1read 100read
2012年4月ニュース速報+269: 【話題】 肺がん陽子線治療 「痛くも熱くもなく楽だった」と患者驚く (129)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【原発問題】自民 原発再稼働を容認「現状では認めざるを得ない。そうしないと工場などの操業もできず、雇用が失われていく」★3 (263)
【社会】白骨遺体をアパートで発見…死後2年以上、現金十数円、冷蔵庫には調味料のみ 埼玉・蕨 (513)
【話題】 政治評論家の三宅久之氏(82) 「TVタックル」降板 引退へ (1001)
【臨戦態勢】ミサイル迎撃部隊が移動…PAC3・イージス艦 (567)
【社会】 "日本と同レベルになるか" ムーディーズ、韓国の格付け見通し「ポジティブ」に引き上げ…韓国メディア (165)
【政治】 亀井氏、連立離脱「決定済み」 新党結成に全力 (236)
【話題】 肺がん陽子線治療 「痛くも熱くもなく楽だった」と患者驚く
- 1 :12/03/30 〜 最終レス :12/04/03
- 全がんの中で肺がんの死亡率は男性で1位。患者の高齢化もあり、放射線治療の選択が増えている。
なかでも注目を集めているのが重粒子線や陽子線を使う先進医療だ。
筑波大学は他に先駆けて1983年から本格的臨床研究を始め、2000年に総工費約70億円でこの治療施設を建設。
肺がんや肝臓がんを中心に約3000例の実績を積み重ねてきた。筑波大学陽子線医学利用研究センターの櫻井英幸センター長は語る。
「X線と違い、陽子線は威力の弱い状態で体に入っていき、がん病巣で最大の威力となってぎゅっと止まる。
病巣をくり抜くように治療でき、正常組織への副作用が少ないのが利点です」
患者の中には年齢や進行度で手術ができない人が多く、最高齢は90代。
東京から外来で通った77歳の男性からは「痛くも熱くもなく、ちゃんと効いたのか不安になるくらい楽だった」との感想が聞かれた。
照射回数に関係なく技術料は284万4000円。
化学療法との併用で局所的に進行した肺がんの治療にも取り組んでいる。
http://www.news-postseven.com/archives/20120330_97696.html
http://www.news-postseven.com/picture/2012/03/haigan.jpg
- 2 :
- 陽子線なんてよーしません
- 3 :
- 正直に言うと私は
陽子線と炭素線と重粒子線の違いを知りません
- 4 :
- アレか、エヴァに出てたポジトロンライフルのちっこいやつみたいなもんか
- 5 :
- もっと効くのが常磐線
- 6 :
- 陽子といえば
今陽子、南野陽子、田中陽子
あと誰かいたっけ?
- 7 :
-
おまんらゆるさんぜよ
- 8 :
- 90才はもうあきらめろよ
自分で払ってないんだろ
- 9 :
- レスの内容見てもおっさんだらけなのがわかる
- 10 :
- これとかガンマナイフとか先進医療保険入ってないと使うのムリなん?
- 11 :
- 技術料の284万4000円ってのが高いのか安いのか分からん。
- 12 :
- 放射線治療で局所的に数十シーベルト(ミリではない)被曝させるのだが
危険厨はどう思っているのだろうか
- 13 :
- 技術料ってなんぞ・・・。
- 14 :
- >>6
田嶋陽子
- 15 :
- 俺の知る限り肺癌患者は非喫煙者が多い。特に女性は全員。
- 16 :
- >>7
>>6から11秒で、おまんらゆるさんぜよとはwwwww
- 17 :
- >>15
女の場合は肺腺癌が多いから
これは喫煙に関係ない
小細胞肺癌は肺扁平上皮癌は喫煙が原因だよ
- 18 :
- ズブリと入ってピタリと止まるプロトンさん
- 19 :
- >>10-11
自分で払えるならおk
値段ほど効くわけではないが、フコイダンやら
プロポリスや変な壺よりはもちろん効く。
まあ、俺なら受けないが金が余ってればどうぞ。
- 20 :
- >>6
具志堅
- 21 :
- 筑波大で300万ね
一応覚えておく
- 22 :
- 貧乏人でも受けられるような金額にしてくれよ。
- 23 :
- 最近のガン保険は先進医療特約付いてるのが普通じゃね?
- 24 :
- >>12
人質を取り、拳銃を持って立てこもった犯人のみを狙撃して射するのと、
人質諸共皆しにするのとの違いだな。
- 25 :
- 結局「放射線」を使うだけなので、
ほぼ普通の放射線治療と変わりがない。
逆にビームの方向が固定されてしまう分、
ロボットアームを使った最新のライナックに3次元の
立体的な照射法に、かなわない。
(たとえば、呼吸に同期して、肺がんをぴたりと狙える)
重粒子線治療は時代遅れ。壮大な金の無駄。
関係する企業が、必死に自治体に売り込みをはかっているけど
そんなものに騙されちゃだめだよ。
- 26 :
- 歯医者もガン治療も先端医療と保険と差ができすぎ
東京の金持ち向けの全額自費歯医者行ったことあるけど
院長がわざわざ院内を案内してから始まるもんな
虫歯治療30万からで治療ビデオが生中継&顕微鏡治療w
厚生省は何やってんだよ
- 27 :
- >>3
わかってるくせに、っていう口ぶりだな
知らない人のために、重粒子とは炭素線
陽子線とは水素線
患部に叩き込む原子が炭素イオンか水素イオンかの違い
- 28 :
- 肺とか肝臓とか、他にも治療法腐るほどあるのに…。
膵、胆、ほかの難治性悪性腫瘍に治療重点を置けよ。
- 29 :
- 高度な医療は金持ちだけが受けられるようにしないといよいよ健保が破綻する
- 30 :
- >>25
エックス線による集光治療だと患部に当たるエネルギーのフォーカスが甘い
重粒子だとピタリとフォーカスが決まるし、エネルギーの発生深度を制御できる
点が他の放射線治療と大きく違う
最新のエックス線放射治療もかなりいいけどね
早期なら治癒率80%で再発も少ないから手術と同じ程度なので驚き
それに保険も使える
貧乏庶民にはこちらをお勧めする
- 31 :
- いしの
- 32 :
- みなみの
- 33 :
- 福島に行ったら治るんじゃねえの?
73ベクレルだよ
- 34 :
- ぐしけん
- 35 :
- 医師の陽子
- 36 :
- ゼッターランド
- 37 :
- 痛くも熱くも効果も無かった
- 38 :
- >エネルギーのフォーカスが甘い
ブラッグ効果は「1方向」の古いライナックに勝てるだけ。
いまの3次元原体照射法では、重粒子線は、まったく勝ち目はないよ。
そもそも「ガンが1か所にまとまってる(全身に転移してない)」
しかも「手術できない」かつ「放射線が効く」
なんていうガンは、ごく特殊な場合。
たとえばがんは切るのが普通(重粒子線は決してがんに使わない)
ステージ1の肺がんも「高齢だから」という理由以外で手術を避けるのは稀。
もう本当に重粒子線の出番はないから。
「炭素イオンだけ、特別に効いちゃうガン」って存在しないから
- 39 :
- >>6
荒井陽子
- 40 :
- 284万あったら、死んでもいいから車買う。
- 41 :
- 小4の時に初めてラブレターを出した陽子さんお元気ですか?
しばらく交際した後、トラウマになるようなフられ方したせいで
女の子に対して積極的になれるまで干支1周りかかりました
- 42 :
- 〉12
被爆と被曝の違いが分かる?
陽子線は被曝じゃないよ
- 43 :
- >>6
,.-‐v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_,
! rrrrrrrァi! L.
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
- 44 :
- 金持ちでないと受けられない治療ですね
- 45 :
- >>40
トラクターぐらいか?
- 46 :
- とりあえず重力子放射線射出装置を禁圧解除で射出してくれ
- 47 :
- 放射能怖い怖い厨は利用するなよ
- 48 :
- 陽子さん元気?
- 49 :
- 本来は、神の手の福島先生をもってしても手術の困難な子供の頭蓋底腫瘍などが
良い適応なのに、数が少ないから、
実態は、重粒子線治療に「患者が集まらない」のが現状。
だから適応を広げて多発転移とか超高齢者にまで手を広げて
なんとか集客している。
- 50 :
- 良い放射線と悪い放射線に分けて利用したがる危険厨
よ
- 51 :
- みなとの
- 52 :
- 今、牧野隆志がやってるな
>>50
無知ですねえ
- 53 :
- ※ ただし、お金持ちに限る
- 54 :
- 「300万円出せるから」と多発転移なのにやってくる金持ち。
そんな人のために粒子線治療があるわけじゃないのにね。
- 55 :
- がんペプチドワクチンもいいな。
- 56 :
- んな効果あるならとっくに保険適応になってるよ。
>>50
おまいちょっと俺のタバコの副流煙吸いに来い。
いい煙も悪い煙もないさ。
癌になる可能性だってほとんどないし。
- 57 :
- >>50
罹患したガンのほうが超危険なだけであって
放射線治療をすれば発がんリスクは間違いなく背負うけどな
- 58 :
- 被曝しますけどね
- 59 :
- >>38
がんと肝臓がんはラジオ波焼灼が標準治療になりつつあるのにまだ切るんですか?
外科医の方が焦ってるのかな?
もちろん、肺がん程度だったらX線の3次元照射の有効性は認めるし、安いし
言うべきは、「もう外科医の出番はないから・・」という世界が近づいていると思う
>「炭素イオンだけ、特別に効いちゃうガン」って存在しないから
脳腫瘍にはやっぱり使うべきだよ
- 60 :
- この前ニュースでやってたのは重粒子線だったような・・・
- 61 :
- 最近ニュースになった近赤外線を照射して抗体に結合したガン細胞だけ
死滅させるのって、早く臨床応用されないかな
そっちは安くなりそうだから
- 62 :
- >>57
肺がんは治ったが白血病を発症とか、シャレにならないリスクがあるよね
どんんあ治療法にもリスクはあるけど、俺的にはラジオ波最強
肺がんのラジオ波は柏市の慈恵医大病院で実験治療やってたけど、結果は
どうだったんだろう?
- 63 :
- 鎖骨骨折でさえ手術断って自然にくっつくに任せた自分には
関係ない話題
入院&手術断ったら医者にすげーしつこくどうして手術しなかったの?
って訊かれまくってわろたわ
- 64 :
- 保険屋のステマか‥
保険屋のCMにダマされるな!
必要最小限の保険だけにしとけよ
- 65 :
- >>24
違うよ
犯人が人質を取って立てこもってるのをガンに例えるのなら、放射線治療は犯人が立てこもる所に
爆弾を投げ込んで犯人と周りの人質をすようなもの
しかもガンは正常の細胞より強い
- 66 :
- ちなみに保険はきかないんだろ?
- 67 :
- >>62
放射性白血病が問題になるほどの予後があるなら
外科は失業するしいいことだらけだw
マンマのRFAって中心部とかならいいけど表面はやだな。
肺癌のRFAってやってるんだ。周囲が空気だと焼き残しにならないかな。つか電気どうやって流すんだろ。
- 68 :
- 人間はほっときゃいずれ死ぬんだから。
医者も病院も無駄。
- 69 :
- >>59
肺癌程度って・・・ Stage I,IIに完全切除しても再発リスクどんだけだと思ってんの
- 70 :
- >>66
先端治療のオプションが付いた民間生命保険で対処する
- 71 :
- >>69
早期だけの話だよ
過去スレもすっと早期前提に話している
早期がんに重粒子や陽子線使うのは贅沢すぎる
- 72 :
- >>69
俺も思った まあ2ちゃんねるだからね
- 73 :
- 2ちゃんねるには医者も弁護士も教授も学生も半可通もDQNも集まる
まあ、許してくれ
- 74 :
- 鹿児島の指宿にもあるよ
300万円
元かんぽの宿の施設
- 75 :
- >>65
>しかもガンは正常の細胞より強い
ここは違う
放射線治療がなぜ分割照射するかというと、細胞の遺伝子の治癒率の差を
利用しているから
がん細胞は遺伝子にダメージを受けた時に修復する能力が落ちている
通常の細胞なら1日で回復する程度の放射線を、毎日当てていく
そのうちがん細胞だけ死ぬ
- 76 :
- >>62
どういう治療なのかわからんけど、とりあえず骨の部分にだけ鉛テープでも貼って遮蔽すればいいんじゃね?
攻撃的ではあるけど非侵襲な分、放射線もまだいけると思う
- 77 :
- >>67
ラジオ波は高周波だから電極の周辺にエネルギーが放射されるので単極でいい
電気の流れる先を心配する必要はないよ
慈恵医大の話だと、肺は空気があるから狙ったところだけ焼けるそうだ
そんなにいいなら再開したら?と思うんだけど、何か別の問題があるのかな?
慶応大学病院の凍結凝固の成績もいいらしいね
- 78 :
- 医者の月給
- 79 :
- ガンの「局所」はRFAだろうが切除だろうがradiationだろうが
だいたい良い成績が出てるんだよ
予後を決めるのは、辺縁からの再発とかLN転移・骨転移
で、RFAとradiationはリンパ節が郭清できない。(予防照射は効果が不明)
センチネルリンパ節とか、きちんと掃除をする外科のほうが成績がいいに
決まってんじゃん。
- 80 :
- >>11
一般的な肺がん外科手術での平均的な保険請求額を
実費換算にして比較してみると良いのですわ。
- 81 :
- 粒子線治療も同じ。「予防」効果はないから、
ガンそのものは、きれいに焼けても
その後のリンパ節転移や近くからの再発は防げない。
で、1度焼いたところは「2回目」の治療ができないから
「無理です」っていわれて投げ出されるだけ。
- 82 :
- >最高齢は90代。
普通にガンマー線(エックス線)大量照射でいいんじゃないの?
副作用で癌になっても何十年後だ
- 83 :
- 朝からwikipedia医が三人ほど居ますね。
- 84 :
- 上司が肺がんで放射線治療したらしいけど、
会社をほとんど休まなかったので、治って
言われるまで気づかなかった
痛くないし仕事に影響が出ないのは大きいよ
- 85 :
- >>82
高齢者はまわりの正常細胞を多くすと死んでしまう可能性が高いからな
正常細胞をなるべく残すべく重粒子線を使う
- 86 :
- 河村市長が「医療費が高く利用者は想定の半分程度。
毎年数億円の赤字が出る」と計画を凍結したため
着工遅れによる追加費用4億8600万円を名古屋市に請求。
建設を推進してきた『自民党』市議団の団長は
「市役所内で一時凍結を主張したのは河村市長だ。
税金で追加負担をすることに、市民の理解が得られるとは思えず、
市長が負担すべきだ」と話した。
- 87 :
- グンマー線なら根治
- 88 :
- たしか胃がんはダメなんだっけな
- 89 :
- 技術料は284万4000円
本人負担なんだろうな
- 90 :
- >>88
常にフニャフニャ動いているから的が絞れない
動かなく出来れば可能らしいね
- 91 :
- 保険利かないし適してるかどうかの審査がある
あまり進行したやつは拒否される
- 92 :
- >>77
まじで?
肝臓だと焼けないけど、あれは単に安全装置で止まってるだけか?
- 93 :
- これ、肺転移にもきくのかな?
うちの母親ががんの肺転移で末期なんだけど……
- 94 :
- 危険厨が騒ぎそうw
>>91
効くんじゃないか?治るといいね
- 95 :
- >>90
中で金属の風船膨らませて固定すればいいんだよ。
- 96 :
- >>93
そういうのは無理
仮に小さな1個の転移で消せたとしても,元々の癌をコントロールできない限りまた再発する
- 97 :
- おーい危険厨、生きてるか?
- 98 :
- >>12
>>25
放射されてから数センチ先にエネルギーのピークが生じるので、
複数門打った時の焼き切るエネルギーの集中度合いは、
従来の放射線に比べれば月とすっぽん。
患者毎にコンピュータでどの方向から打つと良いは
治療計画されるので、お値段はこんなもんかも。
- 99 :
- 機材も大切だが照射計画を作る医師や技師の腕も大事だ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【千葉】「石原知事の表現規制の問題はインターネットで見ていて本当におかしいと思った」 幕張でアニメエキスポ開幕 (104)
【教育】 橋下氏が始めた「大阪版学力テスト」 10市町が不参加へ 「学校の序列化につながる」との懸念から (930)
【教育】泣き出す受験生続出!超難問といわれる長野県の公立高校入試・・・数学の「問3」の一次関数問題、あなたは解ける?★3 (297)
【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整 民主保守系反発、阻止へ (631)
【男女共同参画】あり得ないアンフェア 日本は男女平等度で94位(2010年)→98位(2011年末) 中国やジンバブエの後塵を拝するありさま★4 (924)
【ネット】 「就職において、一橋大学はMARCHと同等」の一橋大生コメントに、苦言殺到 (494)
--log9.info------------------
四大誌統一スレ(〜84年) (298)
MS-DOS総合スレッド 2 (697)
プロテクトについて語ろう (755)
ヨドバシカメラ (210)
●NECのVU55L使ってる奴まだいる? (370)
つーかこの板必要か? (193)
おまえら!遊撃手って雑誌知らないですか? (153)
大昔のコンピュータグラフィックス@クスクス (178)
芸術としてのマイクロソフトBASIC (273)
ゲームのP〜個しまくりました(゚∀゚)アヒャ って奴→ (415)
ここだけ時代が7年間ずれているスレ (495)
【パソコン】死語の世界へようこそ【用語】 Part2 (411)
20年前のゲームを語れ。 (293)
西新宿マイコンショップ慕情 '82 (188)
ロ○○ン (153)
Yoのけそうぶみ (639)
--log55.com------------------
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 66
【騒音】隣人がうるさい 346
札幌で一人暮らし【283】向かえ
年収100万〜200万以下の一人暮らし72
ゼクシス浜松
b-monster 62本目
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ 37店目
【TIPNESS】 ティップネス総合28