1read 100read
2012年4月ラーメン99: @@@船橋のラーメン屋ってどうよ?31@@@ (836) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
佐賀県のラーメン9 (362)
【大阪・関西】 つけ麺屋 Part24 【豚骨vs鶏白湯】 (1001)
東京都 葛飾区のラーメン Part11 (845)
ラーメン荘(夢 地球 歴史 面白 これ好き)30 (485)
☆☆香川・讃岐うどんの国 ラーメン編 九☆☆ (445)
大船・鎌倉・逗子のラーメン屋を喰らう 8杯目 (551)

@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?31@@@


1 :11/11/26 〜 最終レス :12/04/17
※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311697758/

2 :
>>1
前スレが950過ぎたところなので、しばらくは↑の前スレを利用してください

3 :
あと30か……

4 :
あと20ですよ

5 :
初めて行った店でチャーシューメンを注文する奴の味覚は信用しない

6 :
いちおつ
味一ほんまになくなるの?

7 :
>>5
お前友達いないだろ…

8 :
ここではラーメン屋と中華料理屋は別モノって認識なのかな?
いつも楽しく読ませてもらってるので、あまり話題になってない店をレポってみようとおもったんだが、中華屋情報は無意味?

9 :
麺料理でラーメンに近いものなら、俺はかまわないけど
五目ラーメンとか、ちゃんぽんでもね
うまい麺料理が食いたいだけだからな

10 :
>>8
おいしいタンメンとか担々麺の情報なら知りたいな。
船橋のおいしい中華麺類なら歓迎!

11 :
ちなみに、まるはG朗麺は「郎」でなくて「朗」です。

12 :
軍団ラーメンの跡地ってどうなんだろう? ラーメンナビにも出てこないし、食べログでは掲載保留になってるし気になる… 東金からじゃ遠くて偵察に行けない…

13 :
ガキ大将なんてフランチャイズで船橋よりもっと近いところにもあんだろ
つーか遠くて来れない東金の人間が何でこのスレにいんだよ?

14 :
味一が年内に店閉めるってマジかよ?
どこ情報よ?
味一と北習志野の西口大勝軒は俺が心底ほれ込んだラーメンなのに・・・
そんなのヤダ!

15 :
ししまる跡にラーメン屋できるぞ!

16 :
>>7
友達なら沢山居ますよ。
ご心配なくw
固太りデブで味障の友達は居ないけどな。

17 :
>>5
というか…
おれは注文するメニューで人の味覚を判断する人は信用しない

18 :
でも初めて行った店でいきなりコショウやにんにく入れたり
味濃いめとか脂多めって言う人はちょっと信じられない

19 :
中華屋なら宝楽が好きです。

20 :
優良情報っす!!!
あみやって店に突入しました。ラーメンはこってり醤油と味噌がありましたが、ノーマルの
こってり醤油にしました。
ラーメン登場・・・・具が無い、、、しかも、、、麺少なすぎ、、、味はなりたけの醤油を真似た味ですが、
カップラーメンの汁と思えるような味というのが率直な所です。
650円でこの量とこの味はひどいです。一緒に頼んだ餃子もビックリ!本来1個の餃子を2個に分割して計5個。
100円のライスはくるまやラーメンのサービスライスより少ない!!!
間違っても2回目は無いです。厨房の汚らしいオヤジさんがテンパリながら作ってました。運び役の女の店員さんまで
厨房に入って麺を湯切りしたりと忙しくもないのにテンパっていました。
超素人が作った店です。お隣の武蔵家の方が断然マシでした。

21 :
>>20
津田沼スレに書けば十分だろ、カスw

22 :
>>20
てか マルチうざい…

23 :
>>19
宝楽のタンメンとワンタンメンがすき。

24 :
早朝、赤坂味一の前を通ると息子らしき人が厨房のなかにいる。

25 :
ほか弁屋の後の新店、12月中頃に延期になったみたいね。

26 :
みたいやね、今日前通ったけどまだカウンターカンナがけしとった

27 :
そういえば最近あらき関連の話題無いな
特にみんな寄り付かなくなったのか?

28 :
人は入ってるし雑誌なんかの順位も高いんだけど個人的には正直美味しさがわからない
味忘れた頃たまーに行くんだがその度に微妙ってなる

29 :
でめきんメニュー表が変わって、前は季節限定だった俺の味噌がレギュラーメニューになってた
結構好きだったからこの寒い時期にまた食えるのは嬉しい
そういえばラーメンが味噌、醤油、その他の3列にまとめられてて
味噌のところにオススメって書いてあったのだがもともと味噌推しの店だっけか?
どちらかといえば醤油系のイメージだったんだけど

30 :
あと季節限定が勝浦タンタンメンに変わっておりました
うまかったけど辛いのが苦手な人にはオススメしない

31 :
大地の跡地またもラーメン屋らしい
いっ喜とか書いてあった
いつ開店とか詳細はまだワカラン

32 :
味一行きてぇぇぇ

33 :
>>28
ヒト入ってねーよ。
ゴミの日に出すゴミの量見てみろよ。
週3で生ゴミ回収してるだろ?
最初の頃はでっかいポリバケツ4個分にはみ出るくらいに出してたけど、今はポリバケツ1個の半分ぐらいしか出てない。
時間帯によっては混んでるかもしれないが、トータルだと…お察しだな。

34 :
竈なんか2年ぐらい行ってないな
とくに食いたくならない

35 :
>>33
普通ごみなんて見ないだろ…同業者か?

36 :
ゴミを見るとは、もしかしてマル査?

37 :
ゴミまで…斬新だな。

38 :
>>33
どうみても関係者です、本当にry

39 :
>>18
人それぞれだろ。
お前の味覚を他人に押し付けるな。
ラーメン以外でも押し付けてそうだな。
嫌われるからやめた方がいいよ。

40 :
味一はもう一店出来るみたいね。 息子もそっちで忙しいからな。

41 :
根拠の無い 味一閉店の噂が ひとり歩きしてるんだが…

42 :
かいざんはやっぱうまいな。

43 :
>>40は完全にガセ

44 :
どうもこってり系ばっかりで飽きてきた
船橋駅近くであっさり系で夜遅めでもやってるラーメン屋でいいとこないかな

45 :
春雨屋やろ ヘルシーでええで〜

46 :
>>39
味覚の話はしてないし別にに押し付けてなくね
最初の14文字が無いなら押し付けだけど
無かったとしても私はこう思うという主張にしかすぎないし
ちなみに俺は>>18じゃないからね

47 :
ごく普通の九州とんこつの店をラーメン横丁にいれてくれよ
もうダブルスープとか飽き飽きしてるから船橋にはいらない

48 :
もう豚骨はいらないだろ

49 :
今日初めての赤坂味一いってくる

50 :
醤油とんこつとか家系みたいなのはまったく要らないけど
純粋な九州とんこつの安定した店が1つ欲しい

51 :
とんちゃん醤油がうまい

52 :
味一行ってきた。昼時だったから客いっばいいた。店の中煮干しくせー。メンほぐれてねー。メンマが美味かったわ

53 :
>>52
麺がダマになってるのはご愛嬌

54 :
食べる前にまず、
麺ほぐしの儀式から始めるのが、あの店での作法だということは、
信者なら常識。

55 :
土曜は味一でチャーシューメンマ大盛り食べようっと!

56 :
一度でいいから、
あのスープで、加水率が高い麺でも食べてみたい
まあそれじゃあ味一じゃないけど

57 :
煮干なら福たけ、大勝だな

58 :
目黒屋の魚だし大好きです
飛び地だけど

59 :
麺が固まってるとか、それが雑な仕事だとかっていう酷評は

60 :
たまにみるね。
でも、充分にほぐしてやると、麺の固さが比較的均等になるように上手くできてるんだ。
つまり、食べる人の手によって完成する「中華ソバ」なんだ…
あれは難易度高い、他では出来ないレベルの技術だよ。

61 :
麺が塊なんて雑すぎる、閉店して当然ダ

62 :
麺が魂なんてひどい店

63 :
麺が魂?
味一のオヤジは魂を込めたラーメン作りをしてるのかい?
いい話じゃないか。
カッコいいじゃん。

64 :
やだ…カッコいい///

65 :
素晴らしい。
粋なオヤジだな。

66 :
麺は山田食品

67 :
味一行ってきたら15人待ちでまいったわ(´エ`)
新しい中年女性の方がレジ係りをやってたけど、完全申告制になってて大丈夫かね
中にはチャーシューメンマ食ったのに中華とウソをつくような悪い奴もいるだろし
今日のスープは最高でした。味一、絶対に潰れて欲しくないな

68 :
>>67
これはいいことを聞いたぞウェヒヒヒwww
でも、今の客入りならちょろまかしたとこで対したマイナスにはならんだろうな
勿論犯罪だがな

69 :
伝票も無い。レシートも出さない。
って、とんでもなくドンブリ勘定だな。脱税とか疑われないのか?

70 :
税務署はホント事務的だかんね
狙うにしても無名ラーメン店は…

71 :
>>68
随分前にメンマ食ったのに中華とウソをついて親父さんに「あんたメンマだろ!」と言われてた
汚い中年リーマンを見た
そいつは慌てて「あっ!メンマだったw」とか言ってたけど、見てて情けないにも程があった
息子がいた時はどの客がなに食べたかほぼ記憶してたけど、今はバイト3人だから
客の申告制みたいになってるのはどうかと思うな
まあたかが200円300円をケチるようなクズは家でインスタントラーメンでも食べてろよ

72 :
何が言いたいのかまったく意味不明なんですが私だけでしょうか

73 :
一日五時間営業で1人20分で席25?位で客単価600円としたら225000円。色んな経費引いてもあのじいさんウハウハだな。角刈りの癖に

74 :
こまつや上手くないな

75 :
俺的ラーメン格付け
S   井の庄
AAA  吉左右
AA  兎に角
A+  目黒屋、石ばし、麺屋清水、中華そば活力屋
A   ふえ木、大乃路、あみや(旧喜左ェ門)、純連ららぽーと店、ふくたけ、虎の穴、ROZEO、GENTEN、王道家
   いちぶん、みたけ、らーめん勝
B+  太助、大勝軒@北習志野、あらき竈、阿修羅、コタン、必勝軒、好、博士ラーメン 別館、武蔵家@東船橋、赤坂味一
   末広家、杉田家@千葉、とみ田、大勝、はたかくる、麺や福一、麺屋武蔵、山形家、武蔵武骨、杉田家@新杉田
 
B   北習大勝軒、おはこ、六角家@船橋、戯拉戯拉、無限大@津田沼、無限大@船橋、赤坂味一、かいざん、やぶれかぶれ
   ジャンクガレッジ@八千代、純輝、栄昇らーめん、-ra2-、増田家、千葉家 、麺屋樹幸、光そば、杏樹亭、魂麺、まがり
   福福、ちよだ、麺屋青山、がんこ八代目、青葉@飯田橋、二代目つじ田、べんてん、ぜんや
C   伍陣、せい拉@北習志野、じゃんじゃん、なりたけ@津田沼、九十九@津田沼、我馬らーめん、青葉@船橋、パンケ
   田代商店、木尾田、冨田食堂、頑々坊主、麺屋きわみ
D   盛壱、菊や、味噌龍、こまつや、とら食堂松戸分室
E   泰山、志の田、九州じゃんがら本店
Z   二郎@大久保、二郎@小岩

76 :
うわぁー!ずいぶん食べに行ってるんですね!

77 :
そのわりに純連とすみれの違いもわからなあとか

78 :
バカだなコイツ

79 :
船橋にはないけど山頭火の「旭川ラーメン」って味一のラーメンに少し似てる

80 :
君たちとは経験値が違うのだよ、経験値が

81 :
>>74>>77
× こまつや上手くないな
○ こまつや美味くないな
○ こまつや旨くないな

82 :
自分の食べた店わざわざ挙げるのって痛いにもほどがあるな

83 :
>>79千葉の? 期間限定かい?

84 :
よく分からない人も多いだろうから参考までに、
【麺少なめ 180g】
【普通 240g】
【大盛り 300g】
麺少な目だと物足りないし、普通だとちょっと多いし、大盛だと確実に多いしで、難しいな…

85 :
>>77
どういう意味だ?

86 :
十四号の船橋郵便局の近くにある「志源商塾」って店はちゃんとしたラーメン屋なの?
それとも居酒屋?行ったことある方はいますかね

87 :
>>86
一時は昼も営業してたよね。結局入らなかったけど。

88 :
>>75
こいつは馬鹿舌のクセにランキングを
あちらこちらに貼りまくってるアホです
自分の馬鹿舌を「経験値」とか抜かして
恥ずかしげも無く自分勝手な馬鹿舌ランキングを
押し付ける大馬鹿野郎なので徹底スルーでお願い致します

89 :
自演すなって

90 :
>>75
味一2回でてきてんだけど

91 :
大地から変わった店も客入ってないな

92 :
麺は山田うどん製

93 :
>>86
一回しか行った事ないけど
基本飲み屋だね
ラーメンも普通かな

94 :
武蔵屋地悪のあみやに行ったが、量少ないな。具も。
わざわざ食いに行く店ではないな。
恐らく車の客の一見さんをターゲットにしていると思われる。
餃子はボッタクリそのもの

95 :
まるはさんで二度
一度はG朗麺(うわっなんなんだ、これを旨いという人がいるらしい・・・)
二度目は別の日にホタテ塩(業務用スープみたいな味わい、端麗ちゃうんかい・・・)
その日はホタテ塩の麺量が少なかったこともあり
連食で並びのらーめん亭へ、でこちらのスレに何度か品名が挙がった
アブラーメンを隣席他客のまねっこして辛いしなちく追加・・・
値段なりでんな、あの値段だからね。
翌朝トイレで珍しく通じが快調だったのはあの辛いしなちく効果だろか
何回目かの船橋遠征ラーメン行脚、便秘にはらーめん亭のアブラーメン辛いしなちくトッピングw

96 :
まるはは行く度に味が落ちてる気がする

97 :
まるはは駄目だは(スリーパーホールド)
船橋は味一が一番たい(喧嘩キック)

98 :
牛すじらーめんて旨い?
いつも気になるんだが、朝鮮人らしいから不安だ

99 :
たまに行くけど
まあまあかな
セットのフィリピン風料理が珍しい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
天下一品の材料・産地・安全性考察スレ (145)
☆☆ ラーメン二郎 中山駅前店2 ☆☆☆ (254)
【板橋区】支那そば「大根や」【西台】8 (181)
【神豚】自家製ラーメン大者13【降臨中】 (279)
【吉祥寺】音麺酒家 楽々 ウマーその2 (317)
◎外房★千葉南東部ラーメン語れpart8★九十九里◎ (877)
--log9.info------------------
【愛知 岐阜】東海地区の高校野球33【静岡 三重】 (789)
常総学院Part41 (144)
みんなで綴る 甲子園の魔物図鑑 15 (379)
神戸国際大学附属硬式野球部を応援しようPART26 (647)
【統廃合】野球部廃部になりそうな高校【少子化】 (893)
三重県の高校野球 背番号88 (929)
【甲子園】工大福井高校応援スレ2【夢】 (153)
くじ運がいい高校悪い高校 (177)
【選抜枠】新潟に2枠?は?馬鹿か??   (557)
聖光学院part63 (853)
チバリヨー!沖縄の高校野球51 (353)
倉敷高校応援スレpart2【目指せ甲子園】 (793)
兵庫県 淡路島の高校野球2 (304)
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart40 (164)
攻めろ! 関東一高!part12 (752)
【天日輝き】武相高校硬式野球部part15【古豪復活】 (850)
--log55.com------------------
docomo ZTE M Z-01K Part7
SONY Xperia Z5 part47
SONY Xperia 1 part23
OnePlus Part61
docomo Xperia XZ3 SO-01L part10
【FLEAZ/Flea】covia総合 part28
Huawei P10 lite Part54
【ワッチョイ】SHARP AQUOS R3 #1