1read 100read
2012年3月ニュース速報+214: 【社説/一体改革大綱】実現へ民主と自民は歩み寄れ/読売新聞 (148) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【社会】天皇陛下の手術、終わる (1001)
【ネット】「鳩山由紀夫☆ガチ愛☆マジ愛 超絶LOVE」…女子中生ブログがすごいと話題に (509)
【経済】「さよならVHS」 パナソニック、デジタル化で生産終了 35年の歴史に幕★3 (323)
【岡山】自分が買った野菜ジュースを勝手に飲んだ事に立腹 同居女性の長男(4)に熱湯をかける 無職男(21)を逮捕 (852)
【社説/一体改革大綱】実現へ民主と自民は歩み寄れ/読売新聞 (148)
【早稲田大学】教授にとって煩わしい「卒業できない、単位くれ」対策 商学部が「救済嘆願控えるよう」に注意喚起メール (564)

【社説/一体改革大綱】実現へ民主と自民は歩み寄れ/読売新聞


1 :
政府が、消費税率の10%への引き上げを柱とする社会保障・税一体改革大綱を
閣議決定した。
目指す方向は妥当である。野田首相は、大綱に合わせたビデオメッセージで
「将来の世代にツケを回す無責任なことはやめるべきだ」と訴えた。
国民負担を伴う一体改革を実現するには、世論の支持が欠かせない。
首相は国民の理解を広げるため、全力を挙げねばならない。
今回の大綱決定は、首相が呼び掛けた与野党協議が行われないまま、見切り発車となった。
政府は3月末までに関連法案を提出するが、衆参ねじれ国会の下、成立の見通しは立っていない。
政府・与党は、引き続き、野党に協力を求めていくべきだ。それには、これまでの過ちを認めて
謝罪しなければならない。
最大の問題は、民主党が2009年衆院選の政権公約(マニフェスト)に掲げた「新年金制度」の
実現に取り組む、と大綱に盛り込んだことだ。野党が撤回を求めたのに、政府・与党は拒否した。
現行の年金制度改革を最優先するのは当然だ。その先の課題である、中長期の改革にこだわる
野田政権の姿勢は理解できない。
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120217-OYT1T01151.htm
続きます。

2 :

         読売新聞は解約したほうがいい

3 :
国会で議論する前に密室与野党協議で談合しろ!

4 :
なにが歩み寄れだバカ
ttp://www.jiji.com/jc/v?p=foresight_90001&rel=m&g=phl

5 :
読売って、2009年にどういう論調の記事を載せてたの?
お前が先に読者に謝罪しろよ!!!!

6 :
読売新聞。えらそーに。

7 :
>>1の続き
この時期に、野党の反発を招くような態度を取るのも得策とは言えない。岡田副総理が、
一体改革の実現を訴える全国行脚を、自民党の谷垣総裁の地元・京都府舞鶴市から
始めたことなどである。
民主党内では、小沢一郎・元代表のグループが、消費税率引き上げ関連法案の提出を
阻止する構えだ。行政改革や、衆院議員の定数削減、デフレ脱却にまず取り組まなければならない
としている。
だが、いずれも、法案提出の前提条件とすべきではない。選挙を意識して、
消費税率引き上げによる財政再建を先送りするのは無責任である。
一方、自民党は、早期の衆院解散・総選挙を求めるだけで、与党との協議を拒み続けている。
財政の危機は、長年政権を担当した自民党にも責任がある。野田政権に協力して改革を
実現すべきだ。
各種世論調査で、内閣支持率が低迷しているにもかかわらず、自民党への支持は広がっていない。
自民党の姿勢が党利党略と受け取られているからだろう。
自民党は、消費税率を10%とする方針を掲げているが、引き上げ時期などは明確ではない。
自民党こそ、党内論議を進め、税と社会保障改革の具体像を改めて示すべきだ。
そうでなければ、政府案に対抗できまい。
以上です。

8 :
歩み寄るも何も、粗案の素案と一字一句違わない大綱でどうしろと

9 :
ゴミ売り新聞w
増税して何にするの?
最初は震災復興とか言ってたよな。

10 :
民意はどうでもいい、とにかく増税しろ
というのが大マスゴミ様の論調ですか

11 :
馬鹿の民主党に合わせたらダメだろ。民主党はほっとけよ。

12 :
自民党は景気回復まで増税はやらない。
民主党は増税して子供手当てや中国にバラマキ。(増税分を年金にあてるのは40年後と仙谷がばらしちゃった)
これでどう歩み寄れと?

13 :

密室談合政治、推奨新聞社 
 
  読売新聞
 

14 :
野田好きだな読売

15 :
なんでこんな大事な法案を急いで通さなきゃいけないんだ?
読売はそれを説明する責任がある
政府がまだ国民の了解を得ていないものを国会だけでサッサと
決めていいはずがない。

16 :
 1月19日、一体改革や選挙制度改革を話し合うため、与野党の幹事長会談が国会内で開かれた。
各党の意見陳述が一巡した後、民主党の輿石東幹事長が全体を総括した。
「社会保障と税の一体改革については国会の場で議論する……以上で終わります」
 この発言に野党側出席者はどよめいた。公明党の漆原良夫国会対策委員長は思わず隣に座っていた
民主党の城島光力国対委員長に尋ねた。
「わからんなあ。だったら、この会議は何のためだったの?」
 野党側が驚くのも当然である。

17 :
あのブタは今ごろ官邸で
おれカックイーとか言いながらブヒブヒしてんだろな

18 :
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /・増税反対の方
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',   ・民主党が嫌いな方 
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.   ・密室談合政治を許せないと思う方は
       'r '´          ',.r '´ !|  \ 読売新聞購読を解約しましょう!
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |

19 :
>>17
どっちの豚?

20 :
読売新聞解約の方法
     消費税増税を進める新聞は読みたくなりません
の一言でOK

21 :
老害ナベツネ消えろ

22 :
>>3を民主党が要求してるんだもの。
言いたいことがあるなら密室じゃなくて国会で言えと野党はみんな言ってる。

23 :
>>2
心配せんでも麻生を嵌めた時に解約した
今は産経新聞。記事でイライラがほとんどしなくてすむので気分的によろしい

24 :
押し紙売新聞がナニ上から目線でホザいているんだか。

25 :
最近、読売が東スポ並みに質が低下してきているな。
この前は停止中の原発を今すぐ再稼働させろとかのたまわったし

26 :
野田政権下での・・・
一体改革→×
一体、何を改革?→○

27 :
密室談合政治でつかみ合え!

28 :
<時事ドットコム:【米国・減税延長法案】が成立へ=議会可決、大統領は署名の意向>
ttp://www.whitehouse.gov/sites/default/files/imagecache/gallery_img_full/image/image_file/p021612ps-0282.jpg
ttp://www.whitehouse.gov/sites/default/files/imagecache/gallery_img_full/image/image_file/p021012ps-0313.jpg
ttp://www.whitehouse.gov/sites/default/files/imagecache/gallery_img_full/image/image_file/p020112lj-0242.jpg
【ワシントン時事】米議会の上下両院は17日、
今月末で期限切れを迎える社会保障税減税や失業保険給付拡大策を
年末まで延長する法案をそれぞれ賛成多数で可決した。
オバマ大統領の署名を経て成立する。
【減税】が延長されないと、
対象の約1億6000万人が事実上の増税に見舞われ、景気回復を阻害しかねなかった。
下院の採決は正午前に行われ、
「賛成293」に対し、反対132。
上院は午後早い段階に60対36で可決した。
来週の議会休会を前にスピード採決となった。(2012/02/18-08:47)
アメリカでも減税なのに

29 :
>>3について言ったのが 麻生
その言葉にはっと気がついて 次の日にアンカーで広めたのが
青山繁晴
青山は麻生を叩いたことをがあるんだから、麻生に著作権料を払うべき

30 :

『税と社会保障の一体改革』
野田政府ですらまだ、増税分を何に使うのかキッチリ示してないのに
ひたすら『増税賛成!野田総理は正しい!』を謳う読売新聞
本当にこの増税に正当性があると思ってるのなら、政府の代わりに
紙面でキッチリ購読者が納得できる改革内容を説明してみろよ!
 

31 :
自民党は付則104条の「経済の好転を前提」が大原則だぞwww
とっくに方針出してるやん

32 :

TPPの時と言い、
『世論をソレを望んでいる』『世論は容認している』
と勝手に民衆の代弁者面をする腐れマスゴミ
ネットで連呼リアンが『我々、普通の日本人もそう思ってるニダ』
と同じレベルまで落ちぶれてるな

33 :
読売は韓国から広告の注文が届いたから

34 :
さっさと広告税法案あげろや。
広告料収入に30%課税でいい。

35 :
その前に民主党は党内で意見を一致させろよw

36 :
>>35
つか民主党内の醜い内ゲバを世間の目に晒させない為に
『野党はさっさと協力しろや!』
って喚いてるんだろ?マスゴミは
 

37 :
>>7
大震災で活躍しまくった自民党を報道しない貴様らのせいじゃねぇか!
支持率をあげないように金をもらって命を蔑ろにした読売新聞は万死に値する!
震災対応でなにもしないで「国会に来てもすることがない」「アロマの香に包まれて震災の被災者のために祈りま〜す」などと言ってた民主党をきっちり報道しろよ!

38 :
まず解散だ。当たり前だろ。

39 :

民主党は党内の意見をまとめて、増税分の使い道をハッキリさせた「成案」を出し、
政府はそれを「閣議決定」して国会に「法案」として提出すればいいよ。
粗々の「大綱」で誤魔化そうなんて国民を馬鹿にしてる。
政府提出の「法案」をもとに「国会」で論議すれば、
自民党も対案を出し国民周知のもとに事は進む。
密室談合の与野党協議なんて、何のメリットがあるんですかね?w
民主党が「自民党案丸呑み」するのがバレちゃうのが嫌なの?w
無能なんだから隠してもしょうがないじゃん。

40 :
>>37
国会での事もまともな議論は流さずに
真紀夫に対するクイズっぽい所だけ流して
『自民はクイズばかり!』って論調だもんな、マスゴミ
そもそもあれは明らかに任命責任を問われる人事だろうに

41 :
またゴミ売りか

42 :
>大震災で活躍しまくった自民党
どこがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毒妻無審査流通容認の石破といい
原発推進政党のクズらしくミンスガーしか言わずに
なーんもしなかったやんかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

43 :
>>42
馬鹿チョンは黙って死んでろ
否定するならまず自分でググれカス

44 :
ここまで全社、同じような社説も珍しい
増税の自民党は許せない!って政権交代して以来か?

45 :

Q. 「社会保障と税の一体改革」の事前協議を自民党が拒否しているのは無責任では?
A. 自民党は密室談合の3党協議ではなく、開かれた国会で論議を尽そうと提案しています。
Q. ふ〜ん。自民党は論議しないってわけじゃないんだ。国会ならやるんだ。じゃあすぐやれば?
A. 民主党が「成案」を提出し「閣議決定」を経て「法案」として国会に提出すれば出来ます。
Q. えっ? それなら民主党が早く動けばいいだけじゃないの? 何が問題なの?
A. 民主党の中には100人以上の増税反対派が居て、「成案」を作ると離党するので動けません。
Q. ええっ? じゃあマスコミは民主党のために「協議協議」って密室談合に誘導してるの!酷い!
A. だから「自民が協議を拒否しているのは無責任」のミスリードに乗せられてる人が多いのですね。

46 :
つまり、財務省の犬同志、自民も民主も仲良くしろ、って事ですね(笑)
偉大なる、神聖にして侵すべからずの存在の財務省様を敬え、と。

47 :
増税絶対反対!以上。

48 :
>「将来の世代にツケを回す無責任なことはやめるべきだ」と訴えた。
まったくだ。
増税なんかしたら現在はもちろん次代にもツケを回すことになる
野田は議員を辞めろ

49 :
紙面では「消費税増税せよ」といい 新聞代には「税率軽減」求める甘え
http://www.j-cast.com/2011/07/24102248.html?p=all
財務省と大手マスコミは蜜月状態?
山内議員がいう「カラクリ」とは、
「大手新聞は『新聞購読料は消費税対象外』という主張をし、
その主張に財務省はOKを出している様子」のことを指す。
「財務省と大手マスコミはすでに蜜月状態にあります」とも書いている。

50 :
与党内でも 意見集約もできずに醜態を晒し捲くり
野党にさえ 満足に説明も出来ない政権与党 
この情けなさに 国民の民意を示すように促すのが
マスコミ本来の役目じゃなかったのか?

51 :
【社説/一体改革大綱】国会論戦で出口探せ/毎日新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329525342/
【社説/一体改革大綱】民主も結論を出す時だ/朝日新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329524748/
【社説/一体改革大綱】実現へ民主と自民は歩み寄れ/読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329525079/
仲いいなコイツらw

52 :

橋下維新の会では、現行の年金制度を、すべてリセットします。
強制徴収しながら、ベーシックインカムに財源を使います。消費税増税は推進します。
本当にありがとうございました。

53 :
>>45
そもそも社会保障の一体改革って何するんだ?
・消費税増税で年金問題一挙解決?→しません
・公務員人件費2割削減→無理です
・衆院議員80人削減→無理です
何を改革する気なんだ?野豚

54 :
>>44
解散総選挙が近いってことじゃね?って思った俺がいるw

55 :
消費税新聞1号www

56 :
ゴミ売り=CIA

57 :
『増税をもくろむ財務省の真の意図』高橋洋一
http://www.youtube.com/watch?v=gDEBjfCfGIQ&list=PL8E098696C6B7B932&index=1&feature=plpp_video
『増税をもくろむ財務省の真の意図A』高橋洋一 AJER2011.12.3(2)
http://www.youtube.com/watch?v=Qt5sA_ucLxk#t=4m17s
財務省は増税したいだけです。
増税すると勲章なんです。
増税した奴は英雄になれるんです。
なぜかというとわからないと思いますが
税率を上げると必ず来るのが例外処置
例えば税金を上げると租税特別処置、消費税を上げると軽減税率
これは役人にとって非常においしい利権です。
なぜなら…

58 :
ナベツネ新聞ごときが
政治に口を出すなんぞ1000年早い
自民党は景気対策→デフレ脱却→増税、という3つのステップを踏むと公言しているのだから
自民党に任せればいい
ダメなら変えればいい、一度やらせてみたらいい
そう言ってたよな、マスコミさんよ

59 :
野党は国会でやれっていう正論言ってるだけなのにな
もうマスコミ共は更正の余地無いな
自民が復権するのがほんとに怖いんだろうなぁ

60 :
>>44
全大手新聞社の主張が政治評論家の三宅ジジイと全く同じなんだよな
口裏合わせてるとしか思えん

61 :
歩み寄る前に選挙やる方が先じゃね
マニフェスト捨てた今の政府はまだ誰からも信任されてないわけだし

62 :
読売新聞の最終目標は天皇の処刑
東大細胞 渡辺恒雄
平松邦夫前市長の
本名非公開の香山は捨民党・福島と同類のいかがわしい種族なんだろうけど、

63 :
>>58
民主政権になってから無政府状態なのを良い事に
経団連や新聞屋の政治介入が酷いよな
しかも全く民意を得てないのに民衆の代表者面して喋りやがる

64 :
末期ガンの患者が出したクソ(民主党)と、健常者が出したクソ(自民党)の比較してもしょうがないんじゃね?
まだ健常者が出したクソ(自民党)の方がマシだけど、クソに変わりは無いっていう。
ただ、末期ガンのクソ(民主党)が政権握ってると、毒素の回りが速すぎるんで、
とっとと退場してもらいたい。
放置してると、どんどん悪化するような病原菌みたいなもんだし。

65 :
>>49
増税絶対反対!
「大手新聞は『新聞購読料は消費税対象外』も絶対反対!
新聞業界!
自分達の業界は増税無しで、それ以外の日本人には増税ってそんな卑怯は許さないぞ!

66 :
記事が信用できないと言って、先月解約した俺の親GJ

67 :
増税が決まれば
将来にわたって負担することになるのに
なんでそれが「将来にツケを残さない」
ことになるの

68 :
◆自民党の増税案
  景気対策→デフレ脱却→増税
  という3つの段階を踏んで実施
  増税で集めた財源は、社会保障のみに使用することを明言
◆民主党の増税案
  景気がどうなろうが知ったこっちゃない
  市場が混乱しようが、とにかく増税
  増税で得た財源は再びバラマキに使います
  2009マニフェスト復活!高校無償化!高速道路無料化!子供手当て26000円!
勝負になりませんなぁ
【増税問題】増税法案、3月提出へ 与野党協議待たず 首相方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329522888/
増税法案、3月提出ですか〜そうですか〜

69 :
>>1
『将来にツケ〜』と言うなら
将来の森林保護の為にまず、新聞紙を廃止しようぜ、ゴミ売新聞さん
 

70 :
予算と借金の額が信じられないくらいに膨らんでるくせに空洞化などを始めとして国内の生産雇用景気が破壊されてくばかりな民主の政治
やるべき事を後回しにして無駄なばら撒きを利権のためにも維持したいからまず増税するって悪政に協力する方が間違いだろ
密室談合などやらず国会の国民の前でしっかり議論を進めるべき

71 :
>>1
効いてる効いてるw早くクタバレ民主!

72 :
>>69
400年に1度の災害に備える必要あるんですかーで将来が無くなった人2万人

73 :
黄泉ウリ新聞

74 :
クソ新聞

75 :
事前協議って要するに談合だろ??
国民を蚊帳の外にする談合を
マスコミが勧めるとか狂ってるよ
ちゃんと国会の議論の上で公明正大に物事を決めろよ

76 :
民主のマニフェスト、消費税増税を議論すらしないは正しかった。
なんせ、議論しないで、独断で決めちゃうんだものw

77 :
癌細胞が活発化してる

78 :
TPPや消費税増税などの国民の生活や雇用を・・
下手すると人生さえ左右しかねない
重要な法案や貿易規定を、
素人集団に託さなければならない辺り
かなり恐ろしいモノを感じずにはいられない

79 :
【政治】 小沢グループ幹部 「野田首相が増税法案を出すなら断固否決し、
不信任案が出れば賛成もする。小沢新党で出直しだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329523827/
与党内gdgdの責任を自民に押し付けようとする民主党機関紙・読売新聞
 

80 :
上目線すぎる
野党に具体像示せとか、まじキチ

81 :

「権力の監視」を放棄したマスコミのおかげで、
民主党は何も反省しないで、同じような失敗を繰り返す。
言い訳と誤魔化しで逃げ切れるから、当然だよね。
そのツケはすべて日本国民の降りかかってくる。
そろそろマスコミを本気でなんとかしないとな。

82 :
>>80
ていうか野党はとっくに具体案出してるんですけどね
法案をパクろうとする、どこぞの政権与党がねぇ・・・・

83 :
こら、ナベツネ、オマエはもういうな。

84 :
とりあえず。新聞メディアがすすめることは叩きつぶすでオッケー。
こいつらを徹底的に糾弾しないと世の中良くならない。

85 :
民主は一体改革を強調してるけど
社会保障は具体的にどのように改革されるの?

86 :
歩み寄らなくていいよ
国家観違うだろ

87 :
財務省に応援して貰って首相になった野田って最低。
マスゴミも財務省から縛られて動きとれない。払い下げって美味しいからな。
世論調査の結果も無視。
小沢さんの審査員では、煽っておいて市民の声・国民の声って、大騒ぎするくせに。
野田も中途降板が見えてきた。

88 :
【政治】民主党、国家公務員の給与削減で自公案を丸飲み…「亀裂が入る」と連合が警告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329528574/l50
また民主党が野党案を丸呑みしたぞ
野党はしっかり法案出してるじゃん
何もやってないのは民主党じゃんよ
 何が 「野党は対案を示せ!歩み寄れ!」 だ

89 :
一体改革の一体て何と何なの?
増税しか言ってないじゃん。

90 :
>>1
ねえねえ、年金改革案とか提示したの? 政権与党が? ちゃんと国民に説明した?
マスコミさんも、ちゃんと報道したよね? 国民に周知徹底したよね?
何にもしてねえだろーが! 増税!増税!言ってるだけだろーが。
どこが「一体改革」なんだよwww
増税しようとすると、民主党内の反対派が強いもんだから、ジミンのせいwww

91 :
>>89
年金問題ちよっっっっと(消費税1%分)だけ改善するかも〜
・議員定数削減するかも〜多分しないけど
・公務員給与削減するかも〜2年間だけね
野豚&マスゴミ『これが一体改革(キリッ』

92 :
>>91
何?その消費税増税をする為の巻き餌

93 :
ちとスレチになるが、読売は球界再編後の2005年に
スポーツ欄でオリックス球団のことを"BW"と略して書いたことがあった。
それに腹を立てて解約したのを覚えている。

94 :



http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110819/plt1108190954002-n1.htm
> テレビで財務省に批判的なことをいうと、周辺に税務調査があるという噂をよく聞く。
> 政治家も、税金で噂を流されるだけで政治生命が危うくなりかねない。
> 財務省と対峙しようとする政治家は身辺をしっかり固めているので、ある意味で身ぎれいだ。
“ 影の首相 ” 財務省の勝栄二郎事務次官のおぞましい増税 “ 裏工作 ” … 広告代理店にも強烈圧力
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323746602/
財務省、古賀茂明氏などの消費税増税に批判的なコメンテーターを使うなとテレビ局に圧力
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325114687/
財務省の裏工作 「 税務調査 」 … 増税に批判的な有識者に国税庁が訪問、交際費を重点的に狙う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325211064/
財務省による大新聞、TVを巻き込んだ世論工作活発化 … 論説委員は役人の解説のまま社説を書くのが通例
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326871876/
テレビディレクター 「 反増税派を番組に出すのは勇気いる 」 財務省に睨まれ抗議がくるから
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326848586/
財務省にとって税務調査は言論統制の最強兵器 … 全国紙で唯一、増税批判した産経新聞に国税が税務調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327216573/




95 :
>>92
そもそも議員定数削減と公務員人件費削減だって
マニフェスト項目だったのに
増税に対する世論の反発が出てきてから
政府『(・д・)チッうっせーな、着手検討してやるよ、その代わり増税容認しろよ』
って感じだからね

96 :
解散を優先すべきだ。
民主党政権が永らえるのは国民にとってマイナスでしかない。

97 :



財務省と同じく、日銀にも金融研究所という自前の組織がある。
金融研究所研究員として、内外の学者を招聘する。
そこで数年間、個室付きの快適な研究環境が用意される。
海外調査まで与えてやれば、ほとんどの学者は喜ぶ。
そこで財務省日銀と学者の濃厚な関係ができる。
こうして招聘された学者は、財務省日銀に完全に洗脳される。
そのような恵まれた1部の学者だけでなく、
金融研究所で催される研究会に参加する学者に対しても、
財務省日銀はさまざなアプローチを行って、財政金融政策への理解を求める。
学者へは、財務省日銀本体だけではなく、外郭団体からも研究資金が出される。
研究委託を受けている学者は、財務省日銀の意向と真逆な研究はしない。
こうやって御用学者が形成される。
また、財務省日銀はマスコミに対し小ネタをしばしば提供し
必要とあればマスゴミ各社に出向いて経済音痴な記者むけにレクまで行う。
記者はそのまま、中身も背景も何も理解しないまま、鵜呑み記事にしている。
財政金融問題は経済原論の基礎知識が要求されるので、先生である財務省日銀を敵に回さない。
例えば、国際機関の記者会見でも、財務省日銀に事前に公表内容を教えてもらい、
質問まで作ってもらう記者がほとんど。



98 :
原発を推進し今なお増税後押しで国民を苦しめようとする
読売グループは国民の敵だ

99 :
>>98
読売の脳内ではTPPも国民は大賛成してる事になってるらしいで

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【民主党】 野田首相のグループに属する若手 「首相は衆院解散も辞さない」 増税反対派をけん制 (597)
【徳島】スーパーでイカの唐揚げを万引きした市職員を逮捕 (392)
【お菓子】「源氏パイ」でおなじみ三立製菓、「平家パイ」も発売 大河ドラマとの関係は不明 (427)
【婚活人】木嶋被告、愛人契約30人…月収150万円★2 (563)
【ネット】「鳩山由紀夫☆ガチ愛☆マジ愛 超絶LOVE」…女子中生ブログがすごいと話題に (509)
【国際】「ハートアタックグリル」の客が心臓発作、6千キロカロリーのバーガーで/米ラスベガス (761)
--log9.info------------------
のだめ (138)
完全素人が音大に入るには・・? (551)
【ついに】試験曲どーするよ【来ました】 (105)
音大に入りたい!!!! (311)
●●●音大で鬱なやつ●●● (193)
★★音高受験を考えてる中学生★★ (168)
¢♪・・桃ヶ丘音楽大学・・♪♭♯ (208)
練習する気がおきない… (185)
☆音大へ行く事のメリット☆ (544)
☆   音大はメリットがない  ☆ (295)
ぶっちゃけ一番優秀な音楽系の高校ってどこなの? (323)
絶対音感を身に付けたいです^〜^ (440)
音大生の一人暮らし (139)
【供給】岡山県の音楽系高校について語る【過多?】 (163)
■副ピ弾けない弦・管・その他専攻者がボヤくスレ■ (125)
今の大阪音大の現状 (271)
--log55.com------------------
【PoE】Path of Exile Part 173
steamの面白くて安いゲーム教えて Part114
【世紀末村作り】Kenshi 【34スレ目】
【LoL】League of Legends その1360【総合】
【Paradox】Stellaris ステラリス 96【Paradox】
Hearthstone Part1303
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part287
Hearthstone Part1304