1read 100read
2012年4月資格全般116: 【独占業務無】消費生活アドバイザー4 (728) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
精神保健福祉士3人目 (525)
第3種電気主任技術者【電験3種】 (395)
【通称】建築物環境衛生管理技術者40棟目【ビル管】 (880)
【司法書士】伊藤塾・所博之講師PART3 (935)
【炉筒】ボイラー資格統一スレ 30号缶【煙管】 (300)
@@@@@証券アナリストPart25@@@@@ (456)

【独占業務無】消費生活アドバイザー4


1 :09/12/06 〜 最終レス :12/04/12
受験生のしゃべり場

2 :


3 :


4 :
専業主婦の暇つぶし

5 :
mixiの『ぴよぴよ消費生活アドバイザー』だったかな?
無料で一次・二次対策を先輩がしてくれて、通信・通学講座いらずで助かった。
今年受けたけど、多分、二次合格してると思う。

6 :
論文は何を選択しましたか?

7 :
一次で落ちた

8 :
過疎age

9 :


10 :
確かにmixiのぴよ×2消アドは、凄かったね。
至れり尽くせりだった。
自分も後輩を応援することで、恩返ししたいね。
でも、やっぱり有料講座の立場だったら、脅威のライバルだ。

11 :
ふーん

12 :
そっけないやい

13 :
来年2月まで過疎。

14 :
どなたか一次試験の勉強方法を教えて下さい。

15 :
就職がない

16 :
基本的に食える資格じゃない

17 :
主婦の暇つぶし

18 :
おばちゃんパート

19 :

mixiのぴよぴよ消費生活アドは、2次対策は最強だけど、
1次対策としては弱いんじゃない?

20 :
まあ、結局1次通ることが前提みたいになってるしね・・・。

21 :
Uが講座やってた時は、一次対策がし易かったって聞いたが?

22 :
テキストが公認のものより、見やすくて解りやすかったからね。

23 :
丸善の完全合格対策が手頃かなあ。

24 :
テキスト読むことよりも、過去問を解くことに重点を置けば

25 :
就職も数うちゃあたるんだって。。。

26 :
協会と国セン両方見れば、以外に募集は多いよ。
正規や、正規に近い求人も結構あるよ。

27 :
以外に食える資格だよ。家族は養えないけど。

28 :
 以外に→意外に

29 :
「身近な『法律』へ」、「消費者行政の変化」
この2つのキーワードから考えると、この資格は将来かなりの需要が見込める。
経産省だけでなく、内閣府の事業認定もついたことで、
独占業務化への道筋もついた。
この資格を取るなら、今のうちだと思う。

30 :
だって真っ白になっただけだもん!!生きてる!

31 :
財務省の多重債務に関する相談員の募集を見ると、
かなりの高待遇。

32 :
3月ぐらいまでは求人が多め。
4月から夏は求人が少ない。
秋・冬・初春に勝負をかけましょう。

33 :
新潟のカウンセラーも食べていける!

34 :
これ関連だと思うが、独法の理事の募集もある。
年収1400万らしいが。

35 :
静岡の募集も食べていけるな。

36 :
今年(か来年)の試験に向けて勉強するには、まずは何から手をつけたらよいですか。

37 :
基本的には、テキストをきちっと読み込もうとすると、
挫折しやすい。
6月くらいからは、過去問中心。
それまでは・・・。
消費者問題・消費者法などの理論:ここはテキストの熟読が必要。
                ハンドブック消費者も読んでおきたい。
             
             経済:書店で自分にあった入門書を探す。
      
      商品・サービス知識:くらしの豆知識数年分
            
                 
            衣食住:自分が3つのうち好きそうなのを、
                テキストを読んだり、書店で読みやすい入門本を読む。
       
       間接的な論文対策:書店で知的技術に関する本で、自分で読みやすいものを読んどく。
        環境とかその他:後回し(6月以降)

38 :
年中相談員を募集している(ような気がする)C県I市は、ブラックなのかな?

39 :
愛知も結構相談員募集しているけど、専門相談員資格限定なんだよな。
アドバイザーも経産省所管に加えて、内閣府所管にもなったんだから、
差別しないで欲しいな!

40 :
この資格で起業している人もいるし、起業しようかな。

41 :
起業は法執行などの経験がないと無理。

42 :
起業藁

43 :
自営で講座とかやってたりする、起業している人知ってるけど、
その人、法執行等の経験あったかなあ?

44 :
講座とかなら法執行の経験はいらないだろ。

45 :
アドでなくてすいません
相談員試験なんですが、「国民生活」2月号の去年の問題
むちゃくちゃ難しいんですが・・・・・・・・
こんな知識、何で勉強すればいいのでしょう?
始める前から、やる気消失状態です。

46 :
そもそも何で相談員がいいの?
相談員しか駄目な募集とか少ないだろ。
それか一次試験免除の講座とか受けたら?
もし相談員を受けるなら、初歩的な行政書士とかの勉強とかがいいよ。
地上権だの、借地権だの民法の問題がよく出るから。
それプラス特商法、景表法、消費者契約法とかを個別に押さえればいい。
まあ、免除の講座にしなよ。

47 :
募集ではアドでもOKでも、実際は専門相談員が欲しいというのが本音らしい。
アドを持ってる人で、敢えて専門相談員を取らされた例も聞くし、
専門相談員を優先的に採用する話もよく聞く。
本音と建前・・・。
アドは、内閣府の所管にもなったんだから、価値が高まらないといけないし、
アドの側もレベルアップが必要なんでしょう。

48 :
>>45
何をやりたいの?

49 :
発表マダー?

50 :
>41
法執行経験者なんてレアでしょ

51 :
>>45
相談員には情報収集能力も求められますよ。

52 :
来週。

53 :
法執行とは?

54 :
わかりません。

55 :
協会の人材募集に出ている民間企業の中で
おすすめの会社ありますか?
サ○トリーの系列とかいろいろあるんですが。

56 :
知らんがな

57 :
合格発表直前アゲ

58 :
来週か。

59 :
相談員の去年の問題手に入れたけど、
けっこう掴みどころが無いというか、
何したらいいか分からんな。

60 :
↑スレチ

61 :
こんな過疎資格スレでスレチも糞もねーだろ。
一緒でいいじゃん。

62 :
↑カバチ

63 :
おばちゃんの暇潰し

64 :
>>59
相談員資格なんか取ってどうすんのさ?

65 :
まさか講座とか通教主宰することを起業と言ってるのか?

66 :
>>65
「起業」の意味を知らない方ですか?
言葉の意味は、わからないのなら、きちんと調べて理解しておきましょう!

67 :
もちろん知ってますよ
言いたいのは飯が食えるかどうかということ
食えないならなんちゃって起業家ですよ

68 :
>>67
何故、その通教主催者がそれで飯を食えるくらいの収入が無いとわかるんだ。
あなたは、その人のストーカー?
それとも御本人?
御本人様ならば、大変申し訳ございませんでしたと言う他無いっ。

69 :
主催→主宰
変換ミス失礼。

70 :
発表でたぞ
桜は咲いた

71 :
ふはは、合格じゃみなのもの

72 :
あれ、みんな落ちちゃったの?(笑)

73 :
受かりました。
半年頑張った甲斐がありました。

74 :
おめでとー

75 :
発表あったのに、ずいぶん寂しいですね
論文が不安でしたが、一発合格いただきました。
今日書類届いたけど、色々めんどうです。

76 :
>>68
>>65>>67は、かつて、通教主宰者のストーカーだった。
>>65>>67の所為で、HPの掲示板が閉鎖に追い込まれた。

77 :
実務研修
どのくらい参加するのかな

78 :
>>65>>67は、通教主催者である異性に異常な好意を持ったらしい。
メールを送りまっくて、無視されたので、怒って掲示板を荒らし、
掲示板は休止となった。

79 :
こっちは寂しいなあ。
mixiのぴよアドは、華盛りなのに。

80 :
>>65>>67
起業した人の収入を完全に把握してるって、凄い気持ち悪いですね。

81 :
ストーカー野郎は、資格を返上しろ!
この恥知らずが!

82 :
>>77
実務研修は、確かに社会人にとっては負担は大きいけど、
受けといて損は無いですよ。

83 :
>>77
実務研修は決して無駄ではないが、実務ではパソコンが如何に使えるかです。
タッチタイピング、ソフトでは ワード エクセル パワーポイント
アクセス をマスターしておくことが重要です。

84 :
仙石さんが、もし消費者相だったら、
アドバイザーや相談員の地位向上も早いのに・・・。

85 :
相談員の養成講座も予定がアップされてる。
これって、何年も相談業務に就いている人も
通ってるのかな

86 :
「養成」だから、未経験とか初心者とか経歴の浅い方向けでしょうね

87 :
8年目とかの人いたみたいだよ。

88 :
擦れ違い

89 :
>>80
>>81
憶測でものを言うのはいかがなものかと。

90 :
今年合格した皆さん、二次試験で選択した科目は何ですか?
因みに私は行政と企業経営です。

91 :
>>90
消費者問題と環境です。
>>89
ストーカー本人自演乙。

92 :
アドバイザーとしてふさわしくない発言が目立つな。

93 :
医師や弁護士でも信じられない発言をする人はいるけど・・・。
アドバイザーや相談員を妙に神聖視するのもどうかと・・・。

94 :
しょせんアドバイザーなんてこの程度

95 :

そもそも、本物のアドバイザーや相談員は2chに来ないって!
来るのは工作員ばかり。

96 :
本物だよ

97 :
じゃあ、証拠見せて!

98 :
やだ、(--;)

99 :
>>96>>98
そういう写真を証に使用しようとしても、
協会に通りません。
よって、貴方は偽者です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【社会保険労務士】独学社労士受験スレ38 (696)
高校生が危険物取扱者甲種試験合格で落ちた馬鹿涙目 (115)
【宿命の】宅建 vs 貸金 part2【DQNライバル】 (306)
土地家屋調査士受験生専用スレ【68】 (250)
●【行政書士】学歴受験資格を復活せよ7 (734)
【CBT】 ITパスポート試験 Part58 【いつでも受験】 (322)
--log9.info------------------
【雑談】RPGでの不自然な死【議論】 (168)
【Xbox360】DARK SOULS ダークソウル Part6 (596)
【P4】 Persona4 -ペルソナ4- Part375 (174)
[TOX]テイルズはFF、DQを完全に超えた[神] (534)
ポポロクロイス総合25〜漢のロマン〜 (460)
メタルマックス・メタルサーガ総合スレpart12 (579)
ペルソナ2 罪/罰 総合 part29 (782)
【EoE】End of Eternity -エンドオブエタニティ-086【RoF】 (286)
ゼノギアスとゼノサーガを一緒にすんな (142)
躊躇なくブチ殺せるボスorラスボス (250)
【音質良好】サモンナイト4攻略スレ【戦略性向上】 (147)
グランディア総合スレ part111 (112)
ベイグラントストーリー 73 樽柿を作った階段 (112)
スカイリム反省会2 (909)
【KH】キングダムハーツの嫌いなキャラは? (635)
ラジアータストーリーズ【仲間91人目】 (902)
--log55.com------------------
【星海社名物】 太田克史
齋藤智裕KAGEROUが1円本になる時期を予想
闘病作家 福田実
KAGEROU水嶋ヒロならSASUKE完全制覇できるよな?
安倍昭恵 自分の書籍を購入して売り上げを伸ばす
歴史・時代小説ファン集まれ その 10
落合信彦ノビー・ザ・グレート6
紀伊國屋書店9