1read 100read
2012年6月お茶・珈琲97: 【麦茶】たっぷり作って冷蔵庫【緑茶】 (724)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
美人客の多いのは、ドトール、スタバ、どっち? (259)
メイド喫茶に対抗してブルマ喫茶はどうだ? (501)
【生豆】焙煎・ミルもやるコーヒーメーカー【自動】 (392)
みんな、どこから来たの? (200)
セイロンティー統合スレpart1 (225)
【サロンドテ】紅茶専門店【ティーサロン】 (829)
【麦茶】たっぷり作って冷蔵庫【緑茶】
- 1 :05/05/23 〜 最終レス :12/06/10
- 水出しで大量にパックで売ってるのがあるでしょ
それを2リットルくらいの容器に水と一緒に入れて一晩置いたり
毎年夏場にやるけど、おいしいのってあるのかな
- 2 :
- 麦茶飲みたくなった。
- 3 :
- 麦茶さっき作ったよ。
昔母がやってたやり方に習い、豆を煮出す方法で。
香りは水出しよりこっちの方が出るかなと思う。
- 4 :
- やっぱり熱い湯で作って冷やす方がいいのかね
- 5 :
- そろそろつくろうかなー
- 6 :
- 煮出しで作った。
香りがいいね☆
- 7 :
- やっぱり煮出すのがおいしいよね。
- 8 :
- 煮出し派のみなさま、麦茶はどちらのをお使いですか?
うちは、一年中麦茶を作ってポットに入れて使っているのですが、
最近、紙パック入りのしかなくなってきてしまって、
せっかくお気に入りのメーカーが見つかっても、
いつのまにかお店で取り扱い中止になってしまって、困っています。
紙パック入りではない、昔ながらのタイプのもので、
値段は高くてもかまわないので、香りのいいのがあったら教えてくださいませ。
- 9 :
- >>8
長野県内だけかもしれませんが、株式会社タテシナの麦茶は、
昔ながらのタイプです。たくさん入っていて、値段が安いです。香りもいいです。
- 10 :
- >>9
情報、ありがとうございます。
株式会社タテシナでググッてきたら、
ゴルフ場とかでてきたんですが(長野県北佐久郡立科町茂田井)
これとは違うんですよね・・
私は神奈川なので、ゲットできないかもしれませんが、探してみます。
夏休みに長野に遊びに行く、という手もあるかな。
今日も何件かお店を回ってきたのですが、紙パックしかなしでした。orz
- 11 :
- 楽天で検索してみたけど普通に売ってるみたいですよ。
- 12 :
- >>11
調べてくださって、ありがとうございます。
店頭売りなら、一袋買って香り等を確かめることができるのですが、
麦茶の場合、通販だと一度に何袋も購入しなければならなかったり、
一袋だと送料がずっしりだったりするので・・
急ぎませんので、おいしい麦茶に出会われましたら、
ぜひお教えくださいませ。(_ _)
- 13 :
- うちの近所の食料品店で売っているやつは、
ただのビニール袋に詰めてあるやつだわ。
メーカーとか気にしたことなかった。
- 14 :
- 伊藤園の54袋入りのがなくなったのでハウスの54袋入りのを買ってみた。
結果は伊藤園の圧勝。味も香りも。そもそもハウスのって一袋あたりの量が
少ない気がする。好みは人それぞれでしょうが一応報告。
- 15 :
- うちも伊藤のを煮出してます。でもイメージキャラが大嫌い。
- 16 :
- えー?!伊藤園からもそういうのって出てたの?
見たことないや、探してみようっと
- 17 :
- もお
- 18 :
- 麦茶スレあるってば
麦茶って知ってる?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077359247/
- 19 :
- うちも伊藤のを煮出してます
- 20 :
- とりあえず 業務スーパーはやめたほうがいいです。
マズーです。 ああうちにまだ30パック以上あるよぉぉ トホホ
- 21 :
- ↑気をつけな。
自分の思い込みだけで発言すると、
笑われちゃいますよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ>>20
- 22 :
- 21くん
イヤイヤ、美味しい麦茶と、そうじゃないものもあり、
それは麦茶と言う大衆的飲み物でも、値段に正比例するものなのですよ。
加えて、言わせてもらうけど、あんた、性格悪くない?
- 23 :
- >>21も>>22も似たり寄ったりに見えます( ´,_ゝ`)
- 24 :
- 麦茶は多少高めの買ってもリーズナブルだと思う
最近のヒットはヒタチヤの釜いり江戸麦茶です
つぶまるも試してみたいけど店で売ってるのを見たことないです
- 25 :
- 確かに十分安いよね
- 26 :
- 麦茶スレあるって
麦茶って知ってる?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077359247/
- 27 :
- >>24
つぶまるの麦茶、実家で久しぶりに飲んですっごく美味しかったので
出来合いの麦茶?と母に聞いたらやっぱりつぶまるの麦茶だった
美味しかったのでその会社に電話したら心地よく送ってくれたよ
(送料と品代が同じくらい掛かったけんど)
- 28 :
- 1箱麦茶買うと夏が終わるまでに消化できないのよね。
- 29 :
- 一年中飲めばいいじゃん
- 30 :
- 麦茶も投売りが始まったね
パッケージの鶴瓶がなんか悲しく見えたw
- 31 :
- >心地よく送ってくれたよ
プ
- 32 :
- 水出し用ではない普通の緑茶の葉で
作って冷やしてもおいしいのでしょうか?
海外なのでどうしても手に入らなくて。
- 33 :
- >>32
甘くて美味しい
- 34 :
- 心地よくage
- 35 :
- 小川のつぶまる 買って正解だった。
毎日 やかん一杯 飲んでます。
しかし今は、九月半ば、気づくのが遅すぎた!
- 36 :
- 26 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2005/08/24(水) 10:55:24 ID:???
麦茶スレあるって
麦茶って知ってる?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077359247/
- 37 :
- ココは別に麦茶だけのスレじゃなくて、
スレタイにあるようにお茶を作りおきすることについてのスレだから。
あなたには【緑茶】の文字が見えないの?
- 38 :
- 教育的指導だ!
- 39 :
- 麦茶の季節も過ぎていくわけですね
- 40 :
- >>39
俺は通年で麦茶だよ。
麦茶がないときはそば茶か黒豆茶。
- 41 :
- あんまり作りすぎるより、飲む前に作った方がいいぞ。
フレッシュだし
- 42 :
- GW中に行った波佐見の陶器市で、お茶買ったらかなりウマー!だった。
水出し番茶?みたいの。嬉野茶だったよ
ほうじ茶の水出しってあるかね?
どなたか美味しいの知ってたら教えてください。
- 43 :
- 麦茶ってつくって何日以内に飲むのがベストかな?
姑が麦茶用の容器に熱湯でつくるのだが、なんかマズ
いので水でつくりたいのだが。お湯でつくるメリット
ある?ほとんど姑と息子しか飲まないから減りが悪い‥
- 44 :
- 放置しておくとすぐにコーヒーみたいに小便というかアンモニア臭がするので1日以内に飲んだほうがいいのでは
- 45 :
- >>43
TVで見たときは冷蔵庫に入れて2〜3日って言ってた。
お湯で作るならむしろ煮出した方が美味いんだがな。
- 46 :
- >>44>>45
サンクス(`・ω・´)/
- 47 :
- 緑茶と麦茶ではどちらが栄養‥といいうか体にいいんだろう?
家ではもうずっと緑茶だったんだけど、ほんとは麦茶が良くて(私は)
最近別々に1つずつ作ってるんだー‥って誰も聞いてないと思うけど(w
まぁどっちがいいんだれうね、体には。やっぱ緑茶かな?
- 48 :
- >>47
どっちもそれぞれ長所があるんだから両方飲もうぜ。
麦茶で血液サラサラ、夏バテ防止
ttp://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20040801B/index.htm
肥満・生活習慣病予防に注目の「緑茶」成分
ttp://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20060522A/index.htm
- 49 :
- お前らマジぶっちゃけてね??
お茶ごときで血液がサラサラになったり痩せたりもしませんから。マジ頭大丈夫くね?
そもそも血液がドロドロって頭ありえねー!
金儲けの為とはいえこんな詐欺情報に踊らされる消費者ってマジえね〜くね?
ってかマジで味の方に重点置いてよぉ、普通にヤベー茶をもっと安く売ってくんね。
減る四阿緑茶とか云うゲロペットボトルとかに満足する消費者が大部分増えてマジありえねー!やっべー!
ぶっちゃけこのままでかるーく日本大丈夫?心配くねー?
トルマリンのマイナスイオン健康水で血液サラサラ。健康〜とか一昔前の詐欺で良くありえね。
- 50 :
- スパシーボ効果で元気になるよ(゚∀゚)
- 51 :
- >48
サンクス!
麦茶にも栄養というか効果があったんだね。
そうかそうか‥お茶のカテキンばかり重要視してたyo
なるへそ。両方飲もう(*´∀`)
- 52 :
- ↑栄養というか効果というか、マジかるーく頭大丈夫くね?
- 53 :
- >>49、>>52
一人暮らし板の料理のスレでも くねくね じゃねじゃね 言ってた方ですか?
- 54 :
- 1日2〜3Lは確実に呑むから、容器に入れて冷やすより
麦茶サーバーなるものを探したんだけど、意外と無いもんだね。
余裕を見て5L位のやつで、アウトドアに使うようなサーバー&冷やす機能のあるやつ。
- 55 :
- 麦茶おいしー
- 56 :
- どなたか>>49の日本語翻訳お願いしまつ
- 57 :
- >>56
健康にいいとか小難しい事は考えないで麦茶を飲め!
- 58 :
- >>57
キミ、まわりの友人にあわてん坊って言われないかい?
- 59 :
- 国産と書いてない六条麦茶って、だいたいどこ産が多いの?
ちなみに国太桜って所のペットボトル用ティーパック買いました。
- 60 :
- >56
ごめんなさい。私日本語と英語しか分からないので、翻訳出来ません。
とりあえず良くある普通の麦茶とはとむぎ茶を、買ってきた。
- 61 :
- >>59
カナダとか
- 62 :
- >61
ありがとうございます。
中国産だったら…と心配していたので、安心しました。
中国産の麦茶も出回っているのでしょうか?
- 63 :
- >>62さん
残念ながら、大量の中国産が出回っています。
http://www.mugicya.or.jp/
- 64 :
- ↑のサイトによれば麦茶は発がん物質を解毒する科学的根拠があるらしいから気にするな。タバコ吸ってもガンならない。血液がサラサラ?になるって医学的根拠があるらしいから。
ttp://www.mugicya.or.jp/images/top_main.jpg
- 65 :
- >>64
血液サラサラなんてインチキ。デトックスもブームにはなったが、医学的根拠は薄い。
根拠のない健康説に飛びつくよりも、夏のこまめな水分補給として麦茶ウマーでいいじゃないか。
血液サラサラ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%83%A9
- 66 :
- パックの緑茶のめるかな。買ってくるかな。
- 67 :
- 麦茶に氷を入れて飲むのが好き
しかし、今年は暑かった。今年の夏だけで
風呂おけ1杯ぶんは飲んだと思う。
- 68 :
- おすすめのポットを知りたいアゲ
- 69 :
- >>68
ポット?
麦茶は『麦茶ケトル』ってゆうやかんの一種が有るけど。
本来は大麦の粒を煮出すための物だけど、お湯出しのティーバッグを煮出すのにも使える。
>>59
国産と書いてなかったらほぼ中国製と思って間違いない。
- 70 :
- 国産パック麦茶のおすすめを教えてください
いま伊藤園の使ってるんだけど、産地が書いてないのよねん・・・
- 71 :
- >>70
煮出し専用で恐縮ですが、はくばくの丸粒麦茶がオススメです。
国内産六条大麦100%で、粒状なので粉状より香りが良く美味しいですよ。
- 72 :
- ハウスの冷水用麦茶がウマー!
- 73 :
- 麦茶を作り冷蔵庫に入れた場合どの位日持ちしますか ?
- 74 :
- 蕎麦茶と緑茶を混ぜている。
- 75 :
- 麦茶は葉っぱ自身が安いのもあるけど、香りも味も好き(甘い、渋が残らない)
毎日飲んでる
- 76 :
- これからは麦茶の季節ですよー!!^^
最近毎日、ハウス冷水用で作っています。香ばしい〜。
- 77 :
- >>71
はくばくの丸粒麦茶は美味しいねぇ〜〜〜
今まで50袋入り198円とか買ってたけど、ぜんっぜん違う!
麦の味がするよ!
美味しい麦茶に慣れてしまったせいか、
実家で出された、か○りちゃんが不味く感じてしまった・・・。
- 78 :
- 麦茶梅ー
- 79 :
- 安い緑茶パックかって喜んでたら、「煎茶ではありません」
とあって軽いショックを受けたことはあった
それでも普通に飲めるし問題は無いのだが、ほうじ茶とか
玄米茶だと麦茶パックに比べて高いね
- 80 :
- パックで入れた麦茶っていっぱい飲むと胸やけ起こしますか?
- 81 :
- ha?
- 82 :
- 麦茶ふいた!(笑)
- 83 :
- >>15
24時間TVでR露出した奴か?
- 84 :
- 石垣のが一番美味しかったのに、最近置いてないな・・・
- 85 :
- はくばくのやつって水では作れないの?
- 86 :
- 最近はと麦茶に変えた
肌にいいらすぃ
- 87 :
- 濃いめにだしたホット麦茶にミルク+砂糖でコーヒー風飲料
- 88 :
- 水出し麦茶のおいしいのがなかなか無いよなー
どれも独特の渋さ、風味、香りがあって。なんか容器がぬるぬるするし。
でも最近、イオントップバリューの国産むぎ茶っていうのを飲んでみたら煮出し麦茶の風味に近くておいしかった。
値段はやや高め
ティーバックは入れっぱなしにせずに色が出たらとりだしたほうがいいと思う
- 89 :
- 綾鷹サイト
オリジナル家紋作成のジェネレーター
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/8090.html
- 90 :
- 寒くなってきたんで、温かい麦茶飲みたい。
パックじゃない丸粒の麦茶買ってきて、ヤカンで煮出して温かいのを飲む。
- 91 :
- 鶴瓶さんの麦茶を作ると、容器にカビのようなものが出来ます…
こういう事あった方いらっしゃいますか??
- 92 :
- 遅レススマソ
容器の隅っこに黒っぽいヌルヌルくっ付くよ。
麦茶の粉と水垢が一緒になったようなやつ。
洗剤とスポンジで隅々まで磨けば解決。
- 93 :
- 麦茶飲んでるとが固くならないな。
沢山飲めるからかな?
- 94 :
- >>88
> イオントップバリューの国産むぎ茶っていうのを
二条と六条大麦が入ってるTopValueの高いほうのやつでしょ(28袋で278円位)
これ美味しいよね。ささやかな贅沢です。。。
- 95 :
- 冬でも風呂上がりの麦茶 うまー
- 96 :
- 麦茶の油分解力って、緑茶やウーロンと比べてどうなんでしょう?
自分は、コッテリ系のとんこつラーメンが好きなんですが、
最近メタボが気になって・・・
- 97 :
- なら 食うな
以上
- 98 :
- さすがだな
ネオ麦茶
- 99 :
- >>93
体質なのかもね。
俺はお茶や紅茶飲むと駄目。
なんとなく腸内細菌が弱るのか腸がアレルギってるじゃないかと思う。
ちなみに麦は便秘にいいという話もある。
ビールのみの人で結構便秘が改善したという人がいてそれは麦茶でも実感する人がいるとか。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
椿屋珈琲店 (316)
京都築地 (241)
茨城の喫茶店・カフェ (212)
静岡も危ない!茶はセシウムを吸収しやすい植物 (972)
おまいら花粉症に効くお茶を教えれ! (424)
中国茶といえばヤパーリ岩茶だよな (502)
--log9.info------------------
ラジオ大阪1314Vステーション Part17 (747)
Twitterやってる声優さんは?part.18 (719)
アニラジ・声ラジの投稿者 11 (314)
声優アンチにありがちなこと part2 (264)
植田佳奈の痴漢冤罪幇助問題総合スレその3 (919)
が流出しそうな声優 (279)
声優オーディション総合 (286)
声優雑誌について語るスレ 8冊目 (450)
【偽物語】西尾維新アニメ声優総合スレ5【めだか】 (422)
ぽにきゃん声たまオーディション2012 (280)
中村悠一と遠藤綾はいつ結婚発表するか (472)
声優の誕生日を祝おう (456)
少年役ができる女性声優の境界線 (399)
お前らにとって最高の声質をもった声優を上げるスレ (640)
を捧げたい声優 (356)
芸能人と似てる声優。 5人目 (232)
--log55.com------------------
【Q】 オリンピック 質問スレッド★2 【A】
近代五種って必要なくね??
お前らの見た美人・エロィ選手を報告するスレ
おしっこ飲みたいオリンピック選手2014
どうやったら日本は冬季メダル大国になれるか
ロンドン五輪実況アナ、解説者について語ろう
戦犯:山室、田中兄
【2016】7人制ラグビー【リオ五輪】