1read 100read
2012年4月自作PC186: Atomで自作 61枚目 (977) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Prescott/CedarMill Pentium4 Part2 (845)
!ninjaしたいやつはここでござる42 (782)
オンボードサウンド友の会 10ch (166)
【RADEON】 HD79xx Part13 【Tahiti】 (948)
【需要】GeForce 6xxx 総合スレ【もう無い?】 (389)
【さいたま】彩の国自作事情 二十二万石【埼玉】 (672)

Atomで自作 61枚目


1 :12/03/10 〜 最終レス :12/05/04
省電力やローコストが特徴のインテルAtomプロセッサーを使った自作PCを語るスレです。
Atom以外のプロセッサの話題はスレ違いです。
次スレは>>960を目処に。重複・乱立防止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
インテル Atom プロセッサー
http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/atom/index.htm
Intel Atom Processor Family
http://ark.intel.com/ProductCollection.aspx?familyID=29035
■前スレ
Atomで自作 60枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1329320820/
■長持ち画像うpろだ(データアップローダーの使用を推奨。)
http://sakuratan.ddo.jp/
■規制時・スレが埋まったときの退避場所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42023/1262080429/

2 :
■製品一覧
 ナンバー   クロック   FSB    TDP      HT コア数 64bit VT EIST
.  230  1.60GHz   533MHz  4.00W     ○   1   ○  −   −
.  330  1.60GHz   533MHz  8.00W     ○   2   ○  −   −
  D410  1.66GHz   667MHz  10.0W.(*1) ○   1   ○  −   −
  D510  1.66GHz   667MHz  13.0W.(*1) ○   2   ○  −   −
  D425  1.80GHz   667MHz  10.0W.(*1) ○   1   ○  −   −
  D525  1.80GHz   800MHz  13.0W.(*1) ○   2   ○  −   −
 D2500  1.86GHz   ???MHz  10.0W.(*1) −   2   ○  −   −
 D2550  1.86GHz   ???MHz  10.0W.(*1) ○   2   ○  −   − (2012出荷予定/32nm)
 D2700  2.13GHz   ???MHz  10.0W.(*1) ○   2   ○  −   −
  N270  1.60GHz   533MHz  2.50W     ○   1   −  −   ○
  N280  1.66GHz   667MHz  2.50W     ○   1   −  −   ○
  N450  1.66GHz   667MHz  5.50W.(*1) ○   1   ○  −   ○
  N455  1.66GHz   667MHz  6.50W.(*1) ○   1   ○  −   ○
  N470  1.83GHz   667MHz  6.50W.(*1) ○   1   ○  −   ○
  N475  1.83GHz   667MHz  6.50W.(*1) ○   1   ○  −   ○
  N550  1.50GHz   667MHz  8.50W.(*1) ○   2   ○  −   ○
 N2600  1.60GHz   ???MHz  3.50W.(*1) ○   2   ○  −   ○
 N2650  1.70GHz   ???MHz  3.60W.(*1) ○   2   ○  −   ○
 N2800  1.86GHz   ???MHz  6.50W.(*1) ○   2   ○  −   ○
 N2850  2.00GHz   ???MHz  6.60W.(*1) ○   2   ○  −   ○ (2012出荷予定/32nm)

3 :
  Z560  2.13GHz   533MHz  2.50W     ○   1   −  ○   ○
  Z550  2.00GHz   533MHz  2.40W     ○   1   −  ○   ○
  Z540  1.86GHz   533MHz  2.40W     ○   1   −  ○   ○
  Z530  1.60GHz   533MHz  2.00W     ○   1   −  ○   ○
  Z520  1.33GHz   533MHz  2.00W     ○   1   −  ○   ○
  Z515  1.20GHz   400MHz  1.40W     ○   1   −  −   ○
  Z510  1.10GHz   400MHz  2.00W     −   1   −  −   ○
  Z500  0.80GHz   400MHz  0.65W     −   1   −  −   ○
  Z690  1.70GHz?
  Z670  1.50GHz   667MHz  3.00W.(*1) ○   1   −  −   ○
  Z650  1.20GHz   ???MHz  3.00W.(*1) ○   1   −  −   ○
  Z625  1.50GHz   ???MHz  2.20W.(*1) ○   1   −  −   ○
  Z620  0.90GHz   ???MHz  1.30W.(*1) ○   1   −  −   ○
  Z615  1.20GHz   ???MHz  2.20W.(*1) ○   1   −  −   ○
  Z612  0.90GHz   ???MHz  1.30W.(*1) ○   1   −  −   ○
  Z610  0.80GHz   ???MHz  1.30W.(*1) ○   1   −  −   ○
  Z605  1.00GHz   ???MHz  2.20W.(*1) ○   1   −  −   ○
  Z600  0.80GHz   ???MHz  1.30W.(*1) ○   1   −  −   ○
(*1) GPU、メモリコントローラ統合CPU
無印orD:デスクトップ向け N:ノート向け Z:小型デバイス向け

4 :
■関連スレ
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -55-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328263172/
低消費電力 自作PC Part71【実測報告】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1329651857/
【Atom】Cedarviewが出るまで待ち続けるスレ3w
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1323426696/

5 :
■関連スレ
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -55-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328263172/
低消費電力 自作PC Part71【実測報告】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1329651857/
【Atom】Cedarviewが出るまで待ち続けるスレ3w
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1323426696/

6 :
■Atomスレを構築する愉快な仲間達
☆ジョン厨の特徴(参照:PT2厨)
・他製品と比較してジョンは〜だから等言い出す(類似:他社製品をコキ下ろす)
・945GSEJTをジョン(笑)と略す、座右の銘は録画鯖、周りが見えない
・PT2との併用率が異常に高い、PT2を併用していない奴は割と無害
☆PT2厨(PCI厨)の特徴(参照:ジョン厨)
・座右の銘は録画鯖、とにかく周りが見えない
・PCIeマザーには異常に執着し攻撃する、やっぱり周りが見えない
☆ARM厨の特徴
・スレチ荒らしの自覚が無い、殿堂に掲載され更にパワーアップした
☆AMD厨の特徴
・勝てそうなカテゴリ故威勢が良い、3Dの矛・足回りの盾で暴れるゲリラ
☆安価ノート厨&中古厨&アンチの特徴(例:零脳坊/VaioP厨/安価ノート/中古PC)
・意味不明な書込みの低LV釣り師、合言葉はつえぇ〜、入れ食いなので嬉々としている
・最近はアンチが零脳坊AAで大荒らし、だが相手にされない
☆罵倒厨の特徴
・とりあえず罵倒することしか頭にない人
★OC坊の特徴
・OCでAtomの利点である消費電力は無視の浪漫人、絶滅危惧種
★PCIe坊の特徴(参照:PT2厨&ジョン厨)
・PT2厨とジョン厨の暴れっぷりでスレ民が爆発、と思いきや自演の可能性有り
★上位CPU坊の特徴
・スレチであるが同社製品故に余り敵意を持たれていない
以上のお友達がお送りします、ノイズ比8割超でも我慢してね♪

7 :
☆ジョン厨の特徴(参照:PT2厨)
・他製品と比較してジョンは〜だから等言い出す(類似:他社製品をコキ下ろす)
・945GSEJTをジョン(笑)と略す、座右の銘は録画鯖、周りが見えない
・PT2との併用率が異常に高い、PT2を併用していない奴は割と無害
・後継マザーが出て息をしていない
☆PT2厨(PCI厨)の特徴(参照:ジョン厨)
・何よりPT2を使う事を優先していたのにPT3発表で息を引き取った

8 :
糞スレ

9 :
零脳坊書き込み禁止
脳が零だから反射的に書き込むから零脳坊Yo
なんつってw
年間興行収入1千万で富士川以西の中部電力管内で倒壊地震が近い静岡県民
有名人を喜ぶカッペで雑魚で仙台産●●●に汚染された牛タン食って
凶三代に通っていた零脳坊
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;( < きもおた零脳坊狂叩きたいだけだから気にすんな
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'

10 :
>>1
乙〜!

11 :
サウンド鳴らなかったのは、シリアルポートとかの類をBiosで切った時に一緒に切ってた。俺アホス。Orz
>>前スレの994
あれって、起動した(または現在起動している)Ubuntuのイメージを書き込むの?
それともイメージを別に用意してそれを書き込むの?
イメージを別に用意するんだったら、もう一本何らかのメディアがいるなぁ。
どちらにしても一回焼き直しだけど。今度はRWを・・・。

12 :
>>11
両方できるかもしれないけど、自分が知ってるのは後者。
ubuntuのCDを持っているなら、CDでブートして、
ubuntuを試す→firefoxでイメージをダウンロードする→startup disk createrでUSBに焼く。
の手順で行けると思う。
この手順だと、既存のHDDには変更がされないから、メインPCでやることも可能。
startup disk createrがない古いバージョンなら、代替アプリをapt-getする必要があるかもしれない。

13 :
>>12
詳細Thx!
10.10あたりのライブCD あるからそれでできるかな。
明日余裕あったら電気屋行ってくるわ。ド田舎だから\1kで何Gかえるかなぁ・・・。

14 :
レノボとは無関係な書き込みのレスにレノボ叩きのコピペAAを貼る奴って何なの?

15 :
>>14
プロの工作員

16 :
>>14
要はアンチ装った荒らし
☆安価ノート厨&中古厨&アンチの特徴(例:零脳坊/VaioP厨/安価ノート/中古PC)
・意味不明な書込みの低LV釣り師、合言葉はつえぇ〜、入れ食いなので嬉々としている
・最近はアンチが零脳坊AAで大荒らし、だが相手にされない

17 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120310-00000461-yom-sci
○ノボすげ〜

18 :
>>13
unetbootin でいいと思うんだけど

19 :
USBメモリがセールしてたから8Gを2本買ってきた。
1本\780位だった。ド田舎なのに。ボルトすごいよボルト。
>>18
とりあえず今回はUbuntu10.10で試してみる。
メモリ買い増ししたから既存の2Gを潰しても大丈夫になったし。

20 :
DN2800MTで、おっおっあいむおーけー。っていう歌が聞けた。64ビット板でもデモは変わらずか。
USBには、Ubuntu公式にかいてある方法を使ってやったら10分で終わった。Win7使用。
ISOのDLに1時間かかったけどね。
とりあえず64ビットが動く検証ができたのでよかった。
WHS2011も明日辺りに来るし。盤石ですな。フッフッフ。(^ー^)

21 :
>>17
ボノボとpンジーの関係ですね
人類と零脳坊と同じ関係ですね
あ、勿論零脳坊はpンジー側ね!

22 :
DN2800MTでwin7の64bitうごくんかぁ
欲しくなってきたけど、ネットじゃ扱ってる店少ないなぁ
TUKUMOあたりが売りだしてから本気だすわ

23 :
D2700DCとかも発売されてるけど
あんまり買った的な書き込みが無いな・・・
やはり皆様子見か

24 :
>>21
適切な環境で組めないAtomに固執する低脳Atom厨のことだろ?
pンジーってそれなりに知能あるよ?下手な人間よりマシかもなw

25 :
年収1千万の糞貧乏だから、Atomなんて高級品で組めないんです >_<;
年収1千万未満の余裕でAtomで自作できる大金持ちには敵わないぜ (ノ∀`)

26 :
>>23
あなたも買ってみなされ
俺も買ったから
ドライバは未完成感がするけど、普通に使うには不便しないな
ドライバが完成したらパーフェクトAtomになりそうだ…

27 :
>24 >25
おんどりゃは本当に判りやすいな零脳坊Yo
必死こいて顔を真っ赤にしてID変えてさ
おんどりゃにとって”適切”って何なんだ?Yo
俺もそう思うよ
pンジーってそれなりに知能あるよ?零脳坊よりマシだよなw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1330638491/475
【富士山】静岡県自作事情110【芋まつば】
475 :Socket774:2012/03/11(日) 00:33:44.97 ID:1pHgBidN
東海なのに西海とは、これいかに?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1330638491/478
【富士山】静岡県自作事情110【芋まつば】
478 :Socket774:2012/03/11(日) 00:51:45.53 ID:1pHgBidN
何度も見た映像が多い
おんどりゃは本当に静岡県民なんだ
年間興行収入1千万で富士川以西の中部電力管内で倒壊地震が近い静岡県民
それより、所得税の話しようぜ

28 :
27 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

29 :
28 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

30 :
>>22
・・・動くが、ただしドライバは期待するな!
グラフィックにいたっては存在すらしない。

31 :
お前らがノートPCに求めてた事が実現したけどwwwwwwwwwノーパソの天下ktkr
HDD2基搭載可能!ノートPC 
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=2198&sn=110&st=1&vr=10&tb=2#tabContents

32 :
たった2台かよ

33 :
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

34 :
1年ちょい前に買った15インチノートですら2台搭載出来るのに17インチとか・・・

35 :
i7積んでたった2個しか無理とかどんな冗談だ

36 :
Atomスレでi7とは、競合も何もしてないにもほどがあるw

37 :
誰がモンキーやねん

38 :
DN2800MTて4GBx2認識するらしいぞw
ttp://twitpic.com/8uyn8p

39 :
画像小さ過ぎでわかりませんよ?

40 :
じゃあ50インチモニタ使ってくだしあ

41 :
>>39
え?
view full sizeって押してみたかい?

42 :
>>38
マジでかw んじゃーD2700DCも当然8GB載りそうだな。
それ、早く言ってよー、もう注文しちゃった。
サブマシンだからいいけどさ…

43 :
>>38
売る時のために4G*2買ったんだが、アタリだったのか・・・。
うぇえええ〜。

44 :
俺のJetway版D2700はどうすれば

45 :
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

46 :
>>41
そんな表示ありませんよ?

47 :
じゃあこれで。
http://twitpic.com/8uyn8p/full

48 :
>>47
ありがとうございます。無事見れました。
あとはこの8GB搭載状態でも何も不具合無ければいいですね。

49 :
mSATAのSSDとDN2800MTがあったらIYHしようかと思っていたらどっちも無かったでござるの巻
つか久しぶりに価格表見ていたけどDDR3のSO-DIMM安すぎだろw
2GB1枚のパッケージ品で1k切るとかバルクの居場所がないじゃん

50 :
DN2800MT + Intel320 + 秋刀魚エルピ4Gで電力17w位だった。マズマズだな。

51 :
win8なら普通に動くてことか
それ以下のOSは見捨てられてんなあ

52 :
まー、WIN8で本気だすって記事が出てたからねぇ。
ドライバに関しては、ドライバモデルに互換性のあるビスタまではオコボレがあるかもしれん。
それに期待している。

53 :
Win7のドライバでちゃんと動いてるし、まあWin7,Vistaドライバはちゃんと作ってくれるでしょ

54 :
Win7のライセンスは余ってないので、Win7の評価版でしのぐことにした。
ハードウェアの評価にも使っていいことになっているのでまあいいかなと。
期限ぎりぎりに再インストールするとして7月31日から90日間使えるわけだから、
それまでにはWin8を買って手元のWin7のライセンスをAtomに回すか、
AtomのXPドライバが出て余ってるXPのライセンスで使えるようになるか、
どっちかで済めばいいな・・・

55 :
DN2800MTどこも売り切れで次回入荷不明とかまじふざけんなしね

56 :
そのうち安くなるからそれまで待て
初代のatomが出たときの品薄っぷりよりマシだろう?

57 :
オリオ明日入荷予定でカートに入れられるから予約できんじゃね?

58 :
win8では標準のドライバで64bitが動くの?
win7でも板によっては64bitいけるってこと?

59 :
>>58
64bitドライバは現状諦めろ!としか言えないな。グラフィックドライバが存在しない。
チップセットドライバと、サウンドドライバと、ネットワークドライバしか無い。
64bitでは、ネットクライアントにもなりやしない。
鯖としての要件は全部揃ってるんだがね。

60 :
>>59
58が言いたいのはVGAモードで動くかってことでしょ

61 :
あー、コンシューマプレビューでは動いているとしか言えないな〜。

62 :
例えるなら、食べられなくは無いけど美味しくない・・・ってのが適切か
油も水分も抜けたパサパサ肉喰わされてる感じ

63 :
しかしまあ、グラフィックドライバだけの問題なら、Win鯖として使う分にはなんの問題もないな

64 :
D2700MUDに4GBx1、WD3200(2.5インチ320GB)にPT2、ケースNoah800(8cmファンx1)に
突っ込んでアイドル17Wですた。OSはWin7 32bit。2.13GHzでもそこそこ抑えられますな。

65 :
>>54
尼で6000円ぐらいでwin7とほぼ同等なOS(サーバータイプ勿論MS)が売ている。

66 :
サーバーOSをクライアントとして使うのは頭が湧いている奴だと思う

67 :
>>65
Windows Home Server 2011は2016/04/12でサポートが切れる
Windows 7 Home Premium N以外の全ての7のサポートは2020/01/14まで

68 :
>>67
つまり2016年頃に乗り換える予定なら、WHS2011が安上がり
まあ、2016年頃にWin7を売っても6000円以上にはなると思うが

69 :
なるほど。

70 :
サポート期限ころころ変わるしなぁ

71 :
>>66
領域開放とセキュリティ変更だけで7 Home並になるのに?

72 :
66情弱だな

73 :
330と2700、録画鯖24時間稼働1ヶ月運用で、どれくらい料金差出る?

74 :
>>73
200円くらい

75 :
今年の夏は停電の嵐のはず。

76 :
たったそれだけのために、1万以上だすのもあほくさいな。メモリ使いまわしできないし

77 :
メモリとあわせて1万だったわ

78 :
中部電力でも停電の嵐が吹くのか?

79 :
そりゃ大変だ。東京都庁は中電から電気の供給を要請したくらいだし。東電なんか糞食らえだろ?

80 :
中電に断られてるなw だいたい周波数の違いもあるし、余裕があるかないかのこともある。
都知事に嫌われる東電(プ

81 :
予想とは裏腹に好評みたいだな、東映除いて
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120317/etc_shopwatch.html
ZacateはPCIモデルだけ人気あったようだ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110423/etc_shopwatch.html

82 :
>>65
6千円どころじゃないな。
http://nttxstore.jp/_II_QZX0005603?sess=83f2693da33488b2f6122ee9a868c814

83 :
>>81
やっぱりDN2800MTが売れてるみたいだね〜
まあ予想通りだけど、意外に高評価なんだな〜
確かに、不完全でもかなり使えるしなぁ…

84 :
PCIだのPCI-Eだの、結局録画目的での話やろ?中古PCつえぇ〜〜〜〜〜ぇぇぇぇえぐえぐえぐっ

85 :
>>81
そういやPT2やジョンの話題が殆どされなくなった頃と一致するな
向こうが引き取ってくれたのか、ありがたやありがたや

86 :
ZacateのPCI付きを指名買いしたのは少数で、投売りされるにつれて買った大多数はHTPC用途だよ
PT2厨やジョン厨は移行したというより静かになっただけだと思われる

87 :
シンプル省エネ志向の人達だからzacateにはいかないだろう

88 :
なるほど、だから中古PCつえぇーーーなのか

89 :
>>82
やすwww

90 :
さらに1000円引きか

91 :
WHS2011はDE廃止したのが面倒だからなw
2TB以上は色々制限がつくシステムだったが、ポン付けコンソール設定だけで
認識→ミラーリング・ロードバランシングを自動でやってくれる良い物だった
WHS2011からWHSv1のストレージ参照してもいいレベル

92 :
N2800ってCentOSの64ビットでも導入不可?
それともWindows版だけNGですか?
38歳 経験はまだありませんがご教示願います。

93 :
>>92
ubuntuの64bitなら330でも動いてたけどな。

94 :
>>90
USB3カードもついて、DN2800MTに最適・・・かな?

95 :
8000円で32GB SSD付もいいと思う

96 :
32GBだとXPかLinuxじゃないと
厳しくないか

97 :
容量チェック回避しないとインストールすらできないw

98 :
>>95
そのSSD付きはやめとけ、JMF61Xの駄目コントローラに低容量で
連続負荷を掛けるとレイテンシ上昇どころかプチフリするぞw

99 :
>>96-97
WHS2011+32GBで8000円、プラスAtomという意味
セットで売ってるから、流石にWHSは入るでしょ
・・・まさか入らないのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -57- (414)
【RADEON】HD68xx/6790 Part26【Barts】 (845)
【DrMOS】MSI友の会 その53【Military Class】 (199)
猫とPCケース 14台目 (663)
ハードオフにありがちなこと 三店舗目 (814)
パーツ買っても部屋の片隅に放置だよな (421)
--log9.info------------------
【FEZ】ファンタジーアースゼロJ鯖 12【Jeremiah】 (780)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ I鯖 総合【Ishuld】4 (122)
The Tower of AION キュアスレ Part32 (618)
【TERA】サーバー人数報告スレPart23 (596)
真・女神転生IMAGINE悪徳商法FX誘導運営CAVE764 (724)
トキメキファンタジーラテールPart1088 (709)
【新・天上碑】新天地と潜龍統合PART1【天下夢双】 (740)
【二次職実装】アスタリア Astaria part27 (598)
真・女神転生IMAGINE 近接スレ part41 (976)
【AION】アイオンの良い所だけを語るスレ (104)
三国群英伝 online part35 (669)
【婆専が集まるネトゲ】KNIGHTS of KINGDOM part15 (400)
LOST ONLINE REBIRTH連合戦スレpart43 (543)
The Tower of AION ソードスレ Part39 (581)
MapleStory Part1456 (1001)
コンチェルトゲートフォルテ Part483 (130)
--log55.com------------------
【MTM】医師国家試験偏差値40台のスレ【KSR】
【第110回】医師国家試験偏差値30代のスレPart 4
109回歯科医師国家試験 part11
【110】医師国家試験浪人集まれ。【110】
医師>>歯科医師でいいの?
看護婦に美人が多いのはなぜか語るスレ
奨学金付き地域枠組は果たして僻地医療を選ぶのか
● 名前かけりゃ猿でも合格 私立歯学部 ●2