1read 100read
2012年4月生活全般19: 最近知ってびっくりしたこと 155 (290) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
年齢を重ねてわかったこと その60〜ブッキー講話〜 (679)
「これだけは、許せない!!」非常識、マナー違反 (450)
どこへ行っても嫌われる名古屋人 Part.3 (892)
最近知ってびっくりしたこと 155 (290)
【異性が答える】生活に密着した質問・雑談 73 (771)
願い事を書く 2 (925)

最近知ってびっくりしたこと 155


1 :12/04/13 〜 最終レス :12/04/18
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義
・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。
前スレ
最近知ってびっくりしたこと 154
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1332420057/

2 :
>>1

3 :
>>http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1332420057/840/
によると
>うさぎは鳥の一種
らしい。マジで??

4 :
>>3
昔、日本で仏教が流行ってた時、生が禁止っていうか獣の肉食べるのが禁止されてた
うさぎは本来禁止なんだけど、当時のルールでは鳥はOKって事になってた
それでうさぎ食べたい人たちが兎の耳は羽!っていいはって兎は鳥だから食べてOKってことにした
だから兎は一羽二羽って数える

5 :
>>4
強引過ぎてワラタw

6 :
1乙

7 :
>>4
ウサギを一匹二匹と数えてると「ウサギは一羽二羽って数えるんだよ」って
言う奴いるけど、そういう奴には「食べるんですか?」と聞くことにしてる。

8 :
>>1乙!
>>7
え?どういう意味?ふつうに食べるでしょ?
イタリア料理屋さんで食べたのおいしかったなあ。

9 :
>>7の意味がわからない
ウサギ食べる文化なんていっぱいあるし

10 :
>>8
>>9
そりゃーフランス料理のジビエ肉としちゃ普通だけどさ、日本の食卓じゃ
ウサギ肉って一般的じゃないでしょ?ウサギ=ペットの方が一般的でしょ?
「お母さん、今日の夜ご飯なぁに?」
「今日はウサギのコンフィよ」
「やったぁ!ウサギのコンフィだぁ!」
ってご家庭にお育ち?
日本じゃ。

11 :
>>10
それにしても、>>7の意味がわからない
なんで羽と数えると「食べるんですか?」ということになるの?

12 :
>>11
マジで頭悪いの?それともわざと煽ってるの???

13 :
羽を使ってるのが気に入らないみたい。

14 :
こじれるとめんどくさいから解説しておきますね(めんどくせー)。
馬鹿でも分かるように箇条書きで。
■ ウサギを一羽二羽と数えるようになったのは>>4が書いているとおり。
■ 四つ足動物だから「一頭、二頭」が本来の数え方。
■ それでも「一羽、二羽」にこだわる必要はあるの?
これで理解できないのなら、とりあえず今後の人生とか考えた方がいいぞ。

15 :
うん、ごめんgeWbzGMnからしたらマジで頭悪いことになるんだと思う
わざとじゃなくて本当にわからない

16 :
>>13
トイレとか小便で汚しそうだな。
理解できるよな?よな?

17 :
ああ、よかったね

18 :
>>17
もう一歩踏み込めって意味だよ。わからないの?????

19 :
とりあえず、食べるんですか?と聞かれたら、はい食べますけどなにか?と答えようと思う

20 :
>>16
俺は理解したうえでかいてるよ。
あとお前気付いてないと思うが説明下手・・・

21 :
俺の部署の課長も、
中学高校時代の事を学生の頃と言ってて
指摘はしなかったけど内心笑った事が有る。
まだ若いし、
高卒だから仕方ないっちゃ仕方ない。

22 :
>>21
何の話?誤爆?

23 :
いや、「お前は年下で学歴も下の上司の下で働いてるくせに何を勘違いして上から目線なんだよ!」
という突っ込みを待ってる誘い受け。

24 :
>>14
なんで一頭二頭が本来の数え方と言いながら>>7では一匹二匹と数えるの?

25 :
もう面倒だから「デカいのは頭、小さいのは匹で統一」でええがなw

26 :
>>24
既に混乱してるので、
これ以上追い込む様な真似は止めよう。

27 :
阪神タイガースの宜野座キャンプで、選手の名前を書いた旗が立っていて、
その中の新井の旗に「一振りでアウト、オカマ新井〜(マーク)−25」
と落書きされていた。
その犯人が金本で、宜野座村は旗を作り直し、球団に賠償金を請求したらしい。
金本よっぽど新井好きなんだな。というかチームで新井しか相手してくれないのかな。
それにしても落書きの内容が小学生並み。43歳の大人が書く事ではない。
野球選手の精神年齢はこれほどまでに低くなってるのかとびっくりした。

28 :
そういや、蝶を「1頭2頭」と数える理由って何だろう。

29 :
由来はともあれ、昔から決まってることを自分の判断で
おかしい!ぷんすか!と喰ってかかる人がいる事。
蝶って1頭って数えるんだ!知らなかった〜。

30 :
ヒトデやなまこは?

31 :
>>29
昔から決まってる事なんだから、
自分で考えて疑問を持っても全く意味が無いよな。
例えば、原子力発電だって昔からやってる事なんだから
今ごろになって急に異を唱える奴はウザい。
自分の家族が犠牲になって訳でもないのに、
おかしい!ぷんすか!と喰ってかかられたら迷惑。

32 :
アホらしい屁理屈だ。

33 :
>>24
そのツッコミ要らんだろ。
上の「学生」の件にしても、些末にこだわり過ぎ。
要は「一羽二羽」って数え方は「これは獣じゃなくて鳥だよ」という
詭弁に由来してるんだから、食べるのではなく愛でる対象だったら
「一匹二匹」もしくは「一頭二頭」と数えても構わんだろ、ってこと。
そろそろ理解しておくれ。あと、イタリア料理じゃ普通に食べるよ、
ってのは日本の食卓では一般的な話ではないということにも気づいてくれ。

34 :
>>33
>そのツッコミ要らんだろ
>>7
>そういう奴には「食べるんですか?」と聞くことにしてる。
とかいらんツッコミしてる自分に言えよ。
匹でも頭でも羽でもいいんだろ?

35 :
三頭の子豚

36 :
geWbzGMnには「羽」を使う=兎を食べ物と捉えた数え方、だってのが強く頭にあるんだろうけど
他の人はそれを知っててもいちいち使い分けはしてないから「で?」にしかならないんだと思うよ

37 :
>>28
つttp://library.pref.oita.jp/kento/reference/case/general/a_025.html

38 :
ID:geWbzGMn が言いたいのは、>>36
> geWbzGMnには「羽」を使う=兎を食べ物と捉えた数え方
ってことなのか?
本当に何を必死になっているのか分からなかったよ。
>>36ありがとう。
で、それが何故>>7に繋がるんだろう…。
「食べますよ」で終わりだよね。

39 :
水族館で見る魚を「あれで鍋したい」とか「よく身が締まってておいしいだろうな」
みたいなこと言う人に感じる不快感を、ID:geWbzGMnは感じて
そういうこと言うなよということを伝えるイヤミとして
食べるんですか?と聞いている、ということかな
魚は誰しも食べるけど、今水族館で見てる魚を食べるものとして見るというわけでもないわけで、という

40 :
30年以上前だけど、小学校の給食でウサギ肉が出た事があったよ。
鯨肉も普通に出てた頃。

41 :
>>38
>本当に何を必死になっているのか
この一文があるから他が全部イヤミに聞こえるわ。
で、最後の一行読んでやっぱアホかと思った。もう俺には
言葉がみつからん。
んでもって、
>>39が物の見事に言い表してくれた。感謝する。

42 :
>>39
イヤミっつーか皮肉ね。

43 :
>>40
鯨肉あったね。自分のところでは竜田揚げが多かった。
でも当時は米飯が始まったか始まらないかかぐらいの頃で
しょうがないのでパンにはさんで・・まあそれでも、うま〜かった。
ウサギはないなぁ・・大人になっても食べたことないような気がする。

44 :
実物目の前に「美味そうw」とか言ってるわけじゃないのに反応したり、
日本語として成立していて誰もが当たり前に使う単語に嫌悪感示したり、
つい最近日本に来て、日本語に納得いかない外来者にしか見えないID:geWbzGMn
てっきり昨日のまだ学生ネタな人かと思ったら、別口のアスペ来てたとかw

45 :
>>43
その日のウサギ肉の給食は後々まで語り草になったから、
当時でも珍しかったんだと思う。
中々美味しかったよ。

46 :
でさ、
最近びっくりしたことって、何?

47 :
>>44
>つい最近日本に来て、日本語に納得いかない外来者にしか見えないID:geWbzGMn
そんなこと思ってるのは君だけだよ。

48 :
それほど親しくもない人とうさぎの数をかぞえる、
という シチュエーションにロマンを感じる

49 :
>>48
いやなんか素敵♪

50 :
うーさーぎー おーいし

51 :
>>47
またID変えた?

52 :
そういえば
「うさぎ追いしかの山」の童謡「ふるさと」って、漢字で書くと「故郷」ってこと
てっきり「ふる里」と思ってた

53 :
>>31
ドサクサに紛れて妄言吐いてる池沼乙

54 :
>>51
「また」って一度も変えてないけど、なんで?

55 :
>>46
綾瀬はるかの本名が、蓼丸 綾と知ったこと。
もし顔が可愛くなかったら、
中学生の頃に、壮絶なイジメを受けてたかもしれない。

56 :
可愛ければいじめを受けない、と思ってるのか?

57 :
>>56
そうは言ってないが、
もし可愛かったら、俺が下心満々で助けてやる。

58 :
蓼丸食う虫も好き好き

59 :
ウサギ肉はクセがあるから好みが分かれるらしい
ソースはザ・ソプラノズ

60 :
高度な専門知識を必要とする抗ガン剤治療の医療費(医療行為に対する医師の人件費)が
一回当たりわずか2,000円であること。
患者への数万円の請求はほとんど全て薬代。製薬会社丸儲け。

61 :
水族館で、水槽から釣り上げた魚(鯵だったかな)を食べさせるところがある。

62 :
>>21
言葉には広義と狭義がある事を理解しよう

63 :

横浜の小学校の給食は今でもたまに鯨肉でるよ。

64 :
水族館のイワシの群れは美味そうだよね
つか鳥羽水族館かどっかはもとはイケスだったような
美味そうと言っても問題ないと思う

65 :
伊集院光が中卒だったこと。

66 :
さっきニュースで観て驚いたんだが、
死刑判決を決めた員の一人が、顔出しで記者会見を受けてた。
死刑執行という人のボタンを押す事に手を貸したのに、
テレビで顔を出すなんて、勇気があるなぁ。

67 :
死刑執行が人…?

68 :
>>66のような考えがあること。

69 :
被告がや〜さんだったり遺族から恨みを買いそうな場合は、
後が怖いので、顔出すのには躊躇するけどね。
そうでなかったら、正義を行った市民として、堂々と顔を出していいとオモ

70 :
あぁ、確かに人は言い過ぎだよね。
人をす事って書くべきだった。
あと、さっきニュースで
京都の交通事故の件で家宅捜査をしたって言ってたけど、
過失致死じゃなくて、人容疑での家宅捜査と知って驚いた。
どの事象を根拠に、容疑を人と認定したんだろう。

71 :
2ちゃんに画像が出回っているけど、同一人物がのりぴー、お塩、
そして今回の木島香苗でそれぞれメディアのインタビューを受けていること
このメガネねーちゃんがガチの傍聴マニアなのか、テレビ局のやらせなのかは
知らない

72 :
赤信号の交差点で減速せずに人を轢いたこと。
これは故意に行った疑いがある、よって人容疑での家宅捜索ってのは当然の理屈だと思うんだが。
過失致死じゃ自宅や職場の捜索令状なんか出ないだろうし。

73 :
>>72
そういう判断で人容疑にしたなら、何の問題もないね。
ただ、そう考えると、持病の癲癇は関係無いと判断した筈だから、
家宅捜索で何を見つけたいのか想像つかないけど。

74 :
捜査することが目的ですよ・・・
被疑者死亡ですけどね。

75 :

640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品
@『監査法人 (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会
日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員
テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな

76 :
>>70
1度ぶつかったあとにバックして迂回したらしいので
発作中ではなかったとの見方が出てきたから。

77 :
員が死刑の判決を下したことが人だと思うって、幼稚園児かなんかか?

78 :
小木ママが金八先生のモデル(の一人)だったこと。

79 :
>>77
そういや何かの小説で、人犯に仕立て上げて死刑にしようとした
容疑者を「人未遂」の罪に問えるかどうかってのがあったな。
それを認めてしまうと「死刑=人」を国が認めてしまうことになるから
国としては認められない、っての。

80 :
>>73
日本の員制度って員だけの判定だけで死刑にできると思ってる馬鹿乙。
員が全員一致で死刑支持しようが官が2名以上同じ刑を支持しないとその
刑にはならないよ。
馬鹿は勉強してからレスしろよ。

81 :
>>80
人と同一視するような書き方は批判されてしょうがないが、seiAYAUV の主旨は
死刑判決を出したに関わった員が実名・顔出しで取材に
出てきたのでビックリということだから判決のシステムとは関係ない話だろと。
それに>>73のレスは木嶋のじゃなく、京都の事件で疑われている罪状の話だし。

82 :
ニュースの見出しだけ見てレスせずに
ちゃんと記事読むなり聞くなりしろ>>ID:seiAYAUV

83 :
遺跡発掘捏造してた人がその後、えらいことになってたこと。
ゾッとした。

84 :
ななめ向かいの家の末っ子が大変なことになってたこと。
おどろいた。

85 :
>>82
マスコミの流す情報を、
しっかりと読めって事だな。

86 :
>>83
どーなってんの?

87 :
wikipedia見る限りではたいしたこと書いてないな。
精々、指二本切断したことくらいか。
後は着々と病人工作しているとしか思えない。

88 :
ミュンヒハウゼン症候群?
これ、1文字抜けた「ミュンハウゼン」でググると割りとヒットする。
馴染みのないカタカナ語はうろ覚えになりがちだ。

89 :
シャエッセンも結構いる

90 :
フェチズムも多いな

91 :
シャウエッセンはパリパリ

92 :
エステシャン

93 :
「ナルシスト」は市民権を得た感じ。

94 :
おお!今ぐぐって初めて知ったわ
正しくはナルシシストって言うのかw

95 :
俺最近ノゼローぜなんだ

96 :
>>93
>>94
narcist と narcissist はどちらも存在するよ。同じ意味だけど。

97 :
>>96
それは、ボールペンとボルーペンはどちらも存在する的な意味で?

98 :
識字率の問題で、昔は間違った綴りでも通用してたことがあったからなぁ。
住民票を作り始めた時、正しい綴りをできない人が多かった時代とか。
だんだんどっちでも良くなってくるんじゃね?
1文字違うと大違いな日本語と違って、発音が合ってればOKな単語多そうだし。

99 :
キリスト教がつよい地区では出生届関係の処理は
教会がするので、ご先祖様を10代くらいたどるのは
わりとたやすい。それくらい正確。
・・・なのだが、お役所しごとがどうだったのかはしらない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
この男、頭悪いなーって思った瞬間3 (881)
とにかく、夏が大嫌い!! 30 (470)
●ID砲丸投げin生活板(ノ・ω・)ノ⌒● 115投目 (779)
女の性欲って、どんな感じなの? (655)
【人類の】韓国人に対する日本人の感情 61【癌】 (633)
【うるさい】井戸端会議しないで! Part.3【迷惑】 (109)
--log9.info------------------
東京六大学応援団を語ろう 十三拍子目 (841)
松井秀喜はMLB引退後どうするのだろうか (114)
【偏向放送】NHKは松井に受信料を注入しすぎ (716)
イチローがmlbで「通用した」と言っていいのか? (120)
スレを立てるまでもないMLB質問スレッド13 (941)
【TEX22】建山義紀応援スレ【上原より断然上】 (514)
【ゴキブリ】イチローの球団私物化について考える (116)
大阪桐蔭OBスレパート3 (228)
群馬ダイヤモンドペガサスPart4 (346)
【OAK】松井抜きでオークランドA'sについて語る☆17 (393)
【COL2】トロイ・トゥロウィツキー応援スレ1【SS】 (152)
王がイチロー批判「内野安打でもいいから楽だねw」 (589)
2010年もゴキローが無安打だと飯がうまい!!!2 (676)
2009年もゴキローが無安打だと飯がうまい!!!13 (877)
NHKの解説は何でテシェイラをタシアラって呼ぶの? (367)
【取材時の恨みは】小関順二13巡目【著書で暴露】 (593)
--log55.com------------------
【俳優】石田純一の冠番組「サンデーゴルフ」打ち切り コロナ感染、発症ともゴルフ場 テレ東に苦情殺到 [鉄チーズ烏★]
【サッカー】<ポルトのセルジオ・コンセイソン監督>自宅練習続く中島翔哉について「チームではなく、クラブ首脳陣の問題」 [Egg★]
【テレビ】<Matt>野球やめた理由をぶっちゃけ!「土の上で何かするのは汚れちゃうし、嫌だなって思って、やめちゃいました」 [Egg★]
【ボクシング】村田と2度対戦、元世界王者エンダムが総合格闘技MMAへの転向発表 [砂漠のマスカレード★]
【映画】デヴィッド・リンチ監督自ら監修『エレファント・マン 4K修復版』予告編 [コロコロコロナちゃん★]
【サッカー】<2−0は危険>こそが危険【スポーツの言葉考】日本のサッカー関係者は、精神面の影響が大きいと見る [Egg★]
【音楽】<カラオケ>札幌「昼カラ」集団感染!店舗関係者ら「悪者扱いされた」高齢者「楽しみを奪わないで」 [Egg★]
【サッカー】<新助っ人Jリーガーが絶賛!>「日本は世界有数の先進国、最高の治安と優れた文化がある。来たことを後悔したことはない」 [Egg★]