1read 100read
2012年4月模型・プラモ63: 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ52 (375) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長野県内の模型店 5軒目 (669)
【良いMG】MG総合スレpart157【悪いMG】 (176)
鹿児島の模型事情を語らんね! (805)
ミニスケールAFV総合スレッド20 (141)
コピー疑惑 【代アニ 工房ときたま 飯田実】 2 (524)
マクロスシリーズ統合スレッド 43 (791)

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ52


1 :12/04/06 〜 最終レス :12/04/24
前スレ
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ51
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1331675627/
テンプレまとめ
http://www35.atwiki.jp/gundam_unicorn/
次スレは>>980が立てる事
http://www.gundam-unicorn.net/ (アニメ版サイト)
http://www.gundam-unicorn.net/novel/index.html (小説版サイト)

2 :
ごめんなさい勝手に立てちゃいました

3 :
>>1,2
一応、乙

4 :
誰かが、ジュアッグのコクピットについて聞いてたから調べた
ジュアッグのコクピットは頭部に左右2つある
キットでもコクピット部分はわかるようになってるよ

5 :
>>1超乙

6 :
ジュアッグの鼻が可動になったのって
昔のホビージャパンのZ〜ZZガンプラコンペで長谷川指導員が改造したのが初だったと思う
その時のコメントが「意味もなく鼻が可動するようにしました」
HGUCの鼻が可動する遠因にこの記事があるような気がしてならない
だから鼻の可動に意味はなく、あれは単に排気(吸気)ダクトなんだろう……多分

7 :
水中走行中にシュノーケル代わりに使ったりしそうだな

8 :
>>1

9 :
ごめんなさい勝手に立っちゃいましたw

10 :
デジラマ背景用にインダストリアル7を作ってるんだけど、
なんかいい資料無いかなあ。
宇宙港側がぜんぜん判らん。
引き連れてるでっかい板は何?
ソーラーパネル?ソーラー発電所に光を送る鏡?

11 :
>>6
長谷川指導員なつい・・・
ガンダムは武者から入ったな

12 :
>>9
しっとだうん

13 :
テスト

14 :
ゾゴックほしい

15 :
バンシィの表面処理クソ辛い
フルアーマーユニコーンも武器から初めて途中で積んでるのに

16 :
>>11
なつかしいと言え

17 :
なつい
ってなんかすげー馬鹿っぽいよな

18 :
なつかすぃうぃーね!

19 :
ギラ・ズール親衛隊機って全く買えないってほどじゃないけど結構売れちゃってんのね
再出荷してくれんかな・・・

20 :
エコーズ・ジェガンの頭部と胸部をノーマルに戻せばD型ジェガンで正解かな?

21 :
>>20
胸部はスタークジェガンを改造するしかない

22 :
公式Twitterにアンクシャきたな
キットが楽しみだ

23 :
MGジェスタはマダー?

24 :
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/g/t/o/gtoys/20120408190935f74.jpg

25 :
>>24
複数居たのか、色的にバイアランカスタム同様
もりのくまさーんが大幅なカスタムされてるのかと思った。

26 :
これはいいな。
次のだけ買おうかなwBD

27 :
色はギャプラン系なんだね

28 :
袖付きのギラドーガがランゲブルーノ砲改を装備することもあるよな‥‥ 

29 :
HGUCネモ待ち遠しいなぁ
それにしてもUC ver.は、センチネル塗装術で、あの人がやったカラーアレンジそっくりだなぁ
GMっぽくてカッコイイけど

30 :
>>28
EP3に出てきたドーガは全部ただのランゲブルーノ砲だった気がする

31 :
アンクシャは何と戦うん?
もう相手いないよね?

32 :
>>31
ジオン残党軍だろう
袖ハンブラビハンマハンマゲーマルクガズLR等々またモノアイズの大運動会だぜい

33 :
またイフリートの改造型。

34 :
ズサ「俺も!」

35 :
リゲルグ「いよいよ私の出番かな」

36 :
リゲルグ袖付きはかっこよさそう

37 :
画面でやられてない残党MSは、ガルスJとグフ重装型、ディザートザクかな?
ゼーズールもビルに押された奴は復活しそう。
ゾゴックもボロボロだけど辛うじて生き残った?
もし出てくるにしても、空から攻撃してくるアンクシャの前にボコボコにされるんだろうな。

38 :
>>37
ガルスKはジェスタと思わしきMSのビームでやられてるよ
あとあのゼーズールは急にGがかかった加速度のショックでパイロットが…だからもう動かなそう

39 :
無印に改にナハトにシュナイド……折につけ出番もらってんのに、イフリートのキット化は実現しないなあ

40 :
>>31
小説ではバンシィの下駄

41 :
>39
すべてが改装されててワンオフ機みたいな扱いになってるのが痛いな
そもそもピクシーが出てないし出てもいらないっていうね…

42 :
>>39
突然ゲームで押し込まれた厨房機体だからそこまで人気ないよ
思い入れあるのはサターン版やったオッサンだけ

43 :
>>37
ガルスはやられただろ

44 :
>37
あとKな「K」 ガルスK

45 :
サイコフレームが起こす超常現象も私なりの現実感で描写されています。
黒く光るのは慣性力を奪われた光子……。
白く光るのは放射線状に揃えられた光の三原色……。
私はガンダムのために"リアルリアリティ"なる言葉を捧げたいと思います。

46 :
いやいや、俺が書いたのはガルスJの方。
ガルスKがやられたのは知ってるよ。
ディザート・ゲルググと一緒に、バイアラン・カスタムに向かってジャンプしたけど
直接撃墜された描写無かったじゃん。

47 :
Kの部品で補修したJの登場だな。

48 :
>>39
パイロットスーツは耐G用に着用します、シートベルトは廃止されスーツの背面のアタッチメントでシートに固定されているし90年代はエアバッグも装備されているのである程度の衝撃は緩和される

49 :
ガルスAからガルスIを考えてみる
そしてLからZまで延々と…
MSVは果てしないなあ

50 :
エアバッグなんか、現代の車に既に標準装備なんだから、
ましてやずっと未来の宇宙世紀ならば
一年戦争のMSに標準装備されて然るべき
あと、MSが撃破されるとパイロットもよくタヒぬけど、
現代の戦闘機が撃破されてもパイロットは脱出して生存率高いし、
死亡率高くては誰も乗りたがらないだろう

51 :
クシャトリヤにはエアバッグあったし、ヤザンは脱出してる

52 :
ついでにシャアもサザビーのとき逃げてはいるな

53 :
その後を考えると悲惨だけどなw
ああいうのを見るとコアファイター構想は捨てるべきじゃなかったんじゃないかと思うわ

54 :
力入れたらライフル真ん中からへし折れた
オワタ

55 :
>>49
ガルスJのJはザクの陸戦タイプがJ型だからそれにならってるだけでしょ。
十番目の機体という意味でなく単に陸戦タイプという意味。
というマジレス

56 :
小説だとエアバッグは本当にエアーだけ
緩衝できるだけの風圧なんだから
バイザーが無かったら鼻水とか涙ダダ漏れだろう

57 :
じゃあKはなんだ

58 :
ザクキャノンのMS06Kに倣ったのかな?

59 :
ガルスKもザクキャノンと同じ砲撃仕様だし、そうだろね。
ガルスMは水中戦、ガルスNはニュータイプ仕様か。

60 :
ガルスZじゃね?

61 :
ガルスタンク、作業用ガルス、3倍速いガルス...夢が広がるっス

62 :
偵察型ガルスとか

63 :
ガルスは格闘用のMSだからそんなに
バリエーションがあるとは思えないけどw

64 :
グフのポジションだからなガルスJは
作中の活躍がギャグ演出のせいであまりそんなイメージがないのはちと残念だった
そういやキッズステーションでZZやってたな

65 :
ガルスJとかゲルググJ型のJはイェーガーの意味だと思う
Kはクリーガー?

66 :
順番が逆だ。

67 :
MSが撃墜されて、辛くも脱出ポッドが作動したとして
ただすっ飛んでいくだけだとしたら、回収してもらえる確率ってどのくらいあるんだ?
ヤザンみたいに明々後日の方向に飛んだ場合、宝クジよりも助からないって話になりそうなんだけど…

68 :
救難信号くらいは自動で発信してるんじゃないか?
だからといって助かる可能性は著しく低いんだろうけどね
爆発で結構な移動速度が発生してるし、方向も運次第だしなー

69 :
姿勢制御や自律行動出来るくらいの噴射ノズル付けとこうよって話だな

70 :
動く棺桶ってのがあってだな

71 :
>>69
それをやったらコアファイターになるのでは
爆発でついた勢いとかして方向変えるには、割と本格的なスラスターと少なくない推進剤が必要になりそう

72 :
悪意を持ってデザインされたのでなければ噴射ノズルくらい付いてて当然だよな
Zの頃のリニアシートは背もたれ部分がMMUとして使えるようにデザインされてたけど死に設定かな

73 :
最低限、脱出の事しか考えられてないって事じゃないの?
実際の戦闘機の脱出だって似たようなもんなんだろ?

74 :
脱出したら救難信号を出して、戦闘が終了したら味方が回収するってパターンだと思う
戦争とはいえ協定はある訳だし
ヤザンの場合はシナリオの都合…いや、回収すべきティターンズが壊滅してしまったから、そのまま漂流するはめになったんじゃね?

75 :
正式な戦争じゃないから放置とか。

76 :
>>74
当然そうだと思うんだけど
宇宙で爆発的速度で射出されて移動し続けるカプセルを回収するって至難の業だよな、と

77 :
地球なら平面だけど宇宙は3Dというか空間だしなあ

78 :
>>67
明後日…あさって
明々後日…しあさって
>>77
月か地球に落ちるかその間の引力均衡点…ラグランジュポイントに普通は流れ着くんじゃね
通常その間の移動中に戦闘するんだから多少のモーメントが加わっても慣性でそのどれかに行くと思うけど
脱出速度を得るぐらいの爆発だと中の人はミンチだろ

79 :
http://art46.photozou.jp/pub/707/2280707/photo/129938579_org.v1334018818.jpg
...

80 :
萌えれば美少女なんだろう

81 :
フィギュアじゃねぇ 女の要素もねぇ

82 :
車もそれほど走ってねぇ

83 :
おら

84 :
東京さ

85 :
ば〜く〜

86 :
ttp://mstsr.com/wp-content/uploads/2012/02/www.dotup_.org2645628.jpg
こういう事ですね

87 :
訳がわからないよw

88 :
>>78
最終的には流れ着くだろうが、どんだけ時間かかるのよw
パイロット生きてられないんじゃないか?

89 :
>>86
こいつの頭をバリバリ?
大変そうだ

90 :
ドムさんのことマミっていうのやめろ

91 :
多分マミフィギュアと抱き合わせを狙ってる

92 :
きっと100年以上経ってから、ひょっこりカプセルが回収されてニュースになったりすることもあるんだろうなぁ…

93 :
>>92
Zの初期アバンタイトル
「それは、かつて魂を持った物かも知れない…

94 :
プラネテスにそんな話あったな。

95 :
ムーンライトマイルにもあった。

96 :
数千年後に各地で発見されたガンプラをこれは祭事に使われたものですねと研究される

97 :
じゃあフィギュアは死者を弔う為の物になる訳だな

98 :
そして死にたいと思ってもないので
−そのうちヤザンは考えるのをやめた。

99 :
そおいやこの板にジョジョスレ在ったな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
熊本の模型事情 その5 (171)
★☆タミヤ1/24スポーツカーシリーズ15★☆ (938)
【MG】Hi-ν・ナイQール【HG】 (215)
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part53 (519)
【ユダヤ?】艦船スレの寄生虫犬便5個目【荒らし】 (428)
【アオシマ】青島文化教材社14【AOSHIMA】 (877)
--log9.info------------------
【タイムマシーン】noonさんを語ろう【カフェ】 (173)
ジョー・ザヴィヌル Joe Zawinul 検索:禿爺様 (800)
エリック・ドルフィー Eric Dolphy (932)
アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズ1 (568)
ジョン・マクラフリン Part.3 Time Remembered (605)
【ベースは】タル・ウィルケンフェルド【おまかせ】 (237)
エド・ブラックウェルを応援していこう! (456)
男前のジャズア−ティスト (563)
女性プレイヤーって (787)
【ハーモロ】オーネット・コールマン2【ディクス】 (232)
【flh】TOKU【vo】 (878)
ジャズ批評の未来について (784)
【美人】 石原 江里子 【かわいい】 (518)
ウェザー・リポート WEATHER REPORT Part5 (495)
アンソニー・ジャクソン (630)
GIL EVANS/ギル・エバンス(Arr) (419)
--log55.com------------------
デジ同人ピコ78
【青田】175専用スレ【買い】244匹目
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その302【レス禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その20
金振同人愚痴スレ2
吐き気がするほど嫌いな信者とアンチ@同人板133
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その303【レス禁止】
中古ドジン誌の店情報 29軒目