1read 100read
2012年3月文芸書籍サロン39: 山田悠介をひたすら褒めちぎるスレッド (140) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【涼宮ハルヒ】古泉は機関のリーダーだった (960)
小学館ライトノベル大賞 16 (849)
【むむむ】ライトノベル作法研究所136【大好き】 (474)
ベン・トー 強さ議論 (161)
【涼宮ハルヒ】橘京子の「んんっ、もうっ!」9.5回目 (513)
【ラノベ】新人賞の選考システムについて一言 (113)

山田悠介をひたすら褒めちぎるスレッド


1 :
山田悠介がネット上で批判されているので、山田悠介が可愛そうに
なってきた。だから嘘でも良いから褒めまくろうぜ^^(因みに俺は
信者では無い)

2 :


3 :


4 :
>>2-3
山田悠介が草葉の陰で照れています

5 :
山田大先生の筆力を持ってすれば、水嶋ピロの駄文を直すことくらいわけはない

6 :
中身はたいした事ないのに表紙はやけに面白そうなんだよね^^(因みに俺は
信者では無い)

7 :
良い所が無いから良い

8 :
690円女

9 :
ゴルフの犯人は誰?

10 :
発想は世界一のものをもつ天才的作家としては5本の指に入る秀才で
世界で最も優れた作家としての評価は素晴らしいのもがあるべく、
評価されているものがあり、最も最高の評価があるべくとした賞賛なされている作家としては
素晴らしいものがあるべくの評価である事の意味をもつ作家であるからして
若者からが最も最高の5本の指に入るべくの作家であるべくの評価である。

11 :
作家はアイデアより文章力の方がはるかに大事だということを身を以て教えてくれてありがとう

12 :
こいつまだ無茶苦茶な日本語つかってんの?

13 :
びっくりして驚いた

14 :
ムウ

15 :
不思議なのは
他の実力派エンタメ作家もけっこう読んでるのに
山田も好きですと言ってる読者がいることだ

16 :
それでも山田先生は年収1億円プレイヤーです。
おまえらもあんなんでいいならマジでいっちょ俺も書いてみっか!って思うだろ?
俺は今猛烈に書いてる。

17 :
なる

18 :
>>15
すげー分かるw
不思議だよね

19 :
どないやねん!!wって思ってしまう

20 :
書き方すげー変わったけど何事?
昔の作文みたいな文章の方が好きだったよ。
今の何あれ?頑張って難しい言い回しして
やたら漢字使って文字数稼ぎしてる。
だから変になるんだよ。
アイデアは面白いんだから作文のままでいい、読みにくくするな

21 :
俺でも小説家になれるんじゃねえかって淡い期待を持たせてくれる山田先生感謝
本は読んでないけど

22 :
本当に面白いタイトルだよな!

23 :
>>15
俺も好きだよ。ある意味ね。
小学生が書いた作文が意外と面白いのと同じ理屈

24 :
山田さん年収2億だって

25 :
変な文章に対して「通じるんだからいいだろ」っていう人がいるから
それをおしすすめ、通じはするけど変な文章ばかりで書くという技法

26 :
山田さんのアイディアというか発想にはいつも驚かせられるけどな
あらすじだけ見ると凄く面白そうだといつも思わせられる

27 :
山田さんの本は
結構おもしろいと思いますw

28 :
山田レベルでも2億か
プロ野球選手のほうがぜんぜん上だな

29 :
実力があるのに売れない小説家は可哀想だよな

30 :
この人のタイトルと帯の煽りのつけ方は天才的
中身は壊滅的(´・ω・`)

31 :
タイトル、そんなにいいかあ?
近著10冊書き出してみても
パーティ(角川書店)
魔界の塔(幻冬舎、幻冬舎文庫)
その時までサヨナラ(文芸社)
オール ミッション2(角川書店)
モニタールーム(角川書店)
ニホンブンレツ(文芸社)
自プロデュース(幻冬舎)
アバター(角川書店)
メモリーを消すまで(文芸社) - 上・下巻
キリン(角川書店)
こんなんだぜ
自プロデュースくらいじゃん
ちょっと目を引くの
てか、タイトル付けてるのたぶん編集だろうしな・・

32 :
1 まず、街の図書館に行って著者の作品、『ドアD』を借りてきます。間違っても本屋で買ってはいけません。
2 次にレンタルビデオ店に行き、オーストラリア製の1990年代の傑作映画『キューブ』を借りてきます。こちらは購入してもいいですが、ナンバリングされているものではなく、無印の『キューブ』です。
さぁ、これで準備は整いました。
いざ山田悠介の本性を知る旅に出発しましょう!
3 まず先に『キューブ』を最後まで観てオチを確認します。
4 次に『ドアD』を読んでオチを確認します。
5 誰でも気付きます。これは疑いようのないパクりだと。になったらほぼ勝てないでしょうね。
このレビューを読んだ後も無視して山田悠介信者でいると必ず後悔する日が来ますよ。
自分は気付いた当時17歳だったのでまだ良かったほうです。
でも出来れば中学生のうちに気付いておきたかったです。現役中学生の皆さん、この著者の作品は無価値です。山崎豊子でも読みましょう。

33 :
こいつの本を部屋に置いている奴と
知り合いにはなりたくないねえ

34 :
この人なにかいいコネでも持ってたの?
なんでこの人売れたんだろ•••不思議

35 :
この作家が洋画からパクるなんて頭
あるわけねーだろカス

36 :
あらすじ書くのが巧いんだろうよ

37 :
そう、この人の本
文章前よりだいぶマシになったけど
それでもすごい長いあらすじを読んでるみたいなんだよねw
なんの味わいもなくてカッサカサで

38 :
あらすじ書くのが巧いだって・・・
佐藤が多いから全部そう
巧いか?

39 :
モニタールームとダストは暇つぶしとして認めてもいい
暇つぶしとしてなww
パーティは読み終わった後に怒りしか残らなかった
糞・糞すぎる
もうこれ以上こいつの本は読まない・・・・

40 :
明らかな誤字は編集のチェックは入らないの?

41 :
メモリーを消すまでの下巻 ひでえや
最後あらすじじゃねえか
この人ドタマの脚本家やったほうがいいかも
気持ち悪い設定考えるのはうまいから

42 :
http://blog.livedoor.jp/a_4416/
さあ、褒めれ

43 :
うぜ。金でももらってんのか

44 :
挑戦心
http://stat.ameba.jp/user_images/20110210/20/satosumire/5d/fd/j/o0768102411039348274.jpg
二つ目の現場へ移動中
っていうかコメント見てびっくり!
小説読めない人とか苦手な人が多いんですね
もったいない(;_;)
漢字読めるようになるし
勉強もできるようになるし
特に国語の成績とかアップするのにぃ
みんなと本の話で語りたいっ
ちなみに乙一さんと山田悠介さんの単行本は読破しましたよ
佐藤すみれオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/satosumire/entry-10796599612.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20110217/19/satosumire/44/f1/j/o0768102411056193872.jpg

45 :
小松左京の「東海道戦争」の盗作みたいなのありますよね。この人の本。

46 :
>>34
自費出版したところ装丁が良くって
ジャケ買いならぬ装丁買いした一般読書家が引っかかり
なまじ売れたもんだから書店で平積みになり
普段小説の類を読まない層の目にとまり
「なにこれ読みやすいじゃん面白いじゃん」
と売れまくり→映画化→映画で興味を持った層が書籍購入で
ベストセラー作家の出来上がり
俺もこの人の文章はめまいがするが
書こうという意欲と自費でも出版しようという初期の行動力は凄いと思う
で、実際に売れっ子になったわけだからこういう人こそ勝ち組みと言うのだろうな

47 :
>>45
東海道戦争は筒井御大

48 :
まっ、まちがえたァーーーーん

49 :
暇潰し

50 :
表現は好きじゃないけど、話自体は好きだよ

51 :
王様ゲームとかいうやつの作者と比べたら全然うまい!
↑衝撃作だったわ コンビニで漫画になっててワロタ

52 :
この人売れてる筈なのに2chにファン用の専スレすらないね。
それともどこかにあるの?

53 :
コイツの本呼んだ
なんか嫌いだった小説家が好きになった

54 :
乙一が好きな俺が山田信者にバカにされた
久しぶりに怒鳴ったな

55 :
山田は高校まではまあまあ好きだったな
今は全然読まなくなったけど読書が苦手な人には向いてるな
まあ確かにあの文章じゃ叩かれるのもわかる

56 :
山田△は駄作の帝王だけど東川篤哉よりはマシだよ!きっと

57 :
バツゲームってこの人だよね?
なんか微妙だなーって感じと
あーなんかぐろいなーって感じにしかならんかった
他のは面白いの?

58 :
今日の新聞にこの人の新刊広告が。悪名高き作家がどんな新作をと目を通したら、
紹介されてた設定がまんまフリージアで笑った。思春期の僕ちゃん達がトロール魚船並に
ひっかかるだろうけど。

59 :
この人の本チラッと立ち読みしたら、初期の頃よりだいぶマシになってたね
覆面携帯小説家としてデビューしたら、賞賛を浴びるくらいのレベル

60 :
芸術家かって訊かれたら頷けないけど商売という面で見れば幸運を掴んだ人だと思う
あの文章力で自費出版まで踏み切った覚悟はすごい
びっくりして驚くレベル

61 :
>>58
まんまフリージアだよなw酷すぎる

62 :
「一瞥」って熟語、どの小説にも何度か出てくる。
他の表現方法を思いつかないのかな。

63 :
作品の質でいうとAKBって人たちの歌といい勝負

64 :
このひとのかく主人公は同情できんやつがおおい
おかげでどんなに陰惨な内容でも気持ちが滅入らなくていいぜ

65 :
ベイビーメールだけは面白かったな
あとは、Fコースとかおめんない
全体的に小中学生向け

66 :
あそこの席かなりつまらなかったけど
解説が長澤まさみ

67 :
魔界の塔はまじで糞だった。

68 :
装丁に騙された
腰帯の450万部とか

69 :
この人レンタルチルドレンって本書いてるんだっけ?何か聞いた事ある響きだと思ったら、小学校の頃読んだ「ボク、ただいまレンタル中」って本を思い出したんだけど。もうこの話はさんざん既出なのかな?

70 :
年収2億はさすがに吹きすぎだろうけど、最盛期はマジで年収1億あったらしい。
リア鬼を自費出版した頃の山田は清掃員のバイトだったそうな。
サクセスストーリーとしてはまあまあの展開だね。

71 :
読んだことないけど、Amazonの酷評レビューに腹抱えて笑ったw
そういう意味では需要がある

72 :
リアル鬼ごっこ今読んだ、小中学生には面白い内容かもしれない
読み進めるのが楽

73 :
筆力がもっとあれば星新一や筒井康隆の後釜も狙え、、、るわけないか。

74 :
本当に何百万も売れてるのかよ
出版社がねつ造してるんじゃないの

75 :
>74
書くのが早いから発行点数は多く年間数冊出してる。
そのうち1作でも10万部ぐらいいけばベストセラー作家に入る。
山田先生は瞬筆にしてプロットの天才です。
生涯年収は40億円は堅いです。

76 :
質より量なのね

77 :
先生、夏に結婚するらしい。
モデルだかコンパニオンだか美人らしいね。
本が売れれば地位も名誉も女も寄ってくる。

78 :
山田文学に影響を受け、読みまくったら国語の成績が落ちました。
世の中が間違ってます。

79 :
道重が山田好きなんだってさ

80 :
AKBの佐藤すみれも読破してるらしい

81 :
道重さゆみの愛読書です

82 :
志田未来も何年か前に好きだっつてたな
今も読んでんのかは知らんが

83 :
アバターっていう映画の原作書いたんだっけ
読んだ人いる?

84 :
山田悠介の「復讐したい」読み終えた。
最悪だな、この小説。
主人公の残酷さに呆れたわ。
20年も監禁された復讐で、主人公の妻の害を企てた女が悪いけど、
監禁したオタク男が一番悪いだろ?
何も、手足切断してす必要があったのか?
読み終えて気分悪いわ。
山田悠介は精神異常あると思うね。
こういう腐った小説書いて、喜んでいるだろ??

85 :
>>64
「復讐したい」の主人公には、マジで同情できなかったね。。
手足切断して、じわじわ害している所が陰湿だわ。
手足切断された女は、そこまでしてされる必要性はなかったと思う。
読み終えて気分悪いわ、氏ね、悠介!

86 :
彼の作品はかなり前衛的な文章で目を引くよね。

87 :
「復讐したい」で最後に、主人公にされた女も、ある意味被害者だろ・・。
20年間も監禁されて酷い目に合った事での憎しみで、害計画を考えるのは同情できる。
主人公は、自分の妻がされたことに対してだけの短絡的な思考で復讐している。
もっと相手の立場になって考える事も出来ず、単純に復讐しているだけ。
主人公の妻がされた原因は、オタク男によって監禁された事が発端。
主人公は、何も女の手足を切断して苦しましてす必要性はなかった。
ほんと、胸糞悪い。
ほんと、読み終えて数時間経っているけど、こんなに読んだあとも嫌悪感で嫌な気分にさせるとは。。
山田悠介って、残酷で性格悪そうだな。。こんな小説書いて・・。

88 :
他の良作でもよんでスッパリ忘れてしまったほうが良い
時間は帰ってこないが

89 :
>>62
何かやたら難しい漢字使っているよなww
わざとあまり使われない漢字使って、何か意味あるのか?
印象に残す為?

90 :
>難しい漢字
どう見ても厨二です
本当に(ry

91 :
>>81-82
あーなんとなく分かるわ。ぽいな。

92 :
山田のは中高生や成人しても血液型本やらケータイ小説やらを卒業できない奴に需要あるんだろ
自分は平凡な主人公がわけのわからないゲームに巻き込まれる話が割と好きだから
あらすじ見て読んでみようという気にはなる
しかし2、3作読んで飽きてくるのは否めない
あと最後はあっけないが小説は始まりよければ大体よしだからとりあえず完読はできるんだよな

93 :
復讐したい読んだ
主人公胸糞わるすぎると思ったひとやっぱりいるんだ
確かに奥さんされたのは同情するけど、元凶は監禁男で星野も奥さんもその被害者じゃん
そりゃ奥さんまでしたってのは逆恨みだろうけど、20年間虐待され続けてもう1人の自分が目覚めたって・・これって虐待が原因でおかしくなったんじゃない?
解放されたのに警察に届けず自分だけ幸せになっていた女を精神病んだ被害者が恨むのもしょうがない面があるのに
普通の理不尽な人加害者と同じ考えでしかみれないって自己中すぎるわ
どう考えても本当の敵は監禁男の方だろ。
この作者のかくほんの何がすごいかって初期の頃のむちゃくちゃな文章ではなく
作中に感情移入できる登場人物が1人もいない作品をいくつも作れることだと思うわ
アバターとか、Xゲームとか、パーティーとか。主役も敵もどいつも糞ばっか

94 :
パーティーのときも主役カルテットにはむかついたわ
してやりたいってくらいの復讐心もつからにはかなり酷い女だと思ったが、単に金を騙し取られただけとは
好きな女の子が死んだのはあくまで病死で、その女は全然関係ないし
銀行強盗やったのだって自分達の意志でやっただけだろ
自己反省は全くなく女が死んだことまで詐欺師のせいにして被害者面って本当にあきれたわ
それで詐欺師が罪悪感もってるから許してやる気持ちになったってどこまで上から目線なんだよ。おまえらこそ迷惑かけた銀行関係者に罪悪感感じてねえじゃないかよ

95 :
ホラーは特に、主人公に感情移入できないとつまらないよな
頑張れ!とか、死ぬな!とかハラハラしながら読むのが醍醐味

96 :
リアル鬼ごっこ読んだけど、時代が進んでるわりには今と変わらないよね? プロットしっかり創ってんのか? 映画も映画で売れたわりにはつまらなかったし。デビュー作だから仕方ないのかな

97 :
医療が想像できないほどにすすでいるのに蘇生技術すらないっぽいよな
あんな独裁社会なんだからあってもおかしくないのに

98 :
>>95
禿同。主役が糞なら敵役でもいいけど、感情移入できるキャラがいないとやっぱなあ。
ぶっちゃけ、どんな悲惨な展開になってもクズ、!くらいにしかもおもえねえ山田の小説は何かが病んでる

99 :
高校受験の面接で愛読書が山田悠介だと答えたら落とされてしまうから
くれぐれもそう答えるなと教えてる学校があるらしいんだが本当なのか?w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネタバレ「ロマンス小説1」よろずOK! (202)
オススメのネット小説を晒すスレ 第19版 (296)
【黒衣さんの】小説ストーリーテラー14冊目【論外】 (970)
フルメタ&賀東招二ネタバレスレッド (425)
web版 橙乃ままれスレッド (886)
【マイナーの集い】小説家になろう30【コテお断り】 (536)
--log9.info------------------
【心霊】サバゲ中の恐怖体験を語れ!3【廃墟】 (841)
ミリブロやmixiの痛い奴晒し (390)
【めんどい】 サバゲーを辞めた理由4 【退役】 (496)
東京マルイ次世代電動ガン 29 (790)
IDに銃の名前を出すスレ9 (604)
バッテリー、充電器総合スレ (372)
金属パーツ総合スレVol.24 (199)
【跳弾】お座敷シューター集まれ11【騒音】 (437)
広島サバゲースレ3 (494)
サバゲーでWW2装備する人!!話しましょう (137)
【OPS】東京都内のサバゲー事情【IBF】 (729)
【ヤフオク】BLに入れたほうがいい悪質落札者 (512)
【MP5】VFC製品総合スレ3【G36C】 (587)
【IRON】WAM4リアルサイズ総合スレ2【Bomber】 (915)
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ14 (878)
【銃器情報】映画に出てくる銃4【台詞ネタ禁止】 (128)
--log55.com------------------
【芸能】東出&唐田の不倫にデヴィ夫人怒りの連続ツイート「家庭崩壊責められるべき」「不愉快極まりない」
【悲報】百田尚樹氏が反安倍政権に転向し、虎ノ門ニュースを「辞める」と明言 ★2
【コロナ肺炎】高須克弥「中国はもう手遅れです。大切な情報をデマ扱いした報いです」
【芸能】友近、活動の幅広げるため動いた!吉本女性芸人初の専属エージェント契約
【芸能】東出“避難先”探し…別居先特定され戻らず 別の女優とも関係!?「聞かれるのを嫌がっている」
【芸能】吉岡里帆、デコルテチラ見せ 美肌輝く 「週刊少年マガジン」表紙
【プロレス】藤波辰爾が修業の原点を語る「ジャングルに置いてけぼりで…」
【電気グルーヴ】ピエール瀧、カフェ貸切で行われた「俳優復帰の打ち合わせ」現場を目撃!
20130808110944
gehehe-i