read
2012年6月Windows576: XPユーザーは貧乏人が多い (357)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【新世代】 Windows 7 Part71 (419)
スパイダソリティア総合スレ (630)
なぜWinはMac OSXにコンプレックス丸出しなのか? (818)
Windows の時刻・時計合わせ総合スレッド2 (430)
* VistaのSuperFetchとAeroは安易に切ると遅くなる (912)
Osakaフォント for Windows Part 11+1 (358)
XPユーザーは貧乏人が多い
- 1 :09/02/08 〜 最終レス :11/12/11
- XP関連のスレを見れば分かる。
軽くする裏技→新しいPCを買う金がないから
アクティベーション総合スレ→OSすら買う金がない
Windows7関連→今のところ無料なので絶賛
松屋は割り箸に戻すべき→味噌汁が無料で付いてくるので愛用する貧乏人が割り箸をパクれなくなったので嘆いている
Vistaアンチスレをキープできる保全能力→時間はあるが金がないので趣味がスレ保全となってしまっている
- 2 :
- ちなみにVistaへの不満が操作性よりも速度となっているところが貧乏な証拠。
Vistaはデュアルコア以上のCPU、2GB RAM、チップセット統合でないグラフィックカードが
実質的な推奨環境だが、Vistaが登場した2007年初頭ではこれらの条件を備えたPCは
けっこう値段が高かったからな。しかも、導入後1週間はインデックス作成とやらで
HDDアクセスランプが付きっぱなしなのでここで挫折したせろりんとかPentium4ユーザーが多そう。
- 3 :
- よっしゃー久しぶりの2げっとや!!!!!!
- 4 :
- 貧乏じゃないよ、財布の紐が堅いだけだ。
- 5 :
- ▲▃ ▅▂▃▅ ▂▄▃▅▆▃
█▀▲ ▆█▀█▀ ▀■▀▀ ▃▆▀
▅█▃█▀▅▀▅▃▉ ▀▆▀
▆▀▲ ▅▀▆▃ █
▅■▀▃▀▅▀▃▂ ▀█▆▅▃ █
▲▐▅ ▼ ▃ ▀▀ █
▀ ▀█▅ ▀▆▅█
>>1
糞スレ削除依頼はこちら
削除整理@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
- 6 :
- >>1がどんな素晴らしいPC使ってるのかだけ知りたかった
- 7 :
-
>>1
おい馬鹿!
XPユーザーが貧乏なんじゃなくて俺たちが金持ちなんだろ。
一般人見下すのはやめとけ。
金持ちの俺たちは優雅にVistaや7を使おうぜ!
- 8 :
- 依頼:09/02/08 21:44 HOST:56.52.100.220.dy.bbexcite.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1234086335/
削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
掲示板の趣旨に関係があっても、利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたと判断したもの
- 9 :
- >>8
Vistaを使ってるヤツは情報弱者
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202538184/
なんでVistaなんて買っちゃったの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1199368452/
Vistaを支持している奴はたいていパソコン初心者
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1211053414/
【速度低下】Vista使用者は情報弱者【互換性】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1203227837/
げいつ「お客さんホントにVista買ったんすかw」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1207562358/
Vista使用者哀れwwwwそのままwwww
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1207570006/
Vistaを使ってる奴等はアホ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1206340242/
これらも一緒に削除依頼よろしく。
- 10 :
- OSとハードの費用だけじゃねぇんだよ。
VC++6.0が動作しないのは、まあ許そう。サポート終わってるしな。
VB6.0が動くなら、どーにかしろよと思わないでもないが。
でも、VS2003がダメってどうなのよ?
VSのProfessionalは、128000円。
アップグレードでも、64800円…DSPなんてねーよ。
OSとハードと開発環境をそろえてVistaに移行してもやること変わらないのに
金を捨てたりできるか。
- 11 :
- XPもVistaも正規ライセンスもってるし
メインマシンのCPUはQ9650 メモリ8Gだけど常用するのはXPだな
別にVistaが悪いって訳では無いがゴテゴテしたUIが何となく嫌
とマジレス
- 12 :
- 貧乏人というのもあるが、VISTA以降の決定的なメリットがあればもちろん移行すべきだとは感じる。
デザインとかいわないでね。セキュリティ対策は結構システムとしては評判いいしな。
- 13 :
-
金持ちカッケー
- 14 :
- 削除依頼を出されたスレにわざわざマジレスをつけて削除妨害しようと
する馬鹿は何考えてんだ?
マジレスつければマシな話題に貢献すると考えている(ほど常識力、判断力
が欠如している)馬鹿なのか?
- 15 :
- 普段、Vistaアンチスレの保全に余念がないXPユーザーは、
反論ができず、>>14のようなレスしかできないんだろうな
- 16 :
- >>1
>Windows7関連→今のところ無料なので絶賛
こっからして捏造だなwww
つまり、耳鼻を引くタイトルや文章の中に、目的の嘘を挿入する。
宣伝がウマクなったな(笑)
- 17 :
- どうでも良いOSのマイナーチェンジに気を使うより、
他で使おうと思うかどうかの価値観の差だろ。
実際、OSを変えても生活に何の変化もないし。
新しいOSが出る度に飛びつくのは、PC全てのOSヲタク位だろう。
- 18 :
- ところでvistaで出来る新しいことって何?
その新しいことで何が快適になる?
- 19 :
- OS替えない理由
vistaに換えるだけのデカいメリットが見あたらない。
むしろ互換性などの面でデメリットの方が大きそう。
新しく購入したPCがvistaならまぁそれはそれでおk。
Windows7が出たら考える。
- 20 :
- 新PCでVistaにする理由
OneCareと組み合わせたとき一番軽くてかつセキュアな環境にできる。
IEの安定性向上、高速化。
システム全体の安全性向上。
スリープで起動時間0。
ビデオカードなど本来の速度がでる。
ベンダー各社はもうXP無視。
Aeroの働きでウィンドウ切り替えがサクサク。
動画再生が超優秀。ちらつきがない。
SuperFeatchでファイルアクセス高速化。
メモリ4G \4,000を使いこなせる。
ページファイルの管理が賢い。
BDやAHCIなど標準サポート。
なんと言っても64bit版の出来が最高。
ざっとあげた。
- 21 :
- .NETアプリの起動が速いってメリットもあった。
ダウンローダ、歌詞取得ソフト、ファイル比較ソフトで
他のに代替効かなかったので使い勝手がよくなった。
他にもVSSとかHDD容量が豊富な今だから役立つ機能がある。
- 22 :
- OSの為に高性能マシンにかえてOSの為にソフト入れ替えるてなんかまちがってね?
- 23 :
- >>19
となると、少なくともXP厨は2年はPC買い換えていない、ということになりますね。
- 24 :
- そんな頻繁にかえて何に使ってるのよ
- 25 :
- 「VISTA使ってますぅっ!!」って「仕事してないですうっ!!」って意味ジャン。
オレ、世界中の大企業見てきたケド、VISTA使ってるとこナイッす!
VISTAマニアは全然気にもならん。あっそ。
- 26 :
- オレ、世界中の大企業見てきたケドオレ、世界中の大企業見てきたケド
- 27 :
- 業務でVista使ってるところはまだ見た事がないな
アプリやら何やらの互換性とか、導入コストとかの問題だろうけど
- 28 :
- 貧乏人というか、実益を考える人にはVistaは向かない
マニアとか趣味でPC弄るならいいかも
>>20とか
- 29 :
- CPUがCeleronで1G程度のメモリしか入っていない貧弱なPCにビスタを入れて売り捌くNECは悪鬼
もちろんシングルコアのCeleronだぞ
- 30 :
- > もちろんシングルコアのCeleronだぞ
ということはデュアルコアなら問題なさそうだな。
- 31 :
- >>29
使えるマシンが限定されるのはOSとして致命的な欠陥だぜ
マシンのスペックを上げてOSの重さを解消しろとは本末転倒も甚だしい
- 32 :
- >>7>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>……>>1
Vistaユーザーにもスゲーのと糞キモスがいるんだな。
>>7のBEがS★ではなくBRZなところも「無駄なものにお金は使いません」的な感じでカコイイ。
S★だと逆に嫌らしい感じもするか。(金持ち見せつけ的な。)
- 33 :
- マウスパッドや尻マウスパッドの利点をいくら熱く語られても全く欲しくならない
普通のマウスパッドを使う。それで新しいマウスパッドも買えない貧乏人と呼ばれても一向に構わない
そういうこと
- 34 :
- DualCoreだし、メリットを感じないからVistaにしないだけ。
- 35 :
- >>31
XP登場直後の状況を知らない厨房ですか。。。
- 36 :
-
XP発売直後の状況を知らない厨房らしいですよ。。。
- 37 :
- >>35-36
PCの普及率とか発達段階がわからないらしい
XP時に自転車操業が可能だったのはPCの急成長期だったから
現在UMPCが売れているのは用途や目的がこなれてきて闇雲に高性能を求めなくなったということ
安定期にバブル期と同じことをやれば必ず破綻する
- 38 :
- >>37
PCの普及率とか発達段階が分からないらしい。
XPが登場した2001年頃、先進国ではすでにPCの普及は安定していた。
成長国ではXPが登場した時期はまだまだでこれから個人へ家庭へ普及していくところだ。
また、PCのスピードもXP登場時はPenIIIからPen4への移行時期でもあり、
CPUのスピードは足踏みしていた。飛躍的にCPUのスピードが速くなるのは
Core2 Duoが登場した2006年以降となる。
UMPCは米国ではすでに売れなくなっており、まだ売れている欧州や日本でも
サブPCとしての位置づけで購入する人が多く、これで高性能を求めなくなったと
断言するのは危険なことである。
- 39 :
- OSは、ある程度熟成したほうが美味しいのさ。
- 40 :
- 真の貧乏は2000つかってる奴
そろそろきついがな
- 41 :
- 何がきついのか具体的にw
- 42 :
- ここでWin98無印ユーザーの俺が登場。
- 43 :
- そんなゴミさっさと消してLinuxでも入れろよ…
- 44 :
- 貧乏人の話を聞いてると悲しくなるな
- 45 :
- >>40
2000がプリインストールされていたマシンはそれなりに高かったし、
それ以外だとショップブランドとか自作機以外では別にWindows2000の
パッケージを買わなければならなかったので貧乏人とも言えない。
真の貧乏人は3万円や5万円のマシンでもプリインストールされている
WindowsXPを使っているユーザー。
- 46 :
- >>45
そういうモデルって2000〜2001年の短命だったもんな
ビジネス向けが多かったけどね
漏れはパッケ買ったほうだけど
- 47 :
- すでにこなれたXPユーザー達はXPと7の両刀使いになってる。
Vistaパソコンと心中する初心者厨達との差が開いてきてる。
- 48 :
- >>1
俺を呼んだか?
- 49 :
- >>47
×すでにこなれたXPユーザー達はXPと7の両刀使いになってる。
Vistaパソコンと心中する初心者厨達との差が開いてきてる。
○貧乏人のXPユーザー達は普段は6年前に購入したPCに入っていたXPを使い、最新の技術に触れるため無料の7を使っている。
ここ1〜2年にPCを買い換えたCore2搭載Vista PCを使っているユーザーは次の64ビット化に備えて情報収集を行っている。
- 50 :
- 7なんていらねー
もうOSに求めるものはない
XPで十分です
- 51 :
- Vistaを擁護する奴は結構居るけど、褒めるスレは殆ど立たない。
多分過剰なバッシングしてる香具師が消えれば、擁護派も影を潜めるだろうね。
- 52 :
- >>51
ふつう、OSの褒めスレがバンバン立つってのが
別のOSのバッシングの裏返しであり、異常なのだが。
- 53 :
- XP厨(貧乏人)は自尊心保護の為にVistaを叩かねばならなかったんだろうね
しかも数年間も使っているOSで詳しくなったと、プロ気取り
貧乏人の憧れである新OSが使えると
無料のβに群れる乞食・・・w
7は我々(XPの貧乏人)のものだと言わんばかりに吼える
そんなに吼えなくとも普通のお金持ちなら
XP→Vistaに変えた時の様に、Vista→7に気張らず変えるだろう。
- 54 :
- そもそも「窓使い」の連中が「貧乏人」だと思う。
MSの呪縛から、いつまでたっても解放されないのは如何なものか。
他のOSにも目を向けた方が精神衛生上、良いと思う。
例えば、ペンギンOS(Linuxの意)とか。
あっ、そうそう、Macは、問題外です(笑)。
- 55 :
- 過疎った糞スレに書き込み…痛い名前…age…これは…
- 56 :
- 時間を潰してでも金を節約するのが貧乏人。
金を使ってでも時間を節約するのが金持ち。
例えば、あれこれ試行錯誤して古いXPマシンを高速化したり、
性能の低いVistaプリインストール機を試行錯誤してXPにダウングレードするのが貧乏人。
ただ、これが「趣味」であれば話は違ってくる。
- 57 :
- 高速マシンにしてもvistaである利点が必要無いんだもの
むしろ必要な部分がXPより落ちる
- 58 :
- >>57
レスポンスは大事よ。
Vista使った後にXP使うとストレス感じる。
ネットカフェでPCがDELLの新しっぽいモデルなんでOSはVistaかなと期待したらXPだったorz
起動後のあまりのもっさり加減にセレロンかと思ったらE8500だったw
- 59 :
- >>57
昭和時代に購入した21インチブラウン管テレビで頑張ってる人みたいな言い訳だな。
- 60 :
- Vista厨ともお別れ 「Windows 7」の正式発売は9月と判明!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235886127/
- 61 :
- /∧ /∧
/ / λ / / λ
/ / λ / / λ
/ / /λ / / /λ
/ / / //λ / / //λ
/  ̄ ̄ ̄ \
/ λ
/ ( ̄) ( ̄) λ
/  ̄  ̄ λ
| / /|
| | ̄ ̄ ̄| / ///|
| | | /////|
| / | / / ////|
\ / | / / /////
\_ | ̄ ̄ ̄ ̄| / //////__/
\ ミ/
- 62 :
- ハイスペックを要求する最新ゲームや商用で使うわけでもない、
画質を気にしない動画鑑賞メインの私用PCなので、XPで十分。
イタいと思ったのは、付属のピンボールゲームをさっさと削除してしまった事です・・・
- 63 :
- OS買えるだけで十分金持ちだろjk
- 64 :
- >>63
どこの国の話ですか?
- 65 :
- 安定している環境で使いたい、それだけ
- 66 :
- そう言えば、VISTAなんてOSが家にあったなぁ
すっかり忘れてたよ。
VISTAってどんな時使えばいいの?
使い道が分からないです。。。
- 67 :
- 俺はVista使ってて
XPだったときより快適に感じてるが
貧乏人だ
- 68 :
- 俺も貧乏人だがVista使いw
てか前のマシンが壊れたんで、ついでに使ってみるかみたいなカンジで
入れただけだが、Pen4の旧XPマシンよりはぜんぜん安定してるし硬い
という印象。
ただ、メモリをXPマシン並に落としたら、たぶんまともに動かないんだろう
なあという予感はするw(旧マシンは512MBだったw)
ので、他人には奨めないかな。個人的には気に入ってるが。
- 69 :
- 重大なセキュリティホールが見つかっても放置のXP
- 70 :
- >>65
XPだって安定してないだろ。特に2001〜2年頃は。
だったらWindows2000使い続けてればよかった。
- 71 :
- . ヘ○ヘ ! _、_ n
|∧ ( ,_ノ`)( E)
/ | ̄ ̄ ̄|
. | ̄ ̄ ̄| |.XPSP |
. ( ^ω^)| .2000. | | |
| ̄ ̄ ̄. | | |
| 98SE |.. ウッウー | |
. (´ー`)| | ( ゚д゚) .| |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄.... |
 ̄ ̄ ̄ 98 | |XP無印. |
95 | | |
| | | 人
| | | (. )
| | |ヽ( ゚Д゚)ノ ウンコー
| orz |  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Vista
Me
- 72 :
- まぁ貧乏かもしんないけどさ
不景気だし社内の100数台を
全部VISTAにアップグレードなんて予算が無い
- 73 :
- てか、仕事に使うのは枯れたシステムじゃないと面倒だって。
XP発売当初だって、いきなり乗せかえる企業なんてほとんどなかったろ。
古いシステムなら3.1や95あたりが現役の場合だってあるし。
ケース・バイ・ケースだよ。
- 74 :
- 「XPユーザー=貧乏」なんて図式いつ出来たんだっけ?
どっちかっていうと「Vistaユーザー=情弱」って思ってたんだけど
- 75 :
- 2007年7月に東京に短期出張で行ったとき、秋葉原のソフマップで
NEC Mate(MY26)/Vista Bussinessプリインストール/Celeron2.66GHz/Mem1G の中古PCが
Office2007Personal付きで6万だった。こりゃお買い得だ!と思って即買いし、wktkしながら
使ってみたが遅いのなんの。メモリを2Gにしたがやはり遅い。
結局パッケージ版XPを入れたのだが、今思うとハードがしょぼかったんだな。
と書こうとしたら、>>29ですでに出ていた
- 76 :
- VISTAのためにPCを買い換える意味を教えて欲しいわ
ソフトは使えないわ、無いわ、遅いわ、使いにくいわ
非常識にもほどがある
- 77 :
- XP=貧乏人
Vista=情弱
この板の感じから
どっちも正解
終了
- 78 :
- 要するにWindowsを使っているのは底辺なんですね
会社の基幹システムをWindowsとかにしているところは
自分のところはWindowsしか扱える人材がいないよ
と露呈しているようなもの
- 79 :
- >>75
こっちはもっと凄い。
http://www1.sotec.co.jp/direct/ds3060f/
- 80 :
- >>79
どのへんが?
メモリ512MBのやつはXPだし
1GBのやつはVistaだけどceleron400シリーズなら
>>75のセレロンよりかなりましだよ?
あ、もしかして
クロックしか見てない人?
- 81 :
- スペック以前にソフトがロクに使えないのが致命的
- 82 :
- 会社で導入するならXP一択
国交省の作成した糞システムのせいでVistaだとそのシステムが動かない
XPもIE7にするとダメとか
Vistaが糞以前に国交省が糞なんだけどさ…
- 83 :
- >>81
使えないソフトってのは、例えばどのあたりだ?
古いエロゲなんかは、動かないの多いらしいが、あとは開発系ソフトか?
互換モードも一応あるけど、それでも動かないソフトってそんなに多いのか?
32bit版だったら、1995年発売の洋ゲーも動いてるくらいなんだが…
- 84 :
- windows3.1使いの私が来ました。
いまだにアナログモデムです。IEは3.0
テキストベースなら今でもいけるよん
- 85 :
- >>83
俺はこいつのUltimate版を購入したけど、ひぐらしは問題なく動いた。
http://www1.sotec.co.jp/direct/dt7060/spec.html
- 86 :
- >>83
ベクターやオンゲでもvistaサポートしてないソフト多々見かける
動かしてみるまでわからんような恐いOS正直手をつけたくない
- 87 :
- ぶっちゃけ現状ではXPからvista、7に移行するメリットが全く見当たらないのだが
なんでvista使ってるの?なんで7に期待してるの?
- 88 :
- >>83
VB.net系→正常に動作しないコンポーネントがある
PHP→IE7でタブを使うとセッションがおかしくなる
その他フリーソフト
- 89 :
- スイス秘密口座に包囲網
金融サミットで顧客リスト開示議論へ
脱税を助長しているとの批判の高まりを受け、スイスや欧州の小国リヒテンシュタインなどが、
相次いで銀行の秘密保持原則を緩和し、協力姿勢に転じた。
脱税マネーの捕捉で税収を確保したい各国は一段と圧力を強めており、
来週のロンドンでの金融サミットでも議題になる見込みだ。「脱税包囲網」が急速に狭まってきた。
ブラウン英首相はこう評した。「タックスヘイブンの終わりの始まりだ」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20090326-OYT8T00377.htm
- 90 :
- ✖
- 91 :
- TVのアナログチューナーがVistaだと壊滅的、カノプ非サポートでろくなのがない
64bitとか皆無
地デジも64bitだと少ないし
アナログ終了まではVistaも7もいらね
- 92 :
- TV? あのバカと貧乏人のためのメディア?
まだみてるやついるんだw
- 93 :
- バカと貧乏人はWindowsも使うからね
メモリが4GBに制限されているOSをよく使う気になると思うよ
- 94 :
- 貧乏じゃなくて財布の紐が固いだけっていうのは違うだろ
貧乏だから節約してるって素直に言え
Vistaがまともに動くPCなんかモニター無しで5万くらいで買えるけど、この程度の金も払えないのは無職のニートくらいのもんだぜ
- 95 :
- >>94
特に必要を感じないものになぜわざわざ金を出さなきゃならんのか
ネトゲもDTMもやらなきゃ、XPにメモリ増強して高速化ツール導入と
レジストリカスタマイズで十分
- 96 :
- Vista64二台
XP64二台
XP32二台
4/6がXPなのでおりゃ貧乏人でいいや
- 97 :
- >>95
レジストリいじってる時点で貧乏確定
Vista買えないんですねわかります
- 98 :
- >>97
おまえさん只の素人じゃないのかい?
- 99 :
- >>98
はあ?PC買い換える金ないからレジストリいじってるんでしょ
さっさと高スペックマシン買えばそんな無駄な時間過ごさなくていいのにって話
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ここがダメだよGoogle Chrome (384)
◆【短】VISTAのサポート期間(2012年4月10日)SP1◆ (524)
【標準AA】フォント・カスタマイズ 6th【ClearType】 (723)
フリー/体験版・評価版関連ファイル直リン倶楽部 (892)
【糞OS】XP SP3はVista SP1より格段に高速【絶叫】 (714)
一緒や!デフラグしても! (689)
--log9.info------------------
GBA版真・女神転生を旅するスレ part14 (277)
ディスガイアにはまれなかった奴おいで〜^^ (372)
【PSP】ジルオール インフィニットプラス part24 (287)
【PSP】ヒーローズファンタジア Part10 (514)
ドラクエ9の主人公の名前何にする? (874)
【DS】リーナのアトリエ part3 (802)
【ハート】プリンセスクラウン14枚目【まるかじり】 (728)
【PSP】最後の約束の物語葬式会場【手抜き】 (754)
【DS】テイルズオブハーツ攻略スレ Part23【TOH】 (571)
テイルズオブシンフォニアPSP移殖を願ってみるスレ (448)
【DS】キミの勇者 第8話 (331)
ラ・ピュセル†ラグナロック Part6 (404)
サガ3リメイクが神ゲーになってしまって危険 (207)
ととモノ。はWizardryXTHのパクリ2 (471)
ヒーローズファンタジア参戦希望 in携帯ゲーRPG (210)
【名作続編】カエルの為に鐘は鳴るDS【秋〜冬予定】 (222)
--log55.com------------------
ジャンプ作品売上議論スレPart41
【春場ねぎ】五等分の花嫁 535等分目【マガジン】
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4258
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4259
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3075
【春場ねぎ】五等分の花嫁 536等分目【マガジン】
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4260
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4261
-