1read 100read
2012年3月デジカメ4: PENTAX レンズ総合 149本目 (141)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
一眼という言葉は何だったのか (969)
Canon EOS Kiss X5 prat3 (720)
SIGMA SD1/SD1 Merrill Part20 (946)
【ハイエンド】高級コンデジPart2【コンパクト】 (531)
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 33 (182)
一眼レフカメラのストラップ Part2 (206)
PENTAX レンズ総合 149本目
- 1 :
- ■前スレ
PENTAX レンズ総合 148本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1329391492/
■ペンタ関連スレ用アップローダ(等倍推薦)■
TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
http://pentax.mydns.jp/exif/(http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供
Photoble Uploader for PENTAX(さぶろだ)
http://pentax.photoble.net/(旧 http://uploader-k.fxbl.net/)※K20D Part19スレ1さん提供
[ペンタックス公式 ]
http://www.pentax.jp/japan/products/lens/
[リコー公式サイト]
http://www.ricoh.co.jp/dc/
- 2 :
- 1乙
危うく重複建てるところだった。
- 3 :
- あけおめ
- 4 :
- 1乙、
俺には未来に見える。DFA24☆とDA28安
- 5 :
- >>前スレ999
画角的に28mmなら31mmで代用できると言うのが正しいとしても
FA31の他に30mm付近に安くて良く写るレンズは必要でしょ
FA28の光学系が使えるなら流用でも良いけどあれは鉛入りだっけ?
- 6 :
- 広角ほしいな→なんかどれも決め手がないな→お、なんかかっこいいカメラ出るな
→E-M5とかいうのか→広角のレンズは、7-14,9-18,20/2おっと随分そろってるな!
サブに買ってみようかな←(今ここ)
- 7 :
- おりんぱのステマ
- 8 :
- 広角サブ機で気になるといえばシグマのアレかなぁ
- 9 :
- >>6
俺の場合
お、ありえねえだっせえカメラ出るな→E-M5とかいうのか→ないわ→終了
- 10 :
- 前スレ>>1000
>わざわざ「真の」と冠するくらいだから「一般的な」標準レンズではないということ
35mm判銀塩にはFA43、645には75mm、645DにはD FA645 55mmがあるじゃん。
Qの01は47mm相当だけど50mm弱。
なんでAPS-C専用の標準単焦点だけ無い、あっても50mmオーバーなんだろうね。
>ってかぶっちゃけ28mmなら31mmで代用すればいいだけの話
してるし気に入ってるけど、でかいし重いしこれから買う人にとっちゃ高いし。
QSFSもないしDAという冠もついていない。
>この程度の画角の差が気になるようだとまともな単焦点の運用は無理
そんな話じゃ、ない。
>問題なのは15mmと31mmの間の売れ筋レンジにあるのが糞みたいなDA21だけってことだな
>あれ買って喜んでるのって初心者だけじゃん
そうか?DA21は俺も好きにはなれなかったが。
DAに限定すると、21mm〜35mmの間、35mm判換算で32mm〜53mmの間が全く無い。
本当にこの先APS-Cで商売して行く気あんのかね?と最近本気で思うようになってきた。
- 11 :
- フルサイズで使うFA31の明るさf1.8って、
画角考えるとそれほどありがたくないよね。
フイルム時代は高感度使えないからありがたかったの?
- 12 :
- 高感度使えるとレンズが暗くても関係なくなるの?
非常に興味深い説なのでもうちょっと詳しく
- 13 :
- 便利ズームが一本欲しいんだが、どのレンズがいいかな?
タムロン18-200A14は全力で投げ捨てた
- 14 :
- >>12
フルサイズ31mmだとf1.8で撮る頻度が、少なそうだからさあ
- 15 :
- >>11
絞りって使うとしてもファインダーが明るいだろ
一段か二段絞ってプレビューレバー引いて見ろよ
- 16 :
- >>11
どうして?
高感度使えるからって何か良い事あるのかな?
- 17 :
- >>14
明るさとか被写界深度の選択幅は狭いより広い方がいいんじゃね?
もちろんレンズの値段、重さ、大きさ、描写もあるだろうけど。
- 18 :
- 本来、シゴロはスポ根レンズだと思い、
本日、競艇を撮ってみました。
曇りがちでほとんど絞り開放となってしましました。
強烈な風でとても寒く、わずか30分ほどで退散してしまいました。
Aレンズはフォーカスリングがゴムびきなので、冷たさは少し和らいだようですが。
http://pentax.photoble.net/?exif=120226007
http://pentax.photoble.net/?exif=120226008
http://pentax.photoble.net/?exif=120226009
- 19 :
- 560mmF5.6ってフィルター径100mmなの?それとも前面につけられないの?
- 20 :
- 誰か>>13頼むお(´・ω・`)
- 21 :
- >>13
写りで選ぶなら、17-70しかない。
18-135を押す声は全部ステマか素人だと思えば良い。
- 22 :
- プロ乙
- 23 :
- >>18
冬場のゴムびきリング最高!
近年のペンタさんはヘンな流行作っちゃったんで、ますますリングが冷たくなったな。
- 24 :
- 昔、某N社のAF○ッコール 85mmを買ったんだが、部屋に数年放置していただけでフォーカスリングのゴムが溶けてきた。
症状がひどくなる前に慌ててコメ兵にドナドナした。
PENTAX等の優良メーカーでは普通ありえないことだけどね。
- 25 :
- >>20
Sigma の便利ズーム+LightRoom3
- 26 :
- >>21
逆ステマ乙w
- 27 :
- >>24
定期的に買い換えろっていう事なんだよ
- 28 :
- >>26
よほど都合が悪いようだな。
効いてる効いてるw
- 29 :
- はいはい、新しい言葉を覚えて嬉しいんでちゅね、よかったね〜w
- 30 :
- もう死語だろ(´・ω・`)
- 31 :
- まあ、逆ステマ とか言ってる奴のほうが悦に入ってる感がしてキモいよね
- 32 :
- 実際のところ、
出せる金額と最低でもほしい画角位は書いてくれないと奨めようがない
- 33 :
- 55-300欲しい
- 34 :
- 便利ズームって16-300F2.8-4で600グラムくらいの奴かい?
- 35 :
- まあ実際素人だしなぁ
逆に玄人が居るのか?って話だろ
- 36 :
- 便利ズームって何を求めているかだよね。
18ー200はタムロンよりはシグマの方が良さそう、ってのは過去スレにあったと思う。
俺もシグマは持っていたけど、小型軽量でやたら逆光に強かった。色乗りが寒色系なのを許容すれば悪くないと思う。
でも、予算が許すのであれば設計の新しい18ー250の方が良いとは言われているね。
俺は使ったことがないからわからん。他の人に聞いてくれ。
耐環境性能を重視するならDA18-135しか選択肢はないのだが、描写に関しては過度に期待するとがっかりするので、あくまでも7.5倍のコンビニレンズだということを忘れずに。
テレ端が70で良ければDA17-70もあるけど、ちょっとカテゴリ違い。
- 37 :
- キャッシュバックにつられて、DA★55mmF1.4を買ったんだけど、今まで放置してた。
今日やっとつかってみたけど、これすごく(・∀・)イイ!!
FA43の絵に惚れ込んでいたから、他のレンズなんてって、興味なかったけど、
これは、ひと味違うね。
ピントの合っている部分のシャープさと、ボケの美しさ。静かで早いAFも魅力。
しばらく、使い込んでみます。
- 38 :
- 18-200ってタムロンとシグマでずいぶん値段違うよね
タムロンはものすごく安物買いの銭失い的なにおいがする
18-250は重さ的に選びたくないなぁ
その点タムロン18-270は軽いけどペンタマウントがない…
- 39 :
- 手放すのもうちょいまって、今年出るはずの高倍率ズーム待てばよかったかもな
- 40 :
- F4通しのWR標準ズームほしい!
防縁側でF5.6って大嫌いだ!
18-55WRだって、F4.5までの範囲はいいのだけど、そこから先は
暗すぎるし、写りも悪いように思う。
- 41 :
- >>37
ウラヤマシス
作例見ると明らかに絵が違うんだよなあ
- 42 :
- 便利ズームと言えば、あまり話題に上がらないΣ18-125はDA18-135と比べてどうなのだろう
- 43 :
- DA15リミのキャップがネジ込み式でめんどくさいんで
プラキャップに変えてみたんだけど、このレンズ前玉がちょっと出てるよね?
キャップの裏側が前玉に当たってそうで気になる。
おまいらはどうしてますか?
- 44 :
- 保護フィルター
- 45 :
- 便利ズームに便乗するけど、
タム18ー250と18ー135だったらどっちが写りいいの?
- 46 :
- 便利ズーム同士で写りを比較するのはナンセンスじゃない?
まずレンズを選んだ上で判断するべきであってレンズの設計思想も便利さ>写りなんだし
- 47 :
- >>45
普通に後者だろ。
後者でも広角端と望遠端はおまけ程度の画質しかないけど。
その比較なら後者。
- 48 :
- >>43
>キャップの裏側が前玉に当たってそうで気になる。
>おまいらはどうしてますか?
同じくプラキャップ使ってる。
ちょっと気にするけど、ちょっと気にするだけ。
- 49 :
- 普段は便利さでタム18-200付けっぱなしにしてる・・・
- 50 :
- 暗い寄れない写りが悪い
重いズーミングにもたつくQSFSついてない
本当に便利なのか?
- 51 :
- 便利ズームの画質を単焦点や明るいズームと比べて文句を言うのはピント外れ
正しい比較対象はコンデジだから
コンデジの望遠端との比較なら便利ズームは十ニ分に高画質
- 52 :
- 衝撃! 葛飾区の公園でチェルノブイリ最高レベルのホットスポット★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329998135/l50
- 53 :
- 18-250は驚くほど解像しないからね。
- 54 :
- 便利ズームというくらいだから便利なのだろうと思い込みたい気持ちもわかるが
実際はこの上なく不便なレンズだぞ
- 55 :
- >>54
お前、ズームは両端しか使わないタイプだろ。
- 56 :
- タムロン18-200はゴミレンズだと思います
- 57 :
- >>55
暗い寄れない写りが悪い
重いズーミングにもたつくQSFSついてない
本当に便利なのか?
- 58 :
- 49です
そりゃ解像や画質なら短使えばいいと思いますよ。
普段付けたまま持ち歩いて画角の自由度が高いし
あと、安いから子供達に持たせてようがちょっとくらいぶつけようがあまり気にしなくて良い
個人的にこれ以上の便利ズームはないです。
- 59 :
- スームでもショートレンジで欲しいね。
DA24-35F4XSとかDFA20-35F2.8
- 60 :
- >>59
ロードマップのlimitedズームがそんな感じじゃなかった?
- 61 :
- 超広角は持ってないけど、Limited21で結構満足してるから
FA28-70mmF4みたいなのがほしい。
WRで作り直してくれないかな。
あれ安くて軽くて写りも良かった。
DAにして出せばさらに小さくできそう。
見た目だけはLimited品質にしてほしいけど。
- 62 :
- F4とかあんまり欲しくないんだけど
- 63 :
-
室内で使うにはシャッタースピード稼げるから明るいレンズの方が
良いんですよね?
高感度強いK-5でもあてはまりますか?
- 64 :
- レンズをF値で選んでるうちは素人
- 65 :
- 玄人はなにで選ぶんです?
- 66 :
- 室内では、Σ30が一番お気に入り。
しかし・・・・21こわれた。
なんでだ?立った今使っててピントが合わないってなってきて
ジックリレンズ見ていたら
http://www.seospy.net/src/up2080.jpg
距離表記のメモリの上みてください。
なんか隙間ができている!
なにこれ。
一度もぶつけたりしてない。
と言うか、何分か前まで普通だった。
だんだんピントが合わなくなったとおもったら、モーター空回りしてて気付いた。
ショック!
ぴんとリング回したら、カリカリ嫌なおとするし。
- 67 :
- こわれたチクショウ!朝は寝起きの赤ちゃん撮影してたのに!
F4通しは、いいんだよ。
望遠側でF4ってだけでもメリットだろ!
広角も明るいレンズ使ってても結局絞ってシャープに写すことおおいだろ。
ならF4通しで十分になるんだよ。
全てに完璧なレンズなんてないんだから、明るさが必要な室内なら
それように明るいレンズ買えばいいだけだ。
レンズ一本でオールオッケーみたいな発想ならコンデジつかってろ!
チクショウ・・・
- 68 :
- DA35安買った
いつもより明るい写真がとれた
- 69 :
- >>68
いつもはどんなレンズ使ってるんですか?
- 70 :
- >>68
いつも暗い何を撮ってるんですか?
- 71 :
- ピックアップリペアサービスの手続きした!
なんて便利なんだ、感動した!
>>68
暗い所が明るく早いシャッター速度でとれたってこと?
明るい写真=背景がボケた・・・って意味?
ってことかな?
- 72 :
- DA21ちゃんに対する愛を感じる
早く直って来るといいな
- 73 :
- DA15を愛してる
- 74 :
- 21が本妻だと思ってたら、
35安と言う若い子が凄く良くて乗り換えた
- 75 :
- FA501.4のの魅力
- 76 :
- そうやって気がつくと大奥になっている!
- 77 :
- >>75
使い心地どうですか?
AF合わせづらいって聞いたことあるんですが。
- 78 :
- >>72
ありがとう。
かなり凹んだけどピックアップサービスの質の良さに感動してちょっと気持ちが落ち着いた。
- 79 :
- >>77
開放付近で使えばピントが薄いから、AFだと被写体によっては難しくなるが
そんなに特筆するほど難しいわけでもない、と思う
一時自分の花撮りポートレートの定番レンズだった
- 80 :
- >>79
ありがとうございます。
いまレンズ何にしようか考え中で参考になりました!
単焦点一本だけ持つなら35oくらいが使いやすそうですが
FA50f1.4 はきになるレンズです^^
- 81 :
- 思えばキットレンズから初めて買い足したレンズがFA50/1.4だった。
「これ1本だけ」って心に決めていたのに、ズブ、ズルっとして
いつの間にか20本ぐらいあるお・・・。
それほどFA50は衝撃だったので、是非試してみてw
- 82 :
- 最初に観たときはなんて格好悪いんだろうと思ってたはずのFAのリミとか☆じゃない普通のレンズたちも
なんかカメラに装着すると格好よく思えるようになってきて、今では「SMC FA」がヤフオクのショートカットに登録されている。
2本目のFA28-80F3.5-4.7がZ10付きでやってきた。
持ってる本体がK100DとistDS2なんで初めてパワーズームを動かすことができたw
- 83 :
- >>65
DX35/1.8 EF35/2 DA35安
どれ選ぶ
- 84 :
- >>83
?その中でどれか買うならDA35安かな、K-5しか持ってないし
- 85 :
- f1.8は羨ましい
- 86 :
- >>84
例えが悪かったかな
じゃあΣ30とFA31
さすがにこれでFA31選ばない奴はいないだろ
- 87 :
- FA31持ちだけど、Σ30も割と欲しい
つまり両方
- 88 :
- >>86
貰えるならそうだね、でも買うとなったらお財布と相談かな
- 89 :
- FA31買ってΣ30投げ捨てた俺が通りますよ
- 90 :
- FA31かΣ30で悩んでDISTAGON 35買った俺が通りますよ。
- 91 :
- 素人の俺の意見はお財布次第という結論だが、結局玄人は何で選ぶのかわからんかった
- 92 :
- >>87
明るさと安さでΣ30使ってるよ。
差額でもう一本レンズ買えるから倍幸せ。
もちろん金があまってるような生活なら、31がいいなんてことにならず
全てのレンズを買ってそれぞれの良さを楽しむわ。
やっぱサイフの問題は大きい。
- 93 :
- うちは自営で小遣い制ではなく、生活費を決まった額入れている状態なので
自由に使えるお金が少しはあるからFA31を選びました。
使ってみると写りには不満はないけど、QSFSがやっぱり欲しい!
10本目にして初FAレンズ購入、DAレンズに慣れてしまっているのでQSFSがないのに
なかなか慣れないです。
なので光学そのままで、QSFS搭載の防塵防滴☆31なんか出たら即購入します。
でも実売20万超えたらちょっと悩むかも。
- 94 :
- さすがに20万は超えないでしょ。
30前後の明るい単焦点WRで十分だと俺は思う。
DAでコンパクトにして欲しい。
フルサイズ馬鹿に気は使わなくていい。
- 95 :
- いんちきQSFS
合焦後、レンズマウント取り外しボタンを押す。
するとあら不思議…って、みんな知ってるよね?
- 96 :
- 知ってるけど結局ワンアクション挟むんじゃ微妙。
- 97 :
- 35安はフジヤが一番やすいかなカラバリ19800、黒17800
- 98 :
- >>97
一度底値(というか激安値)見ちゃったら、それでも「安!」と思えないね。
いや、当たり前に考えて充分安いんだけどさ。
- 99 :
- ★16-50の写りには不満無く、値段と重さに不満がある人です。
今後出るリミテッドズームには期待してる。
16-45をさらにズーム範囲を小さく16-35とかにして移りを良くするとか
20-35のリミテッド版とか、そういう発想でコンパクトで質の高いレンズに期待。
K-5のコンパクトさにひかれてPENTAX選んだから、デカレンズは
良くても結局持ち出す回数が少なくて困る。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
PENTAX レンズ総合 149本目 (141)
【ここ】ここがダメかも!お前の写真 56【ダメ?】 (412)
Sony Cybe-rshot DSC-WX30 (217)
FUJIFILM FinePix F300/F550/F600EXR more Part11 (301)
【α】 SONY α55/α33 part34 【A-mount】 (938)
【Fujifilm】富士フイルム総合スレ8台目【FinePix】 (945)
--log9.info------------------
風呂の鏡の洗い方おしえてくれ (225)
【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part1 (219)
中身があってガスが出ないスプレー缶 (104)
ベランダの掃除 (244)
&〜&〜&〜ねずみ・ネズミ・鼠〜&〜&〜& (350)
壁の汚れ (174)
ズボラーのための掃除術 5 (295)
掃除・整理・捨て作業をしたら褒められるスレ (241)
収納が下手な人が集うスレ・2 (907)
ぬいぐるみが捨てられない (589)
片付けに役立つ妄想を書いていこう (601)
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その7 (217)
トイレ掃除は全ての道に通じる8歩目 (972)
掃除道具は100均で充分 (314)
本棚の整理スレ (798)
「結露対策」ってどうしてますか? (232)
--log55.com------------------
【便所セックス精液DNA完全一致】元東方神起現JYJクズユチョン326発目【同情商法お涙ファンミ一般人】
【画像】3258
【No.1】ミナベムスレ part264【got twice】
メドベアンチスレ184
実質茸299
【ホモ】銀魂なんでもあり雑談スレ56【ノマ百合】
【10周年】☆輝きについて自由に語る雑談スレ☆322
【腐女子カプ厨】ホモ水泳雑談1202【なんでもあり】