1read 100read
2012年3月UNIX62: *BSDでBBルータを作ろう互助会 4pps (681) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
*BSDニュース@2ch その5 (680)
ライセンスあれこれ (500)
AIXスレッド Technology Levels 06(Part6) (720)
【情報】FreeBSD で動く USB デバイス【キボンヌ】 (561)
*BSDニュース@2ch その5 (680)
メーラスレッド (416)

*BSDでBBルータを作ろう互助会 4pps


1 :07/02/20
前スレ
FreeBSDでBBルータを作ろう互助会 3Gbps
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1102740133/

2 :07/02/20
過去スレ
FreeBSDでBBルータを作ろう互助会
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1038060563/
FreeBSDでBBルータを作ろう互助会 2Mbps
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1060660932/
FreeBSDでBBルータを作ろう互助会 3Gbps
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1102740133/

3 :07/02/20
関連サイト
pf - http://www.openbsd.org/faq/pf/index.html
bandwidthd - http://bandwidthd.sourceforge.net/
m0n0wall - http://m0n0.ch/wall/
pfsense - http://www.pfsense.com/
NetBSDでpppoe - http://www.daemon-systems.org/NetBSD/pppoe.html
http://www.jp.netbsd.org/ja/Documentation/network/pppoe/
OpenBSDでpppoe - http://www.ne.jp/asahi/diver/hrk/openbsd/pf.html
mpd - http://sourceforge.net/projects/mpd/
freevrrpd - http://www.b0l.org/?idcategory=3&idsection=1 ( for sale ? どこいったのかしら)

4 :07/02/20
なんで次のスレを立てるまえに埋めるかな〜

5 :07/02/20
次スレ立てるのが遅いだけだろ、ノロマが

6 :07/02/20
pps

7 :07/02/20
>>5
キミがスレたてすれば丸く収まったのにねえ

8 :07/02/20
ああ、なんか見付からんと思ったら
スレタイが*BSDに変ってた。

9 :07/02/20
vrrpd使ってる人いる?

10 :07/02/26
freevrrpdを眺め中

11 :07/02/27
変にスレの名前を変えるから、まだ次スレがないもんだと思って作っちまったじゃないか。
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1172391997/
この子を作った責任をだれか取ってくれ。

12 :07/02/27
>>11
削除以来をすればいいじゃない

13 :07/03/02
おれは *BSDで より FreeBSDで の方が良いと思うけどな。
*BSDにまたがる話題は主にルータ全般とか基礎がらみの話になるんで、それならLinuxだってWindowsだって含めていい。
*BSDという中途半端なくくりにする意味があまり感じられない。

14 :07/03/02
旧スレで中心の話題の一つだったmpdって他のBSDで使えるのか?

15 :07/03/02
ちょっと古いのはhttp://pkgsrc-wip.sourceforge.netに既にあるのを知らずに
作っちゃったんだけど、linuxigd-1.0(upnpd)をFreeBSD上のpfで動かすように
したportsって需要ありますか?

16 :07/03/02
らしくなってきました

17 :07/03/02
>>15
あるんじゃない?

18 :07/03/02
>>13
どっちでもいいんじゃない?
スレ数の節約としては*BSDでいいだろうし、
そいういう趣旨とていはFreeBSD限定でもいいし、
スレ数の節約という意味ではUNIXでBBルータを作ろう互助会でもいいかもしれないし。

19 :07/03/03
*BSDになるとNASとかのアプライアンス機器の話題もできそうで良いかも。

20 :07/03/03
ていうか、いっそ "*BSD" も外せよ。
Linux以外なんでも可でいいだろ。

21 :07/03/03
UNIXでBBルータを作ろう互助会説か
それでもいいかもね

22 :07/03/04
んじゃ次スレでな。

23 :07/03/04
このスレが900を超えたら思い出してください

24 :07/03/04
お勧め
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1172391997/
こちらへ移動。

25 :07/03/04
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

26 :07/03/04
Linuxでいうbondデバイスをng_etherとng_one2manyをなんとか入れたけど、、、
でかいファイルをupとかdownすると落ちる。。。。
たぶんメモリの割り当てが小さいと思うんだけど、、そのあたりをカーネルに指示する方法、ありませんか?

27 :07/03/06
>>26
どういう構成でどういう設定をしたの?
いや、適切なアドバイスとか出来るかどうかわからないけど。

28 :07/03/06
>>27
最初はここを参考にした→http://blog.milkcup.jp/tahkun.php?itemid=210
でもケーブルを抜くと50%パケットロスになるからいろいろ調べて、
で、最終的にここに辿り着いた→http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-net/2005-February/006500.html
↓みたいな/etc/rc.localを置いてある
#!/bin/sh
bge0_mac="00:11:22:33:44:55"
ifconfig bge0 up
ifconfig bge1 up
kldload ng_ether
kldload ng_one2many
kldload ng_eiface
ngctl mkpeer bge0: one2many lower many0
ngctl connect bge1: bge0:lower lower many1
ngctl msg bge1: setenaddr $bge0_mac
ngctl mkpeer bge0:lower eiface one ether
ngctl msg bge0:lower.one set $bge0_mac
ngctl msg bge0:lower setconfig "{ xmitAlg=1 failAlg=2 enabledLinks=[ 1 1 ] }"
#この時点でngeth0デバイスができている
ngctl mkpeer bge0: one2many upper one
ngctl connect bge0: bge0:upper lower many0
ngctl connect bge1: bge0:upper lower many1
ngctl msg bge1: setpromisc 1
ngctl msg bge1: setautosrc 0
ngctl msg bge0:upper setconfig "{ xmitAlg=1 failAlg=1 enabledLinks =[ 1 1 ] }"
ifconfig ngeth0 inet 192.168.1.100 netmask 255.255.255.0
長いので続きます。。

29 :07/03/06
>>28の続き
これで中からと外からの両方からpingを打ち続けながらLANケーブルを抜いてみたんだが
0%パケットロス(つまり成功!)
で、喜んでそのままいくつかのportsを入れてる途中でinterfaceが落ちまくったんで、、、
ng_etherをやめて、bge0にip addressを振ってみたら全然落ちない。。。
というわけです。

30 :07/03/07
なるほど興味深い
それから
interfaceが落ちまくった時の、なにかしらメッセージとかログとかがあればおいておくのがいいかも。
それから使用しているFreeBSDのバージョンとか。参考にしているリンクからすると5.xなのかな?
さらに、あんまり関係ないとおもうけどbge0とbge1がつながっている機器が何かとか。

31 :07/03/07
>>30
ログには何も書かれてないですねぇ。。。
コンソールには確認できないけど、何か書いてあるかもしれないな。
↓環境周りの情報
ハード: Dell PowerEdge860
CPU: Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz (2800.11-MHz 686-class CPU)
FreeBSD/SMP: Multiprocessor System Detected: 2 CPUs
cpu0: <ACPI CPU> on acpi0
cpu1: <ACPI CPU> on acpi0
SMP: AP CPU #1 Launched!
本当は4GB積んであるけど、500MBはなぜか認識せず。(これは放置w)
real memory = 3757834240 (3583 MB)
avail memory = 3678466048 (3508 MB)

#uname -a
FreeBSD myhostname 6.1-RELEASE FreeBSD 6.1-RELEASE #0: Sun May 7 04:42:56 UTC 2006 root@opus.cse.buffalo.edu:/usr/obj/usr/src/sys/SMP i386

32 :07/03/07
ああbgeがつながっている本体もそうだけど、スイッチかなにかにつながっているとおもうので
その機器を周辺情報として分かったらなにか足しになるなかなならないかな
とか

33 :07/03/07
>>28
なんか、この設定だと、one2manyノードを2個作ってる気がするんだけど、正しい?
ngctl mkpeer bge0: one2many... やってるのが2行あるって意味ね。
freebsd-netのメールにある2種類の設定の、どちらとも違う設定をしている気がする。

34 :07/03/08
>>32
ただのsw。特に何の特徴もない。
>>33
man ng_etherするとupperとlowerがdevice layerかprotocol layerかの違うとあるからmkpeer bge0 one2many [upper|lower] しているのは問題ないと思います。

35 :07/03/08
>>34
ngctl listしてみなよ。one2manyが2個出来てるはず。

36 :07/03/08
>>35
とすると、2つめのngctl mkpeer bge0の行を削除かな。
とはっても、今はすでにサービスが稼働してしまっているから
テストマシンで試してみるかな。
#確かにそういわれればまずいと思いますね。。。

37 :07/03/08
netgraph いじりする場合には、graphics/graphviz 入れて、
ngctl dot | neato -T png -o hoge.png
で、hoge.png を見てみると、netgraph node の接続を確認できていいかも。
mpd の動いてるマシンでやると、なかなか楽しい。
ただ、graphics/graphviz は
http://www.freebsd.org/cgi/query-pr.cgi?pr=ports/110060
にあるパッチをあてないと動かないみたいだけど。

38 :07/03/08
>>37
おもしろい!
fontconfig: Couldn't retrieve font family name.
がたくさん出るけど画像は出るし。

39 :07/03/08
urwfontsかurwfonts-ttfいれる
これ、基本。

40 :07/03/09
わーい!
>>38のメッセージはでなくなったよ!
でもフォント入れないほうが字は読みやすいけど

41 :07/03/21
>>15
miniupnpdで格闘したんだけど、udpのリダイレクトってpfではかなり厄介だった。
結局natとrdrの両方ルールを作る事にしたけど、linux-igdではどうやってる?

42 :07/03/22
>>41
うちは
rdr pass on <ext_if> proto <protocol> from any to (<ext_if>) port <outer_port> -> <inner_ip> port <inner_port>
でやってます。
いいかげんかもしれないけど、自分の使ってる範囲ではこれで動いてるようなので……
内→外の nat については、/etc/pf.conf で特定のポート以外 keep state で
pass させちゃってます。

43 :07/04/14
pfsense簡単すぎワロタ

44 :07/04/26

NetBSDでも pf が使えるようになったみたいだけど
ipfに比べてパフォーマンスはどうなんでしょう?

45 :07/05/01

netbsd-3.1のpppoe接続なんだけど、つながらないのでキャプチャしたところ、
PPP-LCPのネゴのConfiguration Requestの中でMRUサイズを1500bytesで
リクエストしてしまいます。
プロバイダ側がConfiguraion NakでMRUサイズを1492bytesで返してくるん
だけど、netbsd側が再びMRU:1500でリクエストをしてこれを何度も繰り返して
結局pppoeがterminateしてしまい再接続リトライを繰り返している模様・・・
pppoeってヘッダが8byteあるからJumboフレーム通せる装置じゃない限り
MTU・MRUが1500ってことはありえない気がするんですが。
netbsdのpppoeネゴでMRUを指定する方法ないですかね

46 :07/05/01
>>45
ちなみに接続先はどんなところ?

47 :07/05/01
http://www.pcengines.ch/alix.htm
どうしてこう VT6105Mばかりかねえ

48 :07/05/01
>>47
値段が安くて低消費電力、実装面積もまあまあ小さくてPQFPだから実装も楽。
負荷がかかるような使い方をしない組み込みの世界では人気あるからだろうね。

49 :07/05/02

>>46
マンション向けの共用インターネットです

50 :07/05/03
>48
82550も十分条件を満たしていると思うが。

51 :07/05/04
>>50
価格の差が結構あるんじゃない?

52 :07/05/10

*BSDにスレ名が変わったので。
UNIXでルータ作るならどのプラットフォームが一番パフォーマンスいいですかね
FreeBSD とか NetBSD とか OpenBSD とか ***Linux とか比較して

53 :07/05/10
>>52
マジレスするとLinux2.6

54 :07/05/10
>>53
何かソースとなるデータがあればURLきぼん

55 :07/05/10
>>52
BSD三兄弟の中ではおそらくFreeBSDだと思う。

56 :07/05/10
しょぼいCPU限定でならFreeBSD4系がいちばん速いと思う。
6系はカーネル自体がちと重い。
ただ4系はディスコンなのでそのあたりが痛し痒し。

57 :07/05/10
やはりここは2.2.9で

58 :07/05/11
>>56
ルータースレなのでアレだけど、ボトルネックになりがちなファイルシステム
が6系は軽いので4系が一番速いとは言えない場合も多くなった。

59 :07/05/11
まあそこはしょぼいCPUそ前提に話をした56の意を汲むってことで

60 :07/05/11
もとの52はそういう前提がないからアレだけど

61 :07/05/15
5.5でpf+mpdにした僕は論外ですか・・・

62 :07/05/18
>>61
ナニをいっているのですか?
しょぼくないCPUを使っているならそれでもいいんじゃない?

63 :07/05/25
備えあれば憂いなし - pfSense/pfSyncでネットワーク管理を容易に
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/24/bsdcan2/index.html

64 :07/05/25
>>63
アウトカミング?

65 :07/05/29
アウトカミングいいねえ

66 :07/06/26
君のアウトカミングを受け止めたい

67 :07/06/28

FreeBSDのports、 mpd-4.1 → mpd-4.2 にあがってたので
portupgradeしたら・・・
PPPoE張る旅に defaultルートが設定されなくなった。
mpd.conf には
set iface route default
はもちろん書いてるのだが。
4.1からmpd.confはな〜にもいぢってない。
いちいち手打ちでデフォルトルート打ってる。
めんどう。

68 :07/06/29
俺のmpdはいまだに3.18だぜ
FreBSD-7.0だと4.xじゃないとだめだけどな!(だっけ?

69 :07/06/29
>>67
もう気づいてるかもだけど、mpd-4.2.1で直したってさ。
portsも更新済みだそうで。

70 :07/07/05
1.2-BETA-2 released!
http://pfsense.blogspot.com/2007/07/12-beta-2-released.html

71 :07/07/06
pfsenseの1.2はいいね!

72 :07/07/10
PPPoEマルチセッションはできるようになってないのか・・・

73 :07/07/12
>>68
そなのか? いつ頃から???
うちじゃ -current + 3.18 で元気に動いてるんだが???
# っても, 2月ほど前の -current だが...

74 :07/07/12
>>73
単なる勘違いであることは想定しておいてね!

75 :07/07/17
FreeBSD 6.2-STABLE + mpd-4.2.2 なんだけど、手で open しないと繋がらない。
set iface disable on-demand はしてあるんだけど、何を忘れてるんだろう?

76 :07/07/17
mpd_enable="YES"を/etc/rc.confに書き忘れ?

77 :07/07/17
まだmpd-4.xを使ったことがないエスパー参上。
mpd.confにopen iface
mpd.linksにset pppoe enable originate
があるかどうか。

78 :07/07/17
>>76
えと、書いてあるし、ps すると動いてるし、ng0 とかも出来てる。
localhost 5005 に telnet して、手で open すると繋がる。
>>77
その辺は大丈夫。
つか、mpd-3.x から持ってきたのを mpd-4 用に一部直して使ってる。
最初、Label 'startup' not found とか言われて、なんじゃこりゃ、と。
で、mpd-3 の時には普通に繋がってたのよ。

79 :07/07/18
>>78
startup: 以外にもいろいろmpd.confなんかの記法が変わっているけど
そのへんは書き換えた? mpd.conf.sampleなら PPPoE:の項と比較してみるとか

80 :07/07/18
あ、FreeBSD-6.2R で mpd4.2.2で別に手でつながなくても動いているね
目立った違いは new の後に -i がないとか
set bundle authname じゃなくてset auth authnameだとか
open iface でなくて open だとかぐらいかな?

81 :07/07/18
>>80
>open iface でなくて open だとかぐらいかな?
これだった orz
無事繋がるようになりました。

82 :07/07/18
めでたしめでたし

83 :07/07/18
で、mpd-4.xって mpd-3.x にと比べていいことってなにかある?
管理ポート にtelnet 出来るとか?
http://mpd.sourceforge.net/doc/mpd5.html
これでも読みやがれですぅ

84 :07/07/18
>>83
よく知らんけど、普通に yahoo とかに繋がるとか?

85 :07/07/18
>>84
mpd-3.xではだめだったの?
手元では普通につながるけど

86 :07/07/18
>>85
それはお前がべつのところでmax-mssや mssclampをセットしているからやー
ってことか
なるほどね

87 :07/07/18
mpd4はhttpdが組み込まれている。

88 :07/07/18
>>83
WEBインターフェイスが便利だ、
それと mpd3 は知らないが取得した dns サーバアドレスがスクリプトに渡せるのも助かる
ところで、切断からの自動接続ってどうするのがスマートなの?

89 :07/07/19
>>88
> ところで、切断からの自動接続ってどうするのがスマートなの?
同じく、今まさにハマっていたところ...
set link max-redial 0

set bundle disable noretry
を試してみたけど、ダメでした...
# とりあえず、mpd3 に戻した... orz

90 :07/07/19
>>89
それじゃ、ping と /usr/local/etc/rc.d/mpd4 restart 組み合わせるかなぁ〜

91 :07/07/19
>>90
だったら ping 打ちっぱなしの、on-demand はどーでしょう?

92 :07/07/19
PF のキューイングを調べていて日本語だと
http://72.14.253.104/search?q=cache:LuYil2yBILgJ:openbsd.bug.it/faq/pf/ja/queueing.html+pf+altq+priq&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
が分かりやすいのだけど、キャッシュではなくオリジナルは今どこに?

93 :07/07/19
あら、有った
http://gd.tuwien.ac.at/.vhost/www.openbsd.org/xxx/faq/pf/ja/queueing.html
退散します。

94 :07/07/19
>>89
うちでは、
set link max-redial 0
set bundle no noretry
で、イーサネットケーブル抜いて切断確認→差し直して再接続ができてるけど、
切断からの自動接続ってそういう意味ではない?

95 :07/07/19
>>94
そういう意味です。なりました!
ありがとー。
その2行、片方ずつしか試してなかった。。 orz
# というわけで、mpd4 に復帰 (*´Д`*)

96 :07/07/19
ありゃりゃ、ping テスト & リスタートのスクリプト作っちまった…orz

97 :07/07/21
既出かもしれないが、PF で priq queue 4個(default 含む)を追加してオーバヘッド見るため
http://speed.rbbtoday.com/
でスピードテストしてみた。
queue無:下り 47Mbps、上り 27Mbps
queue有:下り 1.3Mbps、上り 61Kbps
回線:Bフレッツマンション + hi-ho
CPU:celeron 800MHz
メモリ:128MB
WinXP --- LAN --- [mdp+pf ルータBOX] --- WAN
こんなものなのか?

98 :07/07/21
どういうALTQの設定をしてるのか晒してない以上、何とも。
あと、オーバーヘッド見るならdefault一個でいいんでない?とか。
何のオーバーヘッド見たいのか知らないけど。

99 :07/07/21
どういう設定をしてそうなったのかを書いてもらえると
参考になるかもならないかも

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Oracle Solaris 総合スレッド 其の1 (368)
Tera Term r2【テラターム】 (507)
エディタ作ったよ!見てみて! (229)
FreeBSD/amd64 part3 (and for operation-2ch) (137)
彼女にloginできません (323)
今何欲しい?(´∀` ) (300)
--log9.info------------------
1980年度(昭和55年)生まれの無職集まれ/Part80 (391)
【腹黒】本村洋がうざすぎる【金儲け】 (319)
本気で自を考えてる人が集まるスレ 2 (893)
【これから】人生失敗した高学歴【どうする】その14 (676)
【コテ必須】かまってちゃん同士雑談しようぜ9人目 (922)
す (689)
無職だけど女子中学生について語ろうぜ (324)
東大京大卒無職だめ人間スレの52 (511)
あいさつスレ 4回目 (935)
弱いものに弱いものをいじめさせる日本 (350)
一人暮らしの無職 179人目 (783)
【芥川賞】西村賢太【ダメな人のヒーロー】 (914)
求職者支援制度(旧基金訓練) Part7 (919)
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド36● (647)
1行で無職だと解る事を書け 其の27 (466)
昭和56(1981)年度生まれの無職 その181 (219)
--log55.com------------------
50代からはじめる【電通入門】スレッド
♪♪♪ もっと音楽を聴こうよ ♪♪♪
【処女】50歳以上でエッチ体験の無い人【童貞】
家が貧乏だったやつしかわからないこと
【リアル】50代の年収と貯金額【のみ】
【朝日】日本の新聞社は変だよな【毎日】
振り込め詐欺・悪質リフォーム等、悪徳商法対策スレ
  姑がやっと死にました