1read 100read
2012年4月ニュース速報+34: 【米国】自閉症の子どもが急増、 米疾病対策センター (236) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【調査】小学生の好きな食べ物 1位は「おすし」 (383)
【政治】民主・三宅雪子氏が広報副委員長を辞任 消費増税反対で (197)
【2ちゃん】元管理人の西村氏、最近まで広告収入受け取る 書き込み放置の時期にも運営に関与か★2 (715)
【大阪】 橋下市長 脱原発へ計画停電も★3 (273)
【政治】 業界団体の「民主党離れ」 (182)
【話題】若者のテレビ離れ・・・20代ビジネスパーソンのインターネット接触時間がテレビを超えた!★2 (329)

【米国】自閉症の子どもが急増、 米疾病対策センター


1 :12/04/03 〜 最終レス :12/04/03
【4月2日 AFP】米疾病対策センター(US Centers for Disease Control and P
revention、CDC)は3月29日、自閉症の子どもの数が2年間で23%増加し、その
割合は88人に1人となったと、「週間疾病率死亡率報告(Morbidity and Morta
lity Weekly Report)」のなかで発表した。
調査は2008年に米国14州の8歳児1000人を対象に実施したもので、自閉症スペ
クトラム障害(ASD)を持つ子どもの割合は11.3%だった。
2002年の調査ではASDの症状を持つ子どもの割合は150人に1人だったが、今回
は02年と比較して78%の増加となった。
過去の調査では最も割合が高いときでも110人に1人だったことから、自閉症研
究の主導者らは今回の発表をうけて「国家的な緊急事態だ」と訴え、自閉症の
「流行」に早急に注目すべきだと警鐘を鳴らしている。
さらに、報告書の統計によると、ASDの発症数は男児が女児の5倍で、なんらか
のASDの症状を発症している割合は男児で54人に1人、女児では252人に1人だっ
た。
CDCは子どもの自閉症の増加、中でも3歳未満の幼児での増加について、自閉症
診断技術の向上が一因である可能性を認めながらも、それが統計の全容に、ど
れほどの影響を及ぼしているかは不明だとしている。
CDCのトーマス・フリーデン(Thomas Frieden)所長は、実際のところは分か
っていないとしたうえで、「自閉症患者の増加は、全てが診断技術の向上によ
るものだという可能性はある」と語った。(c)AFP/Kerry Sheridan
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2868915/8728613

2 :
羊水が腐っちゃったんだな

3 :
親も自閉症気味なんだろうよ

4 :
特殊能力に期待だな

5 :
火病じゃねえのか?チョン系が増えてるらしいから区別したほうがいいよ。

6 :
精神病医者の金儲けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

7 :
>>6
外科医は患部を取って目に見える結果出すけど精神科医って金持ってきた立場の奴の喜ぶことを言う・やる(薬)だけだからなw

8 :
激増じゃねえか

9 :
アメリカってもともと自閉症が多い気がする

10 :
>精神科医
臨床心理士とか心理カウンセラーとかも同じに見える

11 :
天才が急増したのか!

12 :
自閉症扱いされちゃった子供も障害児認定されちゃった子供も
いまでは医師になりそうですw
それくらいいい加減なんだよ

13 :
ここまでダスティン・ホフマンなし

14 :
>>7
的確な状況説明だ。
勝手に使わせてもらう。抗議は受け付けない

15 :
ソリッドステートに気をつけろ

16 :
最後の一行が…

17 :
言語に関する脳神経の接続が自閉症は通常と異なるのでMRIで判る様に成った…

18 :
>>17
本当?
日本でも発達障害増えてるんだよね
アメリカも高齢出産が増えてこうなっちゃったのかな

19 :
いや、911以前からアメリカ人の味覚って
しょっぱい、あぶらっこい、プロザックの三つだったよね

20 :
元々隠れていたのが診断基準の普及で表に出てきた部分も
多いだろうがそれだけでは説明がつかない急増ぶり。

21 :
人間の知能が進化するにつれて、こういう病気も増えてくるんだろうな。
この先、どんどんこういう病気が増えていって、最終的に人類が絶滅するんだと思う。
過去に繁栄した生物もこんな感じで絶滅したんじゃないかな?

22 :
光の導入をお勧めします

23 :
精神疾患(軽い鬱とか心的ショック)とかなると薬浸け(子供でも)にしてメーカーが儲けてるとか昔何かで読んだけど、それのステマ?
でもオバマが医療の規制緩和?か何かやったからメーカーは今までみたいな儲け方は出来なくなるだろうし
何の為の記事だろ、純粋な真実かな?

24 :
モンサント社の・・

25 :
テレビゲームのせい

26 :

環境ホルモンの影響じゃないの?

27 :
共働きが原因だと思う

28 :
自閉症児なんていないとか発表したら、薬メーカーに訴えられるのかな?

29 :
つかさ、昔から口数が少ない愛想のないやつっていたじゃん。
あれが全部 自閉症? はは雨はおかしいわ。

30 :
常に肩車して行動してたら活動的な子になるよ
自分で探検したいって欲が出てくるからな

31 :
明らかに福島の放射性物質のせいだな

32 :
ロックーがわざと変なワクチンつくって
発達障害者をつくってるのだよ
http://www.kcn.ne.jp/~gauss/env/tb3.html
http://www.davidicke.jp/blog/090719/
http://thinker-japan.com/hpv_vaccine.html

33 :
今時自閉症と引きこもり混同してる人ってどんだけ化石生活送ってたんだ

34 :
十年前は重い自閉症しか見つけられなかっただけ
今は早期発見できるし訓練もできる
おまいらも訓練受けたらどうかね

35 :
>>33
同意。あと診断技術の向上とサプリメントとモンサントって書いてやる

36 :
そこで、リタリンですよ

37 :
アメドラだけど自閉症児が登場するドラマが段々増えて来てるな
24の主役が今度は自閉症児もちのシングルファーザー役やってるし

38 :
アメリカ人の家庭で児期を過ごすのは結構きついと思う。
寝るのは生まれたときから最初から個室で独りで寝させられるし。
5歳からは言動行動は基本オトナの自律心でやってゆく事になるから
しっかりした人間にはなるが、その反面かなりつらいはず。

39 :
自閉症って名前のイメージから内気で社交性のない奴ってイメージだけど
例えば、本棚の並びとか駅で電車に乗る位置とかそういうのに執拗にこだわる奴も
自閉症の気があるぞ

40 :
遺伝子組み換えの物を食べてるから?
関係ある?

41 :
自閉症ってよくわかんね
鬱やらひきこもりやらを指すのが誤用だというのは聞いてるがわかんね
誰かガンダムで説明して。

42 :
モンサントの成果だろ、確実に。
もう数年前から激増してるってどっかのドキュメンタリーで見たような

43 :
真の天才は漏れなく自閉症スペクトラムの中に存在する。

44 :
>>29
アメリカだぞ、アメリカ
デーブスペクターみたいのが87人いて
一人が無口だったら、それは大変な緊急事態だw

45 :
母親の愛情不足が原因

46 :
>>41
アムロは爪をかむ癖があるので
今の病院なら100パーセント発達障害〜自閉症の診断おりまふw

47 :
死因がよく分からないときにとりあえず心不全ということにするように、
精神科に来た奴はとりあえず自閉症ということにしておいて、
テキトーに治療する振りだけして診療報酬を貢がせてる

48 :
急増っていうより、今までそう診断されなかっただけだろ。
大なり小なり発達障害を持っている人というのは多いということだ

49 :
遺伝子組み換え食品の食いすぎだろ。
TPPに反対しよう

50 :
>>29
自閉症は特に無口ではない

51 :
発達障害は主に男系に出る遺伝だから
アメリカだけじゃなく日本も増えてるよ
でも一番多いのが韓国なんだろ

52 :
>>41
えーと、ガルマ様もたぶんアウトです。

53 :
>>40
遺伝子組み換えは物によるが、モンサント社のやつは精子が減る

54 :
韓国人学生が多いアメリカオークランドの大学で銃乱射事件発生
http://www.nydailynews.com/news/national/school-shooting-religious-university-oakland-calif-dead-article-1.1054609

55 :
日本の話かと思った
食品かなんかかね?

56 :
つか、自閉症は今までだったら、ただの「変わり者」で済んだ話なんじゃないの。
完全な社会不適応者になるのは自閉症者のなかでも極々一部な気がするなあ。

57 :
>>41
拘りだらけで集団行動ができず
自傷したり奇声あげたりしてる人(子供)だよ

58 :
やっぱり母親の愛情不足なんだろうな
自立した()女だらけだろうしw

59 :
これって精神は食料市場で操作可能ってことだよな・・・

60 :
>>59
仏教では、肉や魚を食うなと言うじゃん。
肉や魚を食わずに野菜ばかり食ってたら、そりゃ怒り狂って争う気もなくすわな。

61 :
>>58
女だけの問題じゃなく社会全体が独立を促す風潮というか強迫観念にかられてるお

62 :
これは統計数字のマジックだよ。
自閉症スペクトラムと、IDC10の自閉性障害とでは、分類や区分の概念が違う。
別の比喩にすると、風邪とインフルエンザと肺炎を同じ区分に入れるのと区別するのでは、統計結果に違いが生じるようなものだ。

63 :
>>60
それは自分で選択する余地がある
遺伝子食品が市場支配するのは貧乏人にはどうしようもない
悪質。

64 :
そのうち、
「驚愕の事実!そもそも人類は自閉症だった!」


65 :
宇宙が落ちてくる!
爪を噛む!
ロリコン!

66 :
アメリカ人の体の70%はトウモロコシで出来ているからだろ。

67 :
この世に魔法は存在しない
遺伝子組み換えを食べれば、遺伝子組み換えでできた体になる

68 :
>>57
程度の問題がある。
軽度の自閉症患者はそういう行動を起こさない人間も多い。

69 :
>>12
自閉症はおそらく今も昔も同じ確率で発生してるはずなんだ。DNAレベルだからな。
でも「自閉症」という診断が定着する前には自閉症の患者なんて一人もいないw

70 :
自閉症は甘え
毎朝4時に起きて乾布摩擦すれば治る

71 :
自閉症を甘えだとか母親のせいとかするとはどんだけゆとり

72 :
○○系アメリカ人に多いとかないんかね?

73 :
>>62
小児科医とか小児臨床心理学者とか
学生のときに自分の自閉症スペクトラム指数(AQ)を測定して、
愕然としないものかな?w

74 :
あと障害者だと大学入試に有利だから

75 :
>自閉症スペクトラム障害(ASD)を持つ子どもの割合は11.3%だった。
11.3%だと9人に1人じゃね?
88人に1人なら1.13%じゃないの?

76 :
>>41
赤ちゃんの時から目を合わせないというような特徴がある。
程度の差はあれ、コミュニケーションの本能が壊れているようだ。
犬や猫やインコでも、子供は目が合うからね。

77 :
自閉症が多数派になるんだよ。

78 :
自分は自閉症スペクトラム医師受診勧められるほど高かったけど
普通に大学出て接客系の仕事してた
でも40過ぎた今になって引きこもり。結婚もしたいと思ったことない
自分でも脳機能障害なのか単なる親の性格の遺伝なのか
いまだに判断つかない

79 :
>>78
平穏に生活できているのなら問題はないよ。
結婚しなければならないという押し付けに苦しむ必要はない。
親が結婚相手を探して来た時代は、自閉症気味でも嫁が来た可能性はあるが、
それは、夫側の経済的援助が終生見込める場合だけだから。
ストーカーになるような執着や凶暴性が無ければ、独身万歳だよ。

80 :
自閉症って、他人に心を開けなくて引きこもりになったりする病気なんだよな
ニートの原因にもなってそう

81 :
アメリカは直ぐに薬飲ますからなー 診断自体???ダロ

82 :
ちゃんと親が社交性を育てるようにしてこなかったからなんだろうな。
小さいころから親戚や近所、友達とかかわらせないからこうなる。
親の育て方の問題。

83 :
他人との壁が無くてやたらめったら人懐こい、馴れ馴れしい人もアスペルガータイプの自閉症だったりする
他人と自分は違うという「theory of mind」が確立され無いからだ

84 :
でかい釣り針が

85 :
>>82
自閉症は生まれつきの脳の中枢神経の障害で治る事は無い
自閉症の多くは知的障害を伴うカナータイプが主流とされてきたが、実はアスペルガータイプの方が多い事が最近分かってきた

86 :
>>70
乾布摩擦ワロタ
たぶん習慣として、子供の頃に親が教えていればやるんじゃない

87 :
ウイルス

88 :
自閉症を精神的な病気だとか親の愛情が・・とか言っているのはどんだけ無知なんだよ。
物理的な脳機能の障害なんだから「自閉症気味」とかいうアホなものもない。

89 :
>>78
脳障害だよ。でもそんなことどっちでもいい。早くハロワ行け。

90 :
>>39
電車で先に乗ってこようとする奴とかにいらいらするのも?
俺自閉症なのかな

91 :
シェルドン・クーパー博士量産か

92 :
>>88
ただ個人差はあるんではないかなと
人の性格はグラデーションみたいなもんで一概にスパッと切り分けられるものでもないと私は考えてはいるんだが

93 :
>>76
目合わすの苦手だ。
もう30才だから治療もくそも無いとは思うけど

94 :
>>88
>「自閉症気味」
スペクトラム説というのはまさにそれw

95 :
アメリカ人はカロリーとトランス脂肪酸とアスピリンの摂取のし過ぎじゃね?

96 :
>>93
治療というものはそもそもないよ。ただ生活上の、苦手で困っている部分を
別な能力で克服していくというのが治療と言えば治療。
30歳でもそういう意味の治療はあるよ。

97 :
国家危機か、いいねそういう愛国ノリw
日本ではコミュ症が急増って問題おきてないの?w

98 :
人種別のデータが必要だ。
多分、アシア系が多い悪寒がする。
特に・・・・・・ん?  だれか来た様だ

99 :
でも、子供ってことはここ数年の出来事ってことだよね?
遺伝子組み換え作物のせいかな?
ここ数年の体に摂取されるもので大きな変化って、遺伝子組み換え作物しかないよね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【沖縄タイムス】 「北朝鮮ミサイル発射実験問題を、PAC3の沖縄常設や先島への自衛隊配備、部隊や装備増強の根拠にしてはならない」 (478)
【政治】 大阪駅前第1〜第4ビル、すべて撤去して公園に。長さ1キロの船場センタービルも撤去。御堂筋の車道も撤廃…大阪府計画★3 (392)
【社会】 "日本と同レベルになるか" ムーディーズ、韓国の格付け見通し「ポジティブ」に引き上げ…韓国メディア (165)
【USA】 キリスト教や看護などを学ぶ学生の多い大学で、武装した40代とみられる男が銃乱射、7人死亡★2 (1001)
【米国】自閉症の子どもが急増、 米疾病対策センター (236)
【千葉】「石原知事の表現規制の問題はインターネットで見ていて本当におかしいと思った」 幕張でアニメエキスポ開幕 (104)
--log9.info------------------
月下の棋士 (307)
赤塚マンガを語らう その10 (277)
冨樫義博の幽遊白書 その96 (382)
空手三国志 (113)
あの漫画なんだった? 40巻目 (913)
デビルマン VII (921)
梶原一騎 総合スレッド (797)
【CLAMP】東京BABYLON4 (468)
自治・質問・相談・雑談・その他なんでもスレ 2 (444)
オヤマ!菊之助 part6 (622)
【永井豪】まぼろしパンティを語ろうC【高円寺博】 (433)
【若いわね】鴨川つばめ【キラッ☆】13th (232)
【おっぴろげ】けっこう仮面Part9【ジャンプ!】 (386)
【カワラ】 空手バカ一代 【20枚割】 (737)
ドラえもん(原作)50【45年後……】 (658)
【金剛番長】鈴木央 総合 part2【ライパク】 (824)
--log55.com------------------
DJI ドローン Mavic 2 Zoom
DJI ドローン Mavic 2 Pro
【前か】TBー04&TBー05 5台目【後ろか】
千葉のラジコン事情5 [無断転載禁止]©2ch.net
Ryze Technology ドローン Tello 2
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ91
【休刊】RC業界の斜陽化を語るpart7【議論】
ワイルドウイリー3総合