1read 100read
2012年6月将棋・チェス137: 【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ28 (206)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
今の世将棋クラブ運営 (392)
棋戦情報総合スレッドその100 (904)
低級が言いそうな言葉part2 (204)
プロ相手に100手もちこたえたら勝ち (233)
【携帯】将棋道場26【竜王戦】 (713)
ソフト開発者はタダでプロ棋士の指導を請う卑怯者 (214)
【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ28
- 1 :12/05/05 ~ 最終レス :12/06/27
- 前スレ
【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317490094/
- 2 :
- 乙
- 3 :
- age
- 4 :
- 対局中は腕組んだりして頭の中で考えてるけど
飲み物の隣にマイ盤駒持ち込んで並べて考えたほうが捗ると思うよ
ハッシーあたりから始めれば流行ると思うけどどうですか?
- 5 :
- Androidで将棋アプリを作ろうと思っているのだが
将棋の駒や盤のフリー画像ってない?
あと出来れば駒の音もフリーであれば教えて下さい
- 6 :
- >>5
http://mucho.girly.jp/bona/index.html
- 7 :
- 将棋の駒をオシャレで持ち歩く場合、何がいいと思いますか?
飛車?
- 8 :
- 桂馬
- 9 :
- 将棋は先手有利とされているが、後手側のみ打ち歩詰めが反則じゃなかったら先手と後手はどちらが有利だろう?
- 10 :
- それでも先手有利
- 11 :
- 先手有利
先手後手の勝率は約53:47
100局中3局以上で『打ち歩詰めが禁手じゃなければ後手勝ち』の局面が現れているなら
後手有利になる可能性はあるが、そんな高い頻度で打ち歩詰め局面は現れていないから
先手有利を覆すほどの影響はないと思われる
- 12 :
- 左利きと右利きじゃ勝率変わる?
- 13 :
- 右利きは居飛車、左利きは振り飛車有利。
- 14 :
- >>6
ありがと
出来れば
将棋のフリーの音素材ってない?
駒打ったときの音はほしい
- 15 :
- ネトウヨって自分たちはネトウヨとよばれるとラベル貼りだと激怒するくせに
何で他人のことをサトサヨだの在日だのラベル貼りは平気でするんですか。
- 16 :
- 別に怒っていません
自分に貼られたレッテルに異議があるために、言及をしているだけです
貼った人はその言及を容れられないため、相手を怒っていると表現することで会話を避ける傾向があります
- 17 :
- 最近師匠のいない奨励会員がいるみたいだけど、師匠なしでも奨励会員になれるの?
- 18 :
- 俺後手、お互い低級
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲2六飛 △2二飛
から乱戦になって、暴れた先手の飛車角と金の交換になったんだけど
先手は低い陣形で打ち込めないし、こっちは歩切れで悩んでたら切れ負けた
終わってる将棋だろうけど、どう進めたらいいか教えてください
後手の持駒:飛 角二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・v銀 ・ ・v桂v香|一
| ・ ・v玉 ・ ・ ・v金 ・ ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩v銀 ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛v歩|四
| 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
| ・ 歩 銀 歩 歩 歩 歩 歩 ・|七
| ・ ・ 金 ・ 玉 ・ 金 銀 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 歩二
手数=0 まで
後手番
- 19 :
- 今見たら中国・韓国・北朝鮮が大嫌いな将棋ファンってスレが無くなってるんだけど、削除されたの?
- 20 :
- 初心者でミレニアム使ったら相手にふざけてると思われる?
- 21 :
- んなこたあない
- 22 :
- 巨の女流棋士って誰?
- 23 :
- 本田
- 24 :
- なんで羽生棋士と、羽生と同じ年齢の棋士がこんなに活躍してるの
- 25 :
- 銀冠みたいに下が薄い囲いにしたら飛車交換や飛車成りはなんとしても防いだ方がいい?
- 26 :
- 大将棋に興味を持ち出したのですが、うまく囲いができません。
無敵の囲いを考えてくれませんか?
大将棋は採用駒や、配置が色々異なるようですが、以下のサイトのルールを基にお願いします。
http://sdin.jp/browser/board/daishogi/
- 27 :
- 加藤一二三と橋本崇載のこれまでの対戦歴は何回ですか?
奇人と異端児の対決ということで
やっぱり話題になりましたか?
- 28 :
- とっくの昔にピークが過ぎた老兵と格好が奇抜なだけで何の実績もない豚の対局なんかが
話題になるわけないだろ?
- 29 :
- A級八段棋士を・・・・うーん
- 30 :
- 棋士を呼ぶとき、呼び捨てから○○先生、○○さん、○○名人(段位やタイトル)までいろいろな呼び方があるけど、
アマがプロ棋士をさん付けで呼ぶのは分不相応で失礼じゃないかという気がする。
あ、生で呼びかける場面じゃなく、たとえば2chに書き込んだりブログに観戦記書いたりするときの話。
気のせいかな?
- 31 :
- 私は長考してる時、全然関係ない事考えてるんだけど、強くなれる?
- 32 :
- 3時間長考して悪手指すプロだっているから、実はみんなろくな事考えてないんじゃない?
- 33 :
- 名人戦の対局中にトイレに行かずその場で尿瓶で用を足したら
対戦相手のメガネが割れますか?
- 34 :
- 将棋倶楽部24でレート表示消す方法ってない?
- 35 :
- 皆さん将棋倶楽部24の低級タブからどのくらいで抜けました?
どのくらい指せばいいのか目安が欲しいです
- 36 :
- 500戦ぐらい
でもやみくもに指してもダメ
寄せの手筋とか定跡覚えないと、いつになっても(それこそ1万局指しても)抜けられないよ
- 37 :
- レスありがとうございます
まだまだ実戦が足りないみたいです…
早めに抜けられるよう頑張ります
- 38 :
- だな。
実戦だけでも駄目だし本読むだけでもだめで
両方こなしてやっと低級を抜けられるようになるはず。
高段の方はインフレが激しいが
低級では逆にデフレ気味なので基本手筋を完全にマスターして
実戦で使えるレベルにならないととてもじゃないけど抜けられない。
定跡、手筋、詰め将棋とまんべんなく基本を勉強しよう。
- 39 :
- Hな将棋のルールを教えてください
- 40 :
- 最近24でノーマル三間が増えたな
流行に敏感な24住民のことだ
プロの誰がノーマル三間で快勝したんだ?
- 41 :
- 元から多い。石田が減ったからその反動。
- 42 :
- 趣味で将棋のアプリ作っているのだが
将棋の駒音のフリー素材ってない?
教えて下さい
- 43 :
- 既存のフリーソフトから抜き出せばいいんじゃね?
- 44 :
- 自分で録音するのが一番リアル
空打ち機能も付けといてください
- 45 :
- 初めまして
自分は山崎バニラが好きで好きで夜も眠れません…
将棋指しの皆さんはやっぱりバニラさんが好きですか?
- 46 :
- 居飛車と振り飛車って、ポケモン的に言えばどっちのほうが適切ですか?
1,居飛車が物理で振り飛車が特殊
2,居飛車が特殊で振り飛車が物理
- 47 :
- 祖父がネット将棋に興味を持ち出したんだけど、何処が良いのでしょう?
- 48 :
- >>47
とりあえずはハム将棋でしょう
- 49 :
- 俺のポケモン的イメージ
居飛車→シャンデラ
振り飛車(除石田ゴキ中)→ヨノワール
- 50 :
- ハムくらいに勝てないと
せっかくネット将棋初めても
二度とやらなくなるとかなったら洒落にならないので
まずはハム将棋に勝つことだな
- 51 :
- ガチの質問
対局中腹痛でトイレ行ってきたら、明らかに駒の位置が変えられてたんだわ
で、言い合いになって「証拠見せろ」とか言われたんだけど、どうすればいいわけ?
- 52 :
- 道場ならそばに使っていない盤駒があるだろうから、それで最初から並べ直して比べる。
- 53 :
- ハム将棋に勝てなかったらどうしたらいいんでしょう
- 54 :
- ハムに落としてもらえばええやん
- 55 :
- そんなマナー悪い奴いるの?
自分はプロの教室しか行ったことないから分からないんだけど
前にも将棋会館にマナー悪いおっさんがいるようなこと書いてあったが、
ホントだとしたら行きたくないなあ・・・
- 56 :
- そこはネットじゃなくて実戦との違い。
そういう汚い事をするおっさんとかたまにいる。
もっとも両者とも対局を再現できる位の棋力あれば
そういうごまかしもやりにくくなるのだろうけどさw
でもそれは反則だけど他にもいろいろ実戦では盤外戦術を使ってくる事があるので
そういう対処方にも長けてないと大会とかは出られないね。
- 57 :
- >>9に便乗
後手に一歩(完全に一歩余剰分)持たせたら
今度は後手有利になっちゃうかな
- 58 :
- 一方の大駒が角2つ、他方は飛2つで、プロレベルの人が普通のルールで将棋をすると
やっぱり飛が2つの方が勝ちますか?
どの程度のハンディキャップがありますか?
- 59 :
- >>58
イメージと読みの将棋観で扱われたことがある(将棋世界2008年6月号)。
6棋士全員が飛車側を支持。
森内は『香落ちより角落ちに近い』としている。
- 60 :
- どの号かはわからないけどいつぞやの将棋世界で中田功と先崎学が指してたな
試合は飛車側を持った中田が勝った
角側がどうやっても序盤に一歩損するから、7六歩と3六歩が突いてある状態から始めれば互角という結論だったはず
- 61 :
- みんな詳しいな、びっくりするわ
- 62 :
- >>51
お前が悪い 甘えてんじゃねーよ
- 63 :
- 坂東香菜子女流2級はいつ昇級するのですか
- 64 :
- 誰かコメントを
http://www.shogi.or.jp/topics/2012/04/post-545.html
- 65 :
- カリってなんですか?
- 66 :
- 田村真理子アマって男性なんですか?
- 67 :
- 誰それ?
- 68 :
- T・BってLPSA移籍が決定してるんですか?
- 69 :
- とらちゃんって何ですか?
またなぜ全国放送であのような事を言ったのでしょうか?
- 70 :
- >元星風は昨年4月、元幕内千代白鵬との取組で「故意による無気力相撲」を行ったとして、
>協会から引退勧告を受け、拒否したところ解雇された。
芹沢が引退勧告受けなかったのは、
なぜですか?
- 71 :
- 対局中相手側から盤面見るのって反則?
- 72 :
- そんなん反則に決まってるじゃん。教科書に書いてないだけだよ。
- 73 :
- ググったら反則ではなかった。加藤一二三が実際よくやったらしい。対戦相手がやり返したこともあった記述もあった。
マナー違反だろうけど。
- 74 :
- 一番、守備的な戦法って何?穴熊?
- 75 :
- 風車
- 76 :
- ヤフーのID持っているのでモバ将棋に登録したんですけど、いまいちシステムが良く分からない。
交流ロビーに入って対局者を選ぶようだけど、強い人と弱い人が混合しているのでは?
対局しないと強さも分からないようだけど?
- 77 :
- いろいろ考えるより
10局も指せばシステムの良さが体得できる。
ヤフー1700=24の中級750=SDIN1250。
- 78 :
- わしの経験では24が一番面白くないな。みんな本みながら指してるぞ。
- 79 :
- 低級者にありがちな感想
定跡通り指されただけで驚く
- 80 :
- 金銀一枚ずつを囲いに使い、残りの駒で攻めるおすすめの戦法ってありますか?
- 81 :
- 棒金
- 82 :
- 勝ってガッツポーズをした棋士はいますか?
- 83 :
- >>74
稲庭とかも守備的
>>82
神吉
- 84 :
- 段が恐縮して答えるスレ、980の人が立てる約束になっているんですけど、なんで約束破るんですか。
僕の質問が放置のままなんですけど。
- 85 :
- 自分で立てればいいだろ
馬鹿か
- 86 :
- 記者でなくても立てていいの?980の人が記者になるんじゃないの?
それから優しく答えるスレだから罵声はとばさないでね。
- 87 :
- アニヲタが一般人と会話するときに挙げる作品を初手に例えると
7六歩…宮崎アニメ
2六歩…ドラえもん
5六歩…ワンピース←New
みたいなもんですか?
- 88 :
- ヤッターマンとキン肉マンがありませんね?
- 89 :
- 大盤解説行ったこと無くて今度の名人戦第5局の全国大盤解説会行って見ようかと思うんだが
4時間くらいあるけど、地方でプロ棋士も一人しか来ないみたいだし
解説に4時間ってさすがに時間余るだろうしどんな感じなの?
フラッと何も考えずに行っていいいのかな
- 90 :
- 一手損角換わりは後手で今でも有力な戦法ですか?
- 91 :
- >>89
ふらっと行ってみましょう。楽しいよ。
・初手から現局面までのおさらいと解説
・局面が動いたら解説
・変化と指し手予想や、間をもたせるのに両対局者のエピソードや雑談
・次の一手クイズ(この時に休憩が入ることが多い)と発表、抽選
- 92 :
- (続き)
・遅く来た客のためにもう一度棋譜並べと簡単な解説
・控え室の予想や形勢判断等を挟みつつ終局
というのがよくある流れ。
解説者によって雑談や解説の時間配分は大きく異なる。誰の解説会に行くのかな?
開始時間に既に終局してしまっていた解説会に行ったことがありますが、二時間半楽しめましたよ。
- 93 :
- >>92
大体の流れよくわかったわ。ありがとう。
プロ棋士に会える機会なんてあんまり無いし行ってみるよー。
- 94 :
- 会社のPCでこっそり詰将棋を解いたりしたいんだが
そのためのサイトはありませんか?
問題図と解答で十分。
画面も白黒は必須。
めだたないようにするため。
- 95 :
- できれば金や飛みたいなのじゃなく
駒の名前じゃなくなんらかの幾何学的模様で駒を表現してるやつがいい。
マスも9x9の方眼紙じゃバレるから
罫線が入ってないなどカモフラージュしたもの。
・・・、ってふつうはそんなのあるわけないか。
でも自分でそういうカモフラージュする方法ない?
- 96 :
- 角換わりがあまり指され無くなった原因ななに?
- 97 :
- 最近、プロの将棋に興味を持つようになった者です。
今、名人戦がやっていますが、すごく期間が長いですよね。対局と対局の間隔がすごく長い気がするんです。
これはもしかして、新聞での解説(将棋欄で少しずつ一手ごとの解説するやつ)が完了してから次の対局が
始まるように考えられてるんでしょうか?
だとしたら、プロ将棋が野球やサッカー以上の国民的関心事になったら、
将棋欄の面積激増 → 解説が速やかに消化 → 次の対局がすぐ始まる
ということになるんでしょうか?
- 98 :
- 多分そうなると思います
というのも、現在観戦記などで「表に出ている」棋譜は
プロ棋士が指したすべての将棋のほんの一部だからです
素材はまだまだたくさんありますので、そういう風になると思います
(多分「棋譜がなくなんじゃね?」みたいな心配をされてるかと思ったのでこう回答します)
- 99 :
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:05:58.39 ID:RtlS11Dx
>>145
将棋は先手必勝か引き分け確実のどちらかである事が確実だから、
第三者の振り駒で勝敗が決まる完全な運ゲーか引き分け確実の糞ゲー
チェスも先手必勝か引き分け確実のどちらかである事が確実だけど、
トスには読みや心理戦が存在するので一発勝負の読み合いゲー
囲碁は先手後手間でハンデキャップが存在するから普通に良ゲー
こんなことを言ってる人がいたんですが、これは本当ですか?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【脚】上田初美 3 (477)
谷川の1250勝と羽生の1250勝どちらが早いか2 (897)
熊倉紫野 part5 (358)
【落日の羽生】なぜ羽生が弱くなったのか考える10 (890)
将棋世界★最新号Part27 (587)
LPSAの連盟女流いじめ (350)
--log9.info------------------
テレビ体操 小島美佳 (296)
【ともみん】 廣瀬智美スレッド★6【NW9】 (720)
【資格】一柳亜矢子 其の十【はばたく】 (205)
渡邊佐和子 Part7 (809)
【第3シリーズ】ブラタモリ 17ブラ目 (441)
NHK大阪放送局 「がんばれ!JOBK」 その8 (297)
【大阪】山本美希【ミキティー】 (362)
【ゆうどきネットワーク】井上朋子【リポーター】 (417)
あさイチ Part3 (628)
NHK大阪気象予報士 虫鹿里佳 (661)
【朝の癒し】植木奈緒子Part3【気象予報士】 (626)
【気象予報士】岡本佐和子さん Part2【関西】 (672)
NHKニュースおはよう日本 Part2 (215)
【あやめ】シャキーン! Part4【ジュモク】 (966)
NHK広島山口岡山鳥取松江part3 (251)
★アナウンサー・キャスター代行スレ★ (333)
--log55.com------------------
押井守のどこに才能があるの?
Q.なぜ日本のアニメは衰退したのか?
LUPIN THE THIRD ルパン三世 総合スレ
銀幕ヘタリア 大反省会2
黒執事~Book of the Atlantic 2~
王立宇宙軍 オネアミスの翼~リ19ニ・ノンデライコ~
劇場版ドラゴンボールZ総合110【復活のF】
銀河鉄道の夜 NOKTO DE LA GALAKSIA FERVOJO ★6☆