1read 100read
2012年4月痛いニュース+166: 【PC】「よくわからない人は10万以上のPCを買うな」 (204)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
トキ、海を渡る (379)
「反増税派を番組に出すのは勇気いる」とTVディレクター証言、出しても財務省の心証が悪くなりそうな部分はカットして自主規制 (128)
日本男子の約一割が潜在的なホモ 巷ではホモに転向するノンケが急増中 (866)
童顔にマッチョなボディの美女格闘家・中井りん 祖母の他界で人間の尊厳に付いて考えつつ下着画像をうp (217)
SMAP木村メンバー、スピード違反で免停に 「社会人として恥ずかしい。二度とこのようなことがないように誓約する」 (276)
はばたくトキ (643)
【PC】「よくわからない人は10万以上のPCを買うな」
- 1 :12/03/31 〜 最終レス :12/04/03
-
春の新生活が始まる頃。学生は社会人になり、社会人には異動や転勤の人もいるだろう。生活が一新するなかで、
揃えるべきアイテムとして迷う人が多いのがテレビとパソコンだ。テレビとタブレットがいいのか、パソコンと
テレビが一体型になっているやつにしようか、テレビはともかく、持ち運ぶことを考えるなら立派なノートにす
るべきか、一体どう選べばいいのか? そんな疑問に応えてくれるのが、ファイナンシャル・プランナーの伊藤
亮太氏である。同氏はパソコンの選び方について、「使用期間を考えろ!」「全部入りにするな!」と指南する。
以下、伊藤氏の解説だ。
* * *
そもそも、実際にパソコンを使いこなせている人はそんなにいないのではないだろうか。「あったら使うか
も」は販売員の誘惑に一瞬ひっかかっているだけで、結局使わないことも多いもの。はがき作成ソフトは年賀状
のときくらい使うとしても、動画編集とか、やたらショッピングサイトに誘導するソフトとか、最初から入って
いて、しかも削除できないものがあるなどというパソコンは買わないほうがいい。だったら、ネットなどで購入
できる「直販モデル」(カスタマイズモデル)で、自分が本当に必要な機能だけを選べば良い。
余分なものをくっつけて意味があるのか? それが“悪さ”をして、他の動作に不具合が生じないのか? 挙
げ句、こちらが忘れている間にバージョンアップなど始まった日にはたまったものではない。
初めてのものを買うときというのは、とりあえず「全部入り」にしようとする人が多い。それは無駄。まず自
分がパソコンで何をしたいのかを考えるのはもちろんだが、もうひとつ考えるべきポイントがある。使用期間で
ある。どのくらい使ったら、自分として「もう十分使った」といえるだろうか? 例えば大学生活の間だけなの
か、単身赴任の間に家で使う専門なのか、等々。
ここで「自分の使い方を考えろといわれても、メールもするしネットもするし、仕事でも使うし、何をどれだ
け重視すべきかよくわからない…」という社会人がパソコンを選ぶときに絞って考えてみよう。
「よくわからない」人は、まずノート型。といっても据え置きタイプではなく、持ち運べるものだ。持ち運べた
ほうが、何かと幅が広がる。そして余分なソフトがなく、Corei5以上といったハイスペックなものを買えば良い
だろう。その際、薄さ、カッコ良さも重視したい。何故なら、重くて分厚いようなPCで持ち運ぶことが億劫になっ
ては、ちょっとした空き時間に仕事を片付けることもできず、外での仕事のやる気も失せ、時間の無駄だからだ。
商機も逃す。さらにカッコ良かったら注目を集める。なんでも見た目はいいほうがトクなことは、説明するまで
もない。見た目が気に入らないと、結局よく使わないままに次のPCが欲しくなってしまうことは必須である。
とはいえ、失敗しがちな買い物は、見た目につられすぎて、使い勝手が異常に悪いもの。買ったものの履きに
くい靴、見た目はカッコイイけれど洗いにくいやかん、こういったものは本当に無駄。パソコンも同様。パソコ
ンにおける使い勝手とは、つまるところ起動の速さとキーボードの打ちやすさに集約されるだろう。マウスホイー
ルが使いやすいとなお良い。その意味では、最近各社から出てきているウルトラブックは選択肢としてアリだ。
薄い。軽い。余分なものがない。高性能。大きさも大切で、小さすぎる画面はストレスの元。13インチは欲しい
ところだ。
ああだこうだ言ってきたが、結局何が「買い」なのか?
http://www.news-postseven.com/archives/20120328_97803.html
- 2 :
- メーカー品はやめとけ
- 3 :
- レノボでええ
- 4 :
- ノートンの体験版要らないよな
油断してるとノートン+マカフィの体験版入れられる
- 5 :
- ワープロでええ。
- 6 :
- アホに真面目な顔してデルのミドルクラスのノート買わせて
耐久試験中です
- 7 :
- っていうか、初心者ほどメーカーの高い奴買うのが勉強になっていいんじゃないの?
- 8 :
- 安物買いの銭失い
- 9 :
- 痛い目を見て覚えるのがいちばんええ
本人にとってもメーカーにとっても
- 10 :
- 高いもの買えるんだったら買わせろ。デフレを加速させるな。
- 11 :
- >>3みたいにシナPC推す人って怖い
- 12 :
- ちょっと、マハーポーシャってくる。
- 13 :
- 大抵の故障の原因マザーボードの交換修理に最低6万は取られる
長期保障はメーカー量販店毎に違うが、だいたい5年で購入金額の半額
まで保障が減るとすると最低でも12万のものを買っておいたほうがいい。
- 14 :
- Mac買えよ Mac
- 15 :
- パソコンなんて3万円程度で買えるよ。
- 16 :
- つーか、一人で3台ぐらい持ってるだろ
- 17 :
- よくわからない人だからこそ10万以上するパソコン買ってくれるんだろ
ただでもパソコン売れないのに余計なアドバイスするなよ
- 18 :
- 安くなりすぎだ
http://shop.epson.jp/pc/na14s/
- 19 :
- 中古の4万のを12年使ってる
- 20 :
- >>19
PC−98か?
- 21 :
- i7-2600積んだデスクトップも持ってるけど
主力はこたつの上のCeleronのノーパソですぅ ^^;
- 22 :
- ApleU ええよ
- 23 :
- ネットだけ、できればいい
- 24 :
- X-1 turboがねらいめ
- 25 :
- Mac買ってよ
- 26 :
- もう、そろばんで良いよ。
- 27 :
- FM TOWNSの新型が良いよ
- 28 :
- ドスパラ買えばいいってこと
- 29 :
- メンテナンスや部品交換がお店と相談出来る
ショップブランドDOS/Vがいい
- 30 :
- Commodore 64が新発売 買うならこれだね
- 31 :
- >>25
でも、ピクルスは抜いてくれよ。
- 32 :
- PET 2001も購入リスト加えてくれ
- 33 :
- とりあえずSSD積んでるやつならいいんじゃね?
落としてもデータ壊れないし
- 34 :
- 今度PC買うときは、本当は自作したいけど、勇気がないからBTOにするつもり。
- 35 :
- お前らなぁ!
「手紙」「電報」「新聞」「習字」「そろばん」
なんでPC使うんだ?必要ねーだろ?
- 36 :
- >>28
どすぱらの一番安いモバイルパソコンのモデルが値上げしてた。3万で買ったのに…
- 37 :
- acerでいい
- 38 :
- iPadで良いだろ
- 39 :
- MacBookAirがオヌヌメ
普通のIBM-PC互換機を買っても後付でMacOSは入らない。
絶対出来ない訳ではないが法的に微妙。
今のMacは買っても後付でWindowsもOK。
メーカーの公式サポートまでしている。
- 40 :
- >>1
10行以内でまとめろ
- 41 :
- >>21
こたつの上かぁ。
X68000をコタツの上に設置して、作業していたところ
甥っ子に電源ケーブル抜かれた。
俺の2日分の作業時間が消えてなくなった。
X68000は当初HDDがなかったのだ。後にSCSI ボードとHDD買ってきたのだが。
- 42 :
- どれ買えばいい?と初心者に相談されるたびに
「どうせ使いこなせない間にもっと安くてイイのが出るんだから
1台目は余計なものついてない一番安いの買って、不満が出たら買い換えろ。
パソコンなんて2年も経てば性能倍ぐらいになるんだから」
とアドバイスするのだが、まぁ聞かないやつの多いこと。
で、アドバイス聞いてBTOの安いのとか買ったヤツはバリバリ使い込んでて、
アドバイス聞かずにメーカー製不必要ソフト付高額機買ったヤツはほとんど
使ってないという不思議w1年経ってもグーグルすら使えないとか余裕w
ま、意識の問題なんだと思う。
必要に駆られて買うか、なんとなく買うかの差。
- 43 :
- ここぞとばかりにマカーがMac薦めに来る予感
- 44 :
- VAIOオーナーメイドで安く買う
- 45 :
- PB-100で我慢しろ。
- 46 :
- ストレージ2台タイプの大型ノート一択だわ。
システムドライブSSD
データドライブ大容量のHDD
そう思わんか?
- 47 :
- 大学は入学説明会で新入生の父母に大学生協の20万円くらいの
オリジナルパソコンを勧めてくるからな。
パソコンに疎い連中はサポート付きということでそれを買ってしまう。
- 48 :
- 初心者はサポート目当てで買ったほうがいいよ
- 49 :
- 今の時代に10万なんてww
新品3万以下で一通りなんでもできる
カネかけるってなんにかけようとしてるわけ?
これだからアホはww
- 50 :
- 金は出すから買ってきてくれと言うお袋
前のパソコンをどんな風に扱ったか知ってるオレは絶対に注文しない
金の無駄
- 51 :
- いまの全部入りパソコンは個性がないので>>1で正解なのだが
98Canbeは名機だった
あの時代に音声読み上げ機能すらあったし
ワンルームアパートだったので TV買わずにCanbeでTVもCD聞くのも全部すませた
既製パーツの組み合わせだけでは実現できない独自性が昔のメーカー製パソコンにはあった。
いまは不必要に組み合わせてあるだけなのでだったら自分で組み合わせを考えるよ、とした方がいいのは当然
- 52 :
- パソコンっておかしいよね
普通なら電卓みたいにペラペラのプラスチック基盤になにもかも載せて
1万円ぐらいで売ればいいのに、抱き合わせ販売の極致じゃないか
余計なものばかりだ
- 53 :
- >>27
V−TOWNSに富士通製Win98入れるのか
- 54 :
- >>51
持ってたの忘れてた。
EX2→canbe→valuestarのなにか→自作で多々変更中(サブ機ao722)というのが俺の遍歴だったようだ。
- 55 :
- もう起動させるだけで使えるメーカー品は初心者の俺にはいいけど…
ただ何故かメーカーは既にハードディスクのメモリー6割くらい埋まってるけど
まあいらないソフトは片っ端から排除する
- 56 :
- 10万以上のPCなんてゲーム専用マシンだろ
素人は5万程度あれば十分だ
- 57 :
- 見た目はかっこいいが洗いにくいヤカン
なにそれ?
- 58 :
- >>57
なべやかん
- 59 :
- HD動画扱うので10万では足りん。
- 60 :
- 普通にビジネスモデルの安い素のマシン買っとけ
追加機能で何が欲しいかは後から考えろ
それが出来るから PC は面白いんだろ
- 61 :
- パソコンは、いつの時代でもゲームが一番スペックを必要とする。
- 62 :
- いまだに駆動部品があるエレクトロ製品があること自体が信じられない
30年前の電子レンジ並だな
- 63 :
- もう20年近く前にHDDからシリコンディスクへ!
みたいに言われていたようないなかったような。
- 64 :
- おれとか未だにpen4現役でつかってたりするからな
正直、用途次第だよね
高いスペック要求されるようなこと(ゲームやエンコードなど)するひとなら高いの買えばいいとおもうけど、そうじゃないなら安い低スペックPCでも全く問題ない
- 65 :
- >>55
普通にやったのでは消えずに残るソフトやサービスがあるのが普通。
そもそもエラーが出ずに全部アンインストールできることさえ少ない。
- 66 :
- 知識が有る奴だからこそBTOだのフルカスタマイズだの自作だの出来るわけで、
良く分からないからこそ適当に有名メーカーの奴を買っちゃうんだろ。
よくわからないやつにカスタマイズ進めてどうするんだ
このFPがお勧めパーツを教えてくれるんだろうか
- 67 :
- WIN8が出るのは今年の11〜12月。それまでは暗黒時代が続く。
それまでは、ひたすら寝たふりを決め込むしかありましぇん。
- 68 :
- >>67
MSの初期リリースバージョンなんかによく期待が持てるなw
- 69 :
- 20数万出してSONY VAIO Z買ったんだけど、最近はもっぱら
5万のipad(3)で事足りちゃってる・・・。orz
- 70 :
- >>67
Windows7があるのに何が暗黒なんだ?
- 71 :
- よく分かっているつもりだが
欲張っても7万で十分
- 72 :
- 安さにつられて、調べずにスリムタワーのパソ買ったけど
CPUの発熱がスゴイのか、空冷ファンの音は異常にヒドイわ
部屋が暑くwなるわで、エライ目にあいました。
電源ボックスがお亡くなりになったので、16万出して
通常のタワー型買いましたが、音は静かだし、発熱も穏やか
(電気代がガクンと減りますたw)
もち、今回はCPUやGPUの情報はちゃんとググりましたけどね。
- 73 :
- >>43
今ぢゃ高級品でもステータスでも無いんだから卑屈になるなよ
- 74 :
- 東方の格げーがストレスなくやれれば何でもいいや
- 75 :
- >>1
ネットを閲覧するだけかそれなら
どんなのでもいいじゃん
仕事で使うならこんな話はそもそも出てこない
- 76 :
- でもな〜、パソコンなんて買ってみるまで何ができるのかも掴みきれないもの
俺としては、一台目はとにかく安さ優先で選んで、目的定まってから本命の二台目って買い方を薦めたい
- 77 :
- PC98を買うならエプソンの互換でOK
- 78 :
- 良くわからないんだけどエディオンに置いてある
マウスコンピュータってのどうなん?8万くらいの奴
lenovo買おうとしたら店員がエッグプラスですからって熱心に薦めてきたんだが。
- 79 :
- とりあえずケースと電源だけしっかりしたの買っとけ
後は地道に弄れ
金は掛かるがなw
- 80 :
- ラジオを録音すりならオーディオ関係に強いオンキョーのノートパソコンがいいんじゃねぇ?ノイズに強そうだし。
- 81 :
- 今のノートパソコンなんて5万もしないだろ
薄いの欲しけりゃウルトラブック()だっけか。それでも8万前後だろ
- 82 :
- 初心者の相談に乗るのがそもそも自行為
- 83 :
- >>77
騙されてエプソン買って後悔しましたww
- 84 :
- >パソコンにおける使い勝手とは、つまるところ起動の速さとキーボードの打ちやすさに集約されるだろう。
この結論を以ってして、ノート型を薦める意図が理解できない。
使い勝手、拡張性、何よりも速さ、ときたらデスクトップ型が必然。
ま、情弱はこういうのに踊らされて無駄金と時間を使うんだろうな。
そして、何も身につかずに人生を終了する。いいんじゃない?
- 85 :
- >>83 所詮価格以外で本家に勝てる訳ねーわなw
- 86 :
- レッツノートの法人版のプレミアムエディション一択。
余計なソフトは入っていないし、頑丈だし。
これで3年は戦える w
30万円以上するけどな。
- 87 :
- 大学生は15万円前後のこんなパソコンを入学時に買ってもらうんだぞ
http://www.nucoop.jp/pc/index.html
http://www.s-coop.net/service/pc/original_pc/
http://narajo.u-coop.net/new_comer/011780.php
http://www.ipu.u-coop.or.jp/newlife/material/pc/
- 88 :
- ティンコパッドでいいやん
- 89 :
- 今は買うな。時期が悪い。
- 90 :
- >>78
悪くはないけどな マウスって会社自体は
その金額が妥当かどうかはスペック見ないとわからん
マウスは通販もやってるからそっちと比べてみてもいい
- 91 :
- 動画編集ソフト等別で買ったものがあるし、OSも製品版があるから、ソフトは何も要らないな。
- 92 :
- 邪な目的に使おうとすればするほど高スペック高額を要求する。
ネットにメールにたまにようつべでも見てレポートやら何やらにオフィスソフトも使うよ、という程度なら
確かに10万もいらない。
ゲームする奴、エロ動画をどうこうしようと言う奴、テレビ番組をどうこうしようと言う奴などが払う額だ>10万以上
- 93 :
- >>87
かー最近の生協は凄いんだな。
俺の頃は工具や軍手、ツナギ
学内で採れた味噌や卵なんかを売ってたぞ
- 94 :
- 生協=共産党
- 95 :
- >>1
デルのデスクトップ型でいいのでは?
ッと思った俺は間違ってるのか?
- 96 :
- >>18
この29800円で十分だろう W7starterで十分軽いし
あと割れ物のOffice2000手に入れれば何も困らない
アア IEははずして、火狐かクロムね
- 97 :
- 中古パソコンの値段って
あきらかに高すぎる
需要もないし、性能も悪いのにあの値段って
- 98 :
- >>90
通販の同じ構成で74000円で通販のほうが安いけど
通販の金額に保証をつけたら通販のほうが高くなるから
エディオンの方がいいと店員言ってた。
どんなもんだろ?
- 99 :
- ツクモとかレインとかフェイスとかパソコン工房でいいんじゃないの
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
司馬遼太郎「日露戦争のときは戦争反対を主張する新聞は「御用新聞」と呼ばれ叩かれた」 (118)
【岡山】廃棄物処理法違反で解体業社長を最終送検 (156)
シン、焼死する (291)
ヒャッハー!10代の女性を車に押し込んで強姦 西寝屋川高校の非常勤講師を逮捕 (301)
撮り鉄(41)近づきすぎ新幹線ストップ 警察が事情聴く (300)
【野田】野田首相「TPPはビートルズ。日本はポール・マッカートニー。米国はジョン・レノン」 (124)
--log9.info------------------
エースコンバットZERO攻撃開始するスレ (380)
【PS2】安い神ゲー (210)
【チョロQ】チョロQワークス【新作】 (802)
【巨人】プロ野球チームをつくろう!2 弐【阪神】 (479)
頭文字DSPECIAL STAGE (739)
天誅弐の隠し部屋って・・ (555)
PS3版のザ・シムズ3の事で質問なんだが・・・・ (243)
新世紀エヴァンゲリオンPS2総合 (309)
連打連打さあ、格げーで連打 (481)
【Wii】チョコボの不思議なダンジョン時忘れの迷宮 (510)
サイレントヒル3総合攻略スレ part1 (228)
ゴールデンアイ・ダークエージェント攻略スレッド (284)
メダル・オブ・オナー ライジングサン攻略Part3 (456)
3年B組金八先生「伝説の教壇に立て」って超クソゲー (139)
GTA:IVが発売される前にとっとと全シリーズを語れ! (209)
サクラ大戦 攻略総合スレ Vol.5 (658)
--log55.com------------------
氷川きよし応援します6
女「音楽何聴くの〜?」
【曲名】この曲何?【タイトル】Part 14
AFN Radio 実況スレPart45
お前らが貼って下さった曲採点する
▲▲▲BSPACEMENB▲▲▲
ロック界のそっくりさん
ジミー・ペイジって具体的にどう凄いの?