1read 100read
2012年3月大河ドラマ273: 北条氏康の大河ドラマなんか永遠に作られない (181)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
他の大河ドラマの脚本が田渕or小松脚本だったら (548)
【ガノタ】ガンダム風にシエを語るスレ【専用】 (285)
1972年大河ドラマ『新・平家物語』 (248)
平清盛を冷静に語るスレ (131)
【青木大膳】空気嫁w乱取り6発目【四方堂亘】 (629)
大河ドラマ「sengoku38」 (246)
北条氏康の大河ドラマなんか永遠に作られない
- 1 :
- 近隣諸大名に敗退を繰り返した人なんか主人公にしても
視聴率とれないからね。
- 2 :
- ザコキャラに興味ねーよ
- 3 :
- フラグ立て空振りしてますよ
- 4 :
- 今川氏真は作られるかもw
- 5 :
- こんなところにまで出張かwww >>1
- 6 :
- >>1
この人のご先祖様、氏康に相当酷い仕打ちをされたんだろうな
- 7 :
- 別に見たいと思わん
それより斎藤道三やってほしい
- 8 :
- >>7
つ国盗り物語
- 9 :
- >>1はアンチ北条で戦国板で誰にも相手にされない可哀想な人です。
風俗の呼び込みが仕事とか。
- 10 :
- >>9は日曜にも関わらずいつも通り暗く臭い自宅の奥に引き篭ってるニートらしい
みんなでハローワーク行くよう優しく声掛けてあげよう
もちろん彼女もいないし風呂にも入らない
- 11 :
- >>9
こいつな
http://hissi.org/read.php/sengoku/20110206/cFRBZmUrN28.html
反応もまったく同じw
- 12 :
- >>11
そいつはリア充だからオレらとは別世界だよw
- 13 :
- >>11
www
- 14 :
- 戦国好きは多いけど氏康好きって殆どいないよな
天然記念物みたいなもん
- 15 :
- 氏康はあまりに堅実な戦国大名ぶりなんでドラマに向かん。
河越の野戦は凄いけど、相手が三流の寄せ集め。
謙信、信玄は撃退してるけど、城の中に閉じこもって相手の兵糧が尽きるのを待つ作戦だからこれもドラマにならん。
あとはひたすら弱い相手を一つ一つ潰していくような領土拡大だからな。
家庭内で大きなゴタゴタもないし、とにかくドラマ性が薄い。
戦国大名としては相当優秀なんだがあまりにソツがないからドラマに向かないんだよな。
- 16 :
- 勝敗にこだわる人からすれば氏康は人気がないのはわかるよ
そんなことよりも今の大河ドラマのふがいなさに、わざわざ好きな大名をやってほしいとは思わん
- 17 :
- 氏康といえば杉良太郎
だろ?
- 18 :
- 後北条好きとしては大河化なんぞいらない。
下手に創作されたり美化されたりするのは気持ちが悪い。
- 19 :
- NHK「大河作る価値なし」
北条好き「大河なんて糞」
ちょうど利害一致してるじゃんw
- 20 :
- はいはい自演自演
- 21 :
- 戦国板のキチガイがすみません…
- 22 :
- >>11
クズのいい見本じゃん
- 23 :
- 糞スレ
- 24 :
- 相模の海で「わが生涯は…」とつぶやく氏康最高
- 25 :
- 太田資正や太田康資の裏切り、
風魔や根来の怪しげな連中など面白要素はいくらでもあるんだけどな。
松田康郷の上杉陣を敵中突破をやって謙信の同じ逸話をまるごとこっちのものにするとかな。
- 26 :
- 氏政・氏照・氏邦・氏規の4兄弟をイケメン兄弟に設定しそう。
そういうのって見たくもない
- 27 :
- 戦国板スレストワロタ
- 28 :
- 氏康の大河ドラマじゃ視聴率5%しか行かんだろ
誰も興味ないから見ない
- 29 :
- スレストになったら今度はこっちで御活躍かw
- 30 :
- どうせいいじゃん
最近の大河ってほとんどまともに合戦シーンやらないんだし氏康でも
まあ内政や調略もやらないしコメディシーンばかりになりますけどね
- 31 :
- 氏康の大河ドラマじゃ濡れ場ばっかだろうな
子作り以外無能だし
- 32 :
- 関東の地元で人気はどうなの後北条
関西人の俺が見たい位なんだがな
相模の向こう傷
- 33 :
- 家康が江戸に入る前の武蔵国の領主が後北条だったことを認識してるなんて
戦国史好きくらい。
まず東京都民は郷土の歴史についての興味は非常に希薄。
八王子城や滝山城周辺の歴史好きな地元民は氏照好き。でもごく一部。
何年か前に両国の江戸東京博物館で江戸城展があったさいに、
氏康と氏政の肖像の複製が展示されたが
「誰これ?」「北条政子の子は何か?」の会話をもれ聞いた。
- 34 :
- 家康が北条領国の後釜に入り、その後江戸に幕府を開いてしまったからどうしても後北条の影は薄くなってるんだよな。
- 35 :
- 少なくとも江よりはドラマ性はあると思うよ。
・謀将の孫、猛将で厳しい父親として生まれる
・暴れん坊だったが、父親の剛勇ぶりときめ細かい内政ぶりに驚きショックでヘタレに。
・暴れん坊とヘタレぶり。とある音に驚いて家臣に馬鹿にされる。
→家臣に馬鹿にされたショックで自しようとする → 親父と家臣の清水に諭される
・とある家臣が氏康に、経営に関する算学を教えることを氏綱に提案。
→ひ弱な氏康にはお似合いだなと若い家臣が陰口 → その家臣達に氏綱激怒
→自分を守ってくれた父に感動 → 父の期待に応え厳しい教育の末、最高峰の内政家に
・今川の嫁と婚約。
・ある時をさかいに、臆病であることに誇りを持つようになり、臆病を勇敢に生かそうとしているうちに
勇敢な武将となる。文武両道の将に
・初陣で親父がビックリする。福島綱成(のちの北条綱成)との。ついでに弁千代とも
・今川との対立。信玄の存在。
・氏綱死去。氏綱の訓戒文を
・河越夜戦 国府台合戦
・三国同盟でのさい、義元との舌戦。子の氏規が義元に可愛がられる
・梅と氏政の喜劇と悲劇。
これでもまだ一部。あげればきりないけど、結構出来ると思うよ。少なくとも江より題材は多い。
- 36 :
- >>35
そうだね、そんな内容ならキミにとっては面白いかもね
でも他は誰も見ないと思うよ
- 37 :
- 北条よりももっと影の薄い両上杉。さらには鎌倉公方。カワイソス
- 38 :
- 上杉なんて上杉謙信しか世間的には認知されてないからな。
あそこは上杉の家来のしかも分家筋の家なんだがなw
- 39 :
- 関東は江戸時代になって有名な大名がほとんどいなかったのも辛いかな。
転勤であっちこっち動く譜代大名は多かったけど。
- 40 :
- >>36
残念w俺は見たいぞ
- 41 :
- >>33
> 家康が江戸に入る前の武蔵国の領主が後北条だったことを認識してるなんて
流石に知ってるんじゃないの?
秀吉に潰された最大勢力だってこともあるし
戦国史好き、ってのがどの程度のを指すのかちょっと分からんけど
- 42 :
- >>41
41さんの居住地又は勤務先、または通学先はどこ?
関東、東京だったのなら、試しに周囲に聞いてみたらどうかな。
もし住まいが小田原(北条五代祭りは盛大だしね)、
八王子城跡(東京都)や鉢形城跡(埼玉県)周辺等や
それなりの領主、合戦のあった土地ならば
知っている人も多めになるかもしれないけど、
普通では太田道灌より後北条は知名度が低いと思うよ。
だいたい小田原駅の早雲像だって、小田原城に出る出口とは反対の
人通りの少ない立地に建ってるからね。
- 43 :
- >>35>>40
douitsu jinbutsu
- 44 :
- なぜ早雲でなく
- 45 :
- 後北条、やるなら早雲だよな
- 46 :
- >>43
戦わなきゃ現実と
- 47 :
- 箱根の坂やってもらいたいね。
最新の研究の成果を反映させてある程度手直しはしてもらいたいけど。
でも、今の大河の状況みたら無理にやってもらわなくてもいい気はするけどw
天地人なんて悲惨だった。
あれで直江兼続はやったことにされちゃうんだぜ。
たまらんよなw
- 48 :
- >>42
ごめん、関西人です
歴史の教科書レベルで知っててもおかしくないと思ったので・・・
- 49 :
- >>48
なるほど。それならわからないのも無理ないか。
関東で生まれ育った人間には、いかに後北条が存在感ないかはみんな身にしみてわかってるんですよw
おそらく小田原近辺以外後北条の影も形もないですよ。
あれだけ良好な民政を行ったのにね。
- 50 :
- 武田信玄の杉様がよすぎたから
脳内固定されてる
- 51 :
- >>49
風林火山で、初めて北条氏を認識して、興味もってちょっとだけど調べたよ@南西諸島人
敬すべき立派なお殿様だよね
北条五代の大河がみたいと、当時書いた
- 52 :
- >>51
関東は徳川家の領国になって、そのまま幕府のお膝元になったから税も安くて結果民も潤った。
名実ともに徳川家の恩恵を受けてんだよね。
だから徳川家以前の後北条の名声が上書きされた感じで消えてしまったのだと思う。
天領という意味では甲斐も似たようなものなんだけど、甲斐は関東とはやはり一線を画しているので、お膝元って感覚は薄い。
よって独立した天地として武田家の記憶が濃密に残っているのだと思う。
- 53 :
- >>48
33、42です。
きつく言い方だったらすまんかった。
でも本当に後北条の知名度は関係地じゃないと低い。
色々書いたのは、都内に住む後北条好きとして
周知度の低さを身をもってわかってるし、
なので後北条の大河なんて期待もしてないんだ。
で、関係地でも人気は低かったりするからw
(埼玉県)岩槻城のことを調べようと岩槻に出かけても
和菓子屋の店先には太田道灌の像が(そりゃ、関係あるんだけど)
(東京都墨田区の)江戸東京博物館の敷地内にも太田道灌の像
ただ八王子では氏照のマスコットキャラを作ったり、
地元の道の駅で「氏照」なんてお酒を売ったり、頑張ってはいるけどね。
- 54 :
- 何が悪いって在京マスゴミがまるっきり後北条を紹介しないからね。
旅行番組とかで河越とか行っても、芋のことより河越夜戦に触れろよって思う。
山梨行ったら信玄、宮城行ったら政宗とかアホの一つ覚えみたいにナレーションするくせに。
NHKの歴史番組も、制作してるのは大阪の局だから望み薄。
- 55 :
- 神奈川県も東京都も、黙ってても観光客が来るから
どうしても必死な山梨県長野県新潟県にいつも負けてしまう
どうせ信玄や謙信をやれば小田原あたりは取り上げられるし、
いちいち歴史を結び付けなくてもいい
大河は、夜8時になるとテレビの前から動かなくなるのが10%は存在するので、
視聴率的には何をやっても構わないんだと思う
- 56 :
- 日出を見ながら、考えるは2ちゃんでの駆け引きばかり
何たる生涯ぞ…
- 57 :
- 小田原や八王子や鉢形にこだわってる人も変。
他の地域でも後北条のことを知ってる人は知ってるよ。
ただその層がめっちゃくちゃ薄いだけ。
- 58 :
- 小田原は北条の本拠。
八王子と鉢形は北条家の小田原に次ぐ重要拠点。
こだわってるんじゃなく北条との縁が深い土地ってことだろうが。
小田原も八王子も鉢形も重要拠点に相応しく城郭としても戦国関東を代表する城だし。
- 59 :
- >>57
自分の書き込みのことを言ってるんだろうけど
理由は58さんの言うような点。
民間の郷土史研究の人も多いし
町おこしや祭りに利用してることもあるからね。
「変」と言われるほどそれらの地域だけに拘わっているわけでは無い。
でも大きな城跡があったことで
地域の人々の周知が進んでいるのは確かなのでは?
他の地域には知ってる人がまるで居ないなんて言ってないし
>他の地域でも後北条を知ってる人は知ってるよ
・・・それは当然のようにそうだと思うよ。
関わりのある地域の人しか知らない」なんて有るわけないじゃん。
- 60 :
- 寄居の人でも鉢形城知らない人がいるんだよなw
前に鉢形城行ったときにチャリに乗った地元のおっさんに場所聞かれた。
小田原はともかく、八王子市民なんかもほとんど八王子城は知らないんじゃないかなあ。。。
- 61 :
- 大阪狭山市のある小学校の校章は三鱗だったりする。
狭山藩陣所は見に行ったが、そちらの小学校のほうが印象深かった
- 62 :
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000037-kana-l14
この勢いで一気に大河だっ!
- 63 :
- 八王子城址と言えば、『出る』事で有名。
- 64 :
- 厨房の頃、夏休みの宿題の研究の対象として八王子城址に何度か足を運んだな。
その頃は出るなんて全く知らなかったから1人で行ったよ。
誰もいなかったw
でも真夏の真昼間なのになんか上手く説明できないんだけどとにかくなんか怖かったのを覚えているよ。
霊感なんか全くなくて幽霊なんてみたことないんだけどねえ。
- 65 :
- だいたい山城跡なんて、山のなかなんだし、
みな出ると思えば出るような雰囲気・・・なんだと思うぞ。
「噂」を聞いて気にしながら行けば余計にだ。
実はほとんど出ないんだよ。なのに噂だけ一人歩きしている状態。
また面白半分や肝試し感覚でいく輩は何も見えなくても
「八王子城、行ったんだけどさぁ。やっぱり出たんだよな、
まじビビったー」とか、あること無いこと吹聴してまわり
そういう体験談をネットに載せる。
噂だけがどんどん拡張していくんだな
- 66 :
- >>65
そう。
要するに山の中に1人だから怖かったんだよ。当時もそう思ったな。
- 67 :
- 幽霊より山ん中で暴走族に出くわすほうがよっぽど怖いぞ
- 68 :
- 丸出しで歩いてるような奴に出くわしても怖い
- 69 :
- 自演がひでぇな
- 70 :
- と、自演してみる
- 71 :
- へー、地元で人気ないんだ。
そりゃ致命的だな。
しかし、勿体無いな・・・。
武田上杉に勝るとも劣らぬ実力があった武門なのに。
- 72 :
- まとまった統治の記録が一番残ってる戦国大名だよね。
滅亡した家でこれだけ残ってるってことは、恐らく一番システムがしっかりしてたんだろうね。
早雲、氏綱、氏康とそういうのを小まめに整備しそうな当主が続いたからな。
- 73 :
- 主役なら氏康より氏政の方いいと思う。
人生そのものが氏康以上に劇的だから。
- 74 :
- 北条なんかの大河ドラマじゃ視聴率5%いかんだろw
- 75 :
- 自分は後北条好きだから、さんざんな脚色をされる大河化なんていらんわ。
ただ小田原開城後に高野山麓〜大阪で病没する氏直と、
九州は名護屋陣で急死をとげる氏房兄弟の企画モノとかなら見てみたい。
- 76 :
- 後北条は隠れファンが多いからね
やれば一気に火がつくと思う
- 77 :
- 隠れ関東史ファンとしては、両上杉の時代からきっちりやってほしぃ
- 78 :
- 北条厨1人で必死だなw
- 79 :
- >>77
うむ、両上杉や里見、太田をきっちり描いて欲しいな。
さすれば北条もさらに引き立つというもの。
- 80 :
- 北条厨寒いw
- 81 :
- 人気薄というが
鎌倉執権の先の北条家よりは
歴史的に近いだけマシでは?
それとも神奈川でも区別が付かない程
マイナーな存在なのか
- 82 :
- マイナーというか学校の日本史の授業で東国の戦国時代はハブられてるの
(教科書には載っているが、面倒なことが多いからと教師が教えない)
だから世間的には信長→秀吉→家康がメインで活躍した西国側の戦国時代しか知らない人が多いと思われる
後北条氏がきっかけで東国の戦国時代を調べるようになったけど、本当に説明が面倒なのが多くて
学校の教師が放棄したのも無理はない、と苦笑いしたよ
- 83 :
- そもそも室町期の関東公方の成立についてすら教えてないからね。
- 84 :
- 中世の日本は関東、畿内中心の西日本、九州、と大雑把に三つの地域がほぼ独立国みたいな感じで動いてんだけど、
それを歴史で説明するのを省いてるからね。
省くから余計わかりにくくなると思うんだけどw
- 85 :
- >>82
>教科書には載っているが、面倒なことが多いからと教師が教えない
つまりはアホスイーツ視聴者にも理解できないということだなw
古河公方のあたりとか、国府台のあたりとかワケワカだし
太平記を乗り越えたスタッフの時代なら何とかなったかもしれないが
今じゃ無理なんだろうなあ。。。
- 86 :
- 上杉謙信とか人気はあっても川中島で戦ったとか義(笑)とかばっかりだからなあ。
謙信の本当の凄さは守護代→越後守護→関東管領とトントン拍子で一気に出世したところなのに。
- 87 :
- 氏康が主人公じゃストーリーつまらんから大河ドラマとして成り立たんなw
- 88 :
- 世相が「主人公の勝敗にこだわる」「主人公はヒーローであるべし」の部分を求め、NHKがそこに重点置く限り
後北条氏はもちろんの事、関東勢の大名が大河ドラマの主役になるのは無理
個人的には後北条氏歴代当主を通して東国の戦国時代の全体像を観たいんだよ
意見の相違からの対立→抗争が、どう見ても他国巻き込んだ親子喧嘩にしか見えない古河公方足利政氏・高基父子とか
養子縁組→当主死去→家督争いを何度も繰り返す、関東管領・山内上杉氏とか
政氏VS高基の抗争に便乗して蜂起→政氏に勘当される→東○ガスのピエール信長のようにタダ飯たかりに有力領主をはしごする高基の弟義明とか
関東勢の内では後北条氏が好きだが、無理やり話作らなくても面白い連中が多いから後北条氏age他勢力sageしてまで観たいとは思わないよ
全体の流れをドラマチックに魅せてくれたら、たとえ後北条一族がかっこ悪くなっても俺は文句言わないよ
- 89 :
- でもさすがに小田原市の中高なんかでは教えてるだろ。
関東公方や関東管領も茨城県古河市なら教育してるはず。
社会科とは別の特別授業「郷土史」として取上げていい素材。
栃木も足利、群馬は新田など。
- 90 :
- 小田原城の堀めちゃ広い
- 91 :
- 郷土の歴史も時代によって様々だからなぁ。
中世の守護と、戦国期、幕藩期の大名とでは違う武家だったりする。
どちらを優先して教えるか。
古くからいた名門か、近い時代に長く支配していた藩侯か。
上杉なんて、関東→越後→米沢と目まぐるしい。
関八州はやっぱり「江戸幕府+譜代」ていう意識が先か。
- 92 :
- 前にもどこかに書いたが、北条が関東を統一し、
秀吉には負けたが後を徳川に託すみたいな(この程度の捏造は大河的には普通)
希望持たせるような話にすればできないことはないのではないか。
草燃みたいなあんなドロドロした話でも大河としては傑作になったのだからね。
- 93 :
- 氏康一人じゃ厳しいのは分かるけど、一年掛けるわけだから
早雲から氏康そして滅亡まで全部やる
「北条五代」とか言うタイトルならどうかと思う?
良く似たので「炎立つ」という奥州藤原氏の最初から最後まで半年
でやったのがあったが(駆け足だったが)、かなり面白かったし、あれであそこの
地方の歴史に興味持てたからなあ
- 94 :
- いっそのこと幻庵か綱成の御長寿二人組の視点で北条五代を描けば良いんじゃないか?
綱成の地黄八幡とかはそれなりに華もあるし
早雲の時代と滅亡期が割愛されるかもしれないけど…
- 95 :
- 幻庵はつかえるね。
幻庵視点で描くのは面白いと思う。
- 96 :
- >>93
いろんなスレでずーっと以前から言われてるんだけど・・・
「五代も描くと内容が散漫になる」ってね。
主役が五人もいて、子役も4人以上になる可能性も高いし
それぞれの代の家臣団に正室に子どもたち。登場人物多くなりすぎ
そんなコトくらい予測できないのかね・・・
- 97 :
- 時代区分的に
1、初代
2、二代、三代(氏綱は主人公の親父ポジ。氏康主人公の物語)
3、四代、五代(氏政主人公の物語。氏直は主人公の息子ポジ)
の3部作に分けて、葵徳川三代的ならある程度絞れそうだが
- 98 :
- 五代がダメならせめて北条三代くらいで
でも氏政辺りが北条最大だっけか
風林の北条が自分的に凄く良かったから、ああいうので充分だと思うんだが
- 99 :
- まあ物語として完結させるのなら
毛利元就みたいに一代記が無難かなあ。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【1976年大河】 『風と雲と虹と』 (491)
NHKに平清盛の画質改善を訴えるスレ (117)
【瀬をはやみ】崇徳院について語ろう【ARATA】 (520)
【戦場で】伊勢谷友介の高杉晋作【三味線!!!】 (338)
北条氏康の大河ドラマなんか永遠に作られない (181)
正直『篤姫』を観てて、宮崎あおいが嫌いになった (686)
--log9.info------------------
神戸のインディーズバンド (296)
★路上ライブ、客から受けた絶対に許せない悪戯 (894)
たま/さよなら人類 (243)
“女ボーカル”にありがちなこと (763)
大学の軽音楽部 Part14 (372)
ガールズバンドが売れるには (273)
★福島県のバンド事情 Part2★ (395)
大阪のライブハウス事情 (607)
バンドが上手くなる方法を考慮してみる (304)
1を最強のボーカルにするスレ (296)
かっこいいと思うボーカル (554)
鹿児島のバンド事情 其の九 (908)
いきものがかりの水野くん、いい曲つくってるよね? (270)
BECK読んだらバンドしたくなる (942)
【バンド】「オリジナル聴いてよ」2曲目【自作】 (755)
チャットモンチーのコピバンやっている奴 (147)
--log55.com------------------
【ToS】Tree of Savior part1305
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1490
C21-MMOロボットアクションRPG-634
【BlackDesert】 黒い砂漠 占領戦スレ Part39
【BlackDesert】黒い砂漠PC版 質問スレPart59
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part154
【ToS】Tree of Savior part1308
【BnS】ブレイドアンドソウル Part409