1read 100read
2012年3月ラーメン150: 流山、野田のうまいラーメン屋Part6 (320)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?31@@@ (522)
佐野!早く日本一のラーメン作れよ!! (793)
☆名古屋ラーメン福☆ 七杯目 (640)
【富山】ブラックラーメン【うまーい】 (441)
◆◇◆<新潟県>上越地方のラーメン◆◇◆Part3 (553)
流山、野田のうまいラーメン屋Part6 (320)
流山、野田のうまいラーメン屋Part6
- 1 :
- 山勝角ふじの話題はこちらへ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1227575189/
前スレ
流山、野田のうまいラーメン屋Part3(実質5)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1239934387/
- 2 :
-
話題になるラーメン店
流山
・長八
豚骨スープに手打ち麺。他には無いラーメンを食べたければココ。
・ラーメンハウス中島
代田橋大勝軒の流れを汲むラーメン。量が多い。
・麺屋空
鰹節系の強いスープのラーメン店。
・あばん亭
GSを改装した一風変わった豚骨魚介ラーメン
・宮ざき
免許センター隣。担々麺や麻婆麺等四川系が得意。隣にラーショ
・南流山ラーショ
ラーショで話題に上がるのはここ。ただし駐車場がない。
・その他
「とんこつラーメン大喜」はもっと話題になって貰いたいものだ。結構旨い。
野田
・もちもちの木
鰹節の風味の強い、脂が多い、非常に熱いスープを提供する店。行列店。
・らぁめん寺子屋しみず
ラーメン寺子屋系。
・麺屋大馳
背脂ラーメンのお店。丁寧なラーメン。
・菜工房
個人店の中華料理屋だが、担々麺がうまい。
- 3 :
- >>1乙
- 4 :
- >>1
乙です
次回ラーショはチェーン店だし外して欲しいなあor免許センターに変更願います
・・・あそこ車止めるの大変なのよ&店主が勘違いしやすいし要注意w
- 5 :
- 宮ざき、まだ行った事ないんだよな。噂になってるから今度、行ってみよう。
- 6 :
- みやざきはぐるっと千葉のラーメン特集に載ってたな。
- 7 :
- みやざきってどこにあるんですか?
行ってみたいっす
- 8 :
- 5レス前も読めないのか
- 9 :
- なんだかんだ言って、幸楽苑がうまいかな
- 10 :
- >>9
えええ?
俺は無理(アレだけ支店あるんだから俺が馬鹿舌だと思うが)
デニやバーミアンの方が私はまだマシ・・・
- 11 :
- おおたかの森のちりめん亭が入ってた場所、次はどこが来るんだろう?
できればラーメン屋がいい
- 12 :
- >>11
smに入る店に期待するのはどうだかな
勝負は誰が食べても不味くない味だよ
つまり「食べなれてる人が満足できないのは当たり前」
どうでもいい店がはいってどうでもいい客が集まればいいデナイノ
- 13 :
- ひさしぶりに南流山ラーショに行ってきた。チャーシュー丼350円うまい。
大だと550円か。今度食ってみようかな。
- 14 :
- か月
- 15 :
- >>13
休みじゃねえか!張り紙もないし!二週連続やられたよ!
仕方ないから>>14のお勧めの店いってきたよ♪
ttp://g2n001.80.kg/_img/2011/20111001/17/201110011752221266704855554.jpg
- 16 :
- 花月に行くとどうしてもラーメンと焼チャーハン頼んじゃうから高くつくんだよね。
駅前で場所がいいというのもあるがかなり長く続いてるよな。
- 17 :
- おおたかの森のモスバーガー跡地に花月が来るらしい
ちょっとだけ楽しみ
- 18 :
- 今更ごめん、誰か教えて長八は、ちょうはち?ながはち?
人によって違うのでどっちが本当かわからなくて、もちろん店の人にも
今更聞けなくて、、、、
- 19 :
- 「ちょうはち」です
- 20 :
- 流山だし「ながや」だろ?
- 21 :
- 花月はコスパ的に微妙だな
- 22 :
- \620で美味しい水や壷や絞りがあるよ?
原理上日による味のバラつきも無いし充分だと思うけど
チャーがペラペラなのと期間限定がガックリするのは残念だけどさ
- 23 :
- >>16
なに焼チャーハンって?
- 24 :
- 想像力の欠如だな。困ったものだ。
- 25 :
- 書き方が悪いよ「鉄板焼き飯」と書かなきゃ
- 26 :
- あの鉄板焼き飯うまいんだよね。
毎回、頼んでしまうからラーメンとセットだと1500円くらいかかってしまう。
- 27 :
- 花月といえばレギュラーから消えてだいぶんたつけど
バリ辛旨かったなあ・・・食後や翌日体調不良になるけど
唐辛子直接食べるって美味しいって事を教えてくれた神めにゅだったな
え?ボール?ありゃ味噌入ってるからぶち壊しだな
- 28 :
- おおたかの森の花月楽しみだお
こんな時間におなかがすいてきたw
- 29 :
- >>27
俺は何年か前の冬にあった赤鬼ラーメンが好きだった・・・
- 30 :
- 花月なんてどこにでもあるじゃんw
- 31 :
- つけ麺博で隣町のとみ田食べてきた♪
ttp://g2n001.80.kg/_img/2011/20111003/21/201110032119311818011035253.jpg
相変わらず無茶苦茶旨かった
でも並ぶの嫌いなんで年一回イベントで食べられたら満足
花月は過去の環七渋滞店の味を引き継いで旨い♪月一回は絶対食べに行く
で、ラーショはほぼ週一回食べに行く・・・普通に美味しいけど旨さの順位では三番目かな?
今更だけどラーメンって不思議な食べ物だよなあ・・・なんでだろ
- 32 :
- 南流山は花月より日高屋の方が欲しかったな
安かろう悪かろうのエサレベルだけど
- 33 :
- >>31
生ラーメンの「とみ田」もなかなかに旨いよ
2食で300円スーパーで売っている
- 34 :
- 野田の栄勝軒に初めて行ったけど見事にまずい遅い高いに加えて恐いお酢臭いの店だった。
まずくて残したいのに入れ墨さらして恐くて残せなかったしw
- 35 :
- >>33
ありがと♪
地元のマルエツ六輪車しか置いてないんだわorz
雨で空いていたんで今日も行っちゃいましたw
ttp://g2n001.80.kg/_img/2011/20111005/13/201110051302200068100102938.jpg
持ち帰ってスープ冷めるたびにチンしながら食べちゃった♪幸せw
- 36 :
- 隣町柏の王道家行ってきた
しょっぱくて旨いなぁw
流山にも家系こないかな。。。
- 37 :
- 角富士はなかなか!
- 38 :
- いつも車で通るだけで気になる店。
@たつみ 西初石
Aニコニコ喜久の家 東初石
Bかっちゃんラーメン 加
C名前が不明で流山橋近い魚の看板の店
すいません情報お願いします。
- 39 :
- @普通
A和菓子屋スレチ
B普通
Cテンプレにある麺屋空
4つも情報聞くならせめて自分の行った店のレポくらいしろ
- 40 :
- >>39
たいした情報よこさず命令するなデブ!
- 41 :
- >>40
なんでデブって決め付けるのさ
まー多分デブだろうけど
>>39@Bの普通って、たつみもかっちゃんもどう考えても
普通以下だろ
舌麻痺してるだろ
- 42 :
- 和菓子屋ワロスw
- 43 :
- かっちゃんってまだあるのかよ!
俺が子供の頃からだから、
もう20年以上になるぞ。
- 44 :
- たまに見てもこのスレ続かないネ
味が悪い店とか、接客の悪い店とかない?
- 45 :
- @メンズクラブは角煮が旨いが麺は柔
A後楽園はお吸い物みたいなスープで麺少ない
B10年前は目から鱗の旨さだった隣町の高尾が今じゃ全く味がしない。怒りより只管悲しい
*ホルモンなどの内蔵肉は食わないから知らん
C今週大つけ麺博出展中の隣町駅前の店は韓国チックな味付けで一度行って充分
*豚♀には最適かもw
悪口としてはこんなとこかなw
正直最近明らかにオーラ出してる店舗には面倒だからお布施しなくなった
例:○の付いた店とか武将の名前の店とかw
- 46 :
- 中華屋なんだけど、江戸川台の十八番のラーメンは安くてうまいと思うんだがどうだろう?
チャーハンもうまいと思うよ
- 47 :
- >>36
王道家、吉村家から独立したろw最近!
- 48 :
- >>39
東初石のニコニコきくのやはラーメン屋だけど?
いった事もないくせに偉そうな事言うなや。
- 49 :
- いい加減安くて美味いの限界を考えてもらいたいね
安さを求めるのと美味さを求めるのは別
それがいいのはどうしょうもないほど中途半端の証
せめて味について語る資格はないね
- 50 :
- なんの流れで言ってるのかさっぱりわからん
ラーメンの話で言ってるの?激城の一杯一万円のラーメン食えばいいんじゃない?
高くて美味いは当たり前だぜ
- 51 :
- 今日は久しぶりにイマイチ
ttp://g2n001.80.kg/_img/2011/20111016/17/201110161734528339478113344.jpg
最近数ヶ月は連続して旨かったんだけど
ここんとこ休み多かったからな・・・
- 52 :
- 長八初めて行ったけど、確かに旨かったよ。でも、好みの問題だがスープがイマイチだった。もっとアッサリしてるのがいいな。
- 53 :
- ↑
灰皿のヤニが汚たねー
よく食えるな
- 54 :
- 灰皿で食べるわけじゃないだろう?
- 55 :
- >>51
コレうまいの?
食べたくねー。
- 56 :
- チャーシューがショボイしネギがヘロヘロ・・
ヤニ認可の店はイラネ
- 57 :
- 見るからにマズそうなのは置いておいても
口つける前からニンニクドバする人ってどうなの
- 58 :
- >51
生ゴミ晒してんじゃねーよ。
- 59 :
- >>55
>>56
>>57
>>58
だ〜か〜ら〜日曜はイマイチだったんだよ!
ネギは嫁からのお裾分けだから罪はない
スマホ+蛍光灯+ホワイトバランスオートで発色悪くなるんだよw
ニンニクは先に入れて温めて置いたほうが旨いじゃんかw
どうせアレ殆ど玉ネギだろ?(椿容器再利用してるから違うかw)
- 60 :
- >59
スマンが勝手に加工するサイトにつっこんでみた。
これで少しはよくなったかも?
ttp://foodpic.net/v1685750
- 61 :
- こんなサイトあるのか
- 62 :
- >>60
なんだよ♪うまそうじゃんかw
俺の身体の不調だったのかも?週末連休に確かめてくるわ
ありがと〜そして、ありがとう
今後使わせて頂きます♪
- 63 :
- >>60
グッジョブ
- 64 :
- 前にとん太があった場所の串焼き屋、いつの間にか潰れてるな。あそこ何やってもダメだね。
とん太が一番、長続きしたんじゃないの。
- 65 :
- 一度潰れた土地って成功しないよね
オカルト的なものを感じるわ
- 66 :
- >>65
…どこらへんに?
- 67 :
- とん太はスープがヌルイでした。
松戸よりにパーコラーメンもありましたよね、大盛りだと3玉くらい出てくるの。
- 68 :
- 全然関係ないかも知れないけど今週の業界紙に記事がのってた
一度倒産したあと無茶苦茶努力してまた会社立ち上げた会社とは・・・
付き合ってはいけないらしいw(それも一般常識レベルらしい)
え?そんだけ才能があるから何度も立ち上げられるのに〜と思ったが
元受客先支給扱いで被害は無いが昨年末突然消息不明になったプラントメーカがあった事を思い出した
よく考えたら・・・まさにアバン状態w
貧乏だけど俺は社畜で満足する一瞬だよなあ
- 69 :
- すまん誰か翻訳たのむ
- 70 :
- パーコーの跡地は空になって繁盛してるだろ。営業時間が短いのが難点だが。
- 71 :
- パーコーって16号沿いにあった「陣」?
- 72 :
- 流山街道にあった陣の話だ。なんであの店、潰れちゃったのかね?
パーコー麺、けっこううまかったけど。
- 73 :
- >>72そうそう、サービスのニンニクを入れすぎて、次の日、胃が痛くなったことがあったな
- 74 :
- 空で味玉つけ麺大盛り食ってきた、大盛りだと二玉だから腹一杯になるね。
- 75 :
- >>74
で、旨かった?ここはコスパが悪いイメージしかないんだよね
- 76 :
- そこそこうまいと思うけどな。そんなに頻繁に行く気はしないけど、たまに食いたくなる。
- 77 :
- あばん亭久々に行ってみたらビニールの扉が木の扉になっててちょっと笑った
あと値段が豚骨650円魚介豚骨680円で100円値下がりしてたわ
ただ今まではたしか味玉が半分入ってたのが入ってなかった
- 78 :
- >>77
まじかあああw
よし!今週末冷やかしにいってこよっと♪
勿論貸切状態だった?
- 79 :
- >>78
驚くことに他にも客来たんだなこれが
まあほぼ貸切状態で間違いないが
あと卵かけごはんとか前あったっけ?
俺は生卵苦手だから頼まないけどなんか拘りの云々って表示が置いてあった
- 80 :
- >>79
俺も生玉苦手w
しっかしあそこ百円下げたぐらいで人はいるかな?
味はうまいんだし土地あるんだから
妙な拘り捨てて素直に中古のプレハブ置いた方が良いのにね
- 81 :
- 本当にあばん亭がうまいと思うの?いつ潰れてもおかしくない店だと思うよ。
- 82 :
- >>77
大丈夫だよね?
ホムペそのまんまだけど・・・
ttp://www.avan.jp/menu_ramen.html
>>81
俺は趣味でやってる店としては旨いと思うけどなあ・・・
俺も長くは持たないと思ったけど何だかんだ二年ぐらいもってるしw
- 83 :
- >>82
ホームページなんかあったのか
魚介豚骨680円豚骨650円だったよ
ただチャーシュー麺はそのホムペの値段のままだったな
まあ不安なら外にメニューと値段貼り出してあったからそれ見てから入ればいいんじゃないかな
- 84 :
- 噂の「あばん亭」まで行って見たが外観が怪しげで入れなかった
で、久々に「横濱屋」でも行こうと行ったら「角ふじ」になっていたのでそのままの足で野田へ向かい「山岡屋」で食べたが
スープが甘くなった感じがした
- 85 :
- >>83
本当でしたw 二人で\1300なり♪
ガセ掴ませやがって!どこにドアがあるんだよ!って一瞬戸惑ったのは内緒w
>>84
ほれ♪
ttp://g2n001.80.kg/_img/2011/20111029/17/201110291728058276812325741.jpg
あいかわらず上品な旨さで満足したからしばらくはいいかな・・・
>>81
嫁誘って行ったのだが未だに一切感想言わないorz
まあ奴は葫&壷韮好きだから不満だったみたいだ
- 86 :
- あばんは、魚介豚骨の塩か、つけ麺食べないとダメだよ
課長が入ってないから コンディション整えて行ったほうが吉
- 87 :
- 野田の栄勝軒はどうだろう?客はかなり入っているみたいだが。大勝軒の繋がりみたいだけどね。
- 88 :
- >>87
栄勝軒は大黒屋から名前は変わったけど、店長は変わってないし
味もほぼ踏襲してる茨城大勝軒こうじグループの系列だよ。
個人的には特筆するほどの好みではないが、同系列の人気店のとみ田と比べたら
そんなに違うもんかと言われたら、そんなに差は無いと思う。
松戸と野田では商圏が違うけど、とみ田の味が好きなら、何十分も待つより
ここでサクッと食べた方が時間対パフォーマンスはかなりいいと思う。
- 89 :
- >>88
とみ田と比較するほどの店では無いと思うけどね。
でも客の入りはリニューアル開店以来、順調だし固定客が増えてきているのは確か。
- 90 :
- 栄勝件に行ってみた。
入口がゾウキン臭いのはカンベン願いたい。
- 91 :
- 俺も今度、行ってつけ麺食ってみよう。あんまりドロドロしたスープじゃなければいいんだが。
- 92 :
- とみ田と栄勝件は元グループが一緒なだけで
味もサービスも比較にならんぞ
本当にとみ田行ったことあるのか?
寿司にたとえるならスシローとすきやばし次郎くらい違う
- 93 :
- なぜ寿司に例えたかは解らんがとみ田とはまるで別物は大賛成
そもそもあの店は、別スレでお願いしたい
荒れるから
- 94 :
- >>93
確かに俺もそう思う。
なにかには例えられないけど、雲泥の差がある事は確かだね。
- 95 :
- 味もさることながら、客として扱うか、お客様として向い入れるか
店のポリシーが別物なのでは?
- 96 :
- 栄勝軒に行ってきた。特製つけ麺950円を注文。メンマが入ってなかった。
味は普通。また行くかどうかは微妙だ。中盛りが無料サービスなのはいいね。
タトゥーの店員がコワイ。
- 97 :
- >>96
> タトゥーの店員がコワイ。
もし家族で行ったら娘が指差して何か言いそうで怖いわ。
- 98 :
- あのタトゥー凄いよな。首から指先まで彫ってあるもん。みたいだよ。
- 99 :
- うちも子供連れで行きたいからあれだけは引くんだよな
なぜ長袖を着れない?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
京都府中北部のラーメン屋を語れ! パート4 (722)
【オワコン】 べんてん153 【味劣化】 (441)
【愛知】豊橋のラーメン屋5軒目 (594)
「ラーメン」を食べよう【×つけ麺×汁なし】 (827)
ら・けいこ35杯 (308)
【うん、】三重のラーメン1【悪くない】 (879)
--log9.info------------------
歌詞だけでも泣ける曲 (514)
JOIN ALIVE Part3 (527)
MUSIC CUBE 09 (531)
GO!FES 2011 (519)
ミスチルのバラード最高傑作はしるしか? (134)
【盗作コピー】RADWIMPSパクリ検証【ラッド】 (914)
パクリ専門会社ビーイング3〜倉木麻衣、B'zなど (881)
ROCKIN'ON JAPAN Part24 (858)
【会いたくて】最近の歌は歌詞が同じ【そばにいる】 (422)
ロキノン厨だったころの黒歴史 (175)
B'z軍団を撲滅する会 (163)
B'z】オリコン1位常連こそ最強の証!【Mr.children (264)
【Celt】照井利幸【Cobra】 (340)
小林武史〜Part25〜 (738)
【日本より】少年ナイフ【世界で人気】 (334)
斉藤和義vs桜井和寿 (784)
--log55.com------------------
G
まさか地球が球体だとホントに信じてる馬鹿者おりゅ?w
フューチャーカード 神バディファイト 第14話
サポ青魔lv8
【FF14】FINAL FANTASY XIV 6367
【FF14】14時間放送スレ
蒸気とPCゲームスレ
【FF14】余りにもひどいクソゲーで過疎で喋ると蹴られる
-