1read 100read
2012年6月料理514: ★外国人に受けがいい料理★ (564)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
?おまいらはどこのトマトケチャップが好きなんだ? (457)
料理で忍法帖 !ninja テストスレ (311)
○キャベツ洗う?洗わない?○ (886)
自家製「ハンバーガー」を作ろう! (286)
【生じゃない】しゃぶしゃぶ【鍋じゃない】 (348)
★きゅうり★ウマーな食べ方★百選★ (860)
★外国人に受けがいい料理★
- 1 :05/11/02 〜 最終レス :12/05/02
- 外国の方に受けがいい、おすすめな日本の料理があれば教えて下さい。
地域や国は限定しません。
ホームステイや留学経験のある方からの書込み特に希望。
これはやめたほうがいい、っていうのもぜひ。
- 2 :
- 2get
ソースヤキソバがウケるらしい(´ω`)
- 3 :
- <丶`∀´> <やはり日本の伝統であるキムチがいいと思うよ
- 4 :
- やっぱり、suki−yakiじゃまいか?
- 5 :
- つアメリカ人にうける日本料理
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1091721102/l50
ちらしずし・カリフォルニアロール・てまりずしなんかは
やっぱ無難じゃない?てまりずしはハムや野菜を桜の花びらに
切って散らすとか。あと雨人には肉を甘辛く味付けしたものが
うけるようだが、南米では甘辛はあまりうけないかも。
欧、米、南米など、あんこは評価がわかれるから出さないほうが無難。
- 6 :
- 知りたいのであげー
- 7 :
- お好み焼きみんな喜んでたべてはたよ!
- 8 :
- 初めて日本料理を食う外国人と、それなりに何度か食ってる奴じゃ結構違うよ。
- 9 :
- やっぱ本場韓国のキムチが皆さんに喜ばれます
- 10 :
- 鳥のテリヤキ
食材を生で食うのを強要するのはお勧めしない
- 11 :
- >>10
どんな物でも、誰に対してでも強要するのは良くないと思います。
- 12 :
- 【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ
159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員
エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。
159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員
記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。
【狂牛病】米国食肉輸出連合会の米牛肉「安全」パンフを政府調査会座長代理が監修
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129163175/l50
「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/
【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50
- 13 :
- あげ
- 14 :
- >>13
「あげ」がそんなに受けがいいとは思わないが・・・
- 15 :
- 鶏の唐age
- 16 :
- カレーうどん
- 17 :
- やきとり
- 18 :
- >>14
いなりずしはウケがいいらしい。
甘くて油っ気があるとこがヤンキーのツボだとか。
- 19 :
- チョコからウジ虫、ピザからゴキブリ、キムチや焼肉のタレそしてコチジャンから寄生虫。日本向けにゴミ残飯餃子を作り、日本旅行者の食物に痰や唾、排泄物を混入させたうえ、ぼったくり料金を請求。韓国人は毎日体を洗わないし下着も取り替えない。全て事実です。
- 20 :
- かにカマの握り寿司。
チープな素材で日本人にはおもてなしとは言えないが外国人(特にアジア圏)ではかなり受けが良かった。
実際に向こうの日本料理の店でカニの握りはかにカマだったんだが、これで良いのか?
- 21 :
- 過去にいろんなスレを読んで得た知識のまとめ
欧米共通
出汁の味はあまり感じないため、肉じゃがなどは不発に終わる。
お好み焼きはゲロみたいでダメらしい。
海苔とこんにゃくは、黒いのが気持ち悪くて、ダメ。
味噌汁、柿などは匂いがダメらしい。
南欧や五大湖周辺の人は、日本人と同様に魚を食う。
アメリカ
甘辛い味付けが好き。焼き鳥、牛丼など。
インスタント焼きそばやスナック菓子も喜ぶ。
- 22 :
- 東・東南アジア共通
現地にも何らかの似た料理が必ず存在するので、
何を食べさせても激しく拒絶はされないので安心できる。
しかし感動も少ない。
紹介するときに「日本独自の」と言うと
ウリナラ人ならずとも不愉快な思いをするので、
「日本風の」「日本版の」と言う配慮が必要。
韓国
唐辛子以外の辛味には意外と弱い。塩も。
東南アジア
ちょっと濃いめの味付けがよい。
- 23 :
- 宗教上のタブー
ユダヤ教とイスラム教ではブタ、
ヒンズー教では牛がダメというのは基本だが、
厳格な人から「後で神様に謝っておけばよい」という人まで
個人差が大きい。
イスラム教では親子を同時に食べるとダメなので、
親子丼がダメ。
東南アジアにもイスラム教徒は多い。
上座部仏教では生卵を割るのが殺生に相当する。
あらかじめ割ってあると、手を下したのは自分じゃないのでOK。
(料理人は、命令されて自分の意志じゃないので、OKらしい。)
すきやき等に注意。
- 24 :
- 和食初心者には天ぷらがお勧め。
見た目ご馳走っぽいし、醤油がダメでも塩で食べられるし、食材も相手に合わせられる。
何度か食べたことある人だったら、醤油・味噌などの調味料使ったものを。
お好み焼きは上級者またはアジア人向けなんじゃない?
- 25 :
- >>21-23ありがとう!すごく参考になるわ〜
- 26 :
- アメリカ人天ぷら喜ぶのかな?ウインナーの天ぷらとかハンバーグ天ぷらとかだったら
喜びそうww
- 27 :
- 焼きそばやお好み焼きの時、カツオを振ると
それがユラユラして虫みたいで気持悪がられるらしい。
- 28 :
- 冷やし中華。カナダ人がえらい喜んだ。市販の生麺とスープがセットになったやつ
だったが、スープの内容を英訳してくれと言われた。自分で作ってみるんだとさ。
- 29 :
- ちらしずし、サンクスギビングでウケた!
甘めの寿司酢にするといいみたい
- 30 :
- 寄生虫キムチの会社 「他のキムチも独自に調査して不公平さをアピールする」
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50208917.html
- 31 :
- >>21-23に追加
インド
故郷の習俗を貫こうとする人の場合、
箸やスプーンを使わず手づかみで食べるので
料理の温度に注意が必要。
「インド人にカレーを食べさせると
あまりのおいしさに驚かれた」
という主旨の体験談はネタも含めて非常に多い。
しかし、後日の出来事から
実は不満だったことが判明したという体験談もある。
他人から食べさせてもらった物には文句を言わずに
喜んだ振りをする、という文化なのかもしれない。
- 32 :
- 焼きうどんは?
- 33 :
- >>31
> 他人から食べさせてもらった物には文句を言わずに喜んだ振りをする
日本もその傾向はある気がするね。
- 34 :
- >>29
ちらしの具はどんなものでしたか
- 35 :
- age
- 36 :
- あーげ
- 37 :
- 外国人の好きな味は沖縄の人がよくわかる!俺はベース育ちだから和食あんまり食わないけど、ちらし寿司、親子丼、もじゃ焼き、マックのフィレオフィッシュはマズすぎる
- 38 :
- 餃子作ったら、あっという間になくなった。日本食じゃないか…
受けが良くなかったのは浅漬け。味がないとか言っていた。
- 39 :
- あっちの人って舌が日本の子供と同じなわけでしょ
子供が喜ぶヤツは喜ばれるんじゃないの
- 40 :
- 濃い味かくどいモンばっかなような気がする。
- 41 :
- スキヤキってやっぱり評判いいのかね?
でも生卵食う習慣ないんだったか
- 42 :
- インド人の友達に日本茶を出したら
「えーと。砂糖はどこ?」
と言われた。
お土産にはこんぺい糖を持たせた。
- 43 :
- 欧米人で日本の滞在期間が長い人の場合、
おかずよりもむしろ、白米にうんざりするらしい。
言われてみれば確かに盲点なのね。
炊き込みご飯とか焼き飯とか、
バリエーションをつけると良いのかな。
- 44 :
- あっちの人はピラフがおかずだったりするからね
- 45 :
- >>43
ブルガリア出身の琴欧州も白米にはなかなか慣れなかったと言っていた。
吉野家の牛丼のつゆが染み込んだ甘辛いご飯は大好物だって。
黒海というグルジア出身の相撲取りは白米にすぐ慣れたと言ってたけど。
http://www.ocn.ne.jp/sports/espa/kotooshu/index.html
- 46 :
- >>43
<丶`∀´> < ビビムパがおすすめニダ
- 47 :
- 栃木名物しもつかれ
栃木県民以外には知られていない。
外人ならもっとびっくりする。
- 48 :
- 食べ物と認識されないだろ、あれは。
どうみてもゲロだ。
- 49 :
- cookpadで見た肉じゃがだけど、韓国、アメリカ、ハンガリー、コロンビア、ペルー人に
大うけだったそう
「前に食べたことがある肉じゃがよりはるかに美味しい」と言われたそうだ
出汁を使ってないところがうけたのかな?
だしも水もいっさい使わない肉じゃが
ttp://cookpad.com/miomiokooc/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=5629&Mode=full
ttp://cookpad.com/miomiokooc/index.cfm?Page=forum&Mode=read&ThreadID=97122
- 50 :
- cookpad自体はすごいことになってるようだがな。
http://cook1201.jugem.jp/
http://9981.o-oku.jp/
- 51 :
- これからクリスマス休暇で北欧に行きます。
ゲストが自由にキッチンを使ってのパーティなので
私はサーモンの押し寿司を考えています。
- 52 :
- >>51
このあいだ「ウルルン〜」だったかで鶴見信吾が北欧の人に
海苔巻きふるまったら、子供は酢飯が受け付けないらしくて
マズイって言ってた。大人は美味しいと言ってたけど社交辞
令じゃないのかなー、とちょっと思ったヨ。
いちおう美味しそうに食べてはいたけど。
何の料理だったか、マヨネーズとわさびと醤油を混ぜたような
ドレッシングは評判よかったような…。
- 53 :
- それみたよー フランスじゃなかったっけ
外人で寿司好きな奴は多いのにね、酢飯だめなのか?
- 54 :
- 酢飯より炊き込みご飯なんかのが良いらしい
- 55 :
- 米のサラダとか酢漬けの魚はあるのにな
- 56 :
- 中東だと焼きそば味のチャーハンみたいな味のご飯とか売ってるよね。
- 57 :
- 焼きソバと鮭・ツナマヨおにぎりはウケる。
特に焼きソバは、ピザのトッピングになってるとアメリカ出身のALTが言ってた。
「Yakisoba」で通じるらしい。
おにぎりは衛生に注意して、ラップや型で作ると良いよ。
>>52
もともとマヨネーズは南仏のソースだから、フランス人にはウケが良い。
ワサビもヨーロッパで使うし。
ただ、味噌がダメらしい。
日本人が感じない「発酵食品の嫌な匂い」を感じるそうな。
- 58 :
- 照り焼きは人気だね
- 59 :
- いろんな国の人がいる集まりで
いなり寿司・・・概ねウケたが、中南米の人は油揚げを怪しく思ってか今ひとつ
茶巾モドキ寿司・・・ラップで包んだ。薄焼き卵に花形にんじんと絹さやで花模様を
作ったら、各国の方々に喜ばれた。
おにぎり・・・鰹節にしょうゆを混ぜたものをご飯に混ぜ込み、海苔で巻いたモノ、
中南米の人曰く「海の臭いがする」と完全拒否
みたらし団子・・・「日本のスイーツ」で甘辛がバカウケ
- 60 :
- 出汁巻玉子、お好み焼き、たこ焼きは喜んでくれた。
- 61 :
- イギリスの来客が来るとキッシュを作る。
あと煮物とかシンプルなケーキ。
- 62 :
- 私が会ったフランス人はお好み焼き、たこ焼きが好きだった。
- 63 :
- ガキの食いモンがすきなんだろ。
塩辛とかイカのキモとか海栗とかうまいもんいっぱいあるのにな。
- 64 :
- 正直言わせてもらうと外国人て基本的に味わからなすぎ。
派手な味のモンしかわかってねぇ。
つーか今日鉄腕DASH!でやってたようなモン食ってたら脳障害起こさねえか?
- 65 :
- 歌舞伎揚げ
- 66 :
- アメリカ行ったら簡単な味付けで美味しく作れそうなもんも不味くてビックリする
- 67 :
- あげ
- 68 :
- イギリスはメシがまずいのってわざとなんだって?
プロテスタントでカソリックの退廃快楽に反発して国を出て行った人たちが打ち立てた国だから、
一切の快楽を否定していて、そこに食事の美味の否定も含まれていたとか。
- 69 :
- ほほぉー
それなのに世界にいくつもの植民地を作り、
美味いモノを自国に持ち帰ったのか。
- 70 :
- 前にパーティーやったんだけど・・・
ガイジンはやっぱSushi好きみたい。
でもカナッペ風にね。具はナマ物を避けた方がいい。
スモークサーモン、ローストビーフ、キャビア風いくら、
ツナ缶、卵焼き、カニかま、アボカド、ハム、
ホタテの切り身の酢漬け、・・・
青魚は好き嫌いがあるから注意。
天ぷらはOK!
海老は大好評! 魚は骨なしを。野菜は食べやすい大きさに!
ただし時間が立つとベタツクので揚げ立てじゃなければ
パン粉つきフライの方がいいかも。
トンカツもグッド!
すごーく喜ばれた。一口大に食べやすいようにカット。
すき焼きは賛否両論。
ナマ卵がダメな人。味付けがしょっぱすぎ!
そば、うどんはそこそこ受けた。
スープヌードルとして、少量出す方がいいかも。
- 71 :
- もともと王族とか支配階級に雇われてた料理人が民主化やなんかで
一般層へおりてきたと聞いたことあるな。英で聞いたことあるのは
飯が不味いと不満を持たないようにと聞いたことはある。
まぁ、色々な都合によるものなんだろうな。
- 72 :
- アメリカも食不味いから先天的なもんなんじゃないの?
- 73 :
- あげ
- 74 :
- >>73
あげって受けがいいかなぁ?
きつねうどんに乗せるのとか、いなり寿司とか、甘辛い味付けは好まれそうだけど。
- 75 :
- >>68
自動車評論家の徳大寺有恒氏が何かで書いていたけど、
最上のものはイギリスに集まるんだそうです。
- 76 :
- >74
いつ誰に聞いたのか、それとも本かテレビだったかも忘れたけど
きつねうどんのあげにハマった外人の話ってのがあった。
確か、あげにしみた汁が堪らないとか何とか。
- 77 :
- >>74
今更だけど、あげってどう見てもageの事だな
- 78 :
- >>75
一般市民の所には行かないよ。
昔の貴族の所には行くけど。
- 79 :
- 私の友達(ペルー人)は来日してスグ、家に遊びに来た時にバアチャンが作ったハヤシライス(市販ルー使用)に感動してた。
それ以降、自分でも作ってる。
- 80 :
- イギリス在住だけど、今まで万人受けしたのは
「いなり寿司」と「おやき」ですねぇ...
なんでおやきが受けるのかさっぱりわからず(汗 ちなみに具は
ピーマンとキャベツの味噌炒めです(日本の味噌とテンメンジャン
あわせた)。
あとコロッケもすごい人気だった。普通の牛のひき肉と玉ねぎとジ
ャガイモだけのやつ。まぁ、これはわかるけど。
てんぷらも万人受け。
- 81 :
- たしかアメリカ人はごぼうは駄目だった。
木の根と思っているらしい。
- 82 :
- 厳格なムスリムは豚肉以外に、
コーランで定められた屠殺方法以外の方法で殺された動物の肉は食べない。
神に祈りを捧げてから屠殺しなければいけないそうだ。
つまり、日本のスーパーの肉はほとんど食べれない。
ムスリムに料理を作る際はよく確認したほうがいい。
アルコールが添加された醤油もNG。
でも、魚は何でも食べていた。
タラちりや手巻きずしは好評。
- 83 :
- >>81
でも鶏めしは結構外人からウケルらしいよ
- 84 :
- 東南アジア〜中東〜ヨーロッパ圏の人達が
一気に集まってる時に、ソースがかかったカキフライ食べて
一同「うえ〜」ってなってた。
その後タルタルとケチャップで食べてたから、
どうやらソースが受け付けなかった様だ。
しかし今思えばちょっと待て、ユダヤって
そもそも鱗ついてない海洋生物
食べたらいけないんじゃなかったっけ。
気付かなかったのかな。
- 85 :
-
旦那の同僚(アメリカ人とカナダ人)には焼き鳥が、大好評でした。
ただ、日本で普通にある焼き鳥は、サイズ的に小さいみたいで
「もっと大きく切って、バーベキューの串に刺せ」と言われた。
それじゃ〜焼き鳥じゃなくなるのに(−−)
- 86 :
- 【サッカー】ハンブルガーSVの高原直泰、4月出版のドイツの料理本で、豚の生姜焼きを紹介
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143108862/
- 87 :
- >>80
パンケーキの文化圏だからじゃないですかね>おやき
味噌味でもうけたとはおどろき。
- 88 :
- ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1058800776/
これは受けるかな、、今日もつくった
- 89 :
-
外人が好きなのは 日 本 人 の オ マ ン コ 。
日本人のは容易く頂ける。ある意味常識です。
- 90 :
-
外人が好きなのは 日 本 人 の オ マ ン コ 。
日本人のは容易く頂ける。ある意味常識です。
- 91 :
- >>90
日本人のチンコは粗末すぎて人気ないらしいね。
それはそうと、メカジキの切り身を照り焼きにしたやつを出したら馬鹿ウケだったよ。
- 92 :
- 日本人Rはエレクト時が固いからその点では評価が高い
- 93 :
- 日本人女性はすぐに誰にでもアソコを開くので簡単。
相手が外人だったりするとてきめん。
- 94 :
- 一を見て十を知った気になるw
- 95 :
- モテない粗チン君がファビョるスレはここですか?
- 96 :
- 9cmが火病中のスレです
- 97 :
- 9cmは受けないが、日本人女性のアソコは外国人に大好評でつよ。
- 98 :
- >>1
外国人に股を開く。
日本人の得意技です。
簡単です。
- 99 :
- その日本人に股を開きまくるチョソ女www
昨日もアガシとやらせていただきましたwww
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
鯖。 (231)
【ひだまり】2chレシピで本出版!【w(つω`★)テヘッ】 (472)
なぜ日本はおかずに砂糖をいれるのか (627)
これ、おめ、ほいじょ持って来い (641)
【値上げ】どこのメーカーのパスタ買ってる?その4 (425)
【巨料理研究家】森崎友紀【管理栄養士】 (693)
--log9.info------------------
せやねん!西岡利晃 (377)
【詐欺】 千代泰之の一拳一会13 【自称作家】 (950)
【SB級】ノニト・ドネア5 (554)
【ベガスへ】ホルヘ・リナレスpart21【再び】 (530)
石田順裕さん 16 (606)
メイウェザーに勝てる可能性があった過去の王者は? (779)
今日の興行を4回戦から語るスレ (246)
リングにスーパーサイヤ人がいた (279)
いざ亀田と試合して勝てない日本人ボクサー (449)
【雑魚キラーw】木村章司 【日本の恥さらしw】 (621)
【Bantam】バンタム・スーパーバンタム級スレ22【Super Bantam】 (361)
【WBO】ウィルフレド・バスケスJr.【Sバンタム】 (492)
【Eagle】岩佐亮佑2【Eye】 (734)
【タイ在住】悪徳 バンコク愚連隊【不当搾取】 (628)
偶然にも亀田の世界戦相手は今回も引退してたロ-トルw (763)
【辰吉粉砕】ウィラポン【西岡粉砕】 (220)
--log55.com------------------
真夏の全国ツアー2018 part10
【ドブネズミ】堀未央奈卒業応援スレ☆76【乃木坂2寄生足裏👣】
【朗報】与田ちゃんがスキャンダル西野を捨てて、まいやん派に
最近この板に漂う終末感は異常
白石辞めた後の乃木坂がこれなわけだが
【乃木坂46】山下美月応援スレ☆26【みづき】
【乃木坂46】生田絵梨花応援スレ☆161【いくちゃん】
【文春砲】西野七瀬、自宅でワイルドDとパコリまる★72泊目
-