1read 100read
2012年6月資格全般105: 【漢字検定】漢検総合スレ8【日本漢字能力検定】 (255) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メンタル・マネジメント検定8 (320)
【本気に】大原で中小企業診断士【なったら】 (220)
●●高圧ガス保安協会の資格総合スレ16●● (400)
1陸技&2陸技を目指すスレ PART7 (359)
【Word】サーティファイオフィスマスター【Excel】 (227)
個人不動産鑑定士の惨状・現状part12 (682)

【漢字検定】漢検総合スレ8【日本漢字能力検定】


1 :12/02/19 〜 最終レス :12/06/05
■公式サイト
財団法人 日本漢字能力検定協会
http://www.kanken.or.jp/index.html
■関連スレ
漢検1級・準1級専用スレッド18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1311434985/
■前スレ
【漢字検定】漢検総合スレ7【日本漢字能力検定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1319548746/
■過去スレ
【漢字検定】漢検総合スレ6【日本漢字能力検定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1299230463/
【漢字検定】漢検総合スレ5【日本漢字能力検定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1288501839/
【漢字検定】漢検総合スレ4【日本漢字能力検定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255870527/
【準1級】漢検総合スレ3【3級】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1201982433/
【準1級】漢検総合スレ2【3級】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162383976/
【準1級】漢検総合スレ【3級】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1130561374/

2 :
平成24年度からの変更点@
審査基準が変わります。
■審査基準とは
日本漢字能力検定における審査基準とは、各級の検定で受検者の漢字能力を審査するための基準となるものです。
各級の検定で対象となる漢字の範囲やそれらの漢字に関して適用される領域・内容を示しています。
詳細はこちら
http://www.kanken.or.jp/guideline/index.html

3 :
平成24年度からの変更点A
【5〜10級の検定料が引き下げられます】
平成23年度までの検定料
5、6、7級 各1,800円
8、9、10級 各1,400円
新検定料(平成24年度から)
5、6、7級各1,500円
8、9、10級各1,000円
他の級は検定料の変更はありません
http://www.kanken.or.jp/charge/index.html

4 :
>>1乙です!
準2級&2級どちらも受かってました\(^^)/万歳
次は6月に準1級受ける予定です。
本当にホッとした。
今夜はよく眠れそう。

5 :
準会場で受けた人って
web合否結果見られないの?

6 :
すいません。
漢検に初めて挑戦しようとするものです
とりあえず2級に挑戦しようと思うのですが漢字が新しく追加されるんですよね?
今書店にある問題集は対応しているのですか?教えてください。

7 :
>>6
新基準に対応した書籍はその旨が書いてあると思うよ
逆に、書いてなければ23年度以前の基準で作ってあると思う

8 :
>>7
ありがとうございます
高橋書店の本は対応してそうなので購入したいと思います!

9 :
>>5
団体会場の場合は、責任者しか見られないようだね。
29日に書類が届くまで合否結果は分からない

10 :
初受験で2級受かってたー
嬉しい
23歳にして初めての資格だわ
これを皮切りに簿記宅建など取っていきたいと思います

11 :
自分も2級愛かったよ
点数はハガキ来るまで分からないのね

12 :
合格した人おめでとう!
自分は準会場で受けたから結果まだ来ない
早くこいやああ

13 :
二級です。
自己採点で163点ですっかり諦めていましたが何とか合格!
次の準一級は入念に準備しないとダメだな。

14 :
あれ?もうweb合格発表始まってたのか
要綱の裏表紙見たら試験の約30日後ってあったからまだまだ先だと思ってたのに ほんとに「約」だな
合格してたからいいけど…

15 :
1級ですが、133点でかすりもせず落ちました。
自己採点では140後半位かなと思いましたが、
まだまだ勉強が必要そうです。

16 :
いつか受かる

17 :
\(^o^)/2級受かったー
準一級は2年ぐらいかかりそーだけど頑張る!

18 :
案外1か月もあると受かるもんだよ
俺は高校時代に片手間でやったけど
1か月ちょいで受かったし
本は3冊くらい買ったけど

19 :
2級落ちたわ

20 :
新基準になる前にCBTで受けちゃえば?

21 :
2級受かったけど、
新常用漢字も覚えなきゃいけないんだよね。

22 :
日本人なら2級ごとき無勉で受かって当たり前

23 :
>>22
で、受かった?
受けてもいない気がするけど。

24 :
>>22
こういうヤツに限って受けたこともないんじゃね?

25 :
2級は無勉では無理でしょ。
ついでに受かって当たり前ではないと思う。
読み書きだけならいけるかもしれないけど、それだけじゃないからね。

26 :
かんこくがかんじをはいししはんぐるのみにしたのはしっぱいだったな
にほんごにたとえるとすべてかなでひょうきするようなものだしね
はんぐるだけだとよみにくいうえにどうおんいぎごにまったくたいおうできない
こうしてかんじごにゆらいするじこくごをどんどんうしなっていった
ゆえにかんこくじんはにちじょうをはなれたこうどなぎろんや
ちゅうしょうてきなぎろんをするのがむずかしくなった

27 :
1級  マニアレベル
準1級  社会人・大学生レベル
2級  高校生レベル

28 :
>>26
1970年代から漢字廃止政策が推し進められたからな。
今の韓国で漢字を理解できるのは、学者と日本語・中国語を勉強した人だけらしい。
自分の名前すら漢字で書けない人もいるとか・・・。

29 :
にっしんせんそうにかってなかったら、いまもかんこくはかんじつかってたろ

30 :
つい戦前までは、世界で漢字は一種類しか無かったんだよな(正字、いわゆる繁字体)
その後、共産中国は簡字体、日本は新字体、ウリナラは漢字廃止に走り、
台湾だけは正字体そのまま。結果、アジアの漢字はバラバラになってしまった。
かつては、漢文が書ければアジアの多くの国と意思疎通できた、って時代があったんだよなぁ…

31 :
>>30違いが分かるようになったから別にいい
英語だとどの国の人か分からないし

32 :
日本人は漢字(真名)が読めなくても仮名があるからまだ分かるが
中国人で漢字が読めない人はどうすんだろ

33 :
>>32
ってか漢字が書けない場合はどうするの?

34 :
準会場で本会場より一日早く試験受けたんだけど、
試験結果の書類って本会場で受験した人より早く届くの?

35 :
毎日一問 漢検模試 - goo辞書 goo
http://dictionary.goo.ne.jp/kanken/20120228
「漂白」 間違ってません?
「漂泊」よね?

36 :
>>34だが、今日結果の書類きたよ
2級だけど165点で合格だった
合格点は155点だったよ
>>35
そのリンクのページだと「漂泊」になってるよ

37 :
>>35
訂正したみたいだね。

38 :
2月29日発送ってことは証書が届くのは3月1日以降か…

39 :
明日は雨だから急がないから晴れた日に届けて欲しいよ。

40 :
今日自己採点したら2級183点だった
早く結果来い

41 :
【裁判】漢検背任事件:元理事長親子に懲役2年6月の実刑判決
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330498456/

42 :
次回でるお
饅子
饅頭
黒華美
餃子

43 :
>>36
合格点低めなんだね

44 :
天然パーマ男28歳。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男
富山DQN男の家族 富山DQN男の血繋がってるやつ 富山DQN男の子供 富山DQN男の親 
肉体労働男 肉体労働男 肉体労働男 肉体労働男 

45 :
そろそろ結果が来る頃かな?

46 :
今日(1日)はまだ通知来なかった。
明日に期待。

47 :
昨日来てた
>>36と同じく165点だった

48 :
合格証届かないよー

49 :
証書キター

50 :
これ絶対落ちたろって分かってる通知を待つほど憂欝な事無いぜ

51 :
証書と結果通知が来たので自己採点と照らし合わせてみたら1つだけ正解だと思っていた問題が不正解だった
前スレで漢字の止め撥ねに厳しいって聞いてたから不安だったけど、自分の字は大丈夫だったみたいだ

52 :
2級180で合格キター
採点見てたら「洗浄」って字を間違えててワロタ、一体どんな字書いたんだ俺

53 :
二級187で合格してた。満点賞狙ってただけに残念

54 :
一級受けるためには準一級が必要なんだっけ?

55 :
>>54
No

56 :
>>54
準一級を持っている必要はないが、準一級対象漢字は知っている必要がある。
結局、準一級の範囲も勉強しなければ、一級の合格は難しいよ。

57 :
ありがとう、どっかで聞いた気がしたけど気のせいかな?

58 :
それは日本語検定だよ
日本語検定1級は準1級か2級持ってないと受検できない

59 :
2級受かったら母が額を買ってきてくれた
1級目指して頑張るよ…母

60 :
いいカーチャンだな…
しかし1級は長き道のり也

61 :
もう、証書と結果通知来ましたか?
ウチはまだ、来ないってどういうこと?
住所は埼玉です。

62 :
>>61
封筒がでかいので郵便受けに入らず
配達員が一旦局に持ち帰った可能性
ほったらかしの不在通知ない?
うちは郵便受けに入らなかったっぽくて
宅配ボックスに入ってた

63 :
準2、8割しか取れてなかった
2級難しいんだろうな…
1級までの道のり長い

64 :
>>32
中国人で漢字が読めない人って、日本人に例えればひらがなが読めない人だろう。
あまりそういう人はいないような気がする。

65 :
次回でるお
饅子汁
黒華美陰毛

餃子

66 :
>>64
そうだね、8千万人くらいしかいないってさ
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2007/08/html/d25888.html
>中国メディアの報道によると、2002年の時点で確認された中国の文盲は8507万人

67 :
多すぎワロタって思ったけど割合で考えればそうでもないのか?

68 :
中国13億人として8500万人なら文盲率7%
日本1億2千万人とすると、785万人ほど文盲がいて文盲率は等しくなる

69 :
来年度の6月に漢検準2級受けるんだが
準2級って難しいよな?
3級は余裕で合格できたんだが

70 :
私も6月に受験予定です。(2級)
5,6年くらい前の問題集持ってるけど、
最新の問題集の方が試験に対応していますか?

71 :
>>69
3ヶ月勉強で8割とれた

72 :
http://auction.item.rakuten.co.jp/11547777/a/10000012
これ買おうと思ってんだけどどうかな?二級程度で四冊ってやり過ぎだろうか?

73 :
常用漢字が増えて四月以降の2級は、かなり難易度上がりそう・・・

74 :
新常用漢字はそんなにムズくないと思うけど・・・

75 :
【芸能】たけし褒めた!ガンビーノ小林、漢検1級合格「漢字を武器にお笑いの世界でイイ“感じ”になりたい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331065306/

76 :
>>73
平均点が下がって合格点も下がるってことは?無いか

77 :
2級に出てくる四字熟語、国語辞典に載ってないような言葉結構出てくるが初めて聞く四字熟語ばっかで大変

78 :
鳩山元総理が間違えた、朝三暮四と朝令暮改
も2級だね

79 :
本好きだったから2級は無勉でいけたが、1級レベルだと勉強必要

80 :
>>78
両方とも5級だよ

81 :
ここのおかげで2級取れました
ありがとうございました

82 :
読みで出てくる漢字は書けないといけないのか?

83 :
>>82
2級以下なら書けなくても大丈夫だ。

84 :
>>81
取れない俺との違いは何なんだ…

85 :
>>84
とめはね
はねが有る無しで画数変わっちゃうから厳しくなるらしい

86 :
>>84
6月に2級を受けるとしたら
ブックオフで過去問1冊入手して、完璧に覚える。
追加された196字は、書きでは出ないと思うので読みだけ完璧に覚える。
追加された音訓(28字)は、書き読みともに完璧に覚える。
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/soukai/pdf/kaitei_kanji_toushin.pdf#search='常用漢字 196字'
157P〜追加された196字
169P 追加された音訓28字
字に関しては、解答欄いっぱいに大きな字で読める字を書けば採点してくれると思う。
参考にした字
http://www.townnews.co.jp/0302/2010/04/08/43060.html

87 :
合格を目指すから落ちるんだよ。
満点目指して勉強すれば楽勝だろ。

88 :
>>86
つい最近まで完璧を、完壁と書いてましたせ゜orz

89 :
高校時代に順1級うかった奴いたけど天才だったわ・・
漏れは2級が限界だった

90 :
>>88
壁(かべ)は4級
璧(たま)は1級

91 :
>>88
訂正 璧(たま)は1級から2級に変更になったんだね。

92 :
>>88
ゴメン
璧(たま)は1級のままだった。
璧(ヘキ)が2級。

93 :
今の社会なら二級あれば充分。

94 :
2級受かってたー 次は準1級目指して勉強するぜ

95 :
公式のどれかを一冊完璧にしようとおもうんだけど2級受かるには何をやればいい?
今月中にCBTで受かりたい。多分中学までにやる漢字は大体覚えてる。

96 :
http://auction.item.rakuten.co.jp/11547777/a/10000012

97 :
私は一級を来春受検します。
準一級はこの春合格しました。

98 :
忘れた…
>>94
おめでとうございます。

99 :
>>95
古い物でいいから過去問1冊。
満点はとれないけれど合格はできる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
司法書士事務所内で暇な補助者が語るスレ1 (297)
【真剣議論】弁理士の将来性について議論しよう!2 (397)
生活保護を受けているクズのあだ名を考えようの会 (257)
【独占業務無】消費生活アドバイザー4 (745)
【三大検定】英検vs漢検vs数検【頂上決戦】 (611)
司法試験挫折組が3ヵ月で司法書士受験 (227)
--log9.info------------------
【Sophia】上智大学122【University】 (382)
【咲かせよう】関西外国語大学&短大部5【桜】 (616)
大阪工業大学part16 (293)
大阪電気通信大学 4Hz (611)
医学部入試で合格点超えて落とされた人いる? (383)
【学生かな?】宅浪スレ8【は…はい!】 (1001)
【東大】東京大学 理科総合スレPart85【理系】 (843)
【千葉金沢新潟】旧六医学部医学科【岡山熊本長崎】 (550)
志願で出てくる【防衛大学校】馬鹿がいる (510)
大阪市立大学医学部医学科2 (820)
【私立医】慶應義塾大学医学部part1【最高峰】 (445)
【紫紺】 明治大学 Part52 【合格】 (664)
【鉄門】東京大学理科三類【東大理V】Part2 (983)
「やるんじゃなかった」後悔した参考書7 (439)
【日芸】日本大学藝術学部 part 19【所沢・江古田】 (464)
静岡県立大学10 (978)
--log55.com------------------
【看過できない】集めればいいんだろ?ニダーランの実態とは、★2
IDにBeBeが出たらポイント・モリタポ贈呈 その63
IDに【/】が入っていたらモリタポを誰かさんにもらうスレ

☆★ポイント・モリタポをDIA未満の方に気持ちよく寄付するスレ ★★72
懺悔します In 面白ネタnews 145スレ目
ポインポイン劇場◆Y
こんなスジャータに誰がした 愛なき憎しみのるつぼ 15話/30話