1read 100read
2012年4月資格全般33: 司法書士事務所内で暇な本職が語るスレ 42 (828) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宅建 登録実務講習 受講5回目 (125)
   取ったけど履歴書に書いてない資格    (502)
一級建築士の悲惨な状況。仕事がない。PART3 (575)
(;´д`)もうだめぽ・・・たぶんその246だぽ (187)
CCNP総合9 (600)
[資格全般]保育士試験スレ part15 (904)

司法書士事務所内で暇な本職が語るスレ 42


1 :12/04/08 〜 最終レス :12/04/13
(前スレ)
司法書士事務所内で暇な本職が語るスレ 41
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1332326521/

2 :
へー今 静岡の会長って西川さんなんだ?
Wセミナーの先生だった人だよね

3 :
以下パジャマ出入り禁止

4 :
おつかれぽ

5 :
本スレがないので暇スレが本スレ化して困るぽ

6 :
>>前スレからのつづき
たしかに、優秀な弁護士さんも、日比谷あたりには大勢いるんだろうね。
他に自分が尊敬する先生方も大勢いるよ。
でも、10年選手にもかかわらず、無意味に判事に食ってかかり
自爆しちゃう旧帝出身のアホ弁のような先生ばかりに何故か縁があるんだよね。

7 :
あっ、言い忘れた。 1乙です!!

8 :
同職でも登記の免許税の預かりを2回請求しちゃうバカとか、免許税間違える
バカとかいるから、あまり他人を悪く言うもんじゃないよ。

9 :
特例有限会社の役員変更の議事録を就任承諾に援用するのに実印もらわないで
客に怒られたやつもいたな。

10 :
たまの免許税間違いは許してほしいぽ
罠だらけぽ

11 :
土地売買の税率を間違えた御仁は既に50名くらいいると思料するぽ
建物保存の課税標準を間違えた御仁は100名くらいかぽ

12 :
取会非設置会社の本店移転決議(移転時期含め)は、株会でできるぽ?

13 :
>>12
非司かぽ?

14 :
他にどうやってやるんだぽ
同一市町村内での移転なら取締役の一致でできるかもだぽ

15 :
耳糞がカンソーするぽ
老化現象かぽ

16 :
パジャマと,の人は緩すぎるな
俺が修業した先は30年補正0
補正食らうくらいならプロを名乗るなってポリシーだった
間違ってたら補正すればいいんだみたいな奴は周りにも多いけど
それなら本人申請でええやんって感じ

17 :
5年前ならいざしらず
今は登記以外に余計な事しすぎてんだと思うぽ
ボキは登記専業だった頃に戻りたいぽ
登記は毎日やってないとホント鈍るぽ

18 :
職域が中途半端に拡大したせいで登記の能力低下
登記は隣接に浸食され
弁護士増大でこれ以上の職域拡大は見込めず
とにかく振り回されてるよね

19 :
>>16
俺の同期も間違ってら補正でOKと言うが信じられない
補正の通知は申請人に行けばいいんだ

20 :
まーそれでも
上場会社の新株予約権なんちゃらやら公益財団法人の移行やら
ん十億単位の取引はぜーーーったいに間違わないんだから
ある意味キャッシュであるといえるぽ
間違うのはマジで抹消の原因とかだぽ
すまんぽ

21 :
見栄張るなら抹消の原因ごときまちがえるなよorz

22 :
捨て印あるから余裕w

23 :
ブラ外したら、真っ黒デカ輪だたぽ
興奮したぽ

24 :
意外性はそそるぽ

25 :
いよいよ15日に、アルマーニ銀座タワーで
イタリア人マリオが来日してスーツのオーダー会が開催されるぜー
価格帯としては、36万からで200万以上する物もある。
三浦カズなんかも来るんじゃないかな
何や? お前も参加するのかって???
当たり前だろ! いつも銀座三越でジョルジオアルマーニのスーツやら
バルバ&ターンブルアッサー又は、タイユアタイ並びにふぇあふぁくすの
ワイシャツ買ってるからな。
当日は、三越アルマーニの美人店員さんにアテンドされて銀座タワー行くんやで〜
しかしながら、世界最高のスーツと言われているブリオーニも気になるわ
既成服のくせに、52万もしやがる。
映画007でジェームズボンドが着てたスーツな。
ブリオーニ専用の生地のバンチがあって、生地のブランドとしては
スキャバル、ゼニア、ロロピアーナ、バルベラ、ドーメルアマデウス等々。。。
生地の名前聞いてるだけでフルしてくるわな
グッチ銀座タワーの店員さんが綺麗過ぎて試着勧められたら断れんわー
我慢出来ずに、試着室でぶっこいて
スッキリした顔でお会計済ませちゃって〜みたいなwwwwwwwwwwwwww

26 :
ヘンタイさんがあらわれたぽ

27 :
すまん、ファッション・・・・
いや、ファッションスレと思って誤爆したわw

28 :
ぶっちゃけ、うちなんて法務局が近いから、ちょっとややこしいのは相談に
行って書類見てもらって、本人申請でやっちゃってる。
非司は承知だが、いちいち書士をかます方が面倒。
1円にもならんし、間に入った手間賃を客に請求したら、客の負担が増えるだけだからな。

29 :
>>2
当時はヒゲがなかった。
そして今回懲戒処分で業務停止になった人もWセミナーのwinで連載してた人。
会長も被処分者もWセミナー関係者だというのは興味深い。

30 :
>>28
税理士さんですか?

31 :
>>30
行政書士だよ。

32 :
登記所の相談コーナーなんてなくせよ
あそこに日替わりで交替で司法書士を置け
司法書士のための年に数回のチャンスデーにしろ

33 :
司法書士本職スレに迷い込んだ行政書士。
三輪車でF1に参戦するような根性だけは感心するわ。

34 :
             三 ̄ ̄ ̄\
            三  ⌒  ⌒ ヽ   ,rっっ
            三   ( ●)(●) |  .i゙)' 'ィ´
           三    (__人__) }  { ) 丿        うーっす
           三.   ` ⌒´   ヽ/'ニ7
          三"⌒         ヽ /
          三             /
         三  ィ二      ___|__ ___   _____
        三::.:::三::三ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡─‐ー-,!
       三::.::.三  三/             ≡''=三≡    ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))i..-
       三::::.三 三        _____=≒=ー────;‐‐ ̄    ̄  ̄" ̄`'  >>31
       ''三三  三、   ー ィ⌒/                 ;;;;;;:: :゛;.・:゛∴;.゛;.
                                      ヽ ̄ ̄ ̄;`∵: ;`;.: ;
                                    / \ ;;;;;;;:: :゛;.・:゛∴;.゛;.: ::゛;
                                   ヽ_|  ┌──┐ |丿
                                     |  ├──┤ |
                                     |  ├──┤ |

35 :
>>34
別にいいじゃん、手間賃考えたら書士にやらせるほうがおかしいでしょ。

36 :
>>35
自分が書士とって金とればいいのに

37 :
>>35
行政書士で十分なんで。

38 :
頭が悪いから司法書士試験に合格できなかったんだろ

39 :
よくもまぁここで、非司という犯罪行為を告白するなぁ
IP開示請求→特定→逮捕に至るぞ

40 :
>>39
そんなことすらわからない
それが「町の法律家」と自称する行書のクオリティw

41 :
>>14
同一管内でも、@移転する旨の決議と、A移転先の所在場所を決める決議機関は別だった気がする。
Aは代取だけで可能?

42 :
意思確認なまけて1週間程度っていったら、
どうせ よくあるあのパターンだろ?
しかも下手すると何年も前の掘り出しモノ gkbl

43 :
抹消で所有者が死んでたってやつか

44 :
民事ばっかり力入れてたからたまに登記やって業務停止1週間はきついな

45 :
じゃあ俺も許認可もう行書に紹介するのやめるわwww
行政書士なんて費用かかるだけですよーってw
全部>>31の責任な

46 :
>>45
それこそ行書くらい取れよ

47 :
>>45
責任は>>28だけどな

48 :
1週間海外で羽でも伸ばしてくるといい

49 :
専門は停止くらうと期日やばいな

50 :
>>48
てかもう業務停止期間明けたよ
金曜日から仕事OKでし

51 :
ttp://masakiando.cocolog-nifty.com/weblog/2012/03/index.html
弁護士の場合だけど、懲戒された場合の雰囲気が生々しく分かるよ((((;゚Д゚))))
>March 21, 2012 at 12:10 AM in 仕事 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)
業務停止3ヶ月と言われました。

52 :
別に弁護士が登記やるからってなんでおびえてるの?弁護士が不動産屋に顎でこき使われるようになるだけじゃんww
不「シェンシェ、まだ登記できてねーの?」弁「も抱えてて…」

53 :
ワケアリの相続放棄。
今日朝一で相続人呼んで署名もらってそのまま出そう。
さすがに,この時間に電話かけるのもなんだし,1時
間くらい待つか。

54 :
非司として作成した登記申請書が出てこなけりゃ逮捕できんだろ。
そもそも本職かもしれんし。

55 :
>>51
女のケツなでまわして懲戒食らうって嫌だな

56 :
日弁連 弁護士と司法書士との職域限界に関する声明
弁護士と司法書士との職域限界に関する声明会社の創立は、公共の福祉に
関すること頗る重大である。即ち株主の権益や会社債権者の権利を擁護す
る必要があるのは勿論、会社の経営の適否は国民経済の消長に重大な影響
がある。されば会社定款の起草、作成、その他会社設立等に関する事務の
取扱は、総て弁護士の職域に専属することは、弁護士法第72条及び司法書
士法第1条、計理士法第1条、公認会計士法第2条、税理士法第2条の規
定上極めて明瞭且つ当然のことである。然て司法書士、計理士、公認会計
士、税理士等がこれを取扱うときは、弁護士法第77条により2年以下の懲
役又は5万円以下の罰金に処せられることとなっている。
然るに、今尚司法書士、経理士、公認会計士、税理士等に対し、会社定款の
起草、作成、その他会社設立等に関する事務を委任する向があり、司法書士
乃至税理士も亦法を犯してこれ等の事務を取扱っておることは甚だ遺憾に堪
えない。
本会は、遵法精神の涵養及びその普及を如実に期待すると共に、その反面法
に違反し、因て処罰されることのないように念願するため、敢て茲に声明し
且つ警告するものである。
昭28・2・21理事会承認

「会社設立に必要な書類のうち登記所に提出するものの作成は、司法書士の
業務範囲に属するが、しからざるもの(定款、株式申込証等)の作成はそれ
に属しない。なお、後者の場合において、書類の作成で法律判断を必要とし
ないものについては、弁護士法第72条の違反の問題を生じないが、しからざ
るものについてはその問題を生ずる」
昭和29年1月13日民事甲法務事務次官回答

57 :
契約書、遺言の起案はダメなんだな

58 :
>999 :名無し検定1級さん:2012/04/08(日) 21:34:08.27
>司法書士「行書が商業登記てw まぁがんばれやw」
>弁護士「司法書士がてw まぁがんばれやw」
どうでもいいが、前スレのこいつ、まさに行政書士脳だな。
登記申請が一切禁じられている行政書士の商業登記申請と、
業務が認められている司法書士の業務が、なんで一
緒になるのかわからん。
法律家をなのるための基本的な素養がないんだよな。

59 :
登記が絡めばいいんでしょ
土地売買契約書はOK
動産売買契約書はNG
土地を含む遺言書はOK
預貯金のみの遺言書はNG

60 :
>>59
最近は登記絡まない案件もたまに見かけるようになった
そういう時は請求書を行政書士用に切り替えなきゃいけないのでめんどくさい

61 :
絡んだらOKではなく、登記の部分だけOK

62 :
行は国税に提出する場合もありますと言えばどうにでもなるしね

63 :
遺言書は、単独行為だから、誰が作成しても問題ないだろ。

64 :
>>56
これ民事局が「そうですね」って言ったらどうするつもりだったのかな
まさか自分らが設立登記の申請するつもりはなかったんだろうし、定款
の作成だけ、司法書士が「お願いします」って持って来ることもくろんでた
のかねぇ

65 :
>>63
いいわけねえだろ

66 :
>>65
なぜだい?
権利義務対立もないし、理由を教えてくれよ。
公証役場への持ち込みは別の話だぜ。

67 :
ギョウチュウしつこいウゼー
二度と行書には仕事回さないようにしよう。

68 :
>>61
司法書士は法務局に提出する書類は
付属書類を含めを作成できるんだよ。
どこに申請書のみって書いてあるんだよ。
逆に遺産分割協議書は法務局や税務署に提出するものは行書アウト!
相続申告義務のない預金口座ぐらいか行書の作れるのはw
>>62
行書は税務署はだめだろ。
税理士法違反になるはず。

69 :
契約書や遺言の起案には、法律相談、法律上の助言が必然的に伴うからな
業務を行える限界を超えてるって

70 :
>>69
その理屈では、権利義務書面だからという理屈では遺言書を作れないので、
行政書士の9割が逮捕されるね。
現実には、されない。
法的にも現実にも、定款・契約書(単なる経済取引のもの。示談・和解書
の性質を含むもの除く)・遺言書は、誰が作成してもいいんだよ。
司法書士名で領収書を切るかどうかは、会則等との問題で、法的な問題じゃ
ない。

71 :
いやだから、契約書は後日所に出すことがあるから、所提出附属書類として作ってるの。
遺言は、公証人が作るし、更に、相続登記の前提としての登記原因証明情報の原案として作ってるから問題がないの。
(゚д゚)ウマー

72 :
遺言や契約書が業務範囲かどうか
業務範囲であると考える方が、その根拠を示すべき
「なぜ、司法書士は登記申請の代理を業として行えるのか?」
と尋ねられたら、容易に答えられるだろ
それと同じ

73 :
そう言いつつも、行政書士会はハッキリこれはやってはいけないとは言えず、違法行為はやめましょうねと述べるのみ。
行政書士が逮捕されるたびに問題になってるが、それを全面的にやるなと言ったら、食えなくなる行政書士が大量に出るから

74 :
行書に付き合うなって・・
低次元すぎる

75 :
登記申請代理だって、
実体が動いた報告書みたいなものだから、
誰がやってもいいんだよ
通用する?

76 :
>>72
司法書士の業務範囲というのは適切じゃないな。
誰が作成してもよい、ということに過ぎんよ。
何にせよ、登記からまない契約書の依頼なんて来たことないから、
どーでもいいといえばどーでもいいが。

77 :
>>75
するわけがないだろ。
司法書士法で禁じられているから。
定款・契約書・遺言書は、紛争性がなければ規制されていない。

78 :
ギョウ虫は業務の99パーが非弁、非司だから、言ってやるなよw
犯罪者職能集団ギョウ虫!ビバ!
そもそもさ、ギョウ虫って、弁護士法72条見たらわかるけど、『事件性』がある事案においては、全ての書類作成についての代理権はおろか、書類作成権限、相談権すらないからな。
ギョウ虫は、まったく事件性のない、素人でも作れるような、例えば車庫証明とか、自治会の回覧板くらいの作成代理権しかないんだよ(笑)

79 :
誰がやってもいい
この結論でやらしいでしょうか?

80 :
定款はともかく、
契約書、遺言での紛争性の有無の判断は難しいな
つまり、できるのは文案の入力、出力程度って話?

81 :
行政書士は議論する能力も無いのに絡んでくるから
時間の無駄だな

82 :
俺の言ってるのは、そういう印刷屋みたいな話ではなくて、
紛争性のある契約書や遺言の話なんだがw

83 :
紛争性のある遺言って何…
単独行為だろ

84 :
単独行為の遺言に、権利義務対立はあり得ないのに、紛争性があるとは(w

85 :
>>83
じゃあ、慰留分を明らかに侵害する遺贈を含む遺言の起案はどうですか?
あ、慰留分の意味とか、潜在的紛争性とかわからないか(笑)

86 :
>>78言いたいことはわかるけど、本職なら品位は保持しようね。受験生ならまだいいが。

87 :
それが行書クオリティ

88 :
紛争性がかかる語は契約書だけ
そう解釈できないか?
それと、単独行為が好きみたいだが、
それも法律行為だから
放棄もね
単独行為=紛争性無しではないよ
単独行為含めて、示談することがあるだろ
では、さいなら

89 :
揉める時は何やっても揉めるぽ
いっそのこと相続税100パー課税しろぽ
維新八朔はミカンだぽ

90 :
慰留分の漢字間違ってるよ
遺言で紛争が顕在化するのは相続が開始してからだろ

91 :
>>85
強引すぎだな。
遺留分を侵害する遺言は、何ら法的に無効じゃない。
遺言者と相続人間で紛争が発生するわけでもない。

92 :
困ったらAAは定番だが、
このスレには、
困ったら受験生、行書と言うしか脳がないのが一匹いるな

93 :
慰留分でいいんだよ
夜露死苦みたいなもの

94 :
ギョウ虫って、単独行為に相手方のあるもの、ないもの、代理の可否とか知らなそうだよなw
ま、犯罪者職能集団相手にしても仕方ないので仕事に戻ろう。
さいなら

95 :
数年前、遺言作って懲戒てあったな
何かの契約書を公正証書巻いたのもあった
ふ〜ん、駄目なんだと思ったのを覚えてる
でも、駄目と言われると、いいとする理由は出てこないな

96 :
>>92
行書先生定期巡回ご苦労様です。

97 :
>>95
遺言で懲戒は無いよ

98 :
>>95
懲戒は会則を根拠とするものだから。
違法性とは無関係だからな。

99 :
神戸大法学部卒の彼も報酬不正受領で3週間の業務停止か
いやー懲戒処分だらけだね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
30代職歴なしが資格で開業を目指すスレ Part3 (282)
【山本利明】 有限会社日本司法学院 (314)
【真剣議論】弁理士の将来性について議論しよう!2 (358)
行政書士・無職さんのスレ (746)
【向上心】IT関連資格難易度表 第22章【持てよ】 (349)
技能検定 特級 単一 1級 2級 3級 (149)
--log9.info------------------
オール・ザ・ベスト2でも選曲しないか? (249)
【VGP】ストーンズブートスレ119【アーカイブ】 (234)
結局ストーンズのアルバムはどう集めてったらいいの (606)
ビーヲタなら松田聖子聴くよな? その3(くらい) (934)
ウイングス総合スレッド【WINGS】 (706)
AKB48とビートルズ (268)
【1980】ジョン・レノン暗殺を語る【12.8】 (105)
ジョン・レノンに成り切って語る。 (240)
ジョージはポールより喧嘩が強くて度胸のある不良 (415)
ビートルズ★再び一曲づつ議論するスレPart17 (179)
ビルワイマン!ビルワイマン!ビルワイマン!2 (113)
ビートルズとストーンズってどう違うの (Reprise) (140)
ガンダムとビートルズ (123)
チョン・レノン (334)
【ビートルズの】 THE BAWDIES 【再来】 (119)
ビートルズの後継者はオアシスってことでいいの? (248)
--log55.com------------------
Banished33村目
【PC】Cyberpunk 2077 Part3
【The Sims3】ザ・シムズ3 Act.99
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.88
【BG/IWD】バルダーズゲート統合64【D&D】
Kingdom Come: Deliverance その10
workers and resources soviet republic
BABA IS YOU