1read 100read
2012年3月ニュース速報+94: 【社会】旧式ライター、処分を…幼児死亡の火災で保護者向けチラシ (269)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【神奈川】自民・小泉進次郎さん、横須賀でフォーラム開催「横須賀には若い人がいない、流出に歯止めをかけたい」 (700)
【民主党】 「電気料金値下げ隊」発足・・・川内博史隊長、三宅雪子副隊長 (786)
【原発問題】原発技術者:東電人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢★3 (740)
愛の説教部屋434(生蟹の醤油漬け)( ゚д゚) (140)
【皇室】皇居にお見舞い記帳の列「すごく心配」 天皇陛下ご入院 (300)
【経済】すかいらーく、赤字が続く小僧寿しの保有株式をすべて売却 ファミレスに集中 (504)
【社会】旧式ライター、処分を…幼児死亡の火災で保護者向けチラシ
- 1 :
- 東京都板橋区の住宅で14日、幼い姉妹が死亡した火災で、警視庁高島平署は出火時、
2人がライターで遊んでいた可能性があるとみている。国は昨秋、子供が点火しにくい
「チャイルドレジスタンス(CR)機能」のない使い捨てライターの販売を禁じたが、
現場にあったライターは規制前の旧式だったという。関係省庁は板橋の火災を受け、
旧式ライターの処分などを保護者に呼びかけるチラシを作成し、幼稚園や保育園などで
配ることを決めた。
*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2012/02/18/20120218k0000e040140000c.html
- 2 :
- ヤッターマン コーヒー ライター
- 3 :
- 親が子供の手の届くところに置いておくな
火遊びをさせるな
- 4 :
- ファビョン(´・ω・`)
- 5 :
- いまだにタバコ吸ってる低IQに捨てるなんて行為が出来る訳が無い
- 6 :
- ライターは関係ないだろ。
喫煙者は馬鹿だから子の躾がなってないというだけ。
- 7 :
- 死人に口なし…
子供のせいにして親は安泰
- 8 :
- 新型ライターだと子供が遊べないと思うなよ
子供って猿並に賢いぞ、スライドタイプたロック解除タイプから
パワータイプですら着火しちゃうから。
- 9 :
- 火遊びがきっかけで物質の反応に興味を持ち、そのまま理系に行った俺としては複雑な気持ち。
- 10 :
- うちの会社に弁当用ビニール満杯にあるんだがゴミに出すには
使い切ってからと分別パンフに書いてある。
どうすりゃいいのよ?
- 11 :
- 大量に家に有るが、処分の方法が
「カナヅチで割って中のオイルを抜いてからお捨てください。」
じゃあ面倒くさすぎる
- 12 :
- >>5
煙草吸わなくても100円ライターぐらい家にあるだろ。
基本的に子供の手の届かないところにおくのがベストだよな。
うちは、戸棚の一番上に置いてる。
- 13 :
- 新型ライターは握力の衰えた年寄りに厳しい。
墓参りの時にうちのおふくろが苦戦してた。
- 14 :
- >>11
オイルとか言ってる時点で低能が知れる。
早く処分しろ!
- 15 :
- あまりに使い難いのでストッパーをニッパーでプッツン
- 16 :
- うちはいまだに木と木をこすって火をおこしてる
- 17 :
- 父親の遺品なんでな
オレは吸わない
ちなみに「」内は市からのパンフレットに書いてある通りだよ
- 18 :
- ばあちゃんがチャッカマン固くなって使いづらくなったって嘆いてたな
- 19 :
- >>17
どこの市だ。電凸してやる。
- 20 :
- >>13
新型は火が風で消える環境で使うとめげる。
ターボバーナーかガストーチか着火マン使おう。
- 21 :
- 何百個もあるんだが
いちいち割らないといけないのか?
- 22 :
- 竜ライターも新式に・・・
- 23 :
- うちも仏壇のロウソクつけるのに母親が苦労してる
旧式の着火マンが欲しい。
- 24 :
- 普通にジッポかブラストマッチ買えよ。
- 25 :
- >>21
そのまま捨てちゃえよ。
- 26 :
- 処分すべきなのは珍煙厨だろ
こんなDQNからは親権剥奪しろよ
- 27 :
- これは?
ttp://item.rakuten.co.jp/oasisu/710797/
- 28 :
- >>23
うちの婆ちゃんも同じく。
まあ握力向上にいいかも
- 29 :
- >>12
タバコ吸わない人間はその辺にライター置いたりしないよ
- 30 :
- >>27
炎長さ: 240[mm]
www
- 31 :
- 子供のころ家でろうそくを使ってコタツ板を燃やしちゃったことがあるわ
今でも使ってるけど
- 32 :
- 旧式だろうと新型だろうと子供の手の届かないところに置くのが常識
- 33 :
- ペットボトルのキャップよりこういうの集めろよ
- 34 :
- すわ!とか使ったり女の敬称に「クン」をつけたりカワイ子ちゃんとか死語を使ったりする
いつまでも昭和気分の旧式ライターも処分したほうがいいと思う
- 35 :
- 軽く着火出来る電子ライターなら貰ってやるよ
- 36 :
- >>8
子どもがパワータイプ点けようとすると机の角で押したりするから余計危ないんだよね
机の上のチラシとかさ
- 37 :
- こんにゃく喉に詰まらせたら、「ゆっくり注意して食べましょう」ではなくこんにゃくが悪い
ガキが火遊びしたら、「子供の手の届かないところに」ではなくライターが悪い
まるで韓国か民主党みたいな思考回路だな
- 38 :
- てか親のタバコの不始末とは考えないのか?
- 39 :
- ライターを指紋認証式にしてはどうだ?
3ダイヤル式で番号合わないと押せないとか
- 40 :
- 子どもが焼けたら経産省が儲かる
- 41 :
- 室温が低いと炎が小さくなって使いずらいので調整点を上げてやったわ
- 42 :
- 喫煙者からしたら、不便な新型より使いやすい旧型の方がいいだろうな
んで旧型がなくなったらマッチ使い始めてマッチによる幼児の火災事故が増加しそうだ
結局新型ライター無駄でした。
- 43 :
- もう売ってないんだから旧式は大事に保管するしかないだろ
新型はクソ過ぎる
- 44 :
- 馬鹿親が多いからな
幼児の場合手の届かない所に置く事と
小学生ともなれば躾してたらマトモな子供は火遊びはしない
それでも火遊びする餓鬼はライター探してでもするから・
親の幼少期からの過保護&躾もしない責任
- 45 :
- せんねん灸付けるのに苦労する。 この間は手が滑って お灸落とし火傷したゾ。
- 46 :
- たばこのおまけにライターはやめろ 家にたまる
- 47 :
- えーーと・・・そもそも
小さい子供の近くにライターをほったらかしにするな!!!
届かないとろろにしっかり置いておけ!!!
子供に火遊びさせるな!!
で、良いんじゃね??
- 48 :
- 家族が増えたのをきっかけに煙草やめればいいのに。
- 49 :
- ライターをちゃんと管理できない親の子供だから
成長してもたかが知れてるからしんでもいいんじゃないのか
- 50 :
- >>48
だから、煙草がなくても100円ライターぐらいは家にあるっつうの。
ない方がおかしいだろ、馬鹿かお前は?
- 51 :
- >>47
子供に火遊びするなって難しくないか
手元にあるもの何でもいじるし
俺も4・5歳くらいのときライターで遊んでテーブルクロス少し燃やした
母親が急いで消したけどすげぇ怒られた
その後父親にも滅茶苦茶怒られたが、今思うとお前らのせいじゃねぇかと思わなくもない
- 52 :
- ま、その内、体の大きい子供が火遊びで火事起こし始めるから。
- 53 :
- >>48煙草は吸わないが
新型はクソだと思うぞ
墓参りのとき初めて使ったが
馬鹿か?と思ったわw
そもそも餓鬼がライター弄ったり火遊びするのは全て親の責任なんだし
ライター会社がそこまで気を使う事も無い。
- 54 :
- >>46
たばこやめればライターもたまらんやろ。
- 55 :
- 旧式100円ライターってどうやって捨てればいいの
使いきるつったってなかなか減らないじゃん
- 56 :
- この調子で行くとライターの将来は火打石になるかな
- 57 :
- >>51
糞餓鬼だったお前の手の届く所に置いていた
お前の馬鹿親が悪いんだよ火事になったら全ての責任がある
- 58 :
- マッチは捨てなくていいの?
- 59 :
- おまけのライターで点けにくいやつをみんなが会社の喫煙所に置いて行く。
灰皿の周りがライターだらけだよ。
- 60 :
- 子供っていうのはなんとしてでも遊ぶからなぁ。
結構隠し場所には気を使うわ。
- 61 :
- 親が見れない時間とか人雇って見ててもらうのが一番いいとおもうけど
学生バイトとかでも充分だろ
- 62 :
- 幼児がいる親が買わなければいいだけだろ
バカじゃねーのか
- 63 :
- っていうか、新型のライターは成人男子でも使いにくい
正直、旧タイプのライターはお宝だわな。
ダイソーとかで100円で売ってる着火マンはガス充填できるタイプで規制対象外だからこれつかってるけどな。
- 64 :
- 馬鹿だなあ
子供に触らせないように出来ない人だと、処分だってしないでしょうにw
- 65 :
- 線香用のライターでも仏具店で売って欲しい
新型はキツくて年寄りは無理だぞ…
- 66 :
- 堅すぎて今度は年寄りが使えなくて困ってんぞ
- 67 :
- 羹に懲りて膾を吹くどころか瞬間冷却するような類いの考え方が多くなってきたように思うけどな…
法律や規制でがんじがらめになって、大らかさや余裕が無くなって息苦しい世の中のような…
- 68 :
- ライターの事故、こんにゃくゼリーの事故、エスカレーターの事故、自動ドアの事故、etc…
親がちゃんとしてればかなり減らせる。
- 69 :
- 旧式ほしがる人多いだろ
今のやつはジジババにはおせねぇ
- 70 :
- ライターは、関係ない
親が 3歳と5歳を放置したから起きた死亡事故でしょ!
100円だkら その辺に置いちゃう 100円ライター禁止にすればよくね
1個1000円にすれば その辺に投げとかないで 皆大事に使うと思うぞw
- 71 :
- >>43 ガスケット(ゴム)が経年変化してガス漏れで使えなくなる、やっぱりオイルだね
- 72 :
- >>60
隠してる場所まで子供があら捜ししてまで使うか?
お前の所の餓鬼がおかしいわw盗癖あるんじゃ?
基地害みたいな奇声ばかりだしてないか?
全く躾してない証だろ。
- 73 :
- 全てライターが悪い!
幼児の手の届く所にライターを置きっぱなしにしてる親は何も悪く無い!
幼児でも簡単に火がつけられるライターが悪い。ライターで火遊びをして
犠牲になった子供と親は悲劇の主人公だ。かわいそうでならない
ライターなんて物を開発した奴、ライターで金儲けた奴に損害賠償させろ!
- 74 :
- AEDなんかもそうだけど
半ば強引な感じで急激に普及するものって
なんか裏があるだろ
このライター普及で儲ける奴を調べてみましょう
- 75 :
- 何でも製品のせいにして進歩しないんだよな。今度は何を規制すんだろねw
- 76 :
- >>68
おっしゃるとおりですね
- 77 :
- 人
∧_∧ ( 0 )
< `∀´> л シュボッ
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
- 78 :
- 嫁が新型ライターを押せないから
今じゃうちではマッチ買ってる
- 79 :
- 古くなってパッキンが劣化してしまいガスが抜けない
中身満タン、たたき割ったら爆発する?
- 80 :
- ライターを子供の手の届く場所に置いてる家は
ライターの次はタバコ食ったとか、そんな騒ぎの家だよきっと
- 81 :
- ライターの捨て方がめんどくさいから溜まる溜まる
- 82 :
- いくら100円ライターでもまだ使えるものを処分はないだろ
旧式を一層したいなら国が買い取れよ
- 83 :
- 最終的には親の管理が悪いで済むと思うが、子供の好奇心も馬鹿にできねえぞ。
うちのがきんちょなんて、わざわざ椅子を脚立代わりにして戸棚の上の方から
取ろうとしてたし。
今はもっと高いところの戸棚に隠したけど。
- 84 :
- 本当に今の親ってDQNばっかりだな。
お前達が、ちゃんと管理すれば良い話。
- 85 :
- あの機能は子供が遊ぶのを防止する為じゃなくて
落とした時とかにどこかに引っかかったりして誤って着火しちゃうのを防ぐためじゃなかったのか?
こんなチラシを配ったら
まだガスの残ってる防止機能のないやつをそのままゴミ箱に捨てちゃったりする人が出てきそう…
- 86 :
- >>72
どこでニホンゴ習ったの?
- 87 :
- 新しいライターメチャクチャ固いぞ
固さは従前のままで
2,3回カチャらないと付かないようにしてくれりゃ楽なのに
- 88 :
- 庖丁も危険だから販売を禁止にしないとw
- 89 :
- >>63 >>66
硬過ぎると動物の習性として顔を近づけて「もう一回」だから却って危険。
今や旧式は某百均の3本セットのみになった。つまり33円ライターw
- 90 :
- 実際に幼児原因の火災ってどれくらいあるんだ?
餅喉詰まらせて死ぬレベル?
- 91 :
- 天下りステマ
- 92 :
- >>83
好奇心の問題じゃないだろ
そんな異質な悪質な餓鬼なら
鍵付きの引き出しにしまえよ
つかライター自体置くな
台所のコンロすら危ないじゃないかw
- 93 :
- 1個50円ぐらいでライター会社が引き取ればすぐに回収できると思うよ
- 94 :
- 固かろうが何だろうが、火遊びしたい子供にとっては何の障壁にもならないだろ。
小一の握力でも点火できるわあんなもん。
- 95 :
- 新型ライターは固すぎる
朝一使おうと思うといまいち力が入らん
- 96 :
- アホだろ・・・・
ライターの責任じゃなくて大人の責任
うちの爺さん、仏壇の線香に火つけられなくなったか今はZIIPPO使ってるぞ
- 97 :
- バカは死ぬ
ニートも
これ常識
- 98 :
- >>80
電池を床に転がしておいたら食べちゃったとか
机の上に包丁置いといたら子供が触って怪我したとか
危険物の管理できないバカ親レベル
- 99 :
- >>87
俺に 良い考えが 一回目のカチャで一回分のガスがたまって
もう一回押すと着火する方式にすれば 長い間火が燈らない用な構造に
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【社会】 40代母親、くも膜下出血で急死。幼い男児、母失いそのまま死亡か…東京・立川のマンション遺体 (1001)
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★698◆◆◆ (265)
【大阪】「弁当配るから結核検診を」市が検討 西成・あいりんで (203)
【社会】海底トンネル事故:掘削機前部、沈下か 隙間生じ海水流入 (545)
【社会】オリンパス前会長・前常勤監査役・前副社長を逮捕[12/02/16] (184)
【朝日新聞】自民党の谷垣禎一総裁に対する風当たりが強まって秋の党総裁選をめぐる思惑も絡んで党内の亀裂も見え始めていると朝日新聞 (499)
--log9.info------------------
こ こ だ け み ん な ゴ キ ブ リ (652)
この板が今後人が集まって発展するとは思えない (162)
ゴキブリの思い出を語るスレ (339)
ゴキブリはこの世から絶滅させるべき (281)
名無し&看板を考えよう (195)
エア御用ヲチスレ17 (639)
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 13 (743)
【エステー】 エアカウンター 8 (761)
★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★11品目 (691)
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 32 (777)
宮城県放射能スレ★2 (620)
ガイガーカウンター雑談はこちらで part52 (990)
白血病、ガン、心臓疾患、肺炎などで亡くなった人4 (798)
ガイガーカウンター購入相談スレ 23 (808)
危険煽り厨にとって都合の悪い真実 (287)
関東でN95以上のマスクを常備しているやつ-2 (688)
--log55.com------------------
■□■東京消防庁 第134消防方面本部■□■
H31年4月 北海道職員になろう(7次募集)
【賽は】国家一般職560点【投げられた】
労働基準監督官Part70
【区面接を】東京都特別区スレpart525【突破せよ】
【電話来なくて】国税専門官part486【発狂する猿】
【当落線上の】国家一般職561点【オレラ】
【電話なくても】国税専門官part487【大丈夫】