1read 100read
2012年6月家庭41: 同居のこと PART107 (230) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
専業主婦は社会のお荷物 (553)
専業主婦を擁護しよう!! (494)
【公営団地】アンチ【県営・市営・町営】 (947)
AS・ADHD・LDの家族を持つ人のスレ 【4】 (888)
■□■□チラシの裏 1562枚目□■□■ (1001)
老人が嫌い!老人へ一言 (943)

同居のこと PART107


1 :12/06/04 〜 最終レス :12/06/14
結婚後、実家族・義家族と同居している、同居していた、
あるいは同居する予定の人達のスレッドです。
愚痴や悩みをぶちまけたい方、どうぞ思う存分語って下さい。
前スレ
同居のこと PART106
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1334665083/
引き取り同居5人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1247896741/
同居推進派の皆さまはこちらへ

【注意】ここは同居支援スレッドです2【注意】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1158583294/

2 :
1otu

3 :
乙です。
夕方のニュースで大阪の有名な婚活アドバイザーのおばちゃんの話をやってたんだが、お見合い直前の“親と同居中のアラフォー男性”に対して「同居に関しては深く話さないで」みたいなアドバイスをしてた。
今時同居前提の結婚なんてマイナスでしかないわなあ。

4 :
>>3
かといって結婚が本決まりあるいが席入れてから同居当然!、同居前提で
ローンがあったりするなんてケースも困るよね。或いは同居ありきで貯金も
ロクにないとか。話さないで誤魔化せは悪質だ。同居なら今のお嬢さんは
結婚相手いませんよならいいけど。

5 :
同居中
リビングで蚊取り線香つらすぎる
煙でのど痛いしごはんはまずく感じるし服も髪も煙臭い…
家に帰りたくない

6 :
>>1乙です
トメがまた家の鍵なくしやがった
三回目だしもう渡さない

7 :
>>1さん乙です。
前スレの980さんも非常に乙です。
うちも結構にたような環境でまんまと同居してしまったから
980さんは頑張って逃げ切ってください。
一度同居してしまったら後戻りできないよ…orz

8 :
喧嘩のきっかけは違ったけど、この際だからと同居の不満を旦那にぶちまけた。
自由に育児ができない。
昼飯夕飯が苦痛。(主に義両親、私、子で食べる)
キッチン用品やら掃除用品やら自分のものではないので使いづらい。
とにかく気を遣う。
他にもあったけど、興奮してたからよく覚えてない。
それに対しての旦那。
気にしなきゃいい。
家事はろくにやらないのにそういうのは気にするんだな。
気を遣ってるようにみえない。
同居の何が嫌なんだ。
そんな事言ってたらみんな結婚なんかできない。
全く話にならない。
どうしてこんなに理解してくれないのか。
なんで結婚したんだろう。
自分バカだ。

9 :
>>8
こんな時間に気の毒な…
>気にしなきゃいい。
出たー。常套句。
おめーにとっちゃ血縁でもこっちゃ他人なんだから気にするに決まってんだろー。
>家事はろくにやらないのにそういうのは気にするんだな。
会社のPCのOSを95に積み替えて、泣き言垂れたら「仕事はろくに以下同文」と言ってやれ。
>気を遣ってるようにみえない。
馬鹿には見えない気です。いえ本当に。
>同居の何が嫌なんだ。
自分の肉親ならまだしも、他人と同居の何がいいと?
>そんな事言ってたらみんな結婚なんかできない。
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ry

10 :
夫の同僚が婚約中で、遠距離恋愛で東京から四国に嫁さん呼んで二世帯同居だって
新婚なのに、遠方に嫁いで仕事も辞めてきたのに何も知らない私からみても気の毒だわ
給料なんか手取り25万でとても専業主婦にはなれないだろうし
まあだから同居なんだろうけど

11 :
>>8
乙です。すべて>>9さんの言う通りだけど、最後の点だけ。
「いまどき同居の方が少ないわ。
婚活でも同居希望の男は最低ランクで、その事隠してる奴も多いってこと知らんのか?
いい年して親と離れるのがイヤなら、それこそ結婚なんて出来んわ。」
と言ってやれ。
ダンナに愛情があってこそ、ダンナの感謝とサポートがあってこその同居だよ。
それがなきゃ、赤の他人である嫁に何のメリットがあるんだか。
今の状況のまま、なしくずしに介護も背負わされるかと思うとバカらしくない?
できれば逃げて欲しい。

12 :
>>8
うちの夫も同じこと言ってる
思い出してムカついてきた
うちのはさらに「別居したらこれだけ金がかかる!」
とか言って家賃やら光熱費やらずらっと紙に書いて
渡してきやがった

13 :
山本太郎の嫁はどMだな。
旦那は単身で反原発活動して、自分は姑と2人暮らしって
19で考えがゆるいのかね。

14 :
>>12
つ「じゃあそんなに金が大事なら、私たちが実家帰ったら食費浮くね」

15 :
>>8です。
ここで話を聞いてもらえるだけでもスッキリ。
皆さんありがとう。
離婚したいけど、自分の貯金なくなっちゃったしお金ないから厳しいよね・・・。
>>12と似てるかな?
うちにも思い当たることが。
夫「アパート代○万払って○○万(夫給料額)残ると考えれば、今○○万(給料+だいたいの家賃)稼いでるのと同じ」
とか言ってた。
バカじゃねーの。
だったらそのぐらい稼いでアパート暮らしさせてくれ。

16 :
世間の嫁にアンケートとったら、間違いなく90パーセント以上が
「リッチな同居より別居で貧乏暮らし」って言うんじゃね?

17 :
でも前スレで同居希望は80%とかなかったっけ?

18 :
あれは釣りだろW

19 :
トメが回した洗濯を干していた時のこと。
トメの色の濃い服が白いバスタオルに色移り。
前は旦那の肌着に色移りしてた(トメには報告済)。
人の洗濯の干し方に「(実家にいる時)お母さんから何も言われなかったの?」
なんて嫌味言う前にやることあるだろ!
>>8
>キッチン用品やら掃除用品やら自分のものではないので使いづらい。
分かるわー。
使い辛いし、新たに買いにくいよね。
自分はこれが欲しいと思って買っても、姑は嫌味しか言わないから。

20 :
うちのトメは洗濯物パンパンしない。
私はパンパンしながらピンチの種類毎に分別→干す、という手順。
トメが洗濯かごとピンチの場所を行ったり来たりしているので観察すると、
洗濯物を手にとる→ピンチの場所に行って干す、を繰り返していた。
「効率的」の基準は別に人それぞれだからいいけど、パンパンしないからタオルはペチャンコで雑巾みたいだし、長袖は皺のままの形で乾く。
形を整えると畳む時の手間がやっぱり違うな〜と思う。
私は実家の母のやり方でやってるだけだけど。

21 :
>>20
タオルがシワついてゴワゴワになってるとそれだけで気持ち良さ激減だよね

22 :
もうすぐ長男誕生なんだけど既に息子のお嫁さんの事を夫と軽く雑談した
「すぐに子供できて新婚期間も短かったし、老後は大好きなあなたと一緒にずっと居たい(はぁと。
私は他人に家に入ってもらいたくないし大事な息子のお嫁さんと一緒に暮らすのなんて嫌。
だったら迷惑掛けないように金貯めてぽっくり死ぬ」
って言ったら嫌そうな顔された。夫は老後は息子と同居当然みたいでガッカリだ…orz
元気な内に同居する意味が本気でわからない。がっつり働いて、トメに家事やらせてって感じになるのかも
知れないけどそもそも私は働くより家事のほうが向いてるし働きたくないし搾取要員みたいで嫌。
んで、どうせウトメが動けなくなったら私が家事介護するんでしょ。
冗談じゃないわ。二人の老後の甘い生活夢見てたのに。若い頃行けなかった長期旅行とかさー。

23 :
>>22
そんな男と長男を作ってしまったあなたは既に死亡フラグw

24 :
元気に生まれればどっちでも良いとは思ったけど一人っ子の予定だったから
本当は女の子が良かったんだ…。こればっかりは選べないし仕方ないけど。
息子が結婚できるかも解らないし先のことは考えないでおくよ。

25 :
大トメがキッチンに居座ってるのがやだわ。
旦那と私の分だけ昼作ろうと思っていったら、
「いつもチャーハンだけだからほかのおかずも作れ。魚あるから焼いて」だと。
あなたの分は作らないよw
てめーが食べたいだけだろうがw
無視して作ろうもんなら背中に非難の嵐だしちょっと逃げてきた。
旦那は無視しろというけど辛いわ。

26 :
>>22
生まれる前にはなしてもなぁ。
これから息子が成長して育てていく段階でなんとでもかわるって。

27 :
>>25
無視しろ、じゃなくてお前が対処しろよ>ボンクラ旦那

28 :
>>27
同意。だんなが作りに行って大トメに一言言えばすむ話。
自分が対処しようとしない点でクズ。

29 :
同居するときキッチンを作らないと同居せん
と、宣言し完全別食事
あれから何とか20年近くこの生活
絶対 死ぬまで別を貫くのだ

30 :
どんなにウトメが良い人でもキッチンと風呂とトイレは絶対別じゃないと嫌だよね
キッチン共同なら家事は一切したくない
風呂だって自分の父親のだって嫌なのに、赤の他人の、それも義父の入った風呂なんて勘弁
便座も同じ便座に座るなんて尻に蕁麻疹できるわー

31 :
ウトは他界、トメだけなので、風呂共用は譲ったけど、それ以外は生活別々だよ!と言われて来たのに、
昼・夜の食事は一緒だった。ちゃんと確認しなかった私がいけなかったのか…。

32 :
うちも最初は食事だけ一緒だったな…
でも何もしないクソトメが米の固さと料理の味に文句ばかり言うから別々にした
私達夫婦はお粥みたいな米なんて食えん
自分でろくに料理出来ないのに文句言って馬鹿じゃねーの

33 :
>>32
うちもお粥みたいなべったりご飯だったよ。
ずいぶん前、キャンペーン中だった私は気を使って水を一合分余分に入れて炊いていた。
ある日お手伝いと言って娘がセットしてくれた時には、水は当然分量どおり。
翌日歯の悪い舅は大激怒。
「嫁子が横着して孫子にやらせるからだ!こんな硬い飯食えるか!」とほざいた。
ちゃんとご飯はできていたのにクソジジイのせいで娘にまで辛い思いさせてしまった。
その後娘の塾の時間などから食事を遅らせたいとお願いするも拒否られたので、じゃあ作らないと宣言してようやく別になったよ。
現在メシマズな横着トメのおかげで毎日惣菜Only。早いとこ二人でタヒってほしい。

34 :
やっと昼食だけ別々で食べることになった。
子ども達が12時頃になると眠くなってくるから、ササッと食べてササッと片付けたい。
でも義両親がいると無駄におかず作らなきゃいけないし、子どもが食べられないものだったりすると作って損した気分になる。
そのうえ片付けも私だから子どもがぐずぐずする中洗い物。
なんのメリットもない。
「一緒に住んでるのに一緒にご飯食べないなんて仲が悪いみたいで嫌だ」
とか言うけど、一緒に食事した方がストレス溜まる。

35 :
一緒に食いたきゃおめーが作れや糞って言ってやりたいわ

36 :
>>34
うちのトメと同じこと言ってる。
でも自分が作るってことはない。
だって「嫁子さんに譲った身だから」だってさ。
食事作ってもらえなくなったアテクシは虐められてるの、可哀想な姑なのってウザいウザい。
女中扱いしていいかげん耐えきれずぶちギレたらさめざめ泣きやがってふざけんな。
嫁が食事作ってくれて〜って姑界じゃステイタスなのか?

37 :
>>36
そうみたい。ただし、  作ってくれて〜  ×
               作らせてる ○

38 :
菊地容疑者のあの住まいでも、トメがいないならどんなに幸せな事だろう、と思ったら悲しくなった。

39 :
>>38
そこかよw

40 :
>38 中はすごくキレイだったらしいよ。

41 :
ここのお世話になりそうな気配になってきたので失礼します
付き合って10年目にしてようやく相方と一緒に暮らす話になっているが
相方の家庭環境や母親との同居希望を今になって聞かされた
私は新興住宅地出身で祖父母と同居してる人がまわりにいない環境で育ってきた
私の祖父母も遠方に暮らしており父も末っ子であり父母は現在ぴんぴんしている
私は働いて一人暮らしをしており正直現時点では親との同居なんて別世界の話レベルだった
色々考えたけど相方の母親との同居はやっぱり無理だ
賃貸の安いマンションの1室に3人暮らしとかさらに無理だ
そもそも母親は大事な息子を横から奪っていった憎い女と一緒に暮らしたいものなのだろうか
私だったら絶対御免
むしろ嫁より姑の立場になって想像した方がイライラするぐらい
相方と2人でまったり楽しく暮らしたかっただけなのに
考えちゃって眠れない

42 :
>>41
私なら一緒に暮らすなんて無理だ
しかし義母は、年老いた親でもないのに何で同居したいのかな?

43 :
>>41
勘違いしちゃだめ、同居の主役はあくまでトメなの
トメが大好きな息子ちゃんとどう生活するか、
あなたは脇役・小間使いなんだから、一緒に暮らしたい暮らしたくないとかいう
考えの中心からはほど遠い位置にいるんだよ
同居してみれば意味がわかると思うよ
優しい彼だから迷うだろうけど、その優しさがあとあと
あなたには鋭い刃になって苦しめになる
悪いことは言わない、絶対に同居はやめなされ…

44 :
>>41
相方さんとの新生活に母親が参加でなく、
母親と相方さんの生活にあなたが参加だから、それ。

45 :
>>41
今なら間に合う、相方さんに思いつく限りの不満を言っちゃえ

46 :
ご意見ありがとうございますw
お母さんにはまだ会ったことがなくどういう方なのか同居希望なのかもわからない状態
同居したがってるのは相方
家庭の事情があってこのままお母さんを実家に残していけない、
お母さんを救いたいという考え(ちなみに妹一人の長男)
だから悩んでる
通常だったら同居絶対嫌とはっきり言えるけど
私も大事な相方のお母さんには幸せになってほしいし
しかし現実に考えてみてやっぱり同居なんてうまくいくと思えない
近所の別の家に住んでる、ってレベルでもギリギリ妥協できなさそうなくらいなのに
安マンションの1室に3人なんて、ここでいう良トメさんであっても無理だ
相方は同居でないなら仕送りして週1回は実家に帰ることを考えてる
みたいだがそれはそれで結婚生活破綻しそう
ちなみに新居予定地から相方実家まで電車で2時間弱
こういう問題で悩む日が来るとは思ってなかった

47 :
同居ではなく同じマンションとかアパートに住むと言う提案はどう?
同じ部屋に住むよりはかなり妥協した案だとは思うけど。

48 :
母親って仕事してるの?自分で家事できるの?妹は?
なんかその事情とやらが見えてこないからなんて言っていいのか
まだ会った事も無い人に頭ごなしに同居無理!って否定的で取り合う気がない貴方ももう少し
柔軟になろうよ

49 :
同じマンションや近隣のマンションなら彼が度々様子見に行っても往復時間
2時間なんていらないね。幸い安マンションならトメの家賃の負担も少ないし、
広すぎもしない。
近居は同居よりはましだろうし、嫁に行って世話しろでなく、実子が見に行く
ぐらいの妥協なら時には必要かもね。
その分自分も自分の親が年取った時顔出ししやすくなる。

50 :
そして調子に乗ったトメが合鍵作って勝手に出入りするんですね

51 :
10年も付き合ってて一度も親に会ったことない時点でおかしいと気付くべきだったね
結婚が決まってから後出するなんて最悪。

52 :
下世話な話になるけど…
たとえ良トメさんだとしても姑が近くにいる状況でイチャイチャするのはキツいよ

53 :
うわー、介護ベットのCMうぜえ
満足に起きたりできない老人のためにわっざわざ大金はたいて介護ベットとか嫌過ぎる
死ぬを待つだけなのに
勿論嫁も喜んでたけど本音は「そんな金あったら老人ホームぶちこんでやる」だろうな

54 :
どんな良い人同士でも姑嫁となれば別です
愛した夫の母親だからとかきれい事は通用しない
人間腹八分いや、腹四分くらいの付き合いが後々
よくなるので 極力近づかず離れずの距離を保つことです

55 :
>>46は同居云々よりも、慎重に考えなきゃいけない物件な気がしてきた…。

56 :
結婚して子供が出来て逃げられなくなってから後出しする気満々な気がする
結婚そのものを考え直すレベルの相手だわ

57 :
年齢が書いてないけど何歳なのかな?
10年付き合って後出しで同居とか汚いやり方にしかみえない。

58 :
>>55
ドウイ。
同居以前の問題だよな。

59 :
うん、義実家には何かしらの大問題があるね。
同居以前に結婚自体が危険かも。
例え相方さんが出来た人間だとしても、
結婚ってのは二人でするものでも、二人だけの問題では済まないからね。

60 :
>>46
>お母さんを救いたいという考え
これがよくわからない 今の家にいるとお母さんは救われないといけない状況なの?
他の方が言うように同居以前に色々考え直したほうがいいかも知れない

61 :
>賃貸の安いマンションの1室に3人暮らし
相方さんはプライバシーもない状況で新婚生活&子作りするつもりなんだね
新妻に結婚生活に対する「甘い夢」すら与えられないなんて、なにを綺麗事を言おうと相方さんの考えが嫁<親なのが透けて見える
まあ、うちの夫もだがね

62 :
目的は結婚という新たなスタートではなく、
母ちゃんを救う大作戦なり。
だから、お前も協力してくれよな?

63 :
つーか今までは救ってなかったのに、結婚するから救うって?
嫁さん使う気満々ですな。
そして結婚直前になって言う卑怯さ。
十年はもったいないけど、ここで結婚したら一生後悔しそうな気がする。

64 :
このスレで言うところの優良物件でないことは確か
存在はしてるけどいない扱いされているお父さんの問題もいずれは確実に出てくる
妹さんは結婚離婚で今は出戻ってきてるけど再婚でもうすぐ出ていく
親御さんのことを考えてないわけじゃないと思うけど第2子だからか奔放
お母さんは昔は働いてたらしいけどおそらく今は年金生活の専業っぽい
テレビと犬の散歩ぐらいで特に趣味はないよう
車も運転できないから重い買い物や遠出も相方が頼り
腹割って話せる友達もいないようだから息子と娘が唯一の心許せる話し相手っぽい
生活も精神的にも相方への依存が大きそうな気がしてる
お母さんにとっては大事な息子を奪われた感覚が普通のお母さんより強いんじゃないだろうか

65 :
問題はお母さんじゃなくて息子だと思うの

66 :
私28 相手32(お互いもうすぐ+1歳)
こんな歳で今までまともに結婚とか考えたこともなくて恥ずかしいんだけど
気楽な一人暮らしで時々相方と遊ぶ暮らしに問題なかったしお互い親に会わせたこともない
急に2人で暮らしたい思いが募って泣きついて話を持ってったのは私
ちなみに暮らす土地は先週決めたけどまだ結婚のけの字も出てないw
これも私が言うことになるのだろうか
そういう話になる前に観念したのか
以前からはぐらかされてたお父さんのことと
その事情による母親との同居希望もようやく話し出した
同じマンションの別の部屋とか近所の別の家とかだったらまだ妥協できるかもしれないけど
毎週末2人だけで遊びに行くなんて甘い夢はもう見てる場合じゃないな
そもそも金銭的にもう1部屋マンション借りられるかも不明
お母さんにとっては住み慣れた地を離れることになる
相方は明らかに私<お母さん だと思う
私とはここ8年ぐらい月1回ぐらいしか会ってない
事情があるから比べるのもアレだけどお母さんとは毎週会わなきゃと言ってるぐらいなのに
これもここで言うところの奴隷精神のデモデモダッテちゃんなんだろうけど
好きなもんはしょうがない今更他の人なんて考えられない
だから悩む

67 :
リア友いないもので長々と失礼しました
悩みぶちまけさせてもらいました

68 :
自分の数十年の月日と経済や子供の計画を失ったとして、それに値する位の夫とその家族だと思える?
その位の覚悟が必要だわな。恐らく、ここに書き込むって事は自分でも迷っているんでしょ?
誰か身内や友人に相談してみた?私の娘があなたの立場なら、やめなさいって言うわ。
過去の10年無駄にしても、この先の人生はその何倍もあるんだもの。

69 :
>>46さん
結婚(入籍)もしないで、赤の他人と暮らす事になるという事は分かってるよね?
彼氏も赤の他人なんだわ。だから、その調整もいろいろあるのに、更に遠い人間と暮らすなんて不可能でしょうよ。
まだ29歳だよ。今なら間に合う。自分から地獄に飛び込むような事をしないで下さい。
一度、挨拶と称して向こうの母親に会ってみたら?
とにかく冷静になって下さい。

70 :
>>46
たまに会って遊ぶのと一緒に住むのとは大分違うよ
一人暮らしに慣れてると多分相方さんと1ルームで暮らすのもキツイと思う
そこにお姑さんがさらに加わるとかありえない

71 :
相方と暮らすことになったら結婚はすると思います
相方から言うのか私からプロポーズするのかわからないけど…
うちのお母さんにも相談するかな今まで何にも話してなかったからびっくりするだろうけど

72 :
>そもそも金銭的にもう1部屋マンション借りられるかも不明
え?同居しない場合は仕送りするかも。とか言ってたじゃない。
とりあえず恋愛と結婚は別物だと思ったほうがいいよ。
このままでいたいなら結婚せずに月1会う程度の恋人関係を続けたほうが無難だと思う。

73 :
>>72
だよね。
>週末一緒にいて楽しい。そうだ、毎日いっしょならもっと楽しい!!
結婚って、こんな軽いノリで考えるものではない。

74 :
月1の頻度で会う恋人…、女性からの要求で暮らし始める…
まさか自ら身を引かせる為の話じゃないよね?

75 :
10年も付き合ってそろそろ30になろうという女性に
結婚の話をしたことがない男ってどうだろ…

76 :
今の時代ならいるんでないの?経済的に不安があったり、自由でいたいとか。
本来なら二馬力なら子供も養えるとか計画したりするけど、彼の場合は二馬力なら親も養えるになっちゃったんだろうねぇ…

77 :
彼氏は月1回でFOしながら、婚活を始めるのが現実的かと
候補者には真剣に考えてくれない彼氏は切った、でおk
そもそも結婚する気がない男に足下見られまくりw

78 :
トン切りになるけど、結婚して一年。妊娠五ヶ月で男の子と判明。義実家にしたら初孫。
「近い内にあんた達も使うから」と謎の言葉を発したかと思ったら台所のリフォームを頼み来週から工事になると。
同居する気なんて一切ない!勝手にすすめるな!絶対嫌!
旦那は「勝手にやってるだけでしょ」と深く考えていないどころか、
父母と嫁と息子に囲まれてハッピーライフな俺的な幻想をもっているらしい。
どうしてくれようか。

79 :
>>78
無責任なダンナはすっ飛ばして直接トメにはっきりと
「リフォームしてどうするんですか。同居はしませんよ。」と釘を刺しておくべき。
何も言わないと「今更!知ってたんだから了解してるはず。」と脳内変換されるよ。

80 :
>>46
うち、それで離婚した
狭い賃貸に新婚夫婦+ママン
綺麗事言う奴は自分が可愛いだけの偽善者
ママンを大切にするために嫁を犠牲にできる偽善者
ママンは家族、嫁は他人だから、ママンを大切にするボキタンの一人芝居ためには嫁に我慢させても良いと考えてる
疑問や迷いがあるならやめた方が吉
必ず破綻する

81 :
>>75
男がしなければいけない訳でもないでしょ
察してちゃんじゃないのなら、女から結婚の話しをすればいいだけじゃない

82 :
>>71
まぁ好きにしなよ、ここの人間はあなたがむざむざ不幸にならないために書いてるんだし
そんなにはっちゃけ彼氏が大事なら結論はあなたの中でもう出てるでしょw
その彼氏は高確率で将来エネ夫になるだろうから覚悟だけは持っておいたら?
数年したら私たちみたいにこんなとこで文句たれる人生が待ってる
その時になったらまた皆が愚痴聞くよ、お幸せに

83 :
義父が亡くなり、義母と半年の期限付きで同居中(嫁の提案)。同情して受け入れたけど半年経過したら同居は断固阻止しよう。俺が嫁の立場ならパートナーの事も考えて同居はさせないけどな…。結婚を機に知らない土地に嫁いで義両親と同居してる世の中の奥さんは凄いわ。

84 :
ありがとうございます
とりあえず相方と話し合いの機会を設けたいと思う
相方のお母さんの気持ちもわからないし

85 :
いつも一緒にいたい!そうだ結婚しよう!てゆーか同棲同棲!でもプロポーズは相方からすれ!2人の間を邪魔するヤツはみんな敵!
46が全部自分勝手に踊り狂ってるだけのように見えるんだ。

86 :
てかお母さんも一緒になんか住みたくないんじゃない?
10年も彼女紹介しないような息子の、狭い新婚家庭に住みたいかね
相方さんが勝手にはっちゃけてるように感じるけど
ボクタン結婚、一人前、嫁使ってママンに親孝行!って

87 :
>>41最初の書き込みをもう一度読み直すと41(46)は同棲その後結婚って考えているけど
41彼はとりあえず一緒に暮らすか程度しか考えてなさそう。
もし本気で彼が結婚前提の同棲と考えているなら
「うちの親に会って結婚前提の同棲だから心配しないで言ってもらえる?」
と言ってごらん。
そこで「そうだね。ちゃんと挨拶はしておかないと失礼だね」となれば結婚前提と受け取っていいと思う。
母親と同居するかも!以前にちゃんと結婚する気あるのか聞いたほうがいいよ・・・。
結婚の話が見えてきたら彼母との同居をどの程度考えているか話し合うのが現実的だと思うけどなぁ。

88 :
>>78
リフォーム済んでから同居拒絶すると「せっかくリフォームして<あげた>のに!」と返ってくるのがオチ。
結婚前、あまり使ってない部屋を夫婦の寝室にすべくリフォームしてくれた義実家。
(勿論こっちの意見要望なんて聞かれない)
それがあるからか、なかなか「せめて二世帯に」が切り出せない。
上記のセリフを言われそうで。

89 :
結婚願望が肥大して物事が見えなくなってる感じ
誰が見てもやめたほうがいいのに

90 :
トメの貧乏性がひどい。
靴下、破れたらどうします?
まぁ小さいのだったら繕ってまた履くし、何度も破れたり穴が大きくなったら捨てるーって感じ。
でもトメは違った。
靴下を上下逆さま、足の裏部分を上、足の甲に足の裏にして履いていた。
同居してなかったころは、私らも連絡してからしか義実家に行かなかったからし、
靴下なんて気にもしてなかったけど、同居すると普段の生活になるので靴下のことがわかった。
先日も靴下の破れた面を上にして履いていたトメ。
来客があったらどうするのかと思いつつ、子供が呼んだので外で一緒に遊んでいた。
そういう悪い予感は当たるもので、その直後に急な来客があった。
靴下はどうしたのか知らない。
ずーっと家にいる人だから、人が来たらーとかって、あまり考えてないんだろうな。恥ずかしい。

91 :
まあいいんじゃないの
昔の人だしそのくらい

92 :
>>89
そう思う…。
本人だけが「結婚!」「プロポーズ!」「お母さんと同居!?」ってな感じで盛り上がってて空回りしてるかんじがする。
相方さんは別の事を考えてるかんじ。
まだ若いんだしあせらないほうがいいよね。

93 :
>>41
相方のどこが相方以外いない!っいうくらい好きなの?
もう29才になるし結婚しなきゃ!っていう気持ちで先走ってない?
正直彼氏はあなたとの結婚は考えてないと思うんだよね…。
彼の出した条件って普通の女性だと嫌がるもので、結婚したかったら後戻り出来ない状態になるまで隠すことだと思うんだ。
もうちょっと冷静になった方がいいとおばちゃん思うよ。

94 :
うん
30直前女が焦ってるって印象をひたすら受けた
相方さん()がその気じゃないのがこの人を介してさえも伝わってくるんだから
実際は相当その気がないんだろうな

95 :
こう言えば逃げるだろうと思って同居って言ったのかもね。
リア友いないとかいろいろ書いてるのを見ると、さびしくてたまらないから
結婚したいのかなーって思った。

96 :
普通本当に彼女を幸せにしたい、彼女と幸せになりたいって心から思っていたら
結婚と同時に狭いマンションで母も同居するから〜なんて
(カマかけや冗談だとしても)まず言わないのが普通だよ
結婚してしばらくしたら同居したいとすら言わないな
彼が一番大事にしてるのはママンだってことをここまでハッキリ聞かされていながら
プロポーズ!プロポーズ!とか滑稽通り越して「異様」
30手前の女性って得てして足元が全く見えないよね
自分もそうだったから余計にわかる

97 :
月一回会うってのも…
私も夫と付き合い長かったけど、週一は会ってたなあ。
お母さんとは毎週会いたいけど、彼女と月一ってないわ。

98 :
>>41 >>46 >>64 >>66 >>67 >>71 >>84
コレで全部?
十年もつきあったアラサーカップルで、同棲しようって話も一応決まってる。
でも、まだ自分の親に話すらしてないって???
向こうは問題抱えてるご家庭のようだけど、41家庭もなんか変な気がする。
あと二人とも働いてて、義母(予定)も年金出てて。
なのに、安マンション同居じゃないと無理! 仕送りも無理!ってのも???

99 :
>>97
遠恋なんでない?
でも、そう言われると彼女とは月一でよかったのに、
母は週一会いたいって言われてんのね………

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
弟がうざい 弟になめられてる (873)
マンションの周りで遊ぶガキどもうぜー!! (684)
★幼馴染みと結婚した人★ (211)
【のびた】◆kh0HPfSnRwの息子の命名【回避】 (499)
■ ■ ■ 今 日 の 夫 その37 ■ ■ ■ (608)
【虐待】絶縁された親のその後・・・3【暴力】 (618)
--log9.info------------------
顔が滅茶苦茶きもい (268)
一重まぶたがコンプレックスの引きこもり (275)
過保護、過干渉されたのでヒキ (741)
ネットに影響受けまくりの引きこもり (321)
楽しくない なんか辛い気がする 淋しい 寒い もう嫌 (305)
中国韓国北朝鮮が嫌いなヒキ (254)
引き寄せや潜在意識的な方法でヒキでも人生大成功する (549)
お前らが自れば家族は幸せになるの? (204)
光市事件の元・少年はかわいそう (292)
群馬のひきこもり (453)
女の子がうpして癒してくれるスレッド (385)
親のせいにすることができる人生を送ったお前が悪い (217)
本気で立ち直りたい引き集合 (533)
ポ、ポケモンがほ、欲しい!人集まって! (220)
人生経験なし、苦労したことなし、努力したことなし (536)
常に苛々している引きこもり ストレス (608)
--log55.com------------------
☆統一戦線義勇軍を語るスレ★
ねずさん(=小名木善行)ってどうよ Part.2
【自治】阪京さんのおつむ7【投票】
左翼を罵る愚かな思想の保守は私達が論破します。
「主権回復を目指す会」
ヘイト法成立の貢献者「桜井誠」こそ保守の恥さらし
【送り狼】しばき隊FC★674【後ろか前か】
■糖質姐さんの悲惨な実像■38