1read 100read
2012年3月デジカメ128: デジ一初心者質問スレッド (863) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PENTAX DA 15mm F4 ED AL Limited Part2 (651)
50mm一本で撮るのが好きな人 その2 (511)
SD1の実解像度はベイヤー2400万画素相当と判明! (156)
PENTAX レンズ総合 149本目 (141)
【忍法帖】デジカメ板自治スレ【ローカルルール】 (296)
Nikon D70 D70s Part.80 (508)

デジ一初心者質問スレッド


1 :
初心者のくだらない質問にも全てベテランのみなさんのアドバイスをあげましょう。

2 :
ほう

3 :
でも、α55は熱暴走で3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは210ミリ秒と
KissやD3100の2倍でシャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?

4 :
うん。

5 :
電池の残量が満タンの時に撮影した画像と、電池切れ間際の時に撮影した画像とでは画質に差が出るんでしょうか?
初歩的な質問ですいません

6 :
>>5
満タンだと勢いのいい写真になる。
黄昏どきを撮るなら電池が残り少ないときのほうがふいんき(なぜか変換できない)が出る。

7 :
>>6
君は なかなか出来る子だな

8 :

http://onlyzeiss2.web.fc2.com/pg2009-eos_kiss/kiss-top.htm
http://onlyzeiss2.web.fc2.com/pg2009-nyancontax/planar/nyancontax-planar.htm
http://onlyzeiss2.web.fc2.com/pg2009-nyancontax/distagon/nyancontax-distagon.htm
http://onlyzeiss2.web.fc2.com/room-aria/

9 :
電池によって写りかわるのか?

10 :
>>9
どこで充電したかにもよる。
関西だと原発が多いから重厚な描写になる。

11 :
もはやピュアAUの世界だなw

12 :

http://www.youtube.com/watch?v=0hjNSr86tms

13 :
ふーん

14 :
メモリーカードのメーカーによっても写りが変わってくるから気を付けた方がいい
みんな何社か買ってみて気に入った描写をするメーカーを見つけてるんだよ

15 :
>>8 お前が嫌い、困ってるよ!

16 :
PC初心者  PCには特に弱い
デジカメで撮影した画像は2万枚以上ありますけど
それをPCに保存しようと考えています
ノートPCのメモリが2GBだと
相当デジカメで撮影した画像をPCに送ること(保存)出来ますか

17 :
16ですけど
デジカメで撮影した画像をPCに保存の場合は
メモリは関係ないんですかね
メモリよりHDDの方が関係あるんですかね
ちなみに明日 5万円くらいの安いノートPC買う予定なんですけど 
自分が買う予定のPCは
メモリ2GB
HDDが320GB
PCに詳しい方 教えて下さい

18 :
>>17
画像編集とかするならメモリもいるな
メモリは例えれば机、作業台が広いと作業がしやすい
ハードディスクは例えれば、ノート。ノートのページが多いとたくさん記録出来る

19 :
>>17
画像はHDDに保存されます。
2万枚の画像のデータサイズによってHDD320GBでは足りないかもしれません。
データサイズは枚数ではわからないので、
「○GBのSDカード△枚分」のデータを保存できるか、みたいな感じで店員さんに聞いてみるといいと思いますよ。

20 :
19に補足。
PCのHDDにデータが詰まってるのはあまり良くないので
画像だけで100GB200GBとかあるならば外付けHDDを同時購入するのも良いと思います。
今後も写真は増えていくだろうし。
今2TBでも一万円位で買えます。

21 :
【美品】キヤノンCanonEOS20D+カメラバッグ+保証書付き 1円〜
欲しい方どうぞ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m89885241

22 :
初デジタル一眼としてお手頃価格になったD3100レンズキットを買いました
SDカードとレンズフードは同時購入したのですが、他に最低限揃えておくべきものってあります?

23 :
>>22
ハウツー本

24 :
>>22
ハウツー本

25 :
大事な事なんで。

26 :

 >>8 >>8 >>8
>>8 >>8 >>8
ぱっくり開いたの写真だな?それ!!!

27 :
>>23
じゃあお勧めのハウツー本を教えろください

28 :
>>27
どれでもいいよ

29 :
エロい人教エロください!
今ソニーの5年ぐらい前のデジカメ使ってるんだが買い換えをしたい。
旅行とかに持っていけるポケットに収まるぐらいのサイズで、特に夜間の撮影に向いてるデジカメがあれば教えてほしい。
今までのは夜間撮影のときシャッターを押してから撮影終了まで時間がかかり、しかも処理中のときに手が動くと画像がブレブレという御粗末なものだったので、シャッターを押してから処理完了までの時間が短いの希望。

30 :
>>29
スレチ

31 :

 >>8 >>8 >>8
ド助平女がヒーヒー言ってる写真だね?

32 :

人生気合いっす!

33 :
どなたか私のに臭差出まくりのぶっといRを突っ込んで
いただけないでしょうか?
イギリス貴族の血を引く由緒正しいですので「楽しめる」と思うのですが。
ちなみに女性とのはママとしかした事がありません。
どこに行っても誰も相手にしてくれないので体が火照ってどうしようもないのです。
金玉抜き絞り残しのですので誰か味わってみやがれですううww
いろんなスレに貼って募集してみようかと思う。その方向で行こうかと思う。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1298291244/l50

34 :
質問です。
天体写真を主に撮りたいのですがデジカメにnikonのファインピクス7900が近くで安かったので購入を検討してるのですがカメラの性能としては役者不足でしょうか?
これは3000円だったのですが3万円以下でオススメがあれば教えてください。

35 :
>>34
そのデジカメだと天体写真は難しい(月なら撮れると思う)
天体写真はカメラ以外の道具も必要だから、その予算だと厳しいんじゃないかな
こっちなら俺より詳しい人が答えてくれると思うよ。
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 82●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1304990808/l50

36 :
FX機もってないんでピンとこないんですが、
よく聞く「同じ焦点距離ならDXの方が1.5倍"寄れる"」
って言い回しは正しい認識なんですか?
同焦点距離ならセンサーが小さい分、
DXのが画角が"狭い"ってだけだと思うんですが…
"寄れる"って、聞くとあたかもDXのが
望遠ユースで有利なように思えますが
そうではないですよね?

37 :
>>36
分かってて質問してるんだろw

38 :
>>37
確認です、確認。サンクス。

39 :
高感度いいカメラ教えてください
オリンピックのスポーツ撮影は
どこのメーカーのカメラの機種がいいのですか
それとオリンピックの使用しているプロはどこメーカーがシェアがあるのですか?

40 :
>>39
だったらオリンピックの映像でもググッてろ

41 :
>>39
とりあえず日本語でOK

42 :
今度、兄の誕生日にデジカメプレゼントしたいんだけどオススメ教えてください。
録画機能とかよりも画素数を優先したい。

43 :
>>42に追加、二万とちょっとの予算で考えてます。

44 :
よさんかかないと。

45 :
あ、ごめん。二まんでデジ一買えんのか?

46 :
ニコンのレンズで山岳風景に適したものを教えてください。
本体はD3100を中古で購入しました。

47 :
専用の照明機材でなくてもいいので、小物を撮影するのに
比較的小さくて安くて出来れば太陽光に近い色合いの出るライトとか教えて下さい。
光量は小さくても構いません。例えば曇り空や室内くらいの絞りや露出でも
自然なバランスの光が欲しいのです。

48 :
この板には気持ち悪いカメラオタクしか居ねえから
>>46>>47みたいな質問には答えられんのだわ
カメラや撮影関係は2ちゃんで聞いても無駄

49 :
>>46
山岳写真のイメージは?
登る時期は?
オレはニコンじゃないけれど、
春から夏→空気中の水蒸気量が多いため、空気の透明度が低い。
そのため、出来る限り近づいて撮影する必要があるので広角(換算36mm前後)をよく使用する。
換算35-50mm前後の単焦点もおもしろいね。
秋から冬→空気の透明度が高くなる。
そのため、風景を切り取って使えるので、少し離れた山から望遠で切り取る。
APSCなら、70200使えば間違いはないかと。
ちなみに、オレの好みは後者。
木曽駒から乗鞍切り取ったり、立山から槍を切り取ったりとか凄い面白いね。

50 :
超ど素人です
手持ちの当時一番安かったデジカメ(1.5万)でとったものがピンボケしてました
AFが十分でなかったようです
せっかくの思い出の写真があんなではとおもい
撮影のイロハと初心者y用1眼レフを勉強仕様と思います
おすすめなどありますが
予算としては10万程度で

51 :
>>50
何撮りたいかによるわな、

52 :
>>46
セットで買ったレンズにAF-S10-24でも買い足せば十分です。

53 :
>>51
旅行の風景とか人物です
旅行で家族を撮影したものがピンボケしていたのが悔しくて

54 :
>>53
コンデジでもピント合わせなんて一緒だよ。
ピント合わせのエリアが真ん中だけになってるのに人物を端とか、2人を真ん中挟んで配置したから
背景にピントが合ってたとかそういうんでしょ。
オートフォーカスエリアの設定とか、レリーズボタン半押しのフォーカスロックというのを覚えるといい。
デジカメに顔認識もついてないとなると5年前とかかねぇ。

55 :
>>54
>>デジカメに顔認識もついてないとなると5年前とかかねぇ。
あの値段からすると確実に顔認識はついてないです
それに機械に全部頼らずある程度は自分で調整できるようにしたいです
それでしくじったら、自分の技量不足とあきらめもつきますし

56 :
>>55
キヤノンかニコンでいいと思うよ。お手軽だし値段も10万で収まるでしょ。
ただ本体とレンズだけじゃなくて、メモリーカードとかカメラバッグとかもいるから
お店の人に全部で10万以内って言っておけば見繕ってくれるよ。
キヤノンかニコンのどちらがいいかは、実際に触ってみて気に入った方を
選べばOK

57 :
>>47
太陽光に近いのなら、ストロボとか昼光色蛍光灯。
ちなみに絞りや露出によって色のバランスが崩れたりはしないんだけど何か勘違いしてない?
フィルムとかだと光量が極端に低いと層によって感光度合いが違って色が被るとかあるけど
デジタルで光量と色温度は関係ないよ。
あとは室内の光は反射光が多いから床や壁紙の色が被ることもある。
色温度の違う照明を混ぜなければ後はホワイトバランスで解決できるよ。

58 :
>>55
顔認識は今や携帯でも8000円のデジカメでも付いてるよ(笑)

59 :
>>56
サンクスです
休日にビックとヤマダで聞いてみます

60 :
一眼レフも普通はオートフォーカスで使うし
「人物と風景」ならフォーカスロックも露出補正もほとんどのコンデジに付いてる機能だから
一眼レフでしか設定できないものが全く入ってない内容だ。まず説明書を読め。
ちなみにレンズ込み10万以下の一眼レフはカメラ屋に行けばすぐ勧めてもらえる。

61 :
>>60
すいません。。。。
超ドシロウトで。。。。
みなさんプロカメラマンの意見はとても参考になります

62 :
ただピントがあうあわない程度の事で悩んでるレベルじゃ
コンデジの方がいいんじゃね

63 :
とりあえずキヤノンかニコンを薦めるのはなぜですか?
理由も無く選択肢を絞ってるようで気になったのですが

64 :
2ちゃんねるだからですよ。別にいいじゃない。

65 :
>>63
その2社のシェアが多く、無難だからです。
車で例えるならトヨタと日産を勧めてる感じ。
車種で言うとパッソとマーチですかね。
でシェアが大きいので、レンズは中古も含めて
色々手に入るし、あとあとつぶしが利く感じです

66 :
そうですか
10万程度と言ってたので中級レベルの価格帯からその先の広がりを考えて2社をお勧めしたという感じですかね
でも超初心者の方なようだったので
個人的にはオート機能が充実しててボタンやダイヤルの少ないエントリー機のほうが幸せになれたんじゃないかと思いました
思い出をきれいに残したい程度の購入理由ならなおさら

67 :
2ちゃんねるは理屈を捏ねるところなので当たり前です。
本当に欲しい物は質問者の心の中にあります。

68 :
デジ一初心者でキャノンの中級機を買って満足してる俺からすると、
本人がエントリー機がいいというなら、EOS kissシリーズあたりがいいんじゃね?
EOSを勧める理由は、俺が初心者過ぎて他メーカーのモデル名を知らないから。

69 :
一番無難だね。

70 :
まず今のコンデジでフォーカスロックすれば解決するんじゃないの

71 :
D7000購入予定なのですが、5年保証は付けておいた方がいいでしょうか

72 :
つけてたほうがいいよ

73 :
>>71
金があるなら当然つけた方がいいに決まってる
俺はつけてない

74 :
金がないんですね。わかります。

75 :
むしろ金あるなら、1年後に保証が切れたその後に故障したら買い換えればいいだろ
俺は金が無いから5年保証付けるんだよ

76 :
カメラやレンズの壊れやすさってどんなもんなん?
俺はカメラには3年保障つけたけど、レンズには付けなかったりとかそんな感じ
ノートPCとかだと、買って半年動けば、その後故障なんてめったにないから
いらねーよって言えるんだけどなぁ…
カメラはどんなもんなのか聞いてみたい

77 :
>>76
パソコンもそうだけど、長期保証つけたら壊れなくて、保証つけなかったら
すぐ壊れてみたいなことはあります。
カメラはほとんど壊れることはないけど、長期保証つけると壊れないという
ジンクスのため、毎回加入しています。

78 :
どっかオススメの勉強になるサイトありませんか?

79 :

 フォトベルゼが嫌い
 フォトベルゼが嫌い
 フォトベルゼが嫌い

80 :
>>78
このサイトとか初心者向けにいいと思う。
http://www.e-nls.net/

81 :
>>80
オナホールのサイトが写真の勉強に役立つの?

82 :
>>81
どうせ注文してる癖に何言ってんだお前は

83 :
趣味で適当に撮影してるレベルの人ってどのくらいの容量で圧縮してますか?
JPG1枚で200KBとかって軽すぎですか?普通にハガキサイズのプリントしても特に画質わるい感じしない様な気がするんだけど普通はもっと高画質で保存するんですか?

84 :
>>83
俺は常に最大サイズで保存して、必要に応じてコピーしてからリサイズしてるよ。

85 :
最大サイズそのまま使った経験は?

86 :
>>85
プリントする時は最大サイズのままプリントしてるよ
A4サイズでも不満は感じないね。

87 :
>>83
Jpegを自環境で保存するなら最高画質が普通でしょ
メールやWebに貼るにしてもリサイズして最高画質だね
サイズは大きいままで容量を下げなきゃいけない用途なんて俺にはないなぁ

88 :
PLフィルターって常時つけっぱでも問題ないのですか?

89 :
>>88
必要に応じて使うのがベスト
色が多少狂おうが、解像度が多少落ちようが気にしないなら、付けたままで不要な時は効果を最弱にして対応してもいい
結局自分次第だよ

90 :
PLフィルターは必要なとき以外は外す派。
というより意図して効果を出したいと思わなければ付けないようにしている。
理由は減光してしまうことと、太陽との向きだけでなく縦撮りと横撮りを変えただけでも
効果が変わり見た目のイメージと違うものが撮れてしまうこと。
レンズの解像度が少々落ちること。汚すとわりと掃除が面倒なこと(付け外しが多いとそっちのが汚れるけど)。
ちなみに風景だけを撮ってるときは基本的に付けっぱなしで
森の中の花を狙ったり(太陽も見えない中は効果がないし)、
鳥や蝶やトンボを狙ってるとき(影の方に回るとSSが稼げない)なんかだけ外してる。

91 :
とった写真をmixiとかに上げたいです
例えばmixiだとサイズを5MB以下+大きい辺が640ピクセル以下にしないと圧縮されてしまいます
自分はRAWで撮影してjpegに最高画質で変換し640に縮小したのですが
150KBを越えてしまう物がほとんどです
そこで高画質にすると80KB、標準では50KBになりました
標準ではかなり画質が落ちてしまい、せっかく一眼買ったのに…という気持ちです
最高画質で画像サイズを小さくしてBite数を減らしてみたら、かなり小さくなってしまいました
みなさんblog等に上げるときはどのように圧縮されていますか?
できるだけ綺麗なまま上げる方法を教えていただきたいです
カメラD7000
ソフトView NX2

92 :
>>91
すいません
Bite数は関係ないですね
どうも上がった写真が荒くなってしまうので焦って単位を勘違いしてしまいました
申し訳ありません

93 :
携帯で見れる範囲に圧縮するサービスなんだから無理じゃね?
アップローダに上げてリンク貼るんじゃだめなの?

94 :
D200のスレはどこですか?

95 :
>>91
この辺の記事は参考になるかな
ttp://freedom-wind.wablog.com/215.html

96 :
デジ一を買おうと思っているのですが、
80-135のレンズが一個付いたものと
18-55と55-250のダブルズームキットのどちらに使用か迷っています。
それぞれのメリットデメリットを教えてください。

97 :
×使用
○しよう

98 :
80-135ってレンズって存在するの?間違いだと思うので見直してくれ。
個人的には高倍率ズームをオススメするよ。レンズ1本の方が使い勝手
が良い。案にはないけど、18-200とか18-250とかオススメするな

99 :
高倍率ズームって、写りは大丈夫なんですか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Nikon D800/D800E Part12 (636)
■デジカメ板■ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! (428)
山田久美夫を語る (373)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 22回目 (326)
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart14 (759)
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part54 (754)
--log9.info------------------
認知療法:行動療法:論理療法24 -質問回答歓迎- (562)
■マインドフルネス認知療法を語ろう■ (418)
はじめての認知行動療法 1 (207)
■■パニック障害がよくならない100の理由■■ (542)
統合失調症は治るの?治った人手を挙げて! (115)
ドグマチール35 (614)
大阪南部の精神科6 (403)
回復に向けて努力中の境界性人格障害 Part26 (650)
うつ病、治る気がしないのですが (695)
友達や身内で自した人って何人いました? (266)
*食べて治す「過食症」Part7* (798)
大阪府内の精神科・心療内科 27 (177)
鬱病になったきっかけは何ですか (375)
統合失調症を治そう!!その2 (603)
帰ってきた躁鬱メンヘラーに迷惑している人の数 2 (122)
【生活保護】申請や審査の流れ【手帳3級】 (797)
--log55.com------------------
スラムダンク原作限定強さ議論スレ68
そのキャラの株が最も上がった(下がった)瞬間
幽遊白書強さ議論スレ16
[井口達也]OUT バウンサー13[みずたまこと]ネタバレ
西原理恵子(サロン版)  Part.4
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その153
【五輪商標無断使用】久保ミツロウ アンチスレ164
書店員の情報交換スレ74