1read 100read
2012年6月自転車438: 【車載カメラ】自転車にカメラ Part7【映像記録】 (821)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【復活】自転車乗りの夕ご飯【報告】 (623)
シクロクロス競技スレ Part2 (927)
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良 その16 (803)
☆★自転車乗りの今日の出来事 130日目★☆ (230)
なぜキモヲタ度が高いほど高価な自転車好むの? (268)
2万円以下のロードバイクホイール3 (329)
【車載カメラ】自転車にカメラ Part7【映像記録】
- 1 :11/12/28 ~ 最終レス :12/06/21
- 自転車にカメラを乗せて車載動画を撮るスレです。
動画のUP、自転車へのマウント法や車載に使うカメラの情報交換等にお使いください。
●実用的な車載マウント例
固定場所を選ばずクランプできるマウント クランプポッド プロ100
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/d/tripod/4961607820735.html
ショックアブソーバ付きマウント KME-001
ttp://kamoya.info/13_19.html
組み合わせによって様々な物をマウントするアーム
ttp://www.pdakobo.com/review/ram/
●お手軽モードなカメラ搭載案
カメラ機能付き携帯電話をビニールテープや結束バンドでハンドルに固定。
●編集テクニック
Vrevealの安定化機能でブレの補正を掛ける
ttp://www.vreveal.com/
Deshakerでブレの補正を掛ける
ttp://www.guthspot.se/video/deshaker.htm
前スレ
【車載カメラ】自転車にカメラ Part6【映像記録】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1299995825/
- 2 :
- 今はこれで決まりだろう。今月新型も出たことだし。
>【車載動画】GoProシリーズr3【防水】
>http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1324037114/
- 3 :
- Contourもいいよ
画質も良いし安い
- 4 :
- ミノウラのハンドルバー雲台に一眼つけて走ってみた人いる?
- 5 :
- ふぅ
- 6 :
- >>1乙
URL差し替え
固定場所を選ばずクランプできるマウント クランプポッド プロ100
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/d/tripod/4961607820735.html
↓
固定場所を選ばずクランプできるマウント クランプポッド プロ100
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/minitripod/4961607820735.html
- 7 :
- 八丈島に到着しました
http://youtu.be/Xa1dcUk_JLc?hd=1
- 8 :
- 年末になってDQNな運転する車が増えたから、自転車にドラレコが必要だって思いはじめてきた。
モノクロでいいから高解像度で安いのないかなー。
- 9 :
- >>1
乙
- 10 :
- チャリ搭載ビデオの音声って、Youtubeとか見てると
ずっーーーーーーーーーーーーと「カタカタ カタカタ カタカタ」いってるけど
どうにかならないの?
- 11 :
- 音量をゼロにする
- 12 :
- 安いフロントバッグを加工してカメラ置きにしようかと検討中、
そうすればカタカタ音がなくなると思う。
- 13 :
- 適当に手持ちの音源乗っけるとチョサクケンガーチョサクケンガーてうるさいのよ
- 14 :
- いや、音源は用意されてるからw
- 15 :
- つべとかにうpしてる人って選曲のセンスが微妙だからなぁ
あれならカタカタノイズの方が良かったりする
- 16 :
- >>13
ナルシス選曲で五月蠅いだけのバカ多いよねww
- 17 :
- >>15
同意w
全然売れてないヘビメタとかww
「おまえはテレ東のつり番組見過ぎだ」って低脳田舎っぺ高卒多すぎるよなw
- 18 :
- >>17
ROCK系ならいいが、POPSとか歌謡曲とかだと違和感を感じたりする。
- 19 :
- ドラレコ装着車である事を認識させないと状況は変わらないんじゃないかな
服の背中にドラレコ装着のピクトグラムをプリントしたらわかりやすくなるかな
それを着てた人が事故って、ドラレコの映像から即検挙なんてのが全国ニュースになれば…
俺はその第一号にはなりたくないがw
- 20 :
- GoProって、バッテリが終わるまで録りっぱなしにしてはいけない?
2時間ちょい録ったところでバッテリが終わったみたいなんだけど、最後のファイルが
壊れてるっぽい(動画ビューアで開けない)。
- 21 :
- 証拠取りのために欲しい。
自分も下手なことできなくなるけど、
当て逃げされるよりいいわ。
- 22 :
- Vented Helmet Strap Mount
http://store.gopro-nippon.com/products/detail.php?product_id=26
これはどんな感じなの?
- 23 :
- >>22
見たまんまだと思うが。
Helmetキットでは標準品だよ。
- 24 :
- >>20
1も2も使ってるけど電源切れる前に勝手に保存するよ。
毎回なるの?カードが悪いかもしれない。
- 25 :
- >>24
レスどうもです。なるほどそうですか。バッテリーを使い切るまで録画したのは
まだ2回目なんですが、1回目は問題なかったです。
あそうだ、16GBのカードなんで1080pだと容量的にきつかったのかな? HERO2ですが。
ちなみに4個ファイルができてて最初の3個は4GB程度、最後の壊れたファイルは
700MB程度でした。
- 26 :
- aeeのMD-91ってイケてます?
- 27 :
- GoProを純正のロールバーマウントでトップチューブに固定してみたけど... イマイチ。
マウント自体はいいが、「首」の部分が強度不足かも。カメラが振動でブルブルするし、
段差のショックでおじぎしてしまうこともある。
やっぱもっとがっしりした汎用のカメラ用クランプ+三脚マウントの方がいいのかな。
- 28 :
- 本体にネジ穴は無いから、三脚マウントも標準マウント経由でクランプするんだが。
- 29 :
- >>28
そうですね。
「首」と書いたのはピボッドアームというのかな? 黒で両端にネジ止め穴がある棒。
トップチューブにカメラを付けて使うために少し高さが欲しいので、カメラケースと
ロールバーマウントの間にアームを使う必要があり、このアームが振動の原因に
なっていると判断しました。
三脚マウントは小振りなのでアームのようには振動の原因にはならないかなと。
カメラケース - 三脚マウント - (できるだけがっちりした)クランプ
- 30 :
- >>25
カードの容量は関係ないよ。16Gも32Gも両方使ってて問題ないよ。東芝のclass10
SDカードはどこの使ってるの?カードが悪い場合もある。
- 31 :
- >>29
恒常的な振動の原因にはならないけど、段差でのおじぎは避けられないよ。
消しゴムでも噛ましてショックを逃がすか、ヘルメットマウント等を考えた方がいい。
- 32 :
- >>30
カードはAmazonで売ってたAmazonBasicsというやつなんですが... 実際のメーカーは
不明です。だいぶ安めだったのでやはり安かろう悪かろうなのかなw
エラーが出てるかどうかって調べる方法はありますかね?
ちなみに「このメーカーはおすすめ」「このメーカーは避けるべき」みたいのってあります?
- 33 :
- >>31
消しゴム、ですか。柔らかいものを下手に挟むと衝撃は緩和するかもしrないけど
カメラはよりグラグラ振動する予感が... どうなんでしょう。できるだけリジッドを目指す
方がいいのか、アブソーバー的なものを期待した方がいいのか...
トップチューブマウントは、より低い位置からの撮影になるのと、自転車の一部が
映り込むことで、個人的にヘルメットマウントより絵が好みなんですよね。
- 34 :
- >>32
他に使えるSDカードは無いのかな?
とりあえず録画で放っておいて、録画されるか確認してみたら?
お勧めは昔から色々買って東芝に落ち着いた。
エラーは一度も経験して無いですね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2503573.jpg
- 35 :
- >>33
消しゴムをはさんでヘルメットマウントでしばれば、ぐらついたりはしないよ。
消しゴムでもの足りないなら他の緩衝材を試してみたり、カメラスタビライザーとか
ステディカムでググってみると良いかも。
- 36 :
- DXのi●NtheACTION風カメラ届いた。
iONの日本語マニュアル使ってセットアップしたけど、中身同じだね。
違いは赤外線LEDぐらいかなー
早速明日通勤で使ってみるつもり。
- 37 :
- >>34
別のカードもありますが他は16GBより小さいので、GoProの1080iでバッテリが切れる
ギリギリまで録画するのには足りなかったり... いい加減32GBとか買ってもいいん
でしょうけどw
まあ、バッテリが切れる間際の挙動を疑うとすると、充電が半分以下の状態で8GBの
カードで録画しっぱなし、とかやればいいですかね。
- 38 :
- >>37
>充電が半分以下の状態で8GBのカードで録画しっぱなし
それで良いと思う。
東芝の32G(白芝)class10も5000円でお釣り来るくらいになったからね。買ってしまうのもいいと思う。
ただ、class4(写真の黒いカード)だと録画中に次のファイルに移った場合、始めの方で動画がカクカクするのが確認出来てるので
class10がお勧めですね。処理が追い付いてないんだと思うけど。
- 39 :
- http://www.yankodesign.com/2012/01/11/tripod-bike/
- 40 :
- フラッシュメモリーカードのスピードクラスって
同じ会社の製品同士での基準だぞ
云わば偏差値
- 41 :
- >>40
だから何?
- 42 :
- >>36
連続何分撮れるか試してみてくれ
- 43 :
- >>40
チガウヨ
SDの規格つくってるところが決めてるんだよ
- 44 :
- スピードクラスは不良ブロックが無い場合の最低保証速度であって、
粗悪品は最初から不良ブロックが散在するので、実力を伴わない。
- 45 :
- ContourHD1080PにKINGMAXの8GのSDHCを入れてるが、1度もエラーが起きたことはないね。
他のContourやGoProだとどうなるかは分からんが。
- 46 :
- 上海問屋オリジナル8GB使ってたら半年でエラー続発して使えなくなった
- 47 :
- 同じく16Gが半年で書き込みできなくなった。
でも保証書捨てたけど、交換してくれた。
- 48 :
- やっぱSDカードでそんなに違うもんなの?
全然気にしないで安いの使ってた。
- 49 :
- ほとんど運だよね。
おれもキングストン使ってるけどエラーは一度もないよ。
- 50 :
- 誰かこれの詳細頼む。
上海問屋のGPS付カメラ。1/13に発売らしい。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1201/13/news126.html
車や自転車、バイクでのツーリングで風景や走行経路を記録
GPS ビデオレコーダー GPSロガー ビデオカメラ
品物は↓
上海問屋 DN-SCAR-ADSBV0010 [★]
http://www.donya.jp/item/21119.html
販売価格 11,999円(税込)
視野角63°っていうのは広いのかな?
バッテリーが単4×2本っていうのもいいと思う。
解像度はいまいちだけど、その分たくさん撮れるし。
- 51 :
- エバーグリーン製か
冒険だな
- 52 :
- ジャンケンして負けた奴が試すか
- 53 :
- >>49
運じゃないよ。
パナソニックや東芝、サンディスクあたりの一流どころは、しっかりした基準で検査する。
わけわからんノーブランドは検査してなかったり、ひどいのになると検査落ちたのだったりする。
- 54 :
- >>50
どっかで見た形状だなwww
- 55 :
- 付属ソフトの表示も、どっかで見たぞ。
ttp://www.gpsdora.com/product/gpsdora_dl/110322/gps-11_cj.pdf
- 56 :
- >>50
電池の持ちもうチョイ良くならんかのう
- 57 :
- ゴリラポッドとかどうなんだろう、つべに動画あがってるけどここの人で試した事あるかな
- 58 :
- ゴリラポッドって首弱いからちょっとした段差で向き変わっちゃうよ
- 59 :
- スレスレを追い抜いていったり、
自転車に対して殺意あると思えるような運転するクルマのナンバーが分かるほどの、
高感度で速いシャッター速度 & 高解像度のカメラないかな。
夕方になるとドラレコの映像がブレて不鮮明になるからって、
えらく乱暴な運転するクルマが増えるんだよねー。
- 60 :
- だれかIONの ITAC使ってるひと居る? 日時表示消せるか知りたいんだけど
- 61 :
- http://www.youtube.com/watch?v=OQbTUzls1PA
http://www.youtube.com/watch?v=r3OZ_ul8Ms8
http://www.youtube.com/watch?v=OPSKCWw_YIA
http://www.youtube.com/watch?v=fOAPhoDbBOE
- 62 :
- >>59
別にドラレコの映り気にして運転変えてるわけじゃないでしょ。
頑張って追いついて幅寄せしてやれ。
なんならエアガンのペイント弾つかって撃ち込め。
どうせそんな車は後ろ見てないから気が付かないでしょ。
- 63 :
- >>61
二段階右折してないな・・・
- 64 :
- >>62
そうなのか。
いずれにしてもナンバー全部を読めないと、警察が動いてくれないからねー。
- 65 :
- >>63
目ざといなw
- 66 :
- >>65
普段から二段階右折きっちりやってると、
小回り右折の映像みると違和感あるんだ。
- 67 :
- >>64
たとえナンバーが映っていたとしても
接触とかしていない限り警察は動いてくれないよ。
地域とかにもよるかもしれないけど、神奈川県警は動かなかったよ。
市営バスの強引な追い越しで結局バスは抜ききれずにその後幅寄せされた。
その先のバス停で止まったところで抗議しても運転手は無視を決め込んでいたので
ちょうど近くの横断歩道にいた交通誘導の警察官に事情を話したとろ
「接触していないのでは警察では特に何もできませんね」だってよ。
- 68 :
- >>10
振動音もさることながら、グニャグニャする映像に萎えて、端から車載カメラ
に取り組む気はなかったんだけど、フと振動対策のアイデアが突然ひらめいた。
検索しても出てこなかったから、まだ誰もやっていない方法だと思う。
方法と結果は、実験してみてから書き込むは。
- 69 :
- >>67
つまり接触すりゃいいんだな?
鼻水つけたグローブで車体の横に軽く触れる。
これで鑑識さんが証拠として鼻水を採取すれば接触の証拠できあがり。
- 70 :
- その程度で鑑識は動きません
- 71 :
- じゃぁ自動車サイドが事故証明が欲しくなるほど自動車の車体にキズを付けろって? 無理だな。
- 72 :
- かるく肘あてて転べば、轢き逃げ成立?
- 73 :
- 成立するけどまともに捜査はされないと思う。
- 74 :
- ナンバーが完全に分かっていても?
- 75 :
- 耳掛け式の小型カメラ「ミタマンマカメラ」
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1201/20/news075.html
- 76 :
- 画面の半分が自分のツラなんて誰喜
- 77 :
- そうならないよう、画角は狭いんじゃね?
- 78 :
- これはどう?
PC不要、ビデオカメラと接続してムービーのライブ配信ができる「Live Shell」
http://gigazine.net/news/20120118-cerevo-liveshell/
- 79 :
- >>78
見る側がいなければねぇ
日本だったら実業団のサポ車が選手に付けるとか?
- 80 :
- ミタマンとかネーミングがエロい……
- 81 :
- RadCAM HD20って誰か持ってる?セパレート式のよさげな物が出てるんだけど
- 82 :
- GoProで、保存されるムービーのファイル名を通し番号みたいなモードに
することってできます?
今は常にファイル名が GOPR0010.MP4 -> GO010010.MP4 -> GO020010.MP4 -> ...
となり(長時間録ったときのファイル分割)、どうも末尾の0010が共通の番号
っぽいですが、いつも同じ数字なので(なぜ0010なのかはわからんけど)、
これが撮影毎に増えていくとかなるとうれしいかなと。
- 83 :
- >>82
自分のは増えてるけど?
- 84 :
- contour+を(国内代理店で)購入しようと思うんですが、\55,000だと高い方なんでしょうか?何件か電話してみたんですが、ほとんど定価(\59,800)ばかりですね。
- 85 :
- >>83
そうですか。それのために何か設定しました?
ムービーファイルを消した後も通し番号が続くためにはどこかで現在の番号を
覚えていないといけないはずだけど、例えばそれがどこかのファイルに書きこま
れているなら、それが壊れてたりするのかなあ。
- 86 :
- >>85
なんもしてないよ。
連続録画だと5桁で初めの数字が増えていくのは一緒だけど、録画停止を何回もやるとどうなる?
- 87 :
- 『Minoura ワンタッチ脱着式カメラマウントVC-100M』使ってる人いたらレポお願いします
- 88 :
- 気にしない人が多いかもしれないけど音声の方はクリアに撮れるもん?
- 89 :
- ロードノイズや回転系からの振動音は、マウントに緩衝性があると直付けに比べて大巾に低減できるし、ヘルメットカメラなら全く入らない。
風切り音はカメラのマイク穴の位置や大きさにもよるが、15km/h超えたら何も聞こえないレベルになる場合が多い。
スポンジを切って貼りつけるとちょっとだけ軽減できる。
いっそのことテープで塞いだ方がより低減できるが音がこもるし、それでも完全には消えない。
内蔵だとマイク穴以外の風切り音の発生源もあるから。
スポンジの付いた外部マイクがベストなのかもしれんが、取り付けられる機種を使ったことがないのでわからない。
俺的にはうpする時に鼻歌や独り言を消す手間がなくなるので、ノイズは入れていく方向にしたw
- 90 :
- >87
drift HD170とVC-100Mの組み合わせ。
http://www.youtube.com/watch?v=TfjvYUwHqAA
付属のハンドルマウントは振動してダメでした。
これが一番画像が安定している。
- 91 :
- もっと見たい
- 92 :
- goproでggrks
- 93 :
- driftの画質向上版はよ
- 94 :
- gobanditの新作早く発売してほしいな
- 95 :
- いつの間にかこんなのあったんだね
CATEYE - INOU
http://www.cateye.com/jp/products/detail/MSC-GC100/
- 96 :
- 土井雪広がINOUの使い方がわからんから教えてくれってツイートしてたわw
- 97 :
- レビュー見てみるとそれかなりの糞らしいぞ
- 98 :
- まあ猫目だし。
- 99 :
- ageとくは
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
自転車乗りで痛チャリつくらなイカ?part26 (727)
【586】LOOK Part29【695】 (859)
CANYON / キャニオン part2 (783)
【奇跡の】40代の自転車乗り52【復活】 (605)
自転車の「あるあるwwww」★3 (228)
MTBで山を走る人達のスレ 30本目 (666)
--log9.info------------------
最も性欲(肉欲)が強いキャラは? (508)
このキャラはこの車に乗りそう (259)
【まりあ†】鞠也×かなこ応援スレ【ほりっく】 (877)
あのアニメキャラにこんな歌を歌わせたい! 2曲目 (640)
【ローゼンメイデン】好きなドールを3体選ぶなら? (855)
アニポケCP萌え語りスレPart2 (783)
【イナズマイレブンGO】三年生総合スレ (220)
【コードギアス】黒の騎士団アンチスレ【害虫軍団】 (240)
【アスペルガー】発達障害がありそうなアニメキャラ【ADHD】 (431)
【アニメ2期】銀魂の男女カプを語ろう3 (820)
ゼロの使い魔のSSを語るスレ 65 (912)
Anotherキャラ総合【アナザー】 2 (939)
【練習】けいおん!!キャラクター思う事林明大女優へ (321)
第4回アニメ男さいもえトーナメント エントリースレ (324)
ブラック★ロックシューター 総合8 (562)
【石川賢】ゲッター線が他作品に出張!! 第24章【クロスSS】 (864)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所
-