1read 100read
2012年4月欧州・CIS情勢11: EU情勢総合スレ Part1 (202) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ポーランドってどんな国? (379)
グリーンランド (139)
EU情勢総合スレ Part1 (202)
スペイン (141)
欧州・CIS情勢板自治新党【ヨーロッパ】 (109)
★★ 日本の左翼を馬鹿にだけはするなよ ★★ (230)

EU情勢総合スレ Part1


1 :08/12/07 〜 最終レス :12/04/08
EUの話題中心でどうぞ

2 :
ロシア情勢総合スレ Part1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/europa/1228617361/
他板の情勢スレ
イスラエル情勢総合スレ Part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1155299806/
イラン情勢総合スレ part10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5/1224248711/
サウジアラビア情勢
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1185972995/
【アフリカ連合】アフリカ情勢総合 4.5【AU】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1217856286/
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1214650884/

3 :
イスラエル情勢総合【1】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5/1154584790/
東アフリカの情勢について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1049914047/

4 :
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081207-OYT1T00405.htm?from=navr
アテネで「黒覆面団」が暴徒化、ギリシャ各地に広がる
ギリシャの首都アテネ中心部で6日夜から7日にかけ、警察と衝突した黒覆面の
一団が暴徒化、観光客に人気のあるエルムー通りの商店のショーウインドーなどを
破壊したり、放火したりした。
暴動は北部テッサロニキ市など5都市に拡大した。
警察の発表では、約30人の黒覆面の一団が、アテネ市内をパトロール中の
警官と口論の末、ビールの空き瓶や石を投げたのが発端。警察側の発砲で
16歳の少年が死亡し、一団は、応援に駆けつけた特別機動隊と衝突した。
AP通信によると、警察官24人が負傷、6人が逮捕された。
黒覆面団は、大半が極右、極左の過激派。警察国家反対や反グローバル化などを
唱え、労組や学生らのデモにも加わって、しばしば騒動を起こしている。

5 :
欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会はこのほど、2007年にEU入りした
ブルガリアへの補助金を没収した。補助金を執行する同国の政府機関内で、汚職などが
相次いでいるためだ。未曾有の金融危機が欧州を襲っていることもあり、EUは先例のない
措置によって、「EU域内の納税者のカネを浪費しないという断固たる方針を示した」
(英BBC放送)形だ。
EUが没収を決めたのは先月下旬。没収額は、道路建設や農業事業に当てる予定だった
2億2000万ユーロ(約260億円)。補助金の執行機関であるブルガリアの道路建設機関内で
汚職が発覚したほか、補助金の使用に関する欧州委への報告がずさんだったことが原因だ。
欧州委は今夏、ブルガリアの現状に懸念を抱き、5億ユーロ強の拠出を凍結していた。
今回没収された額以外の残りの約3億ユーロについても、今後の状況次第では没収される可能性も
ある。
ブルガリアは最近、EU入りを決めたことで、ドイツなど欧州の主要国からの投資が相次ぎ、
05〜07年の経済成長率は6%台を記録していた。しかし、欧州を襲う金融危機や今回の
EUの措置は、同国経済に少なからぬ影響を与えそうだ。
欧州委のレーン委員(EU拡大担当)は「ブルガリアは経済の『成功物語』とも言える存在
だけに、今回の措置は残念だ。しかし、財政運用のルールは尊重されるべきだ」と強調した。
欧州の経済情勢が厳しいだけに、補助金の安易な“タレ流し”は、欧州世論から猛反発を
受けかねないことが発言の背景にある。
BBC放送によれば、ブルガリアでは現在、政府関係者を対象にした約80件の横領事件の捜査も
進められている。また、100件を超えるマフィアがらみの人事件も満足に解決されていない。
EUの今回の措置は、「結局、西欧並みの司法・警察制度を確立していない国を安易に
加盟させてはだめなのだ」と主張する“EU拡大懐疑派”の勢いを強めることにもなっている。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/081208/erp0812081820005-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/081208/erp0812081820005-n2.htm

6 :
アイスランドがEUに加盟するかもしれないらしいな

7 :
ポーランドには女性がブラジャー姿で整髪サービスを提供してくれる店がある。
ポーランド経済躍進の陰には、こうしたサービス産業の裾野の着実な広がりがあ…
くそ、卒論間に合わない

8 :
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/081209/erp0812090905003-n1.htm
暴動3日目、10都市に拡大 アテネ、騒乱状態に
警官による少年射をきっかけに起きたギリシャの暴動は発生から3日目の8日、
10都市以上に拡大。首都アテネでは国会議事堂近くの高級ホテルやオリンピック
航空本社も攻撃を受けるなど騒乱状態に陥った。
カラマンリス首相はテレビを通じて国民に平静を呼びかけるとともに同日夜、
臨時閣議を招集。政府が非常事態を宣言するなど強硬策に出るとの観測も出ている。
ロイター通信によると、暴動で50人以上が負傷、35人以上が拘束された。
アテネだけで130を超す商店などが破壊された。国会議事堂近くにある
シンタグマ広場の高級ホテルの窓ガラスが割られ、ロビーの客らが部屋に避難した。
同広場の巨大なクリスマスツリーが放火され、ギリシャ銀行の支店も火炎瓶で
被害を受けた。暴動に参加した若者らは政府系新聞社や武器の販売店も襲い、
ナイフなどを略奪した。

9 :
日本のロリータポルノマフィアが西洋人の少女人身売買を狙っている

10 :
イスラム問題の最終的解決には欧米の反イスラム感情を爆発させる必要がある。9.11のアメリカも
スペインやイギリスのテロ後の欧州もイスラム不信が強まった。中東では心強い戮の下手人候補イス
ラエルがナチスの虐を転嫁しそうだ。インドはムンバイ事件が決定打になり、日本もテロは間近だ。
ムハンマド風刺漫画事件もイスラム不信を増幅した。しかしアメリカは民主化が旗印のため、イラクも
殲滅でなく偶然の虐しかない。まだ世界は偽善的な人道主義が覆っている。だがイスラム教は文明を
滅ぼす人類世界の癌である。痛みを伴うが勇気を出して切除するしかない。それはイスラム教徒の戮
だけでなく邪教の中心メッカの破壊が必要になる。野蛮で遅れたイスラム地域は世界経済において21
世紀の主役の中国やインドのような重要性はない。民族の能力ではなくたまたま石油やガスが湧いて世
界の癌が潤ったが受益者が彼らである必要はない。イスラム移民はテロや暴動や犯罪の温床で、かつて
のユダヤ人のような重要な社会的文化的役割もない。放置すると不気味に増殖転移して文明は滅びる。
癌細胞が少しでも生き残るとやがて再発する。大手術は1回で終らせなければならない。イスラム教徒
を地球から一掃すれば各国は安定し国際紛争も激減し広大な土地が人口過剰国から移民先になる。癌を
根治する決戦には世界を覆う深刻な経済的社会的危機の発生が重要である。アメリカ金融危機の発生は
絶大な意義を持つ。第2の世界恐慌で先進国も偽善の仮面が剥がれ落ちる。かつてのドイツの様に絶望
した大衆の憎悪をデマゴーグが潜在的に敵意を持つ相手に向わせる。今回は間違いなく鼻つまみ者にし
て少数者のイスラム教徒になる。イスラム教徒12億人の絶滅は世界平和のためである。女子供も見逃
してはならない。戮に情け容赦はない。核戦争でイスラム国を滅ぼし、邪神アッラーの巣カーバ神殿
まで破壊し尽くし、イスラム移民をガス室へ送り、個人も武器を手に取って敵をし、ついに治療を終
える。日本の優秀な科学技術も、手術機器や放射線療法や抗癌剤や免疫療法として役立つことを望む。

11 :
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/e15584dbafff85422c5d705ee040fd64
Bullying Germany gets a free ride with its beggar-thy-neighbour policy
(苛めっ子ドイツが隣人踏み台政策タダノリ)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:14 Dec 2008

12 :
ブラジル、仏との軍事支援協力に合意 ヘリ・潜水艦など購入へ
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2552452/3633427
ベルギー内閣総辞職、危機打開に向け元首相が調整へ
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2552436/3632116

13 :
 

14 :
検索⇒「国益を考える講演会」
平成21年3月22日(日) 1600名入場無料全席指定 
特講演
菅沼光弘氏 元公安調査庁・調査部第2部長
志方俊之氏 元陸上自衛官陸将・北部方面総監
青山繁晴氏 株式会社独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員 
特ゲスト
田母神俊雄氏 前航空幕僚長

15 :
EU、ロシア・ウクライナのガス紛争の解決を仲介へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000595-reu-int
ドイツに寒波襲来、各地で湖や川も凍結
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2555430/3657984
欧州各地で氷点下20度を記録、8人が凍死
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2555596/3660782
露の天然ガス供給停止が直撃 東欧の日系企業進出減速も
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/090108/erp0901082150008-n1.htm
EU、ロシアの天然ガス供給停止で緊急会議
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/090108/erp0901081930007-n1.htm
露とウクライナのガス企業トップが会談
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/090108/erp0901081808006-n1.htm
EU、ウクライナへ調査団 ガス紛争
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/090108/erp0901080139000-n1.htm
露のガス供給停止、欧州十数カ国に影響
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/090107/erp0901071935011-n1.htm
ウクライナ経由の供給停止 露、欧州向けガス
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/090107/erp0901071812010-n1.htm

16 :
【ロシア/ウクライナ天然ガス問題】ガス停止下「紛争時よりひどい」 サラエボ市民生活直撃 [01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1231588114/
かなり影響でてるみたいだな

17 :
ロシアのEU向けガス供給、13日に再開の見通し=ピエバルグス欧州委
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000125-reu-int
露ガスプロム、欧州向けガス供給再開
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2557586/3679636
エールフランス-KLM、経営難アリタリア航空へ資本参加
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2557338/3680086

18 :
ユーロ圏の追加利下げ余地限られている─ギリシャ中銀総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35949520090119
スペインの長期格付けをAAプラスに格下げ=S&P
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35949620090119
09年ユーロ圏GDP伸び率はマイナス1.9%=欧州委
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35949920090119
英政府、追加の銀行支援策を発表
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35947420090119

19 :
スイス中銀、ハンガリー中銀とスイスフラン・ユーロの通貨スワップ合意へ
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJT831531620090119

20 :
英国の物価インフレーションが年率3.1%へ大幅下落
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/7839023.stm

21 :
仏政府、自動車セクターに最大78億ドルの緊急融資検討=首相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35976320090120
1月の独ZEW景気期待指数は予想以上に改善
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35976220090120
伊フィアットがクライスラー株の35%取得へ=米クライスラー
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35976020090120
独BMW、政府への債務保証要請を検討=独紙
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35969720090120
ユーロ圏財務相会合、持続可能な財政へのコミットメント確認
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35958020090120
独政府、金融セクターへの公的支援で多額の信用供与を計画
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35957320090119
中東欧諸国のユーロ導入は困難な道のり=欧州委員会
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35956420090119
09年ユーロ圏財政赤字、GDP比4%と最高水準に拡大へ=欧州委
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35956720090119
スイスの景気後退は比較的穏やか─中銀総裁=独紙
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35955720090119
09年ユーロ圏成長率は‐1.9%、10年は+0.4%=欧州委
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35954020090119

22 :
16日時点のユーロ圏中銀外貨資産107億ユーロ減=ECB
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35977720090120
英RBSを格下げ、見通しはネガティブ=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35980420090120
EU財務相会合、資本に関する銀行の懸念鎮静化が重要と認識
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35987320090121
ECB、流動性供給の受け入れ担保基準を厳格化
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35988020090121
フランス、銀行への第2次資本注入の手順確認=経済・財政・雇用相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36000520090121
9─11月英平均所得伸び率は3.1%、12月失業率は3.6%
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36001720090121
1月の英中銀金融政策委、8対1で50bp利下げを決定
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36001820090121
第4四半期独GDP、前期比‐1.75%前後─連銀=経済技術相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36003320090121
09年の独GDP予測は‐2.25%=政府予測
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36003420090121
独国債に対する伊やスペイン国債の利回りスプレッド、過去最高水準に拡大
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36002820090121
12月の英公的部門借入純所要額は過去最大=統計局
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36003620090121
トリシェECB総裁の発言要旨
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36003720090121

23 :
お次はユーロか・・・

24 :
ユーロLIBOR低下・ドルは上昇、ポンドとユーロのスプレッド拡大
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36004620090121
12月住宅融資総額、01年4月以来の低水準=英国住宅金融貸付組合
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36005520090121
S&P、ポルトガルの長期ソブリン格付けを「Aプラス」に引き下げ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36007120090121
ECB政策金利、2%が最低とは限らない─トリシェ総裁=CNBC
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36007420090121
UBSが債券部門を再編、追加人員削減実施へ=社内メモ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36013120090122
ポンド安めぐる懸念が拡大、2月のG7会合の議題に
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36014720090122
2012年または13年にユーロ導入を予定している=ラトビア首相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36021820090122
12月のフランス消費支出、前月比‐0.9%=INSEE
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36028320090122
12月英自動車生産台数は前年比47.5%減、通年では5.7%減
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36032220090122
11月ユーロ圏鉱工業受注は過去最大の落ち込み=EU統計局
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36033620090122
欧州経済、09年は2%程度のマイナス成長に=ノワイエ仏中銀総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36032920090122
英国1月の製造業受注指数、92年7月以来の大幅な低下=CBI
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36033920090122

25 :
ECB経済見通し、下方修正される可能性=スロバキア中銀総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36035420090122
ベルギーの銀行保険KBCに26億ドルの追加公的資金注入へ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36036620090122
世界経済、2010年に回復に向かう=ECB総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36037020090122
英HSBC、目下のところ株主割当発行の計画ない=関係筋
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36037420090122
英ソブリン債、ほかのトリプルA債と同格=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36037620090122
英政府がノーザン・ロックに100億ポンドの注入検討=英紙
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36041720090123
ECB、政策金利を過度に低くすべきでない=専務理事
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36039120090123
英独仏伊が2月にベルリンで会合=関係筋
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36039820090123
フォルティス銀、08年は最大190億ユーロの赤字の見通し
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36042120090123
アイルランド財務相、国内銀行を破たんさせない考え表明=BBC
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36041920090123

26 :
ドイツ、国有バッドバンク以外の銀行不良資産対策を検討=財務相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36049320090123
ECB、事実上のゼロ金利政策を模索か
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36051920090123
1月仏業況指数は過去最低の73で変わらず、予想上回る=INSEE
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36056420090123
独メモリーチップ大手、キマンダが破産申請=所
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36056920090123
1月独サービス部門PMI速報値は45.4、製造業PMIは32.0=Markit
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36056720090123
1月ユーロ圏サービス部門PMI速報値は42.5、製造業が34.5=Markit
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36057720090123
英国の金融危機対処策、投機筋の発言に影響されず=ブラウン首相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36057520090123
第4四半期英GDPは‐1.5%、80年以来の大幅なマイナス成長
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36058520090123
12月の英小売売上高、前月比+1.6%・前年比+4.0%
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36058620090123
英国が景気後退突入、第4四半期GDPは‐1.5%
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36059320090123
仏銀クレディ・アグリコール、政府の追加融資を受ける計画はない=現地紙
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36059120090123
米国・ドイツ国債のCDSがワイド化、過去最高を更新=CMA
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36060720090123
ユーロ圏の短期政府債利回りが過去最低水準に、長期債利回りは供給懸念で上昇
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36060320090123
英国経済は予想以上の落ち込み、各国の協力必要=財務相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36061320090123

27 :
第4四半期スペイン失業率は13.9%に上昇、9年ぶり高水準
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-36057120090123
ハンガリー通貨フォリントが対ユーロで最安値
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-36062520090123

28 :
英国は大丈夫か?
ユーロ入りも近そうだが

29 :
独政府、不良債権の買い取りは行わない=財務省スポークスマン
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36062620090123
NY外為市場・午前=ドルが対ポンドで23年ぶり高値、英GDPなどが圧迫
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36063120090123
09年の独政府新規借り入れ、368億ユーロに膨らむ見通し=独紙
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36063220090123

30 :
仏政府、エアバスの資金調達支援で銀行へ50億ユーロ融資へ=関係筋
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36072820090126
英中銀、依然利下げ余地ある─ブランチフラワー金融政策委員=新聞
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36073320090126
英財務省、緊急経済対策の報道を否定
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36074020090126
1月の英住宅価格、前月比‐1.0%=ホームトラック
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36074420090126
09年ドイツ新規借り入れ、過去最高額に達する見通し=CDU幹部
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36074920090126
フランス、景気刺激策が不十分なら追加措置講じる─大統領側近=新聞
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36076220090126
ルクセンブルク中銀総裁、ECBの追加利下げの影響について警告
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36077020090126
英首相、金融危機対応で保護主義に陥らないよう呼びかけ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36078920090126
欧州銀行間市場でEURIBORが低下、3カ月物は2005年9月以来の低水準
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36087120090126
12月英住宅ローン承認件数、前月から回復=銀行協会
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36087320090126
アイスランド商業相が辞任、首相が連立崩壊の可能性示唆
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-36072220090125
スイス、金融危機悪化に備え追加景気策を検討─経済相=新聞
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-36073720090126
ノルウェー政府が景気刺激策発表
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-36087620090126

31 :
人少ないなぁ…やっぱりまだEUのヤバさが表に出てきてないからだろうか?
イギリスは吹っ飛びそうな勢いだけど。

32 :
ttp://homepage3.nifty.com/t-kanazawa/essay82.html
EUはEU共通の歴史教科書を作ろうと考えて実施に移った。ヨーロッパの歴史は
3000年で、その内の2500年がボーダーレス、最後の500年は国境の引かれた
近代国家で、共通教科書作りは当初は容易と考えられたが、やってみると
互いに戦争ばかりしていた最後の500年間の“歴史認識の共有”は困難で、
2500年の歴史は共通でまた最後の500年は各国それぞれでということになった。
この作業に参加した学者の一人は“EU共通の歴史教科書”とはそれぞれの国が
自分たちに都合のよい部分を取り出して教えることになるか、誰にも読まれないか
どちらかになるだろうと苦い感想を述べたという。彼女は言う。映画“羅生門”の
原作“藪の中”を思い出してほしい、また2000年前にユリウス・カエサルが言った
次の一句を味わってほしい、“人間ならば誰にでも、現実のすべてが見える
わけではない。多くの人は、見たいと欲する現実しか見ていない”と。

33 :
国民は毎日新聞の正しさを理解できていないのでは無かろうか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1233060142/l50


34 :

2%下回る水準への利下げは例外的状況で正当化=ECB専務理事
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36090520090126
ユーロ加盟国の離脱ない=ユーログループ議長
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36091920090126
ユーロ圏インフレ、短期的に大幅低下の公算=独連銀総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36092020090126
英追加景気対策の是非を論じるのは「尚早」=首相報道官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36098420090127
12月のドイツ輸入物価、前月比‐4.0%・前年比‐5.1%=連邦統計庁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36110020090127
2009年は経済にとって悪い年に=ベルギー中銀総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36111220090127
IMF、イタリアの09年GDP見通しを‐2.1%に下方修正=経済紙
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36112220090127
11月ユーロ圏経常収支、季節調整前で139億ユーロの赤字=ECB
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36112520090127
1月のイタリア消費者信頼感指数、予想外の上昇=ISAE
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36113520090127
1月のIFO独業況指数が予想外に上昇、景気回復期待高まる
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36113720090127
スペインの銀行、不良債権買い取りファンド設立を政府に要請=経済紙
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36113920090127
スペイン政府、不良債権買い取り計画ないと表明
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36115020090127
ECBは再利下げの準備をしている=ベルギー中銀総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36115220090127
ECBはインフレ・デフレの双方と戦っている=オーストリア中銀総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36116220090127

35 :
アイスランド、金融危機の影響で連立政権が崩壊
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-36095120090126
英BBCなど、ガザ支援運動の放映拒否で抗議到
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-36105720090127
ポーランド中銀、政策金利を75bp引き下げ4.25%に
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-36116320090127
ローマ法王、ホロコースト否定の司教破門を撤回
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200901270008.html
イタリア首相、婦女暴行対策で失言 非難浴びる
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200901270006.html

36 :
おい、今グーグルアース見たら南極の少し北の小島が仏蘭西領になってるぞ。
ちゃっかり何してんの。

37 :
最近、イギリスでは移民が結核・HIV・B型肝炎などの感染症を持ち込むケースが
増えている。
ttp://www.mypress.jp/v2_writers/meglondon/story/?story_id=960044
以前はエイズはゲイコミュニティで広まる病気とされていましたが
今はアフリカからの移民の感染者が多く、黒人社会での異性感染率が
非常に高く税金で賄われる国民医療に大きな負担がかかっています。
イギリスの黒人人口は約1%(だったか3%)に対して、エイズの感染者の
36%(だったか39%?)が黒人という統計も出ています。
そして、一時はイギリス国内でほぼ完全に根絶された結核も
今はアジアからの移民が統計的に見て一番多い感染者です。
私の働く病院でも「結核クリニック」というのがありまして、
患者さんたちはほぼ全員アジア人です。比較的に見ると、大家族で
生活している方が多くて家庭内感染が起こりやすいというのが
統計的に見る感染率を上げてしまっている一つです。

38 :
超国家連合万歳!!

39 :
べつにぃ

40 :
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: http://p.pita.st/?szv2l8mx ::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : http://p.pita.st/?p0gvr5pc ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

41 :
アメリカももとは超国家連合なんだよ
州の権限が薄れて中央集権が進んだが
言語だって法律で決められてないし(自然に英語で落ち着いた)

42 :
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: http://p.pita.st/?szv2l8mx ::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : http://p.pita.st/?p0gvr5pc ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::: http://p.pita.st/?irtis2gz
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

43 :
ベルリンで高級車狙った放火が多発 不満の矛先、富と権力の象徴へ
ttp://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903050068a.nwc
ベルリン在住のシモーヌ・クロステルマンさん(34)が旅行から戻ると、
愛車の「メルセデス・ベンツSLK」が消えていた。警察に問い合わせると、
彼女が所有する約3万5000ユーロ(約430万円)の高級車は「放火された」と
聞かされた。
「フロントガラスとボンネットの間からエンジン本体に可燃性の液体を吹きつけたらしい。
エンジンは完全にやられていた」とクロステルマンさん。
ベルリンではこうした事件が多発している。警察によると、今年に入り高級車を
狙った放火事件が少なくとも29件発生。すでに昨年の放火事件総数の約3割に達した。
2月中旬には公営駐車場に止められたメルセデスが被害に遭ったほか、その2日後
にはポルシェが放火された。
アテネでは若者らが火炎瓶を使って抗議活動を実施。パリではバリケードが
破壊され、ブダペストでは警官にタマゴを投げつける事件が起きた。ここ
ベルリンでは、経済危機による怒りの矛先が、ドイツの富と権力の象徴である
高級車に向けられている。

44 :
この板さぁ、国際情勢板に統合された方がいいんじゃないの?
人いなさすぎでワロタ

45 :
スレ立てたはいいが人がこねーんだよなw

46 :
ドイツに住んでるけどTVはCNNくらいしか見ないのでここ見もに来てるROMが初カキコ。

47 :
フランス経済ってやばいの?

48 :
フランスよりイギリスがあっぷあっぷしてるらしい…
英政府、王位継承法の改正を検討か 英メディア
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2586873/3966595
08年10-12月期の英GDP、前期比1.6%減 1980年以来最悪
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2586871/3966611

49 :
麻生首相:欧州や中国に対IMF追加支援求める−金融サミットで
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a5Ezk6cDeMPI&refer=jp_asia
欧州:各地でG20抗議デモ ロンドンでは3万5千人
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20090330k0000m030075000c.html
揺らぐ欧米の橋頭堡 ウクライナ、グルジアで混乱広がる ※他、経済危機で東欧で政権崩壊ドミノ ラトビア、ハンガリー、チェコって記事も
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/090329/erp0903292055005-n1.htm
欧州が…

50 :
俺様用メモ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238674754/14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238688544/18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238685272/5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238689036/6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238629207/3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238637050/2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238639097/2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238649792/4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238679239/2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238681365/3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238685103/2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238686188/2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238686383/2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238686810/3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238681365/4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238681365/5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238682973/9

51 :
俺様用メモ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1238640838/3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1238647226/5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1238647999/2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1238664821/2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1238675685/2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1238675865/4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1238676618/2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1238676618/3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1238676945/2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1238677567/3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1238678765/2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1238680621/2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1238681682/3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1238684861/2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1238687644/2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1238660250/5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1238661018/2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1238662006/3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1238662525/4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1238664420/3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1238665616/2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1238670362/2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1238674489/4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1238688041/8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1238688041/1

52 :
俺様用メモ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1238663768/3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1238671538/2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238650780/8
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238674959/2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238674959/4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238675326/2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238678782/4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238681143/3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238683609/4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238689090/2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238645571/20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238649530/3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238658680/4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238659499/14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238665726/5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238668058/5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238672751/5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238680494/5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238692508/8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238693171/13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238693171/20

53 :
>>50
>>51
>>52
作業終り
上のリンク先の画像URLはクリックしないでください
画像リンクを偽装したスクリプトです

54 :
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238716782/13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238733959/17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238735545/8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238736835/11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238736835/25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238739066/41
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238741258/8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238743774/9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238749118/11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238750085/2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238753345/4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238753632/6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238755316/7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238759475/66
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238762795/11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238764088/6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238770792/3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238771356/6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238771356/8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238771356/15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238793470/8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238809121/18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238816667/6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238817137/27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238820755/10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238825360/9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238829077/40
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238830244/3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238831403/12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238832692/19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238834192/69
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238836347/8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238836666/29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238885464/9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238888807/5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238889265/5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238889265/18

55 :
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238834192/69
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238836347/8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238836666/29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238885464/9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238888807/5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238889265/5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238889265/18

56 :
■トルコ −の罠にかかった女子高生、名誉人の犠牲にしないようトルコ政府が保護
シャンルウルファのヴィランシェヒル郡で、17歳の高校生T.Ö.が、自分に好意を寄せている16歳の女子高生E.K.を
家に呼び、関係を持った。
T.Ö.は自分を信じない男友達2人にもその行為を見学させた。
友人2人は戸棚に隠れ、携帯電話でその様子を撮影した。3人の高校生は撮影した映像を、一部のインターネットサイトに
投稿した。苦情が出され、その高校生3人は逮捕された。
名誉人の犠牲になる可能性があると考慮され、E.K.は政府の保護下に置かれた。
ttp://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20090122_141920.html
■トルコ −名誉人の犠牲者の疑われた「性」、死後に証明される
初めて結婚した夫から「ではなかった」という理由で実家に戻され、兄によってピストルで
撃たれたヤーセミン・Cは、その後3日間生命を持ちこたえた。治療を受けた病院で亡くなったヤーセミン・Cは
法医学協会による検視解剖の結果、「」であったことが判明した。
ttp://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News2006611_2680.html
■トルコ −「名誉人」、都市部で急増―総理府レポート2008
ぞっとするような総理府の報告書:名誉人が年々増加している。最も名誉人が多いのは、イスタンブル、アンカラ、
イズミルである。人犯たちは、刑務所で英雄のように迎えられ、後悔はしていない。
調査によると、不適切と禁じられている男女関係が理由でされた女性の数は94人、性的嫌がらせが理由でされた女性は71人、
強姦が理由でされた女性は17人である。その他の人理由には、家族間等の血の復讐、娘の嫁入りを原因とするもの、
そして家族内でのもめ事もある。
ttp://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20080620_152101.html
■トルコ −花嫁はでなかったと騒いだ夫に、損害賠償請求
女性が結婚後にではなかったという理由で名誉人の犠牲となるトルコで、最高所は規範となる判決を下した。最高裁
判所は、結婚したとき妻がでなかったと主張し離婚を起こした夫に対し、損害賠償の支払いを命じる判決を下した。
その判決では、被告とされた女性がでなかったという主張が証明されなかったとして
離婚請求は棄却された。同地方所はさらに、女性の精神的苦痛に対する損害賠償請求にも棄却の判決を下した。
ttp://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20080113_153133.html
■トルコ −最高所、名誉人に減刑措置
最高所が下したこの決定を受け、名誉人罪(の判断)にあたり「家族会議」で決定されたという条件が求められることになる。
名誉人に関して行われる取調べの後、「家族会議」で決定されたことが証明されれば、これを決定させた者たちは名誉人罪で
判決を言い渡される。「家族会議」で決定されたことが証明されない場合には、人を決定させた人たちを無罪放免にする道が開かれる。
最高所第一刑事法廷の決定を批判した同法廷の委員であるサーリフ・ゼキー・イスケンデルは、「名誉人に適応される法律が機能不全に陥ってしまう」
と述べた。イスケンデル委員は、この決定のために名誉人を決定させた者たちを無罪にする可能性についても明らかにした。
最高所のサーリフ・ゼキー・イスケンデル委員は、最高所が下したこの決定が定着しないことと、原理原則からのまっとうな批判を
取り入れることを期待すると述べた。
ttp://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20080829_125107.html#top

57 :
イタリア地震あげ

58 :
イタリア地震あげ

59 :

「何故トルコ人はあれ程の大征服を行ったのだろうか?」
「それはトルコ人の女があまりにも醜いため、トルコの男達が他民族の女を渇望していたからである。」
レオポルト・フォン・ランケ(欧州実証主義・近代歴史学の祖)

60 :
>>20

61 :
仏閣外相、ブラジルにラファール戦闘機を売り込み
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2592713/4032617

62 :
ブラックホークダウンは実話だったのか、戦意高揚だったのか?

63 :
猿誤字の嫁のモデル時代、1993年のヌードだ。
元彼がリークした。
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2009/04/28/article-1174221-00DE91AB00000578-623_468x570.jpg

64 :
おっ、見えないか・・・・
ttp://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1174221/Highly-intimate-photos-video-Carla-Bruni-ex-lover-stolen-Paris-flat.html

65 :
イタリアのお調子者、ベルルスコーニ首相が
ナポリの18歳の愛人の誕生会に出席。
それを聞いた首相夫人は激怒し、離婚手続する
と云っているらしい。

66 :
もっと欧州に興味もたないとな、

67 :
在日アメリカ人女性が吼える。
要旨抜粋
「日本は人種差別する国家だから、オリンピックを
開催する資格はない。それに日本は人種差別を禁止する法律がないから
欧米と比べて、人種差別に対する取り組みが
遅れている。日本が好きだから言わせてください。
日本は外国人を差別するな。法律を作って外国人差別をなくせ。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3083129
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1235961976/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1217328606/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1220279414/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1237785967/

68 :
ごめんスレと関係ないけど
【事故か】人気AV男優の加藤鷹(49)がAV撮影中に4階から転落、意識不明の重体★2【自未遂か】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1235961976/l50

69 :
むむ

70 :
バルト3国のラトビアで深刻化した経済危機が中・東欧全体に波及しかねない情勢となっている。
急激な通貨安、国債売出しの失敗、40%のマイナス成長という異常事態だ。
ラトビア向け債権を抱えている西欧や北欧の金融王手の業績悪化に直結する可能性が高く、市場では「ラトビアショック」
が欧州金融の新たな火種になると観測が高まってきた。
リトアニアやエストニアも経済状況はほぼ同じで、バルト3国やポーランドなど東欧諸国で通貨危機が再発している。

71 :
明日の予定です
http://www.fxstreet.jp/fundamental/economic-calendar/

72 :
ttp://www.asahi.com/international/update/0619/TKY200906180430.html
「私は世界地図、日本はわきの下」 中東欧、占い脚光(1/3ページ)
深刻な金融危機の影響を受ける中東欧の国々で、予言や占いがにわかに脚光を
浴びている。科学的な根拠はないが、ブルガリアでは体に感じる痛みで地震を
予知するという女性が人気者に。ルーマニアやハンガリーでは占いに心の
よりどころを求める人が後を絶たない。神秘的なものへの関心は、不安定な
政情や経済危機に見舞われた人びとの心を映しているようだ。

73 :
ttp://www.asahi.com/international/update/0619/TKY200906180430_02.html
中東欧では、霊能者や占師が活躍した歴史がある。
89年に崩壊したルーマニアのチャウシェスク独裁政権で権力をふるった
エレナ大統領夫人が、何事も占師ママ・オミダに相談して決めていた話は
今でも語りぐさだ。
「神に祈るより、占いや予言に救いを求めた」。ブルガリアの大手紙で占いや
予言を取材するガルバロバ記者は、共産主義政権下で宗教活動が制約された
人びとの心情をこう読み解く。冷戦終結後も、社会情勢が厳しさを増すたびに
隆盛を繰り返してきた。
一部の国が欧州連合(EU)に加盟し、西欧資本が大量に流れ込んだ中東欧の
新興国は、急速な経済成長を遂げていた矢先、世界的な金融危機によって資本が
一気に引き上げられ苦境に立たされた。
EUの統計機関の予測によると、09年の実質国内総生産(GDP)成長率は、
バルト3国では10%超のマイナスで、ハンガリーは6.3%減、ルーマニア
4%減。失業率もハンガリーで2〜4月に9.9%と13年ぶりの高い値を
記録した。ルーマニアは昨年5月の3.7%から1年で5.8%に悪化。
ブルガリアでも4月に7%を超えた。
「誰かに救われたいという人びとの心が、経済危機で再燃したのではないか」
と、ガルバロバ氏は分析する。

74 :


75 :
サミット開幕ですね。

76 :
スペイン北部警察宿舎前爆発で64人負傷、ETAの犯行か
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2625957/4407599
サルコジ仏大統領が退院、検査は異常なし
http://www.afpbb.com/article/politics/2625255/4401086
地中海各国で相次ぐ山火事
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2624222/4389620
伊政府、北朝鮮への豪華ヨット輸出を阻止 金総書記が発注か
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2623801/4387620
仏軍の演習で山火事、住宅焼ける マルセイユ
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2623571/4387025
ウクライナ内務省元高官、反体制派ジャーナリスト害関与を自白
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2623566/4386057
金融危機発生で「わび状」 英女王に金融当局者ら
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/090727/erp0907270101000-n1.htm
<EU>北朝鮮への制裁強化決定
ttp://www.excite.co.jp/News/world/20090728/20090728E30.014.html
欧州委が銀行救済に関する新規制を発表?
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10187920090723
イタリア:違法移民に厳罰の治安法施行 過剰防衛を警告
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20090724k0000e030024000c.html
閲覧ソフト、他社製も選択可能に=EU独禁法対策で−米マイクロソフト
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009072500177

77 :
EU、加盟国にガス相互供給義務付け=ロシア産停止にらむ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090720AT2M1900D19072009.html

78 :
スイスUBSと米国政府、顧客の情報開示で合意に到達
ttp://www.ft.com/cms/s/0/c25cddd6-7dd3-11de-8f8d-00144feabdc0.html
フォースを蓄えたエロイ人がかなりお怒りのようで

79 :
パンドラの壷が開かれそう…か

80 :
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2009/08/post-416.php
EUを揺るがすマケドニア国名論争

81 :
欧州向け天然ガスパイプライン事業、ロシア産のガス組み入れ案
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20090808D2M0704H08.html

82 :
筒香 2

83 :
EU = 現代の神聖ローマ帝国的集合体

84 :
アフリカ板が過疎るのは解かるが、欧州がなんでここまで人気無いかね。
それに比べて東アジア板の盛況ぶりはどうだ。人種差別ネタが多いがw

85 :
それだけ日本を取り巻くアジア情勢が切迫しているって事じゃね?

86 :
別に男も病んデレるならOKじゃない?
ただの怖いストーカーだけど

87 :
EU情勢を語るには少なくとも英語はできなければならない。
それでしきいがたかいのさ。

88 :
反ポーランド主義の決定的証拠がついに暴かれる!
http://blogs.telegraph.co.uk/news/danielhannan/100015091/david-miliband-should-apologise-to-the-peoples-of-poland-and-latvia/

89 :
>>88
英語なんか読めるかっつーの!!
日本語に訳せ日本語に

90 :
域内の利害関係で不良債権の処理ができないでござる

91 :


92 :
ECB、ギリシャ危機悪化で、ユーロ決裂の法的根拠を準備 英テレグラフ
http://www.telegraph.co.uk/finance/comment/7012297/ECB-prepares-legal-ground-for-euro-rupture-as-Greek-crisis-escalates.html
ユーロが崩壊するかもしれないとの懸念は、いずれかの加盟国が通貨統合脱退を
試みた場合に想定される事態の、法的分析を行うことを余儀なくされている、とECBが
感じるまでに高まった。
「最近の展開は、(どれほどささやかなものであっても)分裂の危機、そして、想定
されるシナリオとしての危機対応の喫緊性を高めた可能性がある」
『EU及びEMUの脱退及び追放:考察)』と題された文書には、そのように記された。
執筆者は、EUの弁護士等がよくやるように、一連の思い上がった、詭弁的で悪意
のある主張を行っている。半世紀に亘って続いたこれまでで最も緊密な連合は
「非常に時代遅れな主権というコンセプト」を脱却し、国家の権利に「恒久的制限」
を課す「新法的秩序」を生み出した。
欧州所は中世の法王の如き権威を主張しているのではないか、と疑う者たちは、
この驚くべき文書のなかに、自分達の懸念が正当だという証明を見出すだろう。
重要なことに、執筆者は通貨統合を脱退することはEUの追放にも繋がる、と主張
している。全てのEU加盟国はEMUに参加しなければならないのだ。
これはギリシャ、ポルトガル、アイルランド、スペインへの威嚇射撃だ。これらの
国が緊縮財政の支持を取り付けられなければ、アイスランドのように見放される
危険性がある。ギリシャの場合は、小アジアの冷たい腕のなかへ逆戻りになる。
ジャン=クロード・トリシェECB総裁は要求水準を上げて、ECBはギリシャの債務を
助けるために担保ルールを曲げることはしない、と警告した。
「どの国も特別扱いを期待することは出来ない」と彼は述べた。
トリシェ総裁は、ギリシャの債務管理局の扉に、死のバツ印すら描くかもしれない。。
ムーディーズが伝えた通り、ギリシャ(とポルトガル)は国債の国債費の上昇による
「緩やかな死」のリスクに直面している。
ブルーボンド・キャピタルのスティーヴン・ジェンによれば、通貨統合の設計ミスは
益々明らかになっている。「ユーロランドが瓦解するとは思わない。過去半世紀の
政治資本投資が、全面的瓦解を許すには大き過ぎる。だが、数年以内に重度の
『疲労骨折』になる可能性は非常に高い」

93 :
EU加盟国ではないが、隣国でEU情勢に直接関わるのでここに。
ウクライナは経済の面では家庭崩壊が拡大するほど外国への出稼ぎが起きている構造的問題でメキシコ、
社会の面では自分たちのあの窮状を全て100%ポーランドかロシアに
責任転嫁するという極端な歴史的視点を持ってる点で韓国朝鮮とそっくりだと思う。
両者は密接に関連している。どちらが原因でどちらが結果とも言えない。

94 :
>>93
ロシアはともかく、ウクライナってポーランドになんか恨みあったっけ?

95 :
ボフダン・フメリニツキーの乱をポーランドの横暴に対する
ウクライナ民族解放運動と解釈してポーランドを徹底的に嫌ってるね
つい先日もユーシェンコ大統領が戦中戦後にポーランド人大虐を
実行したステパン・バンデラを、よりによってウクライナ民族の大英雄として認定
これはさすがにロシアからも歴史の歪曲だとして非難されている
wikipediaでは日本語を話すウクライナ人が
ポーランド・ウクライナ関係史の記事を乗っ取って暴れて日本人と喧嘩して、
日韓関係史と同じような騒ぎになってる
そこで事実関係について大事なところでは
ウクライナ語のソースしか出さないというクレームが出ている
考えて見りゃここまで悪い点が朝鮮と酷似している国も珍しい

96 :
あ、ウクライナ大統領選の決選投票は今日だな
97 :
あぼーん

98 :
あああ

99 :
誰も書き込んで無いね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ナチスドイツか東ドイツどちらに住みたい? (297)
欧米人にありがちなこと (115)
イギリス総合 (549)
ナチスドイツか東ドイツどちらに住みたい? (297)
ロシア情勢総合スレ Part.2 (654)
ロシア情勢総合スレ Part.2 (654)
--log9.info------------------
田中ロミオ 29 (518)
天原聖海 ファイナリスト/M (113)
鬱陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 14人目 (691)
樋口司2【カフェとオレの先輩!/ぴにおん!/WA】 (387)
最近のライトノベルはどうしてこうなった?40 (841)
櫂末高彰 「学校の階段」 13段目 (954)
【ゴールデンタイム】竹宮ゆゆこ115【とらドラ!】 (415)
ストーリーを教えてもらうスレ (790)
杉井光 47 (532)
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 94 (845)
【GA文庫】葵東5【魔法の材料ございます】 (901)
ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり 18 (923)
三川みり 【砂糖林檎】 (286)
蒼山サグ ロウきゅーぶ! 49本目! (154)
上月司総合スレッド ヒロイン17人目 (795)
【のうりん】白鳥士郎スレ8【らじエレ 蒼海】 (276)
--log55.com------------------
【淡路島】洲本市・淡路市・南あわじ市6【公務員】
国土交通省スレッド PART20
公務員をやめたい人 その43
福岡市役所専用52
全国健康保険協会【協会けんぽ】
尼崎市役所 part 10
【東北熊襲の産地】宮城県庁仙台市役所5【神道・基督教】
休職中の公務員集まれ! Part22