1read 100read
2012年6月バイク100: 【CCW】Heist 250【\298,000】 (318)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
NS50F総合スレ (651)
急に走りたい人が仲間を探すスレ その127 (985)
TZR50R/TZM50R/YSR50-80/RZ50 Part13 (641)
【地球の裏から】XTZ125 その15 【伯剌西爾製】 (511)
【鍋島】 佐賀の単車仲間13人目【東長】 (313)
【1クリ】 オイルでチェーンメンテ27クリ目【300km】 (875)
【CCW】Heist 250【\298,000】
- 1 :11/09/25 ~ 最終レス :12/06/18
- 公式
http://www.clevelandcyclewerks.com/bikes/tha-heist-by-cleveland-cyclewerks/
その他
http://www.autoby.jp/blog/2011/08/post-8444.html
http://www.autoby.jp/blog/2011/09/heist250-29fa.html
お前ら買わないの?
- 2 :
- 安いだけで飛びついた初心者が、直ぐに壊れたとクレームを言いまくる未来を予言。
パワフィルを標準で付けてる時点で、メーカーや代理店にマトモな商売をしようという
意識が全く無いことが伺い知れるね。
- 3 :
- インプレ
ttp://www.cycleworld.com/2011/01/28/cleveland-cycle-werks-heist-riding-impression/
インプレとスペック
ttp://www.cycleworld.com/2011/01/28/cleveland-cycle-werks-heist-riding-impression/
これ、かっこいいよね。でも趣味性強い
>>2のいってるまともな商売の意味はイマイチよくわからないけど、
代理店は、リジットサスとかパワフィルの特性をよく客に理解してもらった上で売らなきゃ駄目だね
俺は古いサベージにするかこれにするかでマジで迷ってるw
- 4 :
- インプレとスペックのリンク張り間違えた
正しくは↓
ttp://www.iol.co.za/motoring/bikes-quads-karts/cleveland-tha-heist-looking-cool-1.1025789
- 5 :
- パワフィルって?
- 6 :
- >>5
ググレカスと言いたいところだけど・・・エンジンの後ろあたりに銀色のキノコみたいなの
見えるよね?気温や湿度に左右されやすいから>>2はそう書いてるんじゃないかな。
これだけ安いと無駄にFCRとか入れたくなるw
- 7 :
- 中華製でリジッドフレームかよ
振動で折れるんじゃないか?大丈夫か?
- 8 :
- 安いな、しかしこのエンジン何か見覚えあると思ったらホンダのCG125のエンジンじゃねぇのか?
コピーエンジン?いいの?
- 9 :
- 現物を見たけど言うほど悪くは無いよ
値段なりって感じかな
国産単気筒250ccと比べて10~15万か20万くらい安い値段だけど
現物みるとそれだけ安いのも頷けるって感じかな
250cc版チョイノリって印象
- 10 :
- そういやチョイノリもリジットだっけw
>>8
CGのエンジンは究極的にシンプルだからコピーしまくられてるみたいだね
- 11 :
- 誰かヘイストの関西地方販売店知りませんか?
- 12 :
- こいつはいいな
最初からフロントフォークが寝てるのが良いね
- 13 :
- 悩むなぁ
明らかに自分のニーズとマッチしてないのに気になって仕方が無い…
もう乗り回してる人とか居ない?話聞きたいんだけどさ
- 14 :
- >>13
試乗車なら乗ったよ
ちょこっとだけどね
上で書いてる人いるけどまさに250版のチョイノリ
ツーリングメインの人はやめとき
通勤通学以外の街乗りメインなら良いかも
- 15 :
- フレーム細いよね。溶接もあやしいしいくら分解整備してもそこは見えないし
金属疲労ですぐ壊れそう。
- 16 :
- まったり走るならいいと思う。
ただ、60km近くになると迂闊に口をあけれないね
噛みそうで怖いわ
- 17 :
- 高速は比較的路面いいから・・・・でも多分乗れないなw
- 18 :
- リジットってそんなにひどいもんなの?
シートについているバネ?は意味ないと思ったほうがいい?
- 19 :
- 昔のインディアンっぽくてカッコいい
- 20 :
- >>18
路面状況が手に取るようにわかるから、それを楽しめるならいいんじゃないかな。
シートバネは若干クッションになっているかな。
バイク屋の店長には、ネジが緩みやすいのが気になるって言われたわ。
- 21 :
- ttp://blog.livedoor.jp/youngmachine_blog1/archives/1478960.html
ここ読むとサドルのバネはそれなりに利いてるみたいね
メイドインチャイナ故の萎えるような故障や不具合が出ないんだったら、
リジットでも欲しいんだけどな
- 22 :
- >>21
>>サドルのバネ
試乗した俺の感想では
無いよりマシレベルだよ
乗り心地ははっきとリジットって感じ
- 23 :
- そりゃあんなサドルのバネなんて自転車レベルだもん。
ちゃんとスイングアームとサスペンションついてるのと比較したら無理がある。
エンジンついた自転車ですよこいつはw 排気量の大きい戦後の原付。
- 24 :
- だがそれがいい
- 25 :
- そうそう。それでいい。
それが嫌ならエストレア・ST250にのりゃいいの。
- 26 :
- 二人乗り用のシートとか発売されるかな?
- 27 :
- リアフェンダーに直接つけるタイプのやつ開発中みたいだけど後席は拷問だなw
ハーレーのバディシートみたいなタイプなら少しはマシかな
- 28 :
- こんなのに二人乗りとかwww
それはちゃんとしたサスのある乗り物でしましょうよ。
あっても後ろの人は死ぬし、第一格好悪いよw
- 29 :
- goo bikeにキック付きの車両が掲載されてるのですが、簡単に後付けできるのでしょうか?
- 30 :
- >>26
ひざの上にだっこしろ
- 31 :
- 125なら買ってた
- 32 :
- こいつで初めて押しがけをするハメになった。
道に迷ってエンジンon/off繰り返したのが原因かなぁ。
- 33 :
- おー初オーナ光臨
不用意にガバ開けするとかぶるよね
きたついでにインプレしてってくれよ
- 34 :
- >>32 素敵だ!
- 35 :
- >>31
CG125のエンジン載せれば簡単に125化できそうだけどな
- 36 :
- 初バイクなうえにならし中で適当な感想だけど。
加速力は最近軽自動車並みだと思う。
初速は自分が下手なせいもあるけど原付と同等かな。
1~3速までは太い振動と低音が発生するけど、4~5速は逆に振動も少なく静か(高音なため?)
トルクはあんまりないので上りの峠は30~40kmでアップアップ感がする。
停車時になかなかニュートラルにならない。ケツを定期的に動かしたくなる。
足つきは抜群によい。でも油断してるとズボンに穴が開く、てか開いた。
キャブの吸気音が最近気に入るようなった。
原付気分でまったり走って、飽きてきたらマンホール等の上を通った
際の振動でバネのように体を上下に揺らして遊ぶ。
まあ役に立たないとは思うけどこんな感じ。
- 37 :
- 初でこれ買ったんだw 勇気あるというか無謀というかw
若いのかな? ある意味これは上級者仕様のバイクな気がするんだけど。
- 38 :
- インプ乙
初バイクNSRとかより無謀じゃないと思うw
やっぱケツは痔主的にはつらそうだな…
- 39 :
- 公式Blogに上がってるリアキャリアの出来次第って機ガス、あとピリオンシートの出来
125cc版が¥278,000とかで出たら買っちゃうかも・・?
- 40 :
- いいカンジのキャリアだが、値段も張りそうだ・・
http://www.moto-blast.com/menu04/images/NEC_2934.jpg
- 41 :
- 56000だってさ、お値段
ttp://www.moto-blast.com/
まあ俺はリュックだわw
- 42 :
- かっこいくない。このバイクにキャリアは似合わない。
- 43 :
- 思えばボルティーの初期型が同じ価格だったっけ。
- 44 :
- そう考えるとHeist高いな、と思ったけど
後継のST250が\471,450・・・高すぎワロタ・・・
- 45 :
- >>43
そうw 今その初期型乗ってる。たぶん性能的には圧倒的にボルのほうが上でしょう。
OHC4バルブだし。
格好・雰囲気ならハレじゃなくこれで充分かw ハレはいらんな。
- 46 :
- >>44
定価はそれだけど、鈴木の鬼値下げで実売は35万くらいだよw
スズキと言えばシングルアメリカンのマローダーが新車で買えるのな。逆輸入車なのかな
同じシングル250アメリカンでもこれとは大分キャラが違うけど
- 47 :
- マローダーってタンクがちょっと大きいボルティーなんだよね、中身が。
あれブラジル生産だったかな?
- 48 :
- マローダー買ってHeistっぽくいじったほうが将来的に安上がりかもw
フラットフェンダー、サドルシート、スポスタタンクくらいで似た感じになりそうな・・・
- 49 :
- そもそもマローダーに将来性は・・・
- 50 :
- まるでHeist250には将来性があるかのようないいぐさw
こんなアメリカの片田舎のクリーブランドサイクルワークスみたいな零細企業の製品と
海外製とはいえ一応修ちゃんちのバイクの将来性にどれだけ差があるというのかw
どっちもどっちでしょ?
- 51 :
- マローダーをフォローしてるように見えて全然フォローしてないなw
- 52 :
- ガス欠をやらかしてセルフで入れている時に量をちょっと見てみたんだが、
ノズル?の部分が中の物体に当たって、その状態だと大体約4リットルぐらいしか入らない。
少し浮かせて入れたら約6リットル入ったんだが、皆はぎりぎりまで入れるほう?
- 53 :
- 皆って言われても・・・>>36以外に乗ってるやついないんだぜw
- 54 :
- まぁ
人気不人気以前に輸入されてる台数が少なすぎて
したがってオーナーも少ない
その中で2ちゃんしててこのスレ見てる人数が何人いるか
このスレの伸び具合が物語ってるわな
- 55 :
- バイク免許とりたてだけどヘイスト欲しい
初心者にはやめたほうがいいかな?
- 56 :
- 初心者だったら国産の新車がいいと思うよ
壊れまくるって覚悟が出来てて販売店が近所にある場合なら買っちゃってもいいかもしれないけど
モトブラストでヘイスト専用オイルとか出してる。結構力入れてるのかな
鉱物油だったら何でもいいような気がするけどw
- 57 :
- ん~盆栽とか近所回りには良さげだけど
オールラウンドの下駄にするのなら
やっばエストかSTなのかな・・・・。
人柱の声がもっと聞きたいな。
- 58 :
- だからぁ。。。こいつはある程度バイクわからないとやばいって!
初心者でバイクの構造とかメンテナンスわからない人は余程チャレンジャーじゃないと
泣きみるよ。エアクリーナーでさえ剥き出しなんだからちゃんとしたの乗ってから
お遊びで買うぐらいの余裕ないといけないんじゃない?
- 59 :
- やっぱ避けたほうがいいですよね
アメリカンほしくて・・おとなしくマグナ探します!
- 60 :
- マグナ買うような奴がヘイストは無理だろ
- 61 :
- いいじゃないか。マグナはおっそいぞ。初心者にぴったりだ。
- 62 :
- 免許取立ての頃、ポンコツバイク乗ってたお陰で整備やバイクの仕組みに詳しくなったが、そんな意味では初心者にピッタリな気がしないでもない。
- 63 :
- メカいじり好きな奴ならいいけど、ただ走りたい奴には苦痛でしかないからなポンコツは
初心者は自分がどっちのタイプなのかまだ見極め出来ないだろうから、やっぱり国産乗っとくのが無難
- 64 :
- 新車からポンコツ扱いw まあそうだよな。
リジットとか言ってるけどかっこよく言ってるだけでようは「サス無し」ってことだから。
スイングアームすらないわけで山口ベニーサイクル製にエンジンつけたようなもんだしw
- 65 :
- まあチョッパーが好きな人は少なからず居るし、
それが新車で買えてこの値段なら超お徳だよ
興味のないヒトは端から買わないしな
- 66 :
- で関西圏で買えるとこないの?
- 67 :
- >>66
無い
業販でとって貰うしかないんじゃないかな
- 68 :
- いま申し込んでも入荷待ちなの?
- 69 :
- 買いたくても情報無さすぎるんだよ。
総代理店のモノリスも全国に三十以上あるはずの販売店の情報もググれどもググれども出てこない。
モトブラストとゼロあたりが一生懸命キャンペーンかけてるだけだろ。
一時雑誌にちょろっと紹介されたりしてたけどそれだって販売側のキャンペーンってだけだろ?
続報無さすぎ。
因みに乗り出しはどこも車両プラス十万くらい。
バラして輸入しといて組み付けで六万取ってる。
むしろ組み付けそのものを宣伝してる感じ。
今日日ハーレーだって乗り出し十万なんだからあからさまに高い。
結局利益率車両含めて半分位は抜いてると思う。
そりゃどこも当たり前か、、
- 70 :
- おおよその情報は出ているんじゃない?
購入者の感想はあんまり見かけないけどさ
中国産だけど最近は、人件費が上がっているみたいだし、
とりたて安くもないみたいね
- 71 :
- 乗り出しは35~40万ってところですかね?
跨ってみたけどびっくりするほど軽いし足付き良いね。
一箇所だけ気になるのはエアクリーナーが太ももの真下にあったけど相当熱くなるのかな・・・
上の人もズボンに穴開いたとか書いてるしなぁ~
- 72 :
- どんなエアクリーナーやねん
- 73 :
- 空気吸い込むとかだから別に熱くはならないよw
軽いのはいいな
原付スクーター足にするより楽しそう
- 74 :
- >>72
>>73
なんだと!?
アメリカンてエンジン横にエアクリーナーがあるじゃない?
何車種か試乗して右膝がいつも熱かった覚えがあるんだけど、あれはエアクリーナーのせいじゃないの?
エンジンの熱・・・だったってこと??
それにしても右だけ異様に熱かったな。エンジンなら左足も熱くなりそうなのに。
そうです、免許取立ての初心者です。
- 75 :
- あっ、マフラーが右側にあるからそこから熱気がきてたのか!
すまん。釣りじゃなくて本当にエアクリーナーのせいだと思ってたんだ・・・
- 76 :
- 買いたいのに、どこで買えばいいかわからず買えない奴が確実にたくさんいるはず。
もちろんブラス◯やゼ◯とか以外の近場で買いたいって場合。
なぜかネットに根こそぎないんだよ。
全国に点在するはずの販売店の情報と、ユーザーのレビューはまず見れないはず。
理由は?
- 77 :
- >>76
>>全国に点在するはずの販売店の情報
全国に点在してないから情報がないんだろ
ユーザレビューが無いのは販売され納車された台数が少なすぎる。
その少ない人の中でネットにわざわざレビューするタイプの人が
どれだけいるいるんだって事もあるわな
近場で買いたいのなら自分が出入りしてる店に頼んで
業販で仕入れて貰えばよいのでは?
- 78 :
- >>77
公式のフェイスブックで、ヘイストは正規販売店でしか買えないとか言ってるぜ
レッドバロンで扱ってくれないかなぁ
- 79 :
- >>78
地元のバイク屋に頼んで関東の販売店から業販経由で買った人を知ってる。
一度聞いてみたら?
- 80 :
- マフラーの根元?がちょっと緑ぽくなってきた。最後には全体が変色するのかな
- 81 :
- 熱くなる部分しか色は変わらないから
根元の方だけ
- 82 :
- ヤフオクで出てるね
- 83 :
- >>82
送料入れると40万超えるのね^^
プレミアム価格だわ
- 84 :
- 販売店は全国に30箇所って書いてあるんだよね。
最近その情報消えちまったけど。
まぁ友人が買ったからもういいんだけど、結局モトブラス◯が元締めみたいですな。
もっというとカワサ◯ディーラーが絡んでる。
でも嫌がるディーラー続出なんだろな。
レッドバロンは悔し紛れに、当店ではパーツ供給に不安のあるメーカーの商品は取り扱いません!
と言ってた。
ヒョース◯扱っててよく言うが。
たしかに悪いバイクじゃない。
輸入元と販売展開が下手と見た。
- 85 :
- 連投すまぬが、結局激安価格がウリのバイクでも乗り出し価格でトータル二十万は
抜いてるワケで少し感動するな。
普通の価格のバイクって一台いくら抜けてんのかな。
ハーレーって円高も手伝って三分の二は利益なんだろな。
台数売れない分益々高くなるんだろうな。
なんか年金に似てるような。
- 86 :
- 20万じゃなくて10万じゃないの?
- 87 :
- 定価で店に入荷するとおもう?普通掛値で入荷するんだろうし超円高だから
たぶんそういう事なんじゃない?中国製GN125の売ってる価格見ると250でも
298000は高い設定かもよ。
- 88 :
- アメリカでは$3,195で売ってるみたいだから
今日のレートだと24万円くらいだね
卸値のことはユーザーが考えてもしょうがない。バイク屋も儲けなきゃならないだろうし
個人的には納車整備等諸々諸費用+自賠責一年で10万円以内だったら許容範囲かな
まあ、国産新車だったら6万くらいだから高いっちゃ高いんだけど
- 89 :
- 中華で安いバイクったらコレか?
http://redzone.shop-pro.jp/?pid=15139367
LIFAN製だから、とりあえず普通には走るだろうし
- 90 :
- 98000円は納得するが680000円のは無謀な価格だなw
ハレ開発スタッフが入ったからなんて関係ない。中華というだけでありえない。
しかも排気量250ccじゃん。これなら下忍かうかCBR250R買うわw
- 91 :
- >>90
Lifanエンジン外した側だけで普通なら100万くらいするモノだよ、バーゲン価格だと思うけどな
ハーレーのエンジンに換装しただけで目ん玉飛び出すくらいの価格になると思うよ
- 92 :
- まぁ勝手な俺の妄想も含まれてるだが、仕入れが定価から考えて17-18くらい。
諸費用に10万取ってるけど、実際の経費は二万弱だから粗利は20,
だから悪いってワケじゃないけど、現実は知らないと。
twやボルティのクオリティで298000は充分達成感できる。
全部ジャパンメイドでも可能だったんだから。
しかも上野あたりじゃ238000とかまで下げて売ってたからなぁ。
だから高いってワケでもないんだけど。
まぁ現実を改めて知る機会だったってことデスわ。
- 93 :
- またまた連投すまぬ。
エンジンは中国ホンダの223ccらしい。
16万キロ耐久テスト云々なわけだな。
中国スズキは完全に日本のスズキと別物らしいけど、ホンダは少しはましみたい。
かの本田宗一郎は、中国とだけは絶対組むなと言ったらしいが、
運営は完全に中国ペースで勝手にパクられ放題らしい。
劣化コピーだろうが、それでスズキスタンダードくらいの品質なんだろう。
キャブも日本製だったはずが現車みたら中国製だった。
この辺がヤバイ部分なんだろうが輸入元は気にしてないらしい。
部品供給も多分インド製以下だろうな。
遠くで買ったら保証はまず無理だろうし、互換部品に交換していかないと死ぬ。
ブレーキも前後ディスクながらオリジナルでやばそう。
ミラーはヤフオクで1680で左右セットで売ってた中華製で同じのがあった。
ウィンカーはトゥデイやチョイノリ?とほぼ同じ。
まぁ真っ先に替える部分だから問題ない。
カッコはいい。
外人に特に似合うスタイルは流石はアメリカ発信のバイクだなぁとおもったら、クリーブランドサイクルワークスのラインナップはヘイスト以外は変なバイクばっかだった。
微妙だなぁ。
- 94 :
- >>かの本田宗一郎は、中国とだけは絶対組むなと言ったらしいが、
これは間違い
中国ではなく「韓国とは関わるな」が正解
台湾と韓国に技術協力した際に
台湾は「出来るようになったから見に来て欲しい」と言ったのに対して
韓国は「出来るようになったからもう来るな」と伝えてきた事が発端
海外メーカーが中国で会社を立ち上げる時は中国側が51%以上の株を
保有する「合弁会社」でないとダメって言う法律がある
これは自動車やバイクに限らない
パクられ放題が原因の一つにもなってるがメーカーも馬鹿じゃないので
最新型やキモとなる最新技術は中国に投下してない
ヘイストなんかのユル~いバイクに使われてる部品なんて
枯れた技術ばっかりだから中国だから低品質ってあんまり関係ないよ
仕入れ価格ウンヌンに関して気になるなら輸入車は車もバイクも買わないほうが良い
外車のアフターサービス体制を維持するのは大変なんだよ
交換部品や消耗品だって在庫してりゃ税金の対象になるからね~
- 95 :
- >>93
Misfitとか
かっこいいじゃん
- 96 :
- 125もあるんだな。
ヘイストも。
- 97 :
- そうでした。
ヒョースン韓国だった。
- 98 :
- キャブぐらいは日本メーカーにしろよなw
- 99 :
- 中国だからって低品質ってあまり関係ないよ。
最近のニュースで卵の偽物を作って普通に売ってたなんて話があった。
コスト的に?なことでも劣化コピーになぜかこだわる中国なんだよ。
鉄の純度や、合金の配合なんかは劣悪らしいし、メッキの品質は日本が十なら中国は一くらい。
そんな原料を使って技術はなぜかの劣悪コピー。
よほど製造過程できちんと管理監督してないと大変なものが出来上がる。
これはみんなの共通認識だとおもうよ。
だからなんだってわけじゃない。
レッドゾーンにしても利益たんまり抜いて尚、あれだけ安いんだし文句は言えないと思うけどさ。
バイクに関しちゃいいも悪いもない。
性能も機構もデザインでさえ、短時間で陳腐化するし、
機構のいい悪いでいえば2サイクルなんて今の時代売れること自体あり得ない。
でもファンはいる。
だから結局好きならなんでもいいんだよなバイクに関しちゃ。
ボロでも中国でもなんでも。
ただ現実は知らないと。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【08-13】 HONDA CBR1000RR 13台目 【SC59】 (729)
【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC15】二十一萬キロ (517)
【モタード】WR250X専用スレX5【オンロード設計】 (676)
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■3 (356)
【モタード】WR250X専用スレX5【オンロード設計】 (676)
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】48日目 (799)
--log9.info------------------
エナジーイコール&パペットプリンセスNET版24+10 (461)
【永久に】HOMELANDホームランド24人目【オンライン可】 (722)
モンスターハンターフロンティア初心者スレ Part31 (837)
Synthe(シンセ)Part 3 (611)
【2chGP】F1CE 北米版オンラインLAP2【GP2】 (862)
Rusty Hearts part1 (330)
遊戯王ONLINE カード価値議論スレ Part65 (250)
【ホーリー】パンヤ PP Onlyスレ【コント12】 (791)
【DK3】DARK KINGDOM3 第75章 (800)
【SB】スペルバウンド【新館】 (361)
ハンゲーム ななぱちのパチスロ part20 (220)
【PS3】ナルティメットストーム2 オンライン part1 (424)
【PS3】真・三國無双MULTI RAID Special 募集スレ1 (283)
DRAGON NEST ドラゴンネスト ドラネス 775 (957)
【不具合】ディバインソウル 【6個目】 (467)
【ハンゲーム】農場パラダイス (207)
--log55.com------------------
騎士竜戦隊リュウソウジャーアンチスレpart12
仮面ライダーゼロワン/01 Part19【お前を救えるのは俺だけだ】
騎士竜戦隊リュウソウジャー ネタバレスレ9
騎士竜戦隊リュウソウジャー #12
【お前も】ウルトラマンタイガ part22【ウルトラマンだろ!】
★【常連】熊本城おもてなし武将隊【最悪】Part8
ハウステンボス歌劇団part17
☆☆★OSK日本歌劇団Part82★☆★祝96周年
-