1read 100read
2012年6月新・mac5: MacBook Pro with Retina display (Part 10) (215) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【@me.com】iCloud Part39【@mac.com】 (374)
MacでEvernote (528)
MacBook Pro with Retina display (Part 10) (215)
Macで趣味のWeb制作&サイト運営 2.html (275)
iMac part 146 (517)
【低発熱】MacのCPUをARMに!【省電力】  (752)

MacBook Pro with Retina display (Part 10)


1 :12/07/03 〜 最終レス :12/07/04
前スレ
MacBook Pro with Retina display (Part 9)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1340976470/
■アップル公式
・MacBook Pro
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
http://www.apple.com/jp/feedback/macbookpro.html
■まとめサイト
・MacBook Pro with Retina Display まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/95.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/41.html

2 :
さて、これで適当な吊るしレティナでも買ってきて
ツバや精子でも機械にすり込んでからオクに流そうかなww
http://i.imgur.com/P6h5T.jpg
http://i.imgur.com/7FnXN.jpg

3 :
やはりマウンテンライオン待ちで13rMBP狙いが正解だったな
15rもその頃ハードソフトともに対策やアップデート出るだろうし。
全てが揃って快適な生活が待っているもんなー
ライオン・初期不具合でアタフタしてる君たち。
あわてるコジキはもらいが少ないとかなんとか
本当なんだな笑笑
やっぱりこれは
レティナ見せて慌て者神経症にサイフ開かせ初Mac考えてるスペックドザ慌てさせ
こいつらに初期の変なのをみんな押し付けつつ資本回収。
さらにフィードバックから最善のものは
あとから悠々進出してくる既存の本流マックユーザーが
美味しいところだけ頂くって寸法なのかな?
なかなかうまい作戦だな笑笑笑笑
エクセルとかパワポとかを
ストレスなく使ってるなんて自慢できるのはこのスレ内だけ。
オフィスのうまい使いこなしでドヤ顔とか
20世紀くん全開もいいとこ笑
リアルがないヤツほどこんなことにこだわって生きてるってことだな…
常識過ぎでわざわざ口にさえすることないものを必死にアピールとか
「俺、自転車乗れるんだぜ!どうだ!」
とか言われてるようで戸惑ってしまいます笑笑

4 :
http://i.imgur.com/NZUbG.jpg

5 :
JISキーボードについて。
もしアップルが将来、全世界的に
構成をリストラし始めたとしてキーボード配列を整理するとしたら
USより先にイタリア語や韓国語とか
JIS配列をノーサポートにする可能性は認めるよな?
それとも
USの方を先になくすとでも思っているのかな?笑笑笑笑
あーわかった!
JISキーボード買ってる人は全員「かな入力」してるんだね!
だから必死にJISキーボード守ってるんだ。
そりゃUSじゃできないもんなー位置を完全記憶してないと。
ひょっとして
かな入力でタッチタイプとかできるんだ?
すんごいなあぁぁぁ!!
ん?違う?んー…
わかった!
JISキーボードユーザーは
かな入力大好き
か、または
ひらがなの飾りが大好き。
これだな?wwww

6 :
【まだ】JISキー VS USキー【やってんすか】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1265906892/

7 :
USキーで日本語入力してる人、
漢字を入力するたびにキーをww2つもww押してんすか?ww
あほすぐるwww

8 :
>>7


9 :


10 :
?w

11 :
>>7
え?

12 :
>>7
何こいつw
Windowsで考えてみよう。
↑この言葉を君に送るよ

13 :
7の人気に嫉妬

14 :
先週の土曜日に届きました!
質問があればどうぞ!

15 :
>>14
ありません 楽しんでください
自分から言いたいことがあったらどうぞ↓

16 :
>>14
ここまで公開しなかった理由はなんですか
このスレ見つけられてなかったんですか?

17 :
JISキーボードユーザは全員カナ入力するってことじゃない

18 :
>>17
どういうことですか
その書き方、どっちにもとれる表現に見えます

19 :
やはりマーライオン待ちで69rMBP狙いが正解だったな
69rもその頃ハードソフトともに対策やうすピタ型が出るだろうし。
全てが揃って快適な性生活が待っているもんなー
マーライオン・初期不具合でシコシコしてる君たち。
短小は3センチまでならなんとかなんとか
本当なんだなシコシコ
やっぱりこれは
R見せて慌て者神経症に開かせ初Mac考えてるスペックドザエモン慌てさせ
こいつらに初期の変なのをみんな押し付けつつ資本回収。
さらにフィードバックから最善のものは
あとから悠々進出してくる既存の本流マックドナルドが
美味しいところだけ頂くって寸法なのかな?
なかなかうまい作戦だな笑笑笑笑
エクセレントパワポとかを
ストレスなく使ってるなんて自慢できるのはこのスレ内だけ。
オフィスのうまい使いこなしでドヤ顔とか
20世紀の精神異常者くん全開もいいとこ笑
リアルがないヤツほどこんなことにこだわって生きてるってことだな…
常識過ぎでわざわざ口にさえすることないものを必死にアピールとか
「俺、自転車乗れるんだぜ!どうだ!」
とか言われてるようで戸惑ってしまいます笑笑

20 :
>>16
レスはまとめてした方がいいと思います!
今日まで公開しなかったのは,単純に忙しかったからです!

21 :
梅8GBの下落が止まらないな
157996円とかw
何処まで落ちるのやら・・・

22 :
>>1
Part 8がダブッテルから、ここは実質的にPart 11らしい。
次立てる方、Part 12の方向でおながいします。

23 :
次スレは(Part 12)で立ててくれよ!
って言おうとしたら既に>>22で出てた
次立てる人頼む

24 :
ACアダプタが充電中に尋常じゃない熱さになるんだけど大丈夫か、これ。
充電中にかなり熱くなるのはわかるんだけど、
こんな持てないくらい熱くなる機種ははじめてだよ。

25 :
>>1おつ

26 :
996 名称未設定 Mail:sage 2012/07/03(火) 23:07:10.42
ID:1WcYWFvqP
>>989 
非retinaのベンチ
http://www.macotakara.jp/blog/archives/2012/06/images/1413532716.jpg
650Mは、HD4000にすら負けてるの?

27 :
ExcelやPowerPointをストレスなく使えるってバカにされてる風だけど
それで十分だよww

28 :
正直かな入力はUS配列の方がやりやすい。

29 :
>>26
HD4000がHD3000に負けてるじゃねーかw
何ベンチだよw

30 :
>>28
こりゃまた新しいwww
さらに
キー配置記憶してるとは素晴らしい!
たぶん
「かな入力」のことを知らないんだと思うが笑笑

31 :
>>30
> キー配置記憶してるとは素晴らしい!
>
> たぶん
> 「かな入力」のことを知らないんだと思うが笑笑
は?
おれは漢字talk6.0.7のころから使っているよ。
ローマ字入力は10年以上、かな入力でも6年以上だよ。
かな入力でもタッチタイプは可能だよ。
キーをみなくてもブラインドで入力できる。
きみはかな入力した事ある?
知らないのはどちらの方かな?

32 :
chinebenti/portal2
http://d2eii7mnmr40od.cloudfront.net/wp-content/uploads/2012/06/2012mbp_graphics-284612.png

33 :
>>29
これw
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=16844
同じ650MのMacBook Proとの差

34 :
梅モデルが価格コムの店で15万円代に一気に落ちて来たからそろそろ買いかなと思うんだけど山ライオンとハードケースも待ちたいし悩むなぁ

35 :
Appleはスゲーなぁ
ソフト市場は作り上げるわ、ハードでもたかがディスプレイでここまでモノが魅力的になる
日本の企業もみならってほしい

36 :
やだchinebentiって
chinebenchですね

37 :
>>32
ふつうにL2011の15インチが最強か。。。
スノレパも動くし。。。

38 :
何かすげえ値下がりしてるな。どういうシステムで値下げできるんだろこれ

39 :
>>38
ボンバーとかは買取値下げてるだけでしょ。

40 :
>>37
2012Proじゃないの?

41 :
買取値てなに

42 :
>>40
650Mの低パフォーマンスとUSB3.0の不安定感で2012には手が出ない

43 :
>>41
ボンバーとかは、昔でいうバッタ屋さん。
非正規販売店だから、正規ルート品じゃないのです。
新品未開封を買った客がボンバー等に持ち込んでるの。

44 :
おい!>>30の糞ニートの引きこもりのゴキブリ野郎!
>>31へのレスは無いのかよ!
レスが無ければお前は糞ニートの救いようが無いダメダメ人間の
スットコドッコイの下衆野郎認定だぜ。
芯で出直してこい。

45 :
2.7GHZ512SSD16Gをポチったぁぁぁ
1ヶ月待ちかぁぁぁ

46 :
あんまりスレチもいやなんだが、
(アップルの言う)JISキーボードで
唯一欲しいのが、英数、かな、キー。
ん十年来いわゆるUSキーボード使って来たけど、
トグルでない、切り替えキーは超絶に捗る。

47 :
>>46
keyremap4mac

48 :
>>46
今回US派の俺がJISを買ったわけだけど、
英数・かなキーがついた分、コマンドキーが押しづらくなった。
スペースバー、デリートキーとか押しにくい。
これからもずっとノートを使うつもりなら
アップルストア縛りから解放されるために
早くJISになれてしまった方がよいとは思うけどね。

49 :
>>35
PCでも携帯でも本体だけが事業ではない。本体で利益をあげるのは難しい時代でAppleがかなり特別な優良例。
Androidメーカーのほとんどが利益が無いしHPも一時PC事業の売却を真剣に検討していたほど。
一方、独自技術で製品のキーになるようなパーツは儲かるし日本でも頑張っているメーカーは多い。
例えばRetinaもシャープのIGZOパネルがApple製品のさらなる省電力化、薄型化の鍵を握っている。
Retinaで紹介されていた非対称ファン。三菱電機ホームページに他ジャンル製品だが非対称ファンが載っており、Appleと関係あるのか単なるファン関係業界のトレンドなのだろうか。

50 :
>>46
俺はエンターキーが未だになれないな

51 :
ローマ字入力とかな入力、
両方使いこなす俺ってすごくね?
↑みたいなユカイなおじさんがいるな
何で両方やってるの
バイリンガル的な?www

52 :
Retinaを手に入れた今としてはMountain Lionが楽しみで仕方ないな。

53 :
>>44みたいな感性は
21世紀には要らないな、バイバイ。
笑笑
漢字TalkとともにR.I.P.

54 :
>>53
おまえ前の書き込みで
20世紀と21世紀間違ってたくせに

55 :
>>52
やっぱりMountain Lionが来るまで
Retinaは不具合ばっかりで全然使えないから必要ないな。笑

56 :
>>54
初めましてこんにちわ、失礼な初対面さん笑

57 :
「44 名称未設定 Mail:sage 2012/07/03(火) 23:59:57.75
ID:opB/fZfr0
おい! >>30 の糞ニートの引きこもりのゴキブリ野郎!
>>31 へのレスは無いのかよ!
レスが無ければお前は糞ニートの救いようが無いダメダメ人間の
スットコドッコイの下衆野郎認定だぜ。
芯で出直してこい。」
↑↑↑↑自分で見てどう思う???↑↑↑
wwwwwww

58 :
しかしいつになったらカバー発売されるんだろうな…

59 :
これを書かれた人にお願いです
ちょっとよく意味がわからないので
書かれた内容を解説していただけませんか?
以下転載します↓
「44 名称未設定 Mail:sage 2012/07/03(火) 23:59:57.75
ID:opB/fZfr0
おい! >>30 の糞ニートの引きこもりのゴキブリ野郎!
>>31 へのレスは無いのかよ!
レスが無ければお前は糞ニートの救いようが無いダメダメ人間の
スットコドッコイの下衆野郎認定だぜ。
芯で出直してこい。」

60 :
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
 釣り師 ↓     
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ‾‾‾‾‾|‾‾‾‾‾‾‾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
かと思うんだけど、どうよ?

61 :
「44 名称未設定 Mail:sage 2012/07/03(火) 23:59:57.75
ID:opB/fZfr0
おい! >>30 の糞ニートの引きこもりのゴキブリ野郎!
>>31 へのレスは無いのかよ!
レスが無ければお前は糞ニートの救いようが無いダメダメ人間の
スットコドッコイの下衆野郎認定だぜ。
芯で出直してこい。」
↑晒しあげ

62 :
これを書かれた人にお願いです
ちょっとよく意味がわからないので
書かれた内容を解説していただけませんか?
以下転載します↓
「44 名称未設定 Mail:sage 2012/07/03(火) 23:59:57.75
ID:opB/fZfr0
おい!  >>30  の糞ニートの引きこもりのゴキブリ野郎!
>>31  へのレスは無いのかよ!
レスが無ければお前は糞ニートの救いようが無いダメダメ人間の
スットコドッコイの下衆野郎認定だぜ。
芯で出直してこい。」

63 :
13インチと15インチどちらがいんだろうな

64 :
やはりマウンテンライオン待ちで13rMBP狙いが正解だったな
15rもその頃ハードソフトともに対策やアップデート出るだろうし。
全てが揃って快適な生活が待っているもんなー
ライオン・初期不具合でアタフタしてる君たち。
あわてるコジキはもらいが少ないとかなんとか
本当なんだな笑笑
やっぱりこれは
レティナ見せて慌て者神経症にサイフ開かせ初Mac考えてるスペックドザ慌てさせ
こいつらに初期の変なのをみんな押し付けつつ資本回収。
さらにフィードバックから最善のものは
あとから悠々進出してくる既存の本流マックユーザーが
美味しいところだけ頂くって寸法なのかな?
なかなかうまい作戦だな笑笑笑笑
エクセルとかパワポとかを
ストレスなく使ってるなんて自慢できるのはこのスレ内だけ。
オフィスのうまい使いこなしでドヤ顔とか
20世紀くん全開もいいとこ笑
リアルがないヤツほどこんなことにこだわって生きてるってことだな…
常識過ぎでわざわざ口にさえすることないものを必死にアピールとか
「俺、自転車乗れるんだぜ!どうだ!」
とか言われてるようで戸惑ってしまいます笑笑

65 :
JISキーボードについて。
もしアップルが将来、全世界的に
構成をリストラし始めたとしてキーボード配列を整理するとしたら
USより先にイタリア語や韓国語とか
JIS配列をノーサポートにする可能性は認めるよな?
それとも
USの方を先になくすとでも思っているのかな?笑笑笑笑
あーわかった!
JISキーボード買ってる人は全員「かな入力」してるんだね!
だから必死にJISキーボード守ってるんだ。
そりゃUSじゃできないもんなー位置を完全記憶してないと。
ひょっとして
かな入力でタッチタイプとかできるんだ?
すんごいなあぁぁぁ!!
ん?違う?んー…
わかった!
JISキーボードユーザーは
かな入力大好き
か、または
ひらがなの飾りが大好き。
これだな?wwww

66 :
>>42
総合的に見て2012を買った方が良いだろjk

67 :
13インチと15インチどちらがいんだろうな

68 :
>>48
なんで無理してまでJisに迎合したの?
アップルストアを離れる意味がわからん

69 :
>>65
個人的にはJIS使う人の気持ちがわからないわ
リターンキーの歪な形も短くて不恰好のスペースキーも必要のない平仮名印字も
しかも全体的にキーが若干小さいし
MacBook Proの洗練されたデザインははUSキーボードの整然とした配列とシンプルな印字によってパーフェクトになると思う

70 :
もう、US vs JISは、鬼門だすな。
触れてはいけない闇。或いはエスケープゴート。
MBPにも使えるか知らないけど、Mac JISキーボード用に、かな刻印だけ排除したキーボードカバー売ってるぐらいだしなぁ

71 :
黙って自分の好きなのを使ってれば良い物を
わざわざUS最高とか言い出す馬鹿がいるから
ほぼ荒らしだから無視

72 :
>>58
おれはInvisible Shield買った

73 :
デュアルGPUにしないとカクカクになるのはiPad2で分かってたのに
なんでMBPではしなかったんだ?酷いじゃないか。
これじゃMLになっても変わらないじゃん。

74 :
バカなの?

75 :
>>71
USを意味無くdisるJISユーザーにも原因があると思う

76 :
>>74
ああバカだから分かるように説明してくれ

77 :
>>70
キーボードの話題が出たら、しばらくチェックメイトだよな

78 :
http://www.wired.com/reviews/2012/06/macbook-pro/
Wiredはいつも通りにApple推しだな、持ってないから俺には解らんのだが
お前ら的にこれは正しいと思うかい?

79 :
>>75
そういう問題じゃないだろ

80 :
いやありふれたレビューだな。
>The next wave of portable computers will become even slimmer.
これはもう他社もAir追従してるし、今更感漂うが。

81 :
もう次期モデルから英字も記号も無い完全無刻印にしようぜ

82 :
初マッキンでMBPRポチりました!
よろしく!

83 :
もう次期モデルからJISキーボード機種は液晶下の文字を「まっくぶっく ぷろ」にしようぜ

84 :
英語と日本語のどちらに比重を置くかの違いじゃないか
コード打ちと2chカキコのどちらかとも言えるぜ!ププ

85 :
JISキーボードって何?なんか違うキーボードがあるの??

86 :
LaVie Zの軽さを見習って、次はもっと軽くして欲しいのう

87 :
>>86
それはAirの路線じゃないか?
あれdGPU載ってたっけ?

88 :
>>87
乗ってないけど、アルミから強度同じで重さ半分になるらしいですよ。
マグネシウムリチウム合金

89 :
>>88
なるほど。総重量の内アルミの占める割合はわからんけど、7〜8割位になってくれたりするんかねぇ

90 :
13インチRetinaは内臓GPUだけみたいな記事みたけどそんな事ありえないよな

91 :
http://i.imgur.com/x44O5.jpg

92 :
昔Macintosh SEの時代はUSキーボードしかなかったから
そのまま引きずってるけど、今はWinに切り替えた時
ショートカット用のCTRキーがWinと同じ左下にあるので
USキーボードが使いやすい。
ただ、会社や公共施設はJISだから特別な理由がなければ
JISがいいとおもう。

93 :
ようやく「出荷完了」になったよ。
今はヤマトの上海市店にあるそうじゃ

94 :
>>92
会社や公共施設と自分環境を共通にしないと困る理由がない
ひょっとして、かな入力の人かな?笑
それとも、ひらがなの飾りが好きなの?笑笑

95 :
久々にMacBook Pro Retinaのスレ来て見たらすげーあれてる…

96 :
枯れ木も山の賑わい

97 :
15日ポチだが処理中からいきなり出荷完了。昨日深夜に上海で受付てなってた。
関東だが何日位で届くのかな?

98 :
13インチと15インチどちらがいんだろうな

99 :
気違い注意報
ID: of6XkO7F0

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Xcode part11 (392)
Mac OS XをUnixとして使ってる人の為のスレ 16 (409)
《カシミール?》MacでGPS (728)
結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?12 (791)
Magic Trackpad Part5 (619)
【永遠の】 iCab 011 【ベータ】 (504)
--log9.info------------------
Mac用テキストエディタ Jedit X / 1.0〜4.0 (347)
REALbasic Thread 6 (438)
Macでプログラミング{10} (831)
Apple製品を愛用している著名人・芸能人・有名人 (764)
iPod Touch & iPhone アプリ情報その2 (849)
Macで使うのにお勧めのモニタ (627)
MacOS Snow LeopardはDVD不良でインストール不可能 (565)
【】BitTorrent 8GB【】 (692)
【おせち】FileMaker bento【弁当】その2 (925)
【シェル型】初代iBookスレ 12【ホタテ】 (292)
ハンペン型iBookをつかい続けるスレ (551)
MacOSX 次期ネーミング推測スレ (339)
お前らお勧めのキーボード教えてください13 (675)
Mac注文してから到着するまでの人が集うスレ (658)
Mac個人売買スレ 2 (518)
Mac de GTD (Getting Things Done) 2 (421)
--log55.com------------------
【干物女の】ハイシマカオリ2【家計簿。】
藤ちょこ Part3
黒星紅白・飯塚武史 3
こぶいち むりりん 4
【公募】イラスト仕事情報交換スレ29【登録】
【岡山暮らしの】島田フミカネ Part5【ロックな男】
【イラコン】イラストコンテスト統合スレ4
【Left】左【Side】part7