1read 100read
2012年3月軍事140: 中東の軍事情勢 23 (479)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
米軍のイラン侵攻作戦を予想する2 (241)
3.11は米国の核兵器による人工地震テロ 水爆13発目 (911)
【尖閣】陸自水陸両用部隊 構想スレ【海兵隊化】 (967)
【F-35】ステルス厨の夢を打ち砕くスレ (236)
拷問 尋問について語るスレ (118)
自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間21回目 (234)
中東の軍事情勢 23
- 1 :
- まず2ちゃんねる軍事板ローカルルールをよく読んだ上でみんなちゃんと守りましょう
議論が過熱したときはほかの相応しい板かスレに引っ越してください
2ch外のURLの先頭のhは抜きましょう 例(ttp://www.example.org/)
ソースからの長文の引用は最小限でお願い致します
>>950を超えたら次スレを建ててください
【関連サイト】
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/middleeast.html
※基本的に扱う範囲は↑になりますが、中央アジア、パキスタン、マグレブ諸国も歓迎
【前スレ】
中東の軍事情勢 22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1320224879/
- 2 :
- 【過去ログ】
中東の軍事情勢
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131166463/
中東の軍事情勢 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140235705/
中東の軍事情勢 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1152720627/
中東の軍事情勢 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1154362216/
中東の軍事情勢 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1160040037/
中東の軍事情勢 6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1180926464/
中東の軍事情勢 7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1209433339/
中東の軍事情勢 8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1219424787/
中東の軍事情勢 9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1230656032/
中東の軍事情勢 10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1234792009/
中東の軍事情勢 11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1244442704/
中東の軍事情勢 12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1247547687/
中東の軍事情勢 13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1251887878/
中東の軍事情勢 14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1261009123/
- 3 :
- 【過去スレ】 続き
中東の軍事情勢 15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1266608365/
中東の軍事情勢 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1276169044/
中東の軍事情勢 17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1280673911/
中東の軍事情勢 18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286288860/
中東の軍事情勢 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1297162105/
中東の軍事情勢 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1298528334/
中東の軍事情勢 21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304582196/
中東の軍事情勢 22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1320224879/
- 4 :
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| あとはヤルデンでも一杯やって、荒らしの事などキレイさっぱり忘れてしまおう。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスを付けたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、ブノット・ヤコブ橋攻略も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして最も喜ぶことである。
|| 荒らしにエサを与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) ミュンヘンヲ
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ ワスレルナ!!
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 5 :
- ir用NGリスト
荒らしは無視されるのが一番嫌い
専用ブラウザのNG機能を使うと頭の悪いレスが一掃できてスッキリ、超おすすめ
釣られてレスしてるバカの書き込みも芋づる式に消えるので一石二鳥
下記はイランのサイトだが、いずれも半官メディアなので面白いネタはまれ
ttp://japanese.irib.ir/
ttp://www.presstv.ir/
ttp://124.217.252.55/
ttp://theunjustmedia.com/
英米の国防省のアドレスをNGにしてもよいが、他の真っ当なニュースまで消えてしまうこともあるので注意
ttp://www.defense.gov/
ttp://www.mod.uk/
NATO軍ISAFのサイト、今のところ戦死者を数えて喜んでる基地外ぐらいしか貼らない
ttp://www.isaf.nato.int/
また、「テロリカ、ダメリカ、米ポチ、カスラエル、侵略米軍、侵略英軍、侵略NATO、バ改革派」など
頭の悪いキーワードをNGにするのも効果的
ロボなどのコテに粘着する習性もあるため、「イスラエルロボ、米ロボ」などもNGに指定しよう
NGワード集用意してみました
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/58997
- 6 :
- 広島原爆資料館を訪問したイスラエルのバラク副首相
中東の核兵器拡散〜一神教の研究(その2)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34596
- 7 :
- irじゃない方のイラン大好きさんもキチガイ度上がってきたな
- 8 :
- 軍板でイランがバカにされてるのは、単純にダサいからだってのがわからんのかね
- 9 :
- 何かくせぇと感じるのは大体速報系からきたお客さん
- 10 :
- IRBMが歴史上数千発使われたとかアホかw
イラン大好きくんにとってはSRBMとIRBMの違いも判らんようだな
IRBMなんか湾岸の時にイラクが使ったアルフセイン以外はアフガンでソ連が使ったか使わなかったかだろ
- 11 :
- 日本、アメリカの対イラン制裁の対象外に
ttp://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=25771
米前国務次官、「印のイラン原油輸入継続は米の失敗の証」
ttp://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=25765
- 12 :
- イラン大好きつうか人類の為にロスチャイルド=ロックー帝国に滅びて頂きたいだけ
- 13 :
- ナイスジョーク
- 14 :
- シリア:アサド体制揺るがず 軍・治安機関の結束固く
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20120222ddm007030109000c.html
シリア軍が住宅地砲撃、16人死亡 反体制派拠点
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120221/mds12022120480009-n1.htm
核施設への空爆想定し演習 イラン、南部で4日間
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120221/mds12022119490005-n1.htm
サウジが駐イラク大使任命…21年ぶり外交回復
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120221-OYT1T00951.htm
イエメン:ハディ大統領誕生へ 33年のサレハ体制に幕
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20120222ddm007030112000c.html
エジプト・カイロで日本製の車両が導入された新しい地下鉄の路線が開業
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00217746.html
- 15 :
- イランが核関連施設の査察拒否、IAEA事務局長「失望した」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE81L01T20120222
- 16 :
- イラン原油、駆け引き活発化 EU「販売停止でも備蓄十分」
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120222/mcb1202220505022-n1.htm
- 17 :
- 「イランと合意に達せず」、核開発計画調査でIAEAが声明
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2859788/8519437
米国、シリアでの人道目的の停戦を支持
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2859699/8514591
- 18 :
- 米国が対シリア政策を転換か、反体制派に武器供与の可能性示唆
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE81L06W20120222
イエメン大統領選はハディ氏当選確実、権力分担へ道のり厳しく
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE81L02220120222
シリア軍砲撃で100人死亡、赤十字は「1日2時間」の停戦要請
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE81L01B20120222
イラン軍幹部、「敵対国への先制攻撃」を警告
ttp://www.cnn.co.jp/world/30005688.html
- 19 :
- 日中印、イラン産原油の輸入を10%以上削減で検討
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE81L04320120222
- 20 :
- 「最大の敵」1位はイラン=2位中国、日本も8番目−米調査
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2012022100998
- 21 :
- イラン政変が将来起きたら米軍撤退後のタリバン封じ込めも期待できるもんかね?
- 22 :
- イランで海兵隊が暴れまわるBF3も何とタイムリーなゲーム
- 23 :
- そういや、BF3の舞台がイランだからって、「アメリカ本土を舞台とするFPSを作ったる!」とかイランが言っていたが、
いつごろ完成なんだろう?
・・・そもそも、開発に着手しているのだろう?
- 24 :
- >>22
ゲーム上では2012年に金正日が死ぬ(現実は2011年末)HOMEFRONTもタイムリーっぷりが中々
- 25 :
- >>15
これ元はテヘラン郊外の基地で衛星写真にコンテナが映っていたってだけの話なんだぜ
それを鋼鉄製のコンテナと見られる→内部で高性能爆薬の爆破試験をする筈
→核の起爆装置だ!→核関連施設だ→査察させろ!って流れ
こんなんで基地の査察なんて要求されたら国中全部空爆前に丸裸にされてしまう
イラクの時と完全に同じ展開
- 26 :
- >>25
罠にひっかかる方がどうよ…イラクもだがイランはプライド高杉で詰めが甘すぎる。
イスラエルにいいように利用されてるやん。
- 27 :
- 何度も指摘されてるが引っかかるほうが馬鹿なだけ
つうかイランは何度おんなじ事繰り返したら気が済むんだ?
- 28 :
- まあ難癖なんてつけようと思えばいくらでもつけられるからな
つけられるような態度とってる(とってきた)から自業自得だけど
- 29 :
- 国際社会は弱肉強食。スキを見せたら食われるだけさ。
- 30 :
- まあこんなアホ国家は空爆されてイラクみたいに無政府状態になって、どうぞ!
- 31 :
- やめて、また米財政がピンチになっちゃう
- 32 :
- シリア軍砲撃で米記者と仏カメラマン死亡、メディアセンターに着弾
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE81M00W20120223
>コルビン氏は英紙サンデー・タイムズに勤務。2001年にスリランカで取材中、爆発の破片で片目を失明し、それ以
>降は黒い眼帯を付けるようになった。オシュリク氏は1983年生まれのカメラマン。これまでにチュニジア、エジプト、
>リビアでの反政府運動を取材してきた。2人はいずれも過去に受賞経験もあり、中東やアジアなどで戦場ジャーナリ
>ストとして活躍していた。
>英国人カメラマンのポール・コンロイ氏と仏紙フィガロに勤めるエディット・ブービエ氏も負傷しており、ブービエ氏は
>重体だという。
「シリアに介入せず早期克服」 ロシア・イラン大統領が一致
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E0E2E5818DE0E1E2E0E0E2E3E09790E3E2E2E2;av=ALL
国連、人道担当次長シリア派遣へ 現状を調査
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012022301000783.html
- 33 :
- 軍板だと少なからずセルビア同情論も散見されたがそのような声が全くないイランはすげえなw
まあ過去の数えればきりがない悪行やirみたいなイラン厨とかが荒らしまわってたんじゃしょうがないわな
- 34 :
- イスラエル:兵役免除は「違憲」 最高裁
ttp://mainichi.jp/select/world/europe/news/20120223k0000e030141000c.html
>宗教学校に通うユダヤ教超正統派の人たちの兵役義務を免除する根拠となっている法律が、法の下の平等を求める基
>本法(憲法に相当)に反するとの判決をくだした。法律は、8月にも廃止される。
イラン攻撃「国際社会に構わず決断」 イスラエル外相
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E1E2E3E48DE0E1E2E0E0E2E3E09790E3E2E2E2;av=ALL
非公認住宅を合法化 イスラエルが入植計画
ttp://www.usfl.com/Daily/News/12/02/0222_030.asp
イラン最高指導者、核開発継続を表明
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2859965/8521663?ctm_campaign=txt_topics
クウェート:副首相、イラン攻撃拠点化否定 情勢緊迫を懸念
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20120223ddm007030173000c.html
クウェート 原発計画中止 福島事故受け昨年7月
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012022202000186.html
F1バーレーンGP、国連の専門家も開催を後押し
ttp://www.topnews.jp/2012/02/23/news/f1/races/bahrain-grand-prix/51828.html
ムバラク前大統領の、判決は6月2日に決定
ttp://jp.reuters.com/article/jpAntigovernment/idJPTYE81M01520120223
- 35 :
- >>33
セルビア悪玉論はボスニア政府のステマに西側メディアがまんまと引っかかったことやクロアチアとドイツ・バルカンの蜜月ぶりや
セルビア政府のコミュ障ぶりなどといった複雑な要素が絡んでるから簡単な話ではないけどイランは堂々と核開発やってるからなー
- 36 :
- >>32
シリアの入国記録がないとかwなので密入国者は取締の対象とかブログでほざいていたのいたな
- 37 :
- 砲弾に散った隻眼の女性記者、死の真相
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/02/post-2448.php
- 38 :
- イラン、印に原油供給増打診 対欧輸出停止でシェア低下に危機感
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120223/mcb1202230503017-n1.htm
- 39 :
- アフガニスタンのバグラム空軍基地に対して投石やコーランを燃やして抗議する住民ら2月21日
ttp://slide.mil.news.sina.com.cn/slide_8_314_13742.html#p=1
なんか燃えてるしぱっと見暴動というかもう戦争に見えるぞ・・・
- 40 :
- 【図解】イラン産原油の輸出先
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2860254/8520258
- 41 :
- 米政府、シリア反体制派へ軍事支援示唆 外交打開窮すれば
ttp://www.cnn.co.jp/world/30005708.html
シリアで米仏記者死亡、有志国がチュニジアで対応協議へ
ttp://www.cnn.co.jp/world/30005701.html
- 42 :
- >>39
近頃のISAFの不祥事頻発っぷりをみると凄い投げやり感を感じる
- 43 :
- 「ここは冷気と飢えの街」、シリアで死亡したベテラン戦争特派員と若手写真記者
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2860233/8521903
- 44 :
- 途上国では固定電話の普及をスルーして携帯電話が主流になりつつある
それに逆行してイランは2005〜2009年までの間に総延長13万kmの光ファイバー網を固定電話用に敷設
しかしその間固定電話の加入者数はほぼ横ばいで携帯電話加入者数のみ大幅増加
東日本の光ファイバー総延長52万km(2011年末現在)と比較しても
ブロードバンドの普及が極端に遅れているイランでは短期間に過剰な設備投資と言える
イランは地方の村にまで光ファイバーによる固定電話網の設置を数年でほぼ完了していることから
戦時の通信網維持を狙ったインフラ投資の側面があると判断できる
- 45 :
- 2006年のIDFのレバノン侵攻時はヒズボラが独自の電話網を持っていたため
通信網遮断に失敗し苦戦の一因となっている
戦後欧米の圧力を受けたレバノン政府がこの電話網の調査に乗り出そうとして
ヒズボラの猛反発を招く局面があった
これに関してwikiリークスからイランからヒズボラの光ファイバー網建設に資金援助があったと
2010年末にリークが行われている
イラン当局はこうした戦訓を踏まえて急ピッチで光ファイバー網の設置を行ったと思われる
- 46 :
- 途上国の携帯電話関連はアフリカスレ見てると顕著に判るよな
ソマリアでも多くの場所で携帯通じるとか色々すげぇわ
- 47 :
- >>46
イラク戦争中にうっかり携帯電話の妨害を忘れていたせいで
街に出撃した米軍攻撃ヘリが待ち伏せで全機被弾して撤退とかあったな
それでも撃墜はゼロというイラク軍の火力の無さが涙を誘ったものだが
- 48 :
- israelarchive さんのチャンネル - YouTube
ttp://www.youtube.com/user/israelarchive
映像の国家アーカイブ
- 49 :
- >>39
コーランじゃなくて聖書じゃなかろうか>燃やしてるの
- 50 :
- >>46
白戸圭一の「ルポ 資源大陸アフリカ」に面白エピソードがあった。
ソマリアに取材に行き、携帯電話の基地局を見に行ったら中国人がいて、
お互いに「なんでこんな所にいるんだ!」と言い合ったとか。
中国の企業から技術指導員として派遣されたそうな。
いくら仕事とはいえ技術者がソマリア出張とは…
- 51 :
- 中国は危険なところにも平気で労働者送り込むからな
イラク戦争時も派遣されてた中国人労働者が右往左往してたの思い出すな
- 52 :
- ちなみにイランに光ファイバー敷設の突貫工事したのも中国の会社らしいな
- 53 :
- 危ない所にも飛び込んで営業するから
シェアを獲得できるのだ
- 54 :
- 北朝鮮に潜入した人のルポとかによると
沢山の中国人が普通に観光旅行で北朝鮮にホイホイ遊びに来てるらしいからな
もう感覚が違い過ぎるわ
- 55 :
- >>49
旧約聖書がキリスト教の経典の一部のようには旧約・新約聖書はイスラム教にとっても経典の一部なので
イスラム教徒が聖書を燃やす事はありえません
これはコーランを燃やして抗議しているのではなくコーランを燃やしたことへの抗議です
日本語のニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00217787.html
- 56 :
- アゼルバイジャン警察、テロ容疑でイランとヒズボラの工作員多数を逮捕
ttp://english.alarabiya.net/articles/2012/02/21/196166.html
消音器付きライフル、拳銃の画像あり
- 57 :
- ライフルの消音ってどのぐらいできるんだろうか
- 58 :
- 今度はアゼルバイジャンで対イスラエルテロ企ててたのか
ほんと節操ねー連中だな…
- 59 :
- 科学者暗で相当頭に血が登ってるみたいだなw
- 60 :
- 成果がまったく挙がっていないところがなんとも…
- 61 :
- サウジアラビアが反目に回って焦ってるなぁというのは分かる
残りのカードが自爆に等しいホルムズ海峡封鎖しかないんじゃ仕方ないね
- 62 :
- 今の所明らかになっている状況でテロやらかした、もしくは未遂はグルジア、インド、タイ
アゼルバイジャンになるんかな?
タイの方は間抜けにも自身の足をぶっ飛ばすというドリフみたいな事をやっている。
共通点ってなんだろ?比較的にイラン人が入り込みやすいところとか?
- 63 :
- 犯人が逃亡した先のマレーシアまで含めて、イスラム教徒がいてもおかしくはない国だね
アゼルバイジャンは人種や宗派も近い
しかしこうまで見事に捕まってるってことは
イラン内部にイスラエルの手が伸びてるってことか
- 64 :
- イラン「先制攻撃計画ない」 駐露大使 軍幹部発言を否定
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120224/mcb1202240504018-n1.htm
イスラエル株の指標首位 海外投資が地政学上リスク打ち消す
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120224/mcb1202240504019-n1.htm
米・アラブ、シリア包囲強化 きょう国際会議、中露にも圧力
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120224/mcb1202240504021-n1.htm
- 65 :
- >>63
悪魔の詩事件で世界中で暗を繰り返してた頃の面影はないな
CIAもポカ多いし911で世界的に防諜能力上がったせいか?
- 66 :
- シリアで負傷のジャーナリストら、ビデオで救援呼びかけ
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2860518/8528992
シリア特使にアナン前事務総長を任命、国連・アラブ連盟
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2860502/8531182
- 67 :
- 米国務長官「シリア反体制派がいずれ攻勢に」、武器供与示唆か
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE81N01720120224
- 68 :
- P3Cで情報収集=ホルムズ海峡有事−政府内に浮上
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2012022300725
P3C哨戒機
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2012022300730
- 69 :
- アゼルバイジャンは米国内ですら反イランというだけで容認していることに
批判が出ている相当極端な独裁体制の国家
しばらく前からイラン系住民を次々工作員の容疑をかけて逮捕していてイランと揉めている
その発表をそのまま信じ込むのはちょっとナイーブ過ぎる
- 70 :
- 政治決着へ包囲網強化 「シリアの友人」会合、内戦回避に全力
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120224/mds12022420440004-n1.htm
- 71 :
- >>69
一月中にタイの案件と同時期に既にヒズボラ工作員の逮捕者が出てて、
今回の案件はその延長線上だよ
確かにナゴルノ・カラバフでもイランはアルメニア支援に回ったくらい関係悪い上に
イスラエルと同盟関係にもある国家ではあるんだが、
だからってタイミング的にあまりにも同期しすぎてるのがねぇ
- 72 :
- 海外調査機関のイランでの世論調査結果の推移を見るとイラン人の現状認識の甘さが分かる
制裁と暗への反発で年々核開発への賛成が増え現在は約7割が賛成
一方で8割近くが米とイスラエルの攻撃はないと考えている
- 73 :
- >>69
思い出した。アゼルバイジャンってイスラエルのスパイ活動拠点基地になってる国だ。
イランとはそれが元で大喧嘩してる
- 74 :
- アゼルバイジャンはイランが昔ロシアに戦争で取られた地域
それがソ連崩壊後に独立した
そのため今でもイラン側に住むアゼル人のほうが3倍近い数になる
そのイラン領アゼルバイジャンをイランに不当に占領されている自国領土と捉えており
反イラン感情が非常に強い国
逆にアゼル人が実権を握るイランから見たらとんでもない裏切り者の集団ということになる
そのため両国の対立は非常に根深いものがある
- 75 :
- アゼル人が実権を握る?初耳だけどハメネイがアゼルバイジャン系とのハーフて以外になんかあんの?
イランの実権を握ってるのは宗教的中心地ゴム出身の宗教家(学閥)じゃないの?
- 76 :
- その宗教権威と政治エリートにアゼル人が占める割合が非常に多い、
ってのはこのスレでも繰り返し話題に上げられてた事だと思うぞ
- 77 :
- パフレヴィ朝→アゼル系主導の立憲革命で成立
ホメイニ→アゼル系サイイド家
ハメネイ→アゼル系
ラフサンジャニ→アゼル系といわれる事が多い
ラリジャニ→アゼル系。東西アゼル州とコムで支持が厚い
ハタミ(元大統領の方)→アゼル系
ムサヴィ→アゼル系
レザイのクルド系とかカルビのロル人とかネジャドのユダヤ系(両親までユダヤ)とかは割とレアケース
つか見事にペルシア系いねぇ
- 78 :
- つまり今のイランのグダグダはネジャドを大統領に据えたユダヤの陰謀!!!111!!1111
- 79 :
- 邪悪な作戦ですの。
- 80 :
- 繰り返しって言うかひとりしか主張してないよな
- 81 :
- アなんとかがユダヤ系というソースを探してみたが…うさんくせえw
ttp://facta.co.jp/article/200912007.html
- 82 :
- 中世以来、ペルシアの政治主流をアゼリーが握ってるのは世界史の常識だろう
流石にそれに疑義挟むんじゃir以下の話になってくる
- 83 :
- 常識と主張するよりそれなりのソースを提示するべきじゃないですかねぇ…
あるなら
- 84 :
- 原油先物が上昇、イランに関するIAEA報告が影響
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE81O00E20120225
イランのウラン濃縮活動が急激に拡大、重大な懸念=IAEA
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE81O00420120225
サウジが原油輸出を大幅拡大、価格抑制が狙い=業界筋
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE81N01A20120224
- 85 :
- >>77
を読んでふーんと思ったけど
ネジャドがユダヤ系ってイラン当局に否定されとるやん…
これこそ英国のプロパガンダのような
- 86 :
- >>83
日本語の書籍なら春日孝之辺りのイラン関係の書籍で言及されてるし、
webだとここなんかで軽く言及されてる>アゼル系の社会的地位
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9280.html
日本語ソースとか信じられるかよwって向きには英wikiをどうぞ
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Azeri#Azerbaijanis_in_Iran
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Iranian_Azerbaijanis
イランにおけるアゼル系の社会的地位の高さについて明言されてる
公用語としてのアゼル語が禁止されてるのに社会的地位が高いってのはかなり謎
- 87 :
- 「シリアの友人」初会合、弾圧停止と人道支援容認を要求
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE81O01420120225
- 88 :
- >>86
ソースとしてはなんとも微妙やなあ…
それこそwikiはwiki()だし
なんか適当なテキストはないかのう
本でもええで
マイノリティが(一応)選挙がある国で支配権を握ってるって点
個人的に興味がある
- 89 :
- ネジャドはただのテヘランの下町の庶民の出自、ユダヤ系ってのはまずあり得ない
それにレザーイーはアラブ系ってことは有名
ラフサンジャニは有力者の中では唯一出自が不明瞭
>>88
イランはアゼル系王朝が中世以来何百年も続いてきた
そして中東は血縁社会で名家の出自でないと出世できないという社会
長年被支配階級だったペルシャ系の社会的地位はかなり低い
- 90 :
- 大統領選後の騒乱でも
アゼル人のムサビがアゼルバイジャンで負けたのはおかしい!
ってを改革派が不正主張の根拠の1つにしてたよな
- 91 :
- 赤十字がシリア・ホムスの負傷者救出へ
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2860728/8535622
- 92 :
- パレスチナのハマス、シリア反体制派を支持 アサド氏を見限る
ttp://www.cnn.co.jp/world/30005723.html
- 93 :
- つか日本のイラン関係の研究書籍少なすぎる
まあ中東全般でも同様なんだけど
大学時代のテキストとって置けばよかった……
パレスチナのハマス、シリア反体制派を支持 アサド氏を見限る
ttp://www.cnn.co.jp/world/30005723.html
ハマスどうすんだろうな
シリア見限ったら必然的にイランからも睨まれると思うんだが
- 94 :
- 米軍、対イラン防衛を強化 ホルムズ海峡封鎖に備え
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_398751?mod=WSJFeatures
- 95 :
- >>93
湾岸諸国に札束で頬を叩かれたんじゃないかね
なんだかんだ言っても連中はスンニ派だし
逆にヒズボラは体制がひっくり返ったら干上がっちゃうから必死よ
- 96 :
- 【シリア情勢】
友人会合 武器供与是か非か 反体制派支援で温度差露呈
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120225/mds12022519120007-n1.htm
- 97 :
- シリアに限っては欧米よりアラブ諸国(+トルコ)の方が熱心だよね
邪教徒政権つぶしたれって感じ?
- 98 :
- そりゃシーア派政権潰せるチャンスだからな
シリアを転覆すればヒズボラも孤立させられるし後はイラン攻めで中東平定完了
- 99 :
- タイ、同国の爆発事件へのイランの関与を否定
ttp://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=25639
はい予定通りこのネタ終了。犯人イスラエルで確定。
米地方紙、「米はイラン産原油禁輸措置で失敗」
ttp://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=25641
はいこれも失敗。ダメリカ悲惨すぎだろ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
海自 22DDH 35番艦 (319)
中東の軍事情勢 23 (479)
憲兵・国際法・民間防衛(警察・警備会社・消防・災害)007 (520)
74式戦車を語るスレ 第2小隊 (205)
★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【200】 (164)
宇宙人が攻めてきたらどうする? 構造体5基目 (729)
--log9.info------------------
液晶ディスプレイのアーム 27軸目 (695)
【牛NAS】BUFFALO Link Station Part22【地雷上等】 (258)
LG電子液晶モニター総合スレッド22台目 (203)
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その11 ◆ (823)
【Logicool】ロジクール アウトレット【Logitech】 (855)
無線LANの質問スレ 27問目 (612)
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 42 (552)
実売2万以内で買える激安液晶モニター (685)
【IBM】激安・格安サーバ総合 16台目【Fujitsu】 (184)
有料ショップ dostore 総合スレッド8 (500)
NEC液晶モニタ総合スレッド30 (110)
HP ProLiant MicroServer Part3 (400)
無停電電源装置(UPS) 20台目 (313)
【HDD】SMARTの鑑定依頼スレ2【故障?正常?】 (660)
おまえらのPC自慢してみませんか・三台目。 (893)
【3840x2400】QUXGA-Wのモニタ part8【200ppi】 (180)
--log55.com------------------
【Tibet】今後のチベットオフの抗議行動を考える13
【沖縄】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
【12月NHK紅白歌合戦での韓流ゴリ押し抗議デモ★3
【フジデモに】朝日新聞抗議デモ準備スレ【続け】
外国人参政権反対デモに参加するオフ2
三民族連帯シンポジウムおよびデモ
【東京】フジテレビ偏向報道抗議デモ★39
【中川昭一】功績と辞任を無駄にさせないためのスレ