1read 100read
2012年4月資格全般209: 運行管理者 旅客 その4 (592) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
個人不動産鑑定士の惨状・現状part11 (530)
【筆記】秘書検定1級・準1級 Part28?【面接】 (786)
【攻略】絶対高認合格【必勝】 (249)
ロシア人女性の好きな司法書士集まれ! (605)
【Linux】LPIC Level8スレ目【2009年4月改定】 (553)
技能検定 特級 単一 1級 2級 3級 (149)

運行管理者 旅客 その4


1 :11/03/18 〜 最終レス :12/04/11

平成22年度第2回試験 旅客試験の正答 NECO発表
http://www.unkan.or.jp/enforcement/answer/h2202/ryokaku.html
合格発表は4/5(火)だったよね?

2 :
あげ

3 :
揚げ

4 :
平成22年第2回の旅客問題がわかるところありませんか?

5 :
旅客・貨物運管と大型二種と危険物乙4とリフト免許持ってれば仕事ある?

6 :
>5
35万以上の仕事は無い

7 :
二種と運管あれば脱出して同業他社に行ける?

8 :
>7
バス業界なら行けるけど 給料は安い

9 :
運管あれば非正規バスドラから正規タクドラに行ける?

10 :
運管持ちドラって何%いるんだろう

11 :
1割ぐらいじゃない?
内勤になりたいって人少ないだろ。
給料安いし、ストレス半端ないし。
乗務課長や班長ぐらいのポストが一番美味しいよ。

12 :
だから運管持って応募したら喜ばれたのか・・・
あらかじめ取ってたのを「やる気あり」と評価された
難易度低い割りに企業が喜ぶ資格だな

13 :
タクシーマニアやバスマニアは運管持ってるのかな?
俺はマニア兼業界関係者だから持ってる

14 :
全然違う仕事だけどマニアなので
運管両方、大型二種、一陸特持ってるよ

15 :
運管旅客とリフトと一陸特しかない
燃料関係含めれば危険物乙4と高圧ガス丙液はあるが
運管貨物と大2の取得を急ぐ
タンクローリーが大好きだから危険物乙356と毒劇物もやるかも

16 :
俺も一応持ってる

17 :
うちの会社では、運行管理もってれば、馬鹿ではない事がわかるので歓迎される。
しかし、内勤経験者は嫌われる。社長まで話いかず、人事担当者で終了。
その辺りが難しいとこ。

18 :
未経験で二種持ちで応募してくる奴はいるが、運管持ちで来るやつは珍しい
知名度が低いんだろう

19 :
明日だね

20 :
旅客と貨物両方取って初めて運行管理者ですよ!

21 :
違うな
選任されれば運管だ

22 :
明日9時 ネット パンクするのかな

23 :
http://www.unkan.or.jp/mobile/index.html
発表されとるぞい

24 :
>23
うそつき 合格者はまだ未発表だ

25 :
平成22年度第2回試験の合格者受験番号 発表
http://www.unkan.or.jp/enforcement/pass/index.html

26 :
>25
準備中だよ まだ発表されてない!!

27 :
発表されたね 受かってた 良かったぁ

28 :
旅客試験合格者(福岡受験者)
R 4040 5001 R 4040 5004 R 4040 5008 R 4040 5010 R 4040 5011
R 4040 5014 R 4040 5016 R 4040 5018 R 4040 5022 R 4040 5025
R 4040 5028 R 4040 5029 R 4040 5042 R 4040 5043 R 4040 5044
R 4040 5046 R 4040 5047 R 4040 5050 R 4040 5055 R 4040 5056
R 4040 5057 R 4040 5058 R 4040 5062 R 4040 5064 R 4040 5065
R 4040 5066 R 4040 5070 R 4040 5071 R 4040 5074 R 4040 5076
R 4040 5080 R 4040 5082 R 4040 5083 R 4040 5086 R 4040 5090
R 4040 5091 R 4040 5096 R 4040 5105 R 4040 5106 R 4040 5107
R 4040 5115 R 4040 5119 R 4040 5121 R 4040 5122 R 4040 5130
R 4040 5133 R 4040 5134 R 4040 5135 R 4040 5138 R 4040 5139
R 4040 5154 R 4040 5155 R 4040 5163 R 4040 5167 R 4040 5168
R 4040 5170 R 4040 5176 R 4040 5179 R 4040 5181 R 4040 5183
R 4040 5184 R 4040 5186 R 4040 5187 R 4040 5199 R 4040 5200
R 4040 5201 R 4040 5205 R 4040 5206 R 4040 5211 R 4040 5213
R 4040 5215 R 4040 5218 R 4040 5219 R 4040 5227 R 4040 5236
R 4040 5239 R 4040 5240 R 4040 5241 R 4040 5243 R 4040 5250
R 4040 5255 R 4040 5256 R 4040 5258 R 4040 5262 R 4040 5268
R 4041 5273 R 4041 5277 R 4041 5278 R 4041 5279

29 :
旅客試験合格者(佐賀受験者)
R 4140 5050 R 4141 5002 R 4141 5003 R 4141 5014 R 4141 5022
R 4141 5028 R 4141 5030 R 4141 5032 R 4141 5035 R 4141 5038
R 4141 5039 R 4141 5040 R 4141 5042 R 4141 5046 R 4141 5047
R 4142 5054
旅客試験合格者(長崎受験者)
R 4242 5008 R 4242 5009 R 4242 5012 R 4242 5013 R 4242 5015
R 4242 5017 R 4242 5018 R 4242 5023 R 4242 5028 R 4242 5029
R 4242 5035 R 4242 5040 R 4242 5041 R 4242 5042 R 4242 5047
R 4242 5048 R 4242 5050 R 4242 5054 R 4242 5057 R 4242 5065
R 4242 5068 R 4242 5074 R 4242 5079 R 4242 5081 R 4242 5082
R 4242 5085 R 4242 5086 R 4242 5089 R 4242 5091

30 :
旅客試験合格者(熊本受験者)
R 4340 5106 R 4343 5002 R 4343 5003 R 4343 5004 R 4343 5005
R 4343 5007 R 4343 5008 R 4343 5009 R 4343 5012 R 4343 5013
R 4343 5014 R 4343 5019 R 4343 5021 R 4343 5022 R 4343 5024
R 4343 5025 R 4343 5030 R 4343 5033 R 4343 5034 R 4343 5037
R 4343 5039 R 4343 5040 R 4343 5041 R 4343 5042 R 4343 5043
R 4343 5044 R 4343 5045 R 4343 5046 R 4343 5049 R 4343 5050
R 4343 5053 R 4343 5054 R 4343 5061 R 4343 5063 R 4343 5066
R 4343 5068 R 4343 5069 R 4343 5071 R 4343 5072 R 4343 5079
R 4343 5082 R 4343 5085 R 4343 5088 R 4343 5090 R 4343 5091
R 4343 5092 R 4343 5098 R 4343 5099 R 4343 5100 R 4343 5101
R 4343 5103
旅客試験合格者(大分受験者)
R 4444 5001 R 4444 5002 R 4444 5003 R 4444 5008 R 4444 5010
R 4444 5011 R 4444 5013 R 4444 5015 R 4444 5019 R 4444 5020
R 4444 5022 R 4444 5024 R 4444 5028 R 4444 5031 R 4444 5037
R 4444 5038 R 4444 5039 R 4444 5040 R 4444 5045 R 4444 5046

31 :
旅客試験合格者(宮崎受験者)
R 4545 5003 R 4545 5004 R 4545 5008 R 4545 5012 R 4545 5016
R 4545 5026 R 4545 5030 R 4545 5032 R 4545 5033 R 4545 5041
R 4545 5045 R 4545 5053 R 4545 5055 R 4545 5057 R 4545 5062
R 4545 5064 R 4545 5067
旅客試験合格者(鹿児島受験者)
R 4646 5002 R 4646 5003 R 4646 5007 R 4646 5012 R 4646 5013
R 4646 5014 R 4646 5020 R 4646 5027 R 4646 5029 R 4646 5032
R 4646 5034 R 4646 5035 R 4646 5038 R 4646 5044 R 4646 5045
R 4646 5049 R 4646 5057 R 4646 5058 R 4646 5066 R 4646 5067
旅客試験合格者(沖縄受験者)
R 4747 5018 R 4747 5026 R 4747 5032 R 4747 5035 R 4747 5038
R 4747 5042 R 4747 5044 R 4747 5046 R 4747 5047 R 4747 5052
R 4747 5054 R 4747 5058 R 4747 5059 R 4747 5063 R 4747 5065
R 4747 5067 R 4747 5070 R 4747 5072 R 4747 5075 R 4747 5076
R 4747 5077 R 4747 5081 R 4747 5084 R 4747 5085 R 4747 5090
R 4747 5096 R 4747 5097 R 4747 5099 R 4747 5100 R 4747 5101
R 4747 5106 R 4747 5107 R 4747 5108 R 4747 5113 R 4747 5114

32 :
NECO携帯サイト
平成22年度第2回試験の合格者
受験番号の8桁の数字のみ入力してください
http://www.unkan.or.jp/mobile/pass.html

33 :
平成23年3月6日(日)に実施した試験の合格者数等は、次のとおりです。
試験の種類 貨物
試験実施県 47都道府県
受験者数 24295人
合格者数 8200人
合格率(%) 33.8
試験の種類 旅客
試験実施県 46都道府県
受験者数 6046人
合格者数 2544人
合格率(%) 42.1

34 :
受かってた。
自己採点21点だったから、マークミスしてないかと不安だったんだ。

35 :
とりあえず合格、ホッ。 通知が来るのを待つだけ。

36 :
乙!
これで、ここも数ヶ月の間、過疎るんやろな^^;
藻まいら、おめでとう!!
あかんかった香具師は、過去問やで!!

37 :
方言の判らない方々の為に。
おつかれ!
ここで、ここも数ヶ月の間、過疎状態になるんだろうな^^;
みんな、おめでとう!!
だめだった受験生は、過去問だぜ!!


38 :
33、8%か。
低いと言えば低いが。
落ちた人はまた次頑張れよ

39 :
>>37
通訳、おおきに (T・T)
みんな、がんばるんば!!

40 :
>>33
旅客と貨物でずいぶん合格率が違うね。
旅客の受験者のほうが優秀なのだろうか?

41 :
タク屋もバス屋も管理職候補は貨物より大卒率が高い気がする

42 :
旅客の方が優秀なのは確か。
バス、ハイヤー、大手タクシー、寝台など、殆どが大卒採用だし(新卒ね)。
乗務員からの職変では学歴問わないみたいだけどな。
トラックは、元ヤン多く、勉強の仕方知らない奴多いからな。
やればそこそこ出来んだろうが。
ちなみに俺はトラック上がりの運行管理者の方が現場では使えると思ってる。
旅客系は理屈ばっかりで、現場が付いて来ない。

43 :
合格通知届いてたよ〜
さっそく申請手続きするか

44 :
旅客も貨物もかわらへんで^^;
車で、道路を使って商売している
同業者やン。
お互い仲良くやらな^^
大型同士やからわかるとこもあるし、
小型同士やからわかるとこもある。
同じ緑ナンバー(黒黄も含むw)やん^^
気のええトラックの運ちゃんも、
道譲ってくれるし。
よっぽど、一般車の方がたち悪いで^^;

45 :
>>42
旅客は乗務員経験のない運管もいるからな
大学出たての若造が最初から総合職とか管理職とか・・・

46 :
そして俺は二種+運管持ち無職

47 :
普通二種<運行管理者<衛生管理者<大型二種<整備士

48 :
>>47
その式は試験の難易度かい?
実技と筆記の試験がごっちゃになってる 比較のものさしが判らんよ

49 :
>>47
就職時の資格手当ての額の順番か?

50 :
普通一種しかない状態から取得する労力の目安

51 :
運輸業で使う第一種衛生管理者は衛生管理の実務経験1〜3年で試験が結構難しいから大型二種よりダルい

52 :
東京の大手4社タクシーは新卒事務員採るが、他は私鉄系含めて乗務員から職変させてるイメージ

53 :
>>50
と言う事は普通二種を取得時に学科を受験するであろうから労力と言うものさしで
測るなら大型二種より普通二種のほうが労力は上であろう!

54 :
普通一から大型二に行く場合も学科あるぞ

55 :
普通二より運管のほうがきついな
教習なんて普通一に毛が生えたようなもんだし、学科の勉強も3〜4日で終わる
運管は手続きダルいし、講習の時間の流れ遅いし、かなり勉強しても試験でテンパった記憶がある

56 :
>>54
>普通一から大型二に行く場合も学科あるぞ
貴方が言うことは普通二種は試験しないということですよね
この場合 普通二種<運行管理者<衛生管理者<大型二種<整備士
と 比較してるんだから 二種学科は普通二種の時に受けてるわけでしょうね
だから貴方の言うことは こんかいは論外です

57 :
普通一から普通二は楽勝
普通一から大型二は困難
学科は同じでも、実技が全然ちがう
あと普通二から大型二より、大型一から大型二のほうが楽だと思う

58 :
>>56
難しく考えすぎじゃないか?
@普通一→普通二
A普通一→普通一+運管
B普通一→普通一+衛生管理
C普通一→大型二
D普通一→普通一+整備士
この五つの難易度の順序だよ

59 :
運管持ちのドライバーは車内に資格証を掲示しろ

60 :
>>58
それは貴方でしょ
>>57
そんな比較はしていないでしょ
>>普通二種<運行管理者<衛生管理者<大型二種<整備士
の単純比較なんだから
普通二種の時に学科を受けるので 労力と言う点では 普通二種のほうが
大型二種より上ですよ
>>普通一種しかない状態から取得する労力の目安
と書いてあるので 個人の主観がかなり入る技術的難易度では無いので
上記の見解になると思われます
私は運転免許のフルピッターですので判ります

61 :
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

62 :
>>61
この話題がどうでもいいなら この板もほぼどうでもいいよ

63 :
格付け大好き板

64 :
低能の極み

65 :
>>64
参加してるのも同様 低能の極み!!

66 :
この一年間に旅客と貨物の両方を受けて合格しましたが
テキスト本が一冊で過去問集が一冊有ってそれだけを集中してこなし
過去問題を暗記するくらいまで 問題集を繰り返し10回位解き続ければ
25点以上は取れるはずです
ちなみに過去問と言っても6年以上前の問題はかえってやらないように
した方がいいです
なぜなら 過去過ぎると 法律が変わっていて 答えも変わっているからです
私は10年前の問題を解いていたときに見つけました
今年の夏に受験される方々 がんばってください
過去問題をこなせば 受かりますから。

67 :
質問です。
これから運管(とりあえず旅客、その後貨物も)を取得しようと思ってます。
基礎講習は3日間あるそうですが、全日程を日曜日に受講は可能でしょうか?
あと、「一陸特」って何の資格でしょうか?

68 :
三日間連続しかないんじゃないか?
一陸特=第一級陸上特殊無線技士
タクシーの無線基地局の監督ができるが、二つ下の三級でもいい
運行管理者と違ってほとんど意味ない
実際は監督なんてせずに一人分の名義を置いてるだけだろうし、仕事と試験内容は関係ない

69 :
>>68
d。

70 :
うん。必ず3日連続。
いま会社員?なら直行直帰で出勤になるだろ。
無線一級はハンパなしに難しいよ。
二級も結構マジ勉強が必要。
三級は座ってるだけで桶。マジで意味無い資格。
タク、ハイヤー、バスなどの業務無線は三級で桶。

71 :
>>70
直行直帰で出勤って?
確かに会社員だけど朝5時から夕方4時半までの勤務。
基本日曜日のみが休み。

72 :
運管や三陸特より、自社スタンドで使う高圧ガス製造保安責任者や危険物乙4のほうが難しい
衛生管理者はもっと難しい
そして自動車整備士が最も難しい
でも、仕事そのものは運管がいちばん厳しそう

73 :
>>70
運管とは比べものにならないほど難しかったよ>一陸特
でも無線資格の中では特にハイレベルなほうではない

74 :
ストレス
二種学科<運管<地理試験<<<<<<<現場<無職

75 :
>>74
なるほどー
わかるわー
うまいねー

76 :
旅客業界の上層部って老害が再雇用で居座って旨い汁吸ってそうだから、
若い現業がこれ取っても当分意味なさそう

77 :
運行管理者資格者証届いてた〜
クリアファイルに入ってたよ
少しは気を使ってるのね

78 :
>>78
いいなあ
ウチはワイシャツ買ったらもれなく付いてくる様な厚紙が添えられていただけだったよ
だったよ

79 :
こっちからクリアファイル同封した
ペラペラって聞いてたから
今は運管+二種持ちの立派な無職です

80 :
この程度の資格で、無職から管理職になるのは難しいぞ。
てゆーか、無理だ。
バイトでもいいから働け。

81 :
事故担当出来る運行管理者急募!(タクシー)
但し口うるさくない人に限る。
新小岩(東京都葛飾区)周辺でそんな人を密かに募集してる。
口うるさくない、のくだりは賛成。
結構マヂな話なんだが、希望者いる?

82 :
いま、月収が38万で年収が600万ぐらいなんで、考慮してくれるなら是非とも希望。
事故処理、クレーム処理は大得意。

83 :
資格証を・・・やっちまった
まあ再発行は選任されそうになったらでいいやw

84 :
次は、貨物を受けるか・・・。

85 :
キツい感情労働で高リスクな旅客より貨物のほうがまだ人間らしく生きられそうだな

86 :
旅客関係にいて、貨物に行く、運転手も管理側も見てきたからな
客の考え方が、言えば勝ち、
会社は、お客様の見方だからな

87 :
>>86
まず、日本語から勉強し直した方がいい。
隣の芝生は青く見える。
貨物にいれば、旅客が羨ましくなる。

88 :
>>87
ありがとう!
目からうろこだよ。
そうだよなぁ〜。
貨物に行ったら、旅客に戻りたく
なるんだろうなぁ・・・

89 :
タクシー<<<<<トラック帥oス
誰でも簡単になれる「最後の仕事」のタクシーは、旅客だの貨物だのそういう次元じゃない
トラック運転手もバス運転士も、誰がタクドラになりたがるんだw
運管も恐らくタクシーが一番キツい

90 :
バスドラやトラ運は普通のサラリーマン
タクドラは社員モドキ
そもそも全然違う

91 :
タクドラでもいい、
いつまでも、無職でおれん。
早く、再就職先を見つけたい・・・。

92 :
必死でバイトして大型取れ
それをせずにタクシーに来ると人生詰む

93 :
普通のサラリーマンは路線バスと寝台車だけだ。
観光バスやトラックは、契約社員。
タクシーは派遣と同じだ。

94 :
タクドラ募集で「正社員」とか良く言うよなあ
偽装基本給の完全歩合制で何が正社員だよ
委託に(本当にあるのか知らんが)社会保険を付けただけじゃん
オール委託にすれば汚い事せずに合法的に人採れるのに
まあ委託じゃ好き放題要求出すのも出来ないかw
とにかくタクシーは別格
バス・タクシー・トラックなんて並べるのは無理がある
とんでもないハチャメチャな世界
タクドラになっても、「就職」したと言えるかどうか微妙

95 :
バス・トラック・郵便・新聞・運転代行→雇用
赤帽→個人事業主
タクシー→?

96 :
タクの運ちゃんも、昔は良かったらしいな。
景気の後退と、小泉元総理が規制緩和したおかげで
旅客関係は無茶苦茶になったと
ボヤく人もいるな。

97 :
個人的には、運管取るんじゃ無かった
ブラック地獄への特急券となってしまった

98 :
運管になってしまえば、責任重大だからなぁ・・・。
なんかあれば、警察のご厄介になるよな・・・

99 :
次受ける方たちはどのくらいから、勉強やり始めますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネットスクール  桑原ズラ疑惑 。 (438)
30代職歴なしが資格で開業を目指すスレ Part3 (282)
【願書】弁理士統一スレpart184【出した?】 (666)
運行管理者 貨物【その4】 (623)
【2011】年金アドバイザー2級・3級【年2回】 04 (869)
技能検定 特級 単一 1級 2級 3級 (149)
--log9.info------------------
ミステリー読者として最低限読んでおくべき作品 (115)
9マイルは遠すぎる、ゲームしようぜ (332)
アントニイ・バークリー Part2 (145)
笠井潔 part8.5 『夜と霧の誘拐』 (539)
オールタイムベスト (136)
霧舎巧 part5 (111)
西澤保彦・10杯目 (868)
井上夢人を語らうスレ その2 (152)
果汁グミの謎解き (113)
スティーヴン・ハンターPartV (248)
ここだけ殺人事件 (214)
シャーロック・ホームズ 【11】シリング6ペンス (432)
さあ轟け! 石崎幸二スレ!part3 (141)
後期クイーン的問題とかってくだらない。 (331)
俺は推理小説で犯人がわかったことが一度しかない (327)
新・2chで見つけた叙述トリック【コピペ】 (161)
--log55.com------------------
男が女声で歌うには?part54
のど飴スレ
歌が上手くなりたいから上手い人教えてくれ
【まねきねこ】すきっとについて語るスレ
最強のミックスボイサーを目指すスレ19
☆燃える★アニソンうpスレ★萌える★vol.65
おけ板将棋部
【声帯】 DIR EN GREY を叫びつくせ 35 【裂傷】