1read 100read
2012年4月AV機器71: Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ75 (777) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Ultimate Ears Part89 (977)
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け65 (791)
実際ソニーの製品は壊れにくい (195)
東芝 REGZA RE2/RS2/RB2シリーズ専用 Part1 (944)
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13 (733)
バブルデッキ使用者集まれ!その21 (638)

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ75


1 :12/03/20 〜 最終レス :12/04/16
Sennheiserのヘッドホンについて語りましょう。
■公式・参考
Sennheiser
http://www.sennheiser.com/
ゼンハイザージャパン
http://www.sennheiser.co.jp/
Sennheiserの模造品に関するご注意
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.PressDetail/id/85.html
■前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1330647892/

2 :
2ゲッツ!

3 :
>>1

前スレ1000はHD800拾ったのか?

4 :
>>1

よし!HD598買ってくるぜ!!
プリン!!プリ〜〜〜〜ン!!!!

5 :
>>1 乙。

6 :
>>1

7 :
>>4,7
4月までお待ちください

8 :
>>1
HD800拾えなかったぜ

9 :
>>1

10 :
>>1
よ。だましクチコミ会社。

11 :
>10
何があったかkwsk

12 :
>>11
嫌いなやつは徹底的に嫌いだろ>禅

13 :
>>1
10は何を購入して騙されたと思っているのかは知らないけれど、俺は満足してるしな
HD800やHD650,HD598,595,HD25-1-2,IE8と
温い音ということ知らずに買ったのかもしれないが、合う音源見つけるのも楽しいのに

14 :
ボンボコシャカキン好きには合わんだろな

15 :
650ほど適度な空間表現に長け優しい音色を鳴らし臭いヘッドホンは他に無いというのに…

16 :
>>8
それは残念
拾えなかったなら買うんだ

17 :
HD25って音はいいんだけど装着感終わってるよね
廃人が最悪付けてるSR325iよりよっぽど悪い

18 :
やっちまったねニイサン

19 :
人生それぞれ
耳と頭の形も人それぞれ

20 :
598ってけっこう低音出るんだね、すごくドンドンきた
壁ドンされるような事はしてない、はず

21 :
HD25 amperiorの取扱についてサウンドハウスに問い合わせしてみた

22 :
>>21
んでんで?

23 :
HD800の廉価版ってもう出てるんですか?

24 :
hd700ってまだだった気がする。

25 :
>>20
ヘッドホンで壁ドンされて耳が大丈夫なら、お前の鼓膜はチタン製

26 :
いつも思うけど
HD650をリケーブルす

27 :
>>26
リケーブルしてもだらしない低音は聞くにたえないぞ。

28 :
>>22
メーカーに商品の確認を取ってるんだけど、まだ商品の詳細の確認ができていないらしい。
確認がとれ次第サイトにニュース・商品の詳細をアップする予定だと
売る気は十分あるみたいだ

29 :
HD25-1Uに合うHPAって何が挙げられる?

30 :
>>29
SE535

31 :
あのさぁ…

32 :
春休みだな、そっとしとくか

33 :
なんかわろた

34 :
ポタアンって話ならある意味正解

35 :
哲学性に欠けた奴がおおいよなさいきんは

36 :
お前は西田幾多郎かw

37 :
局長か・・・

38 :
HD25程度ならポタアンはいりゃにゃい

39 :
>>37
それ敏行
フッサール現象学は目の前にあるグラスからでも展開できる哲学だと聞いて興奮したサルトルよろしく
ここはひとつ>>35に目の前のHD650から哲学を展開してもらおうか

40 :
HD598の品切れはいつになったら解消するんだ
マジでどこにも売ってねぇ

41 :
お前らがプリンプリン言うから「うちはプリン作ってないからこれじゃないですねー」って涙目になりながら出荷規制してるんだよ
謝ればまたカラメルが見られるさ

42 :
>>40
音屋で3/27配送予定だったのが在庫調達出来なくなったとかで延期食らったわ
当分解消されないだろうな

43 :
今日、HD598とHD650聞いたけどあんま音良くなかった、、、、
高音がXB700並みだた、、、リケーブル、、、

44 :
ソニー耳の恐怖

45 :
ったく、これだからソニー信者は(ry

46 :
>>29
HPーA3

47 :
ステマホン
総じてゴミ

48 :
>>40
だから4月上旬だってば

49 :
家電量販店での試聴では開放型不利だよなあ

50 :
「ソニー耳リハビリセンター」って儲かりそうなビジネスですかね?w

51 :
これだから末尾Pは(ry

52 :
さすがにXB700と比較するのは・・・・

53 :
でも室内用にXB700いいかなって思ってる

54 :
話は変わるけど、新型HD25のケーブルの従来型との互換性の話はどうなった?

55 :
>>43
みんな意地悪だから俺がちゃんと説明するけど
安い価格帯のヘッドホンは一部のポップスが映えるように
あえて刺激的な音に作られてる
ゼンハイザーのは基本的に聴き疲れなくゆったりと音楽を
楽しめるように作られてる

56 :
日本人の耳って基本はドンシャリが好きなのだろうか?

57 :
交感神経優位なタイプのが多いだけ

58 :
>>43
ゼンハのヘッドホンは聴き疲れないようにあえて高音を抑え刺激的な音が出ないように作られている
基本的にクラシックやジャズ等をまったりと聴く用でロックやテクノを元気にシャッキリ鳴らさない
要は好みの問題であってゼンハの音作りに合わなかっただけであって、決してゼンハの音が悪いわけではない
この世界、高ければ良いというものではないし、世間的に良いと言われているからと言って自分にとっても良い物とは限らない
君には開放型ならATH-AD1000やRH-A30
密閉型ならHFI-780やHA-MX10をオススメするよ

59 :
>>58
HD25-1Uはゼンハでもロック向きじゃないか?

60 :
ヘッドホンアンプは持ってないのですが、
HD650は、iPhoneやテレビ直差しでもボリュームを上げれば綺麗な音で聴けますか?

61 :
WAVレベルなら
iphoneならこれがあるといいみたいだよ
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7007958

62 :
ステルスしろよ

63 :
598待てずに595ポチっちゃったよううううう

64 :
やっちまったな

65 :
>>61
バッテリー込みでこの値段はやすいな
E6とどっちがいいのか・・・

66 :
fiioとAuzentechなら後者のがそりゃいいよ

67 :
>>61
ポチろうかな
ケース、バッテリー、アンプそれぞれ1000円程度だなんていいな

68 :
ここで聴くのは野暮かもしれんが、K701とHD598だとどっちのほうがいいのかな
リスニング、ミキシング・マスタリングが主用途なんだけど他の要素見ても、色々なステータスで対等にぶつかり合ってるから選びづらい
高音重視の曲作りが自分のテイストだから逆に低音の強めなHD598でいいとは今のところ納得しているんだけども

69 :
>>61
iPod蔵用ないのかよくそ…

70 :
k701は店頭でガッツりかぶって視聴したほうがいいぞ

71 :
K701のがモニター的な目の覚めるような音だと思う
アンプとかきっちり揃えると低音の量は598と大差なく感じる
というかK701の方が出てる気がする
スカキン?というかとても締まっているだけで
俺は高い音苦手だと気付いてK701売ってしまった
598なら環境揃えなくてもそこそこ鳴らせるリスニング向け

72 :
hd598を映画鑑賞に使用って向いてますかね?
今はMDR-DS7100ってやつを使用。
できれば音楽、映画鑑賞、ゲームをヘッドフォン1つで済ませたい

73 :
>>72
映画鑑賞、ゲームには向いてると思うぞ、装着感もいいし何時間でもいける
ただ、音楽鑑賞だとモノによっては刺激足りなくて物足りない場面はあるかもしれん

74 :
やっぱりゼンのヘッドフォンは真空管アンプが合うのかね

75 :
つべでプラチナジャズの動画見てたらHD414が大量に出てきてビックリw
大量にあるってことはアトランティススタジオの備え付けなのかな・・・
はじめてのチュウではHD580も映ったし好きなCDの音作りに禅のHPが使われてるってのはいい気分だ

76 :
>>68
K701はそれほどモニター的じゃないよ
むしろ何でも綺麗に聴かせてしまうよう化粧をしている
エッジは丸められているし、柔らかく優しい音
モニター的なのが良いならAD1000やRH-A30とかのオーテク系のが良いと思う
ただ音場の広さを重視するならHD600やK701の方が良い
HD598とどちらかといわれるとK701だろうけど
ミキシング・マスタリングなら大人しくスピーカーでやった方が良いと思う
>>72
まったり優しい音と快適な装着感でかなり向いてるよ
ゲーム、音楽、映画なんでも来いの万能機種
音さえ気に入れば

77 :
QUEEN - Bohemian Rhapsody
http://www.youtube.com/watch?v=3p4MZJEs&feature=related
ママ──たった今、人をしちゃった
あいつの頭に銃を当てて 引き金を引いたら あいつは死んでしまった
ママ、人生まだ始まったばかりなのに すべてをだめにしてしまった
ママ、Wooo
泣かないで、そんなつもりじゃなかったんだ
もし僕が 明日のいまごろ戻ってこなくても
今まで通り暮らしていて
なにもなかったかのように

78 :
ママ──たった今、人をしちゃった
僕の頭にT1乗せて 再生ボタンを押したら 僕は死んでしまった
ママ、人生まだ始まったばかりなのに すべてをだめにしてしまった
ママ、Wooo
泣かないで、そんなつもりじゃなかったんだ
もし僕が 明日のいまごろ部屋から出てこなくても
今まで通り暮らしていて
なにもなかったかのように

79 :
´・ω・`)ここ禅スレじゃんちょっとプリン乗せて死んでくるお

80 :
なんでコピペした?

81 :
これは痛い

82 :
HD650で聴くQUEENは極上だった
ほんとすごいマシンだわこれ

83 :
call me queen.

84 :
QUEEN?
歯車?

85 :
>>73
アドバイスありがとね

86 :
>>85
礼には及ばん、何でも聞いてこい

87 :
>>86
SRH1440は期待して買ってもよろしいでしょうか?

88 :
>>75
いつ頃の話かわからないが
414があった頃は今のソニー以上に
スタジオから物まねの審査員まで全部414だったよ

89 :
>>87
神様は「数字が400足りないよ」と仰せです

90 :
やっと発売日出たしな〜

91 :
イヤーパッド換えたら新品のころの音になったw

92 :
イヤーパッドの交換は手軽にできるチューンナップと言えそうだ
俺もプリンもリフレッシュしたぜ

93 :
1月6日に音屋でプリン注文→3月22日に納品のメール→先週に3月22日の納品はムリポのメール
まじでfu◯kなんだが

94 :
プリン18000だと5000円足せばK701が買えちゃう・・

95 :
595のオリーブもかっこいいけどやっぱ598のプリンが一番だよなぁ

96 :
俺は558の黒がいいな

97 :
HD558使ってるけど、いつもHD598に話題を持って行かれて寂しいよ

98 :
558も候補の一つにいれてるんだけど音とか装着感どう?
テクノとか聞くんだけど

99 :
HD558/595/598共にテクノには向かないよ
刺激の無いまったりモコモコした音が好きなら勧めるけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ULTRASONEのヘッドホン part57 (519)
☆BOSE Acoustic Wave Music System II☆ (798)
ラジカセ総合スレ 1台目 (317)
■オリオン ORION 総合スレ■part3 (250)
シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part12 (549)
中価格でナイスなヘッドホンアンプ 12台目 (287)
--log9.info------------------
深夜食堂 閉店しました (618)
世にも奇妙な物語の最高傑作って?2 (110)
朝ドラヒロインの光と影 42 (682)
ドラマ24 勇者ヨシヒコと魔王の城Lv.12【山田孝之】 (898)
★NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」ネタバレスレ1 (441)
!ninjaするならこのスレで 其の陸 (326)
NHK連続テレビ小説「純と愛」part2 (114)
カーネーションアンチスレッド9 (224)
【TBS木9】ランナウェイ〜愛する君のために Part14 (193)
【NHK土曜ドラマ】あっこと僕らが生きた夏 (157)
梅ちゃん先生アンチスレッドぱーとワーン (272)
【渡瀬版】おみやさん【第8シリーズ】 (556)
ジャニーズドラマスレ2384 (395)
月深夜『放課後はミステリーとともに』 (109)
【共用】横浜×阪神☆1 (385)
いっけいは今期何本のドラマを掛け持ちするのか? (497)
--log55.com------------------
50代に入って思うこと
【仲間で】死別母子家庭で育った50代【語ろう】
巨人ファン集合
銀座ナウ
【Qちゃん】50代のマターリ投資【ゴクリ】 Part2
50代の神奈川大学卒業生
_________糞小便撒き散らしの犬飼ゴミジジイ・ゴミババアどもは自殺しろ_________
FX・デイトレーダー Part1