1read 100read
2012年6月外国語104: お前らなんでその言語勉強してるの? (217) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【古代から】ペルシャ語は美しい【現代まで】 (468)
良い語学書ってどんなん? (284)
★中国語/広東語/台湾華語とスマートフォン活用★ (582)
【うえんうえん】NHK教育「テレビで中国語」 part25【段文凝】 (917)
【うえんうえん】NHK教育「テレビで中国語」 part25【段文凝】 (917)
◆ ポルトガル語・総合スレッド 14 ◆ (243)

お前らなんでその言語勉強してるの?


1 :10/11/06 〜 最終レス :12/06/07
気になる

2 :
気にするなw

3 :
おいらは歴史と親日と日本語とどう似てるかってことでトルコ語やってるお

4 :
外人に道を訊かれたときかっこよくスペイン語で答えるため

5 :
英語がわからないからスペイン語に逃げたw
発音がしやすい(聞きやすい)

6 :
単純に好きだから

7 :

   \    \+  ノ´⌒ヽ,,  ゚
 \  \    γ⌒´      ヽ, * / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ゚ \     //"⌒⌒ゝ、   ) | >>1 ここで申し上げる話ではありません
     \  .i / ⌒  ⌒  ヽ ) <  
   +     !゙ (゚ )` ´( ゚)   i/   |  きょうは大変いい天気です
. ゚      |  (_人__)    |    \_______________
     *   \_`ー'__/  +
         /       \

8 :
ドイツからの帰国子女なのにドイツ語ちゃんとしゃべれないから。
かっこわりーと思って(汗

9 :
タイの音楽にはまったのがきっかけでタイ語を。

10 :
将来もずっと日本で生きていくために中国語を…

11 :
英語難しいからアラビア語にした

12 :
>>11
理解できねえw

13 :
第三外国語として必修だったからインドネシア語を!
飲み会のネタにしかならない。

14 :
>>10
このご時世考えると、妙に説得力があり背筋が凍るな。

15 :
イタリア語の耳触りの良さ。
好きな歌を自分で歌いたくなった感じ。

16 :
かっこいいからドイツ語

17 :
>>1
個別の事案については答えを差し控えさせて頂きます。
法と証拠に基づいて適切にやっております。

18 :
パクリ漫画とかどんな風に改変してるのか検証するために韓国語
あとはミリオタなんでドイツ語とロシア語
ただロシア語は音域が広くて上手く発音できない・・・

19 :
英語がさっぱり理解出来ないからロシア語
aとかtheとか無いから

20 :
英語できないからイタリア語に逃げたものの
最近、英語はやっぱり必要だと思い始め
英語を中学1年レベルからスタート。
極端に英語ばかり集中したから
英語を始める前に勉強したイタリア語を
忘れつつあるw
オワタww

21 :
たまたま留学先でエストニア語の初級編の講座があったので履修。
Eesti keel on väga hea!

22 :
悪魔召還のためにラテン語を・・・。

23 :
英語の苦痛から逃れるため他言語をえらんだが、やはり英語だな…
テレビ、インターネット、パソコン…英語ばっか!

24 :
>>23
テレビ、インターネット、パソコン
どれもアメリカ発祥のものばかりだから英語ばっかなだけじゃん。

25 :
インターネットそのものは英語だが
インターネットで見れる外国のニュースとかBBSは各国の言葉使えるじゃない

26 :
確かにインターネットの世界では、現実世界に比べて英語の占める割合が高いが、それでも全体の3割に過ぎない。

27 :
ペルシャ語。
難しいお、参考書少ないしw
でも世界でも屈指の美人国家イランの女の子と仲良しになりたいから、
勉強続けるお!
イランの美少女独り占めw
日本でイランはあまり馴染みがない国だから関心ある奴少なくて嬉しいおw

28 :
言葉が出来てもイラン行っておまいが相手にされるとは限らんぞw

29 :
アマゾンで外国から本やCD、DVDを直輸入できるようになったのは大変ありがたいな。
よくドイツから買ってるわ。
アマゾン・ロシアの開設はまだかね?

30 :
インターネットのおかげで外国人と容易に交流できるようになったのはいいことだよ
ただ、WC公式とかだとコメントはほとんど英語なのよね・・・
まあ英語が一番利用しやすい(多くの国の人に分かってもらえる)言葉なのは事実

31 :
英語だけ別板なわけだしね

32 :
英語超苦手で外国語への苦手意識をなくそうと、イタ語はじめた。
結果頭の中の僅かな英語がどんどん流出。
国内で英語で道きかれてもナチュラルにイタ語で返す始末。
イタ語の次は英語勉強しなおすぜと思ってたが多分無理。

33 :
単にインターネットが米国文化だから各国のみんなが英語を選んでいるだけじゃないの?
外国のアニメファンが必死で日本語勉強するのと同じで、インターネットやる人間がみな英語できてもだから別格だとは思えん。

34 :
郵便条約かなんかで世界中の郵便局では英語かフランス語かのどっちかが必ず使えるはずだから、
英語とフランス語の2つができれば、とりあえず世界中どこに行っても何とかなるはず。

35 :
とりあえず英語の次に何か始めようと思って中国語。
でも留学とか中国人相手に仕事とか興味ないし
モチベーション下がってきた。。

36 :
旅行前にせっかくだからとかじってみたセルビア語。現地人のメル友ができ、俄然やる気になって辞書も買って帰って来たけど、旅行が終わった今となっては別の言語を勉強したい。でも応援してくれているメル友に言い出せない。

37 :
男ができたから。

38 :
私が日本語を勉強する主な理由の三つ:
1. 表記体系は世界で一番いい
2. 面白い本・ゲーム・映画などが沢山ある
3. 日本の料理が好き(だからレシピなどが読めるように成りたかったんだ)

39 :
>>27 楽しそうだなw

40 :
完全な趣味
有用性は求めていない

41 :
>>39
いまは別の二カ国語目。
前のはネイティブ並みになった。
言葉残って男残らず。

42 :
>>39>>27宛て?
でもあなたは>>37

43 :
居住ビザがとれる国の言葉は、一応勉強しています。

44 :
バスク語とかイヌクティトゥト語とかフリジア語とかサンタリ語みたいな死語ではないけど激しくマイナーな言語を学んでいる人はいないの?

45 :
バスク語は全然マイナーじゃないだろ?

46 :
>>44
どれも死語でないのだが。
しかも、公的地位があるし。
バスクとフリジアは日本語の学習書もあるし。
サンタル語の学習書ありますか。
英語でもおk。

47 :
調べてみたら東京にもバスク語教えているところがあるのだな。案外需要があるのかも。
>>46
「みたいな」と「死語ではない」の間に読点を補って読んでくれ。
わかりにくい文章ですまんかった。

48 :
仕事柄、いろんな外国人と話さなくてはいけないから。
その中で一番英語が通じない、英語が話せない外国人が
1、ベトナム人 2、中国人 3、インドネシア人 4、ロシア人 5、韓国人
だから仕方なくベトナム語と中国語とインドネシア語とロシア語と韓国語を
勉強しています。
ベトナム語とロシア語が一番難しくて心が折れかけてます。

49 :
うーん。たしかにベトナム語とかあの辺の言葉は
日本人にはかなり発音が難しそうだ。
それも含めて、日本語との距離は確実に中国語や韓国語よりは遠いし、
格段にとっつき悪そうな感じはするわ。

50 :
ロシア語とベトナム語は出来れば避けて通りたい言語だな…

51 :
ということはベトナム語に比べればタイ語はまだ簡単ってことでぉK?

52 :
>>51
中国語、ビルマ語、カンボジア語、チベット語は?

53 :
>38さんは、どこの国の人ですか?
日本語が上手ですね

54 :
何でハングル語学科なんてあるの?
朝鮮人はみんな日本語得意なのに?

55 :
何で?ってw 簡単じゃん。
その日本語得意な朝鮮人が 全員
信用できない連中だから に決まってんだろがよ!w

56 :
>>1
つか、オマエには関係ないだろ

57 :
>>53
ハンブルクに住んでるドイツ人です

58 :
>>37>>58 
ハ、ハ、ハンブルグ? ド、ドイツ人???:(‘゚ω‘゚゙ ;):
ウっソォオオオオオ! マジで!?
ヒョエエエエエ〜、、あんた、、メッチャ日本語上手やん。。
いやぁ、ビックラこいたわ。。こりゃ。

59 :
うわ@ ショックで思わず、アンカー間違えた。。orz
訂正

× >37 >58
>>38>>57

60 :
英語、フランス語、アラビア語。仕事で必要だから。

61 :
ウィーンのカフェのボーイになりたいからドイツ語を。
今まで2回ウィーンに行ったが、ほとんど英語で話しかけられる。
で、片言のドイツ語で挨拶すると、店員が (` ・ω・´) シャキーン となって
機関銃のごとくドイツ語をまくしたてるが、こちらはよくわからないので
これまた片言の英語で返すと、お互い(´・ω・`)ショボーン
となる気まずさに耐えられないので。

62 :
>>48
ベトナム人は、英語は通じないけどフランス語は通じるぞ。

63 :
38さんは天才です。
日本語を使ってお金を稼ぐことも簡単にできるでしょうね。

64 :
中三だけど将来コンピューター関係につきたいので今頑張って高2の英語してます。そろそろ受検なので頑張ります

65 :
君、試験会場間違いそうだな

66 :
爺ちゃんがよく言ってた
「敵国語はよう学んどけよー」

67 :
>>64,65
ていうか板間違ってるしww

68 :
スペイン語・イタリア語→発音が日本語に似ている
中国語→語彙・文字が日本語に似ている
勉強してないけど
韓国語→文法が日本語に似ている
インドネシア語も発音が日本語に似てそう

69 :
韓国語
小学校英語圏いたからアジアの言語勉強したくて。
中国語かで迷ったけど漢字苦手だし、発音難しいから韓国語にした。
でも韓国好きじゃない。

70 :
発音が簡単なアジアの言語なら、インドネシア語で決まりだと思う。

71 :
>>48
ホーチミンでは、広東語がかなーり通じるぞ。
広東系ベトナム人イパーイ。
チョロン(中華街)あたりでは、広東語だけでいける。

72 :
>53
なんで 38 だけの日本語を見て「日本語上手ですね」と言えるの?

73 :
>>72
一応日本語として意味が通じるけど、日本人から見ると文法的にちょっと違ってる
→即ち、「日本語が上手い外国人ですね」だと思う。

74 :
τι μανθανετε;
古典ギリシャ語おもすれーーー
( ゚∀゚)
物理やっててせっかくギリシャ文字覚えてるんだから
式としての文字じゃなくて、使える文字として学んでみようかとおもった

75 :
パイデウオーを繰り返し覚えたなあ。

76 :
其処にその言葉があるからさ。

77 :
西ヨーロッパ言語・中国語・韓国語・ロシア語以外の言語を
勉強するヤツは、かなりの言語マニアだと思う。
表記がラテン文字でないなら、マニアの中のマニアだ!
アラビア語・タイ語・クメール語(カンボジア)・アムハラ語etc

78 :
マニアつうか、商社とかで必要だからやってる人も多いと思うが。
一番下で上げられているタイ語とかは、メーカー系でも数万人タイに
日本人駐在員がいてある程度やっている人がたくさんいる。
タイ語やタガログ語は殿方の間で別の意味での需要もあるなし。

79 :
帰還限定やから

80 :
マイナー語やれば、その国で日本語勉強してる人を見つけた時に、言語交換相手になれる倍率が低い

81 :
でも見つかる確率もすごく低いよ。
俺はラテン語を勉強してるが、ラテン語を母語とする日本語学習者は皆無だもん。

82 :
>>80は「その国で」って言ってるわけだから、>>81はバチカンに行って探せばすぐ見つかるよ。
日本語学習者の中では、岩手県気仙地方の人がやたら多いって話は聞いた。伝統的にクリスチャンが多いせいだとか。

83 :
>>74
マジで?w
ぶわっはっはっはっはっはー!!wwwwwwwwwせめっぴっぴっぴっぴっぴー!!!wwwwwwしょびりっへっへっへっへっへっへ!!wwwwwらりるれっれっれっれっれっれ!!wwwwwwwwwぐわーはっはっはっはっはっはっは!!!!wwwwwwww(鬼爆笑)

84 :
>>71
確かにベトナム語苦手だから、飲みに行く先はチャイニーズの店だった。
広東語が通じるだけであれほど気楽とは。。。

85 :
広東語できる日本人ってそんなに多くない気がするが。。。
今勉強している人は減ったけど、昔はかなりいたのかな?
返還前の香港でちゃんとビジネスするには広東語が必須だっただろうし、
大陸が死んでいたぶん、香港の日本にとっての重要性は今より遙かに高かっただろうし。

86 :
「250語でできるやさしい広東語会話」という本が出るくらいにはメジャーだった。

87 :
私が食品を食べると、ホットスポットの位置が置き換わります。

88 :
>>85
返還前の香港では、広東語以外の言葉がまず滅多に通じなかったから、当時の旅行者、駐在員は全員やってたよ。
てか、今でも現地法人の駐在員は広東語やるけどね。

89 :
英語は前から(前の方が?)ある程度は通じるんじゃないか?
特に日本人の駐在員が良く行く店や場所なら。

90 :
飲み屋、銀行、行政府機関では通じたし、テレビ、ラジオ放送もあったけど、普通にメシくいに先は、たとえマックでも英語は通じなかった。

91 :
>>90
なるほど。それが今は普通話に押されているってわけだね。
因みに、この北京の強制的な言語政策を、推土機(=ブルドーザー)にかけて、
「推普機」っていう言葉で揶揄する場合もあるらしいね

92 :
>>91
その言葉、どっちかって言うと上海でよく聞くね。

93 :
ああ、俺も初めは上海のエリートから聞いた。
更に言えば、低層の中国人なら中国人は、言語や方言が大切な
文化であり・・などという考えは聞いたことすらないので、この言葉を
知らないどころか、見てもあんまり意味が理解できないだろうと言ってた。
上海語ももう消えるのは時間の問題だしね。

94 :
上海語でしゃべる中国人は二十代後半までぐらい。
今の幼稚園児や小学生は上海語話せないらしい。
昔は上海語できないと、壮絶に悪口言われたもんだったけどw

95 :
元々はただ面白そうってだけで英語やり始めたんだけど
海外の親戚とか、日本語通じない人もいるからやっててよかったと思う。
で、最近は単純に好きでイタリア語やってる。
耳障りも良いし、ほぼローマ字読みで読めるっていうのもあるけど

96 :
英語→友達に誘われて
ドイツ語→興味本意
アルメニア語→文字sugeeeeee

97 :
> 耳障りも良いし、
耳障りな言語を勉強したいとは思わないな。

98 :
韓国人になりたいから韓国語を勉強中。
金貯めてソウルに移住して韓国籍になるんだ!

99 :
ちょっと待て
> 耳障りも良いし
日本語としておかしいだろ?
漢字をよく見ろ
耳に障り(=障害・邪魔・支障)がある、と書くんだぞ?
それに対して「良い」って言葉が繋がるわけないだろ?
まずは日本語をなんとかしろよ・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
外人女性と知り合いモテモテになる言語は何ですか?5【国際交流】 (423)
★ 外国語(英語除く)板の総合質問スレッド11 ★ (685)
NHK教育「テレビでロシア語」その7 (641)
★中国語/広東語/台湾華語とスマートフォン活用★ (582)
★☆ タイ語の総合スレッド13 ☆★ (804)
イタリア語を教えてください 17 (569)
--log9.info------------------
第23期女流王位戦 Part4 (425)
【あんた】渡辺が言いそうなこと【下手だね】 (275)
【羽生研メンバー】松尾歩七段【地味】 (356)
ソフト開発者はタダでプロ棋士の指導を請う卑怯者 (214)
【あんた】羽生が言いそうに無いこと2【下手だね】 (678)
山田久美女流三段を語ろう (801)
将棋倶楽部24〜有段者が集うスレpart6 (438)
24をニコニコ生放送で放送している人達 (392)
将棋の回文を教えてください (534)
SDIN無料ゲーム 上級者(レート1300〜)が集まるスレ (911)
将棋って遊びでしょ?なんでプロなんてあるの? (304)
名人戦契約更改内容予想スレ (501)
プロ棋士と東大合格、目指すならどちらがいい? (630)
ボンクラ「強い奴はOK。弱い奴は嫌。設定変えるわ」 (244)
級位者の池沼が罵り合うスレ (271)
家庭用ゲーム機の将棋ソフト 4本目 (642)
--log55.com------------------
無灯火自転車に対して出来る嫌がらせを教えてください
【動画】中国人のめっちゃ意識高い74歳老人がこちら。これ日本老人完敗だろ…
「グエンとかグエンとかグエンとかは来るな」ベトナム人お断りの岩瀬スポーツ公園。ごみ大量放置で
日本人、また海外でやらかす!タイの「トゥクトゥク」で走行中にSEXか→タイで大炎上
「イワシはね、身体にいいの」イタリアの首都ローマで若者主導のイワシ運動に数万人参加
フランス語の“r” あんな痰が詰まったような音を発音に取り入れたフランス人はどうかしてる
なぜ男は戦争するのか 戦争の99%は男が起こしてると判明 第二次世界大戦では5000万人が死亡
【正気にて大業はならず】元事務次官(76)の妹、「兄は真の武士(もののふ)なり」と代弁