1read 100read
2012年4月AV機器58: AKG ヘッドホンスレ K64 (128) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SONY BRAVIA 下位機種専用スレ 14 (281)
HDD+BD/DVDレコーダー総合比較+購入相談 111 初心者歓迎 (854)
【映画】BD化を希望するスレ【専用】 (492)
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 195 (396)
ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part109 (188)
HITACHIプラズマ Wooo 所有者専用-7 (123)

AKG ヘッドホンスレ K64


1 :12/04/09 〜 最終レス :12/04/16
オーストリア(オーストリー)の音響機器メーカー
AKG(アー・カー・ゲーまたはエー・ケー・ジー)のヘッドホンについて語るスレッドです。
◆前スレ
AKG ヘッドホンスレ K63
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1331437301/
◆AKG(英語)
http://www.akg.com/site/powerslave,id,1,nodeid,1,_language,EN.html
◆国内代理店その1(ハーマンインターナショナル日本法人)
http://www.harman-japan.co.jp/
◆AKGのページ
http://www.harman-japan.co.jp/product/akg/
◆国内代理店その2(ヒビノプロオーディオセールス Div.)
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/
◆AKGのページ
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/akg/

2 :
◆過去スレ
1:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1056437622/
2:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105968360/
3:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111558969/
4:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1123879373/
5:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133686226/
6:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1141310408/
7:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1146586753/
8:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1152198057/
9:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1157502347/
10:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1164269287/
11:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1170747219/
12:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1173229546/
13:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1180171851/
14:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1188478440/
15:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1194796656/
16:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1200126030/
17:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1203855773/
18:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208405839/
19:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211952343/
20:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1216263779/
21:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1219636662/
22:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223726697/
23:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226906057/
24:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230047370/
25:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1232200753/
26:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233906168/
27:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236054023/
28:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239890558/
29:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241195801/
30:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241731891/

3 :
31:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242016393/
32:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242425321/
33:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242988933/
34:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243622277/
35:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1244423321/
36:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1245329052/
37:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1247129297/
38:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1249403383/
39:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1252665707/
40:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1254475814/
41:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1258030539/
42:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1261137948/
43:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1265379505/
44:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1268064305/
45:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1270644402/
46:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1273590304/
47:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1277480707/
48:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1277525147/
49:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1277549107/
50:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1288085591/
51:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1291462880/
52:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1291462656/
53:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1297017163/
54:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1304582843/
55:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1308645975/
56:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1312614032/
57:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1316605883/
58:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1321026234/
59:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1323931960/
60:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1325927985/
61:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327757584/
62:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1329988400/

4 :
63:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1331437301/

5 :
■AKG製品の購入について。
国内で流通している製品には国内正規代理店経由のものと、並行輸入品があります。
保証の面では国内正規代理店経由の方が充実(2年保証)していますが、価格の面では
並行輸入品のほうが安価です。
なお、昨今のユーロ安の影響で並行輸入品はより安くなる傾向となっています。
■K701/K702/Q701の違いについて
ドライバーユニットの仕様はすべて同一で、AKG側の見解としては音質は同等となっています。
外観(色)以外にケーブルが直付もしくは脱着式なのかという点と付属品が異なります。
・K701
ケーブル直付け
付属品:AKGロゴ入りヘッドホンスタンド 変換プラグ(標準→ミニ)
・K702
ケーブル脱着式
付属品:3m黒色miniXLRケーブル(1本) 変換プラグ(ミニ→標準)
・Q701
付属品:3m緑色miniXLRケーブル(1本) 6m緑色miniXLRケーブル(1本) 変換プラグ(ミニ→標準)
※K701のみ4芯ケーブルを採用していて改造によるバランス化が比較的容易に可能です。

6 :

テンプレここまで

7 :
おまけ
アフィ禁止信仰者専用
AKG ヘッドホンスレ K62【アフィ禁止】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1329965563/

8 :
最後余分過ぎだろ、関わるな

9 :
いい塩梅に前スレを使い切ってくれるかも知れないな

10 :
あちらだけで収まれば御の字ですわね

11 :
是が非でもこちらへの侵食は食い止めねば

12 :
前スレの999の文章おかしかったので、訂正だけさせてくれ。
どんなおかしなことになってようと批判せずにこの場のテーマのことだけ話さない奴が常に悪いという話になるが。
→どんなおかしなことになってようと批判せずにいろ、この場のテーマのことだけ話さない奴が常に悪いという話になるが。
失礼しました。
もちろんこのレスに反応がなければこれ以上余計な話はしないのでそのつもりでお願いします。

13 :
KA-10Aって、6BM8使うのか
自分の構想とほぼ同じやんw
初段に6AK5使う超三結だけど
楽しみだ、ミオフォンが真空管アンプと相性良いらしいし

14 :
Mio-phoneよりも
K601にあうNiceでCoolなHeadphone AmpをMeにTerchしてくれYO!!

15 :
召喚のセリフってAKGスレ専用あるんだな。

16 :
http://hissi.org/read.php/av/20120409/RzgvRndINlow.html
いつもの真性連投キチガイ晒しあげwww

17 :
>>16
嵐は去った(荒らしだけに)
このスレは平和に進行させようじゃないか

18 :
>>17
そうだな
真性っぽいしまたそのうちふらっと湧いてくるだろうなw
アンプのとき
http://hissi.org/read.php/av/20120107/Z1RndFFTMmgw.html
http://hissi.org/read.php/av/20120115/MzJBQmxKT00w.html

19 :
>>13
一から自作する度胸も技術も俺にはないから
せいぜいそれで満足しとくよwww
>>18
なるほど、これかぁ
前前々スレから参加した新参だから知らなかったよ

20 :
蒸し返さんでよかろうに

21 :
>>20
俺も一瞬そう思ったがやはり最後のレスにイラっと…
お前はホントに大人だな、尊敬するよ

22 :
このキチガイ、スレの変わり目に埋め立て連投してくるタイプの荒らしみたいだな
ID:G8/FwH6Z0 [27/27]www

23 :
だれか禅スレで真性が暴れてたときの必死チェッカー貼ってくれんかなwww

24 :
とりあえずこの話はやめ
>>14が相手にされてないがK601にあうアンプも真空管
KA10SHの下位機種(?)にあたる20SHを使ってる人がいたな

25 :
>>24可愛いな

26 :
褒められたのか、けなされたのか分からない…?

27 :
なんか突然埋まったと思ったら沸いてたのか

28 :
>>24
気になったので探してみたんだけど分からなかった。どんなのか貼ってくれるとありがたいです

29 :
>>24真空管そんなにいいのか。調べてみるわ。
KA-10SHの組み立て写真見てみたんだがプリント基板じゃないんだな。
プリント基板使わないワケって何かあるんかな?

30 :
>>26すまん、けなすつもりはなかった。
自称新参とのことだったけどほんとなんだなぁ、と思ってね。

31 :
個人のブログで申し訳ないがKA-10SHとK701はこんな感じ
http://ryuumon.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300519634-1
>>28
ごめん、正確にはKA-20SH
http://www.e-kasuga.net/goods.asp?id=954
安価なヘッドホンアンプキットだね
詳しくはこの辺りを参照した方がいいかも↓
真空管ヘッドホンアンプ愛好会 その7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1319636105
>>30
いやいやこっちも別に責めてるわけじゃないんだ
軽いジョークだとでも思っといてくれれば幸い

32 :
K701のバランス化が評判いいからK601(AKGはこれしか持ってない)をバランス化してみたけど、「変わった?」って感じで全然わからない。
HD650はバランス化の効果わかったし、よくなったと思ったけど。 よ、よくもうちのK601をきずものにしてくれたなっ…!

33 :
>>29
それと言い忘れたけど真空管アンプは
基本的にプリント基板使わないみたいだよ
理由はいろいろとあるみたいだけど
>>32
確かにK601をバランス化した人は初めて見たな
よければ後学のために詳しく聞かせて欲しい…
K601と言えば「鳴らしにくい」の代名詞だけど
音が取りやすくなったりとかはしなかった?

34 :
K601をもう一台買えば解決

35 :
ここはアフィ厨隔離スレ
こっちが本スレだぞ
AKG ヘッドホンスレ K62【アフィ禁止】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1329965563/

36 :
>>22
「変わり目に埋め立て連投してくるタイプ」ってことは、君たちみたいに次スレに持ち越さないってことじゃん

37 :
前スレの最後の方うざすぎワロタw
ValveXよさそうだね
K701用に欲しくなってきた

38 :
バカは見たいようにしか見ないって言われてたけど本当だよね

39 :
なに他人に同意求めちゃってんの?

40 :
あー
G8/FwH6Z0
この人さ、ゾネホンスレで荒らしまくってたplalaの人でしょ。

41 :
>>33
うーん、とくに鳴らしやすくなったとは思わないかなぁ
ていうかバランスアンプがHD53Nだから普通のHPだとゲインが高すぎなんで、
K601でやっと「ちょっと音量とれすぎかな」って感じw
あとK601で鳴らしやすいといえば電流アンプだよ、HDA5210SPとかの。
大体のインピーダンス高いHPは少ない目盛りで爆音になる。(DT990 HD650)
逆にEDITION9とかGS1000だと電圧電流で音量の変化はない。

42 :
>>41
なるほど、ありがとう

43 :
どういたしまして^^

44 :
そろそろフラッグシップの新モデルとか出てくれないものか。

45 :
アナタミオチャンスキ?

46 :
けいおん好きなのでK701欲しいんですがウォークマンでも鳴りますか?
あとベース始めたんですがアンプから電源いれる時結構ノイズが乗るんです。
壊れないでしょうか?
また保証とかはAmazonだとどうなるんですか

47 :
>>46
>けいおん好きなのでK701欲しいんですがウォークマンでも鳴りますか?
澪ちゃんは直挿ししてたけど、アレだと鳴らしきれない
>>41が書いてるけど、電流アンプ導入すればいい
ダイヤモンドバッファ回路なんかオススメ
トランジスタ四個で約四十円、抵抗が六本で六円、コンデンサが…幾らかな?で、多分基板に盛れば、1000円かかんないと思う

48 :
amazonだと物に関係なく「あの」梱包だからな
気になる性格なら機械関係をamazonで買うことはオススメしない
フジヤとか音屋のような専門店の方が梱包もしっかりしてるし
不具合出た時の対応やアドバイスもしっかりしてるからオススメ
ってかもう買った後か・・・?

49 :
K550って装着感頼りないけど音漏れてないのかな?外で使えるの?

50 :
>>48
別にアマゾンの梱包に不満なんて誰もいってない
音屋が専門店の梱包?馬鹿かおまえ

51 :
Amazonは何かあったらすぐ返品交換してくれるからいい
音屋は相当交換渋るしサポートの対応が悪いわ
電話対応でむかついたのはこことDELLの中国娘くらい

52 :
DELLのサポートはマジ糞だった
発送まで間があるにもかかわらず、既にクレカ引き落としされてて
キャンセルしたら後で返すことになるとか言ってた
クレカ会社に電話して即時取り消しの対応しなおしてもらったわ

53 :
アンプって電源いれてからヘッドホンさすんじゃないの?

54 :
>>51
音屋は店舗の感じ悪さに比べたら通販はかなり良いと思うが

55 :
q460買ってみたけど、まさかこんなに篭ってるとは思わなかった。

56 :
K701のイヤーパッド交換しようとおもってるんだけど
サウンドハウスが最安?
イヤーパッドだけで本体の1/4の値段って考えると買う気がなくなる・・・

57 :
>>56
Z1000のイヤーパッドとか見たら安いかなと思えるんじゃなかろうか

58 :
HD25のカプセルは二個買うと新品本体より高い不思議
まあ割高になるのはしゃーないな
そんな頻繁に替えるものでもないから保守料金と割り切るしかない
俺も先日K601のイヤーパッド交換したけど、
古いのは結構潰れてたりして装着感違うもんだよ

59 :
イヤーパッドってただの消耗部品ってイメージだから割高に感じるけど
実際は音質を左右する立派な部品だからねぇ
そう考えると高くて納得とも思える

60 :
サウンドハウスでK701買おうと思うんだけど在庫分はオーストリア製だよな?

61 :
701で中国製は聞いた事無いな
不安なら音屋に聞けよ

62 :
こんな事聞いてる程度のヤツはAKGなんて買わんほうがいいけどな
アホなアニオタが流れ込んでから変に有名になったが
AKGは一部のオンイヤー以外かなり鳴らしにくい

63 :
K550は楽

64 :
と思ってる音が実はしょぼい音だって話なんだけどな
駆動力のあるアンプで聞けばよくわかるよ
逆にdenonやsony,gらどなんかは比較的鳴らしやすい機種が多い

65 :
K701のコブ対策に
ttp://www.akg.com/mediendatenbank2/psfile/datei/58/k601_k701439d5815555d1.pdf
これのK601用のInner headband, completeを注文して取付ければ良いのかなと思ったんだけど
なんか分解の仕方が判らんし、そもそもまだ部品が残ってるのかも判らんしで
めんどくさくなって諦めた


66 :
K702なんだけど、なんかヘッドバンドがベタベタするようになってきた(;´Д`)。
臭いとか無いけど、コブも痛いから仕舞っておいたK240Sをメインにしようか悩み中。

67 :
70x系の本革バンド格好いいけどね
ビニールバンドのK271mk2旧だが、夏場に汗をかいて湿っぽい時はパッドも少し臭うわ

68 :
>>61
最近買ったばかりだけど
オーストリア製だったよ
K701で中国製は聞いたことがないし

69 :
>>66
車のシートに使う革用のクリーナーとかで拭いてみたら?
そのあと革用のオイル塗れば防げると思う

70 :
問い合わせたけど中国での製造はないという返答がきたよ

71 :
>>70
そうだよね

72 :
少なくとも一ヶ月前はこう返事がきた

73 :
きかなくても判っていることをわざわざ盛り上げたいのはセールス目的なのか?
チャイナ製なんて言い出したヤツの妄想だろ、アホカ

74 :
Q701、コブが多少柔らかいね。K701のが硬化してるだけかもしれんが。

75 :
(*´ω` *)

76 :
やっぱりオーストリア製なんだね

77 :
ハイエンド後継機はよ

78 :
K801でも良いしK750でも良い。

79 :
もうQが出たわけだがそれでもやっぱりKなんだろうか

80 :
えっ

81 :
破701でも良い

82 :
ヘッドバンドのコブが痛いって言ってる奴って髪が薄いか頭禿げてるだろ

83 :
おれ薄いけど痛くないよ

84 :
丸坊主だけどコブ切ったら痛くなくなったよ

85 :
髪の量が多いほど痛い気がする
俺は人よりかなり多いから圧迫されてる感じがするし
将来ハゲるだろうな・・・

86 :
>>85
俺はむしろ髪がクッションになってる気がするな

87 :
>>85
髪あついんじゃなくて頭でかいんじゃね?

88 :
K701/Q701/K702
どれがいい?
どこで買うのがいい?
クラシック・女性ボーカル中心
iPhoneで聞きます
amp必要?

89 :
けいおん豚ならK701
萌え豚と思われたくなければK702
ドギツイ色がいいならQ701

90 :
>>88
アンプは必要
安いのは音屋あたり
ケーブルが脱着式でなくても構わない、
もしくは脱着部分がデカいのが嫌、ってことがなければ
デザインが好きなのを選ぶといい

91 :

どれでもいい 好きなのを直感で
正規代理店 高いけど気にするな
何を聴くにせよiPhone直挿しは無理(非力)
強力なアンプが望ましい

92 :
自分も質問
K450視聴でいいなと思ったけど、耳当てが分厚すぎないだろうか?
使ってる内に柔らかくなんの?
手で側圧を増すように押し付けていい感じに聴こえるんだなコレが

93 :
>>88
デザインで選ぶしか無いんじゃない?
アンプは必要 直押しは無理だった

94 :
>>88
俺はK701を音屋で購入したけど

95 :
>>88
私的には直付けケーブルで接点の減るK701。
購入は音屋が無難。
アンプはそこそこ大きな出力のあるヘッドホン端子のある機器持ってれば取りあえず使える。
不満が出てから選んでも良い。

96 :
>>95
リケーブルによる音質の違い楽しむことができないし
保証期間きれてからの断線は痛い
フォンが同じ作りになってるなら接点うんぬんは気分的なもんだと思う

97 :
接点うんぬんは気分的なもんなら
リケーブルによる音質の違いも気分的なもん

98 :
>>97
接点の数とケーブルの材質の違いって別問題だけどね

99 :
最近は音が全く違うって言い出した奴いるんだから
70x系はちゃんとアマゾン様のレビューでも読んで決めないと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【液晶専用】Panasonic VIERA Part10【薄型テレビ】 (438)
東芝液晶テレビ REGZA Zシリーズ専用 被害者の会 (130)
中価格でナイスなヘッドホンアンプ 12台目 (287)
日立Wooo液晶TV専用スレッド8 (609)
【Laser-Vision】LD総合スレ・Part19【Disc】 (718)
【CORE-A55】KENWOOD Prodino総合 Part10【KAF-A55 (507)
--log9.info------------------
バガボンド【井上雄彦】91 (755)
【余湖裕輝】真マジンガーZERO 3ループ目【田畑由秋】 (373)
漫画ゴラク de SとM 14 (293)
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ 201球目 (618)
クッキングパパ part.39 (746)
【西村ミツル】信長のシェフ【梶川卓郎】 二乃膳 (307)
【アサッテ】東海林さだお・総合【タンマ・サラ専】58 (928)
無限の住人 沙村広明総合スレ 第五十二幕 (394)
ふたり 15回目 (779)
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の参拾六〜 (1001)
羽海野チカ/3月のライオン Chapter.36 (100)
第2・第4火曜発売「イブニング」 43 (237)
【若杉公徳】DMC:エスパーだよ!:KAPPEI【総合】 (619)
【梅澤春人】 カウンタック ★24台目 (972)
【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 2 【靴ずれ戦線】 (236)
【ミホ】植田まさしをマターリ語るスレpart44【成長中】 (455)
--log55.com------------------
【COLOPL】ツムツムランド【コロプラ】☆23
【きらファン】きららファンタジア まったり part268
Fate/Grand Order 超まったりスレ★711
放置少女−1転生レベル3
【クリユニ】クリスタルオブリユニオンpart70
【文スト】文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬怪奇譚 6
PES CLUB MANAGER part111【ウイクラ】
あんさんぶるスターズ!181曲目