1read 100read
2012年3月卓上ゲーム97: TRPGにおける忍者について (838)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ゲームブック口調で人生に迷うスレ (442)
TRPGにも新理論にかわる新理論が必要だ (463)
中古書店とかで見つけた卓上ゲーム報告スレ:5軒目 (692)
ゲームブック口調で人生に迷うスレ (442)
歴史・時代物RPG! (436)
厨房みたいなこと書くスレ52 (783)
TRPGにおける忍者について
- 1 :
- TRPGにおいて、どのように語られるでしょうか?
あなたの卓の「忍者」とは、忠義のものか? それとも不忠者か?
これだけで、忍者のイメージは変わりますね。
では>>2以下の方は、「忍者」について語ってください。
- 2 :
- 暗者、泥棒
- 3 :
- ネタ・雑談スレを新規に立てる時は、なるべく卓上ゲーム全般に通じる汎用性の高いスレにしてください。
- 4 :
- ふたなり、ポーランド
- 5 :
- 厨プレイヤー御用達
でも実際の性能微妙
ハウスルールで強化案が提出されるが当然却下
行き着くところは魔法戦士的な5人目以降の選択肢
- 6 :
- >>3
ネタ・雑談スレか?
TRPGにおける忍者のことを真剣に語るスレを単なるネタ・雑談スレとほざくとは何事か!
- 7 :
- 関連スレを挙げておこう。
■魔法、呪文、魔術師関連
ファンタジーRPGにおける「詠唱」ってやつ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1043915336/
■戦士(ファイター、ウォーリヤー)関連
FighterとWarriorの定義
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1131056734/
- 8 :
- /⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '| こ、これはいちおつじゃなくて、いちもつなんだからね! 勘違いしないでよね!
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | | |
| | | |
| ! | |
- 9 :
- とりあえず>>6が本気かどうか知りたい。
本気ならお前が「真剣に」語って見せるべき。
実際のとこ、メリケンなイメージでトンでもなアサシンについて話すのか
白土三平的な忍びの者とについて訥々と語っていくのか
はたまた横山光輝的or山田風太郎的な超人について論じるのか
それぞれ大きく違ってくるしな。
- 10 :
- TRPGにおける忍者って大方が忍者クラスの持ち主ってだけだろ。
それともクラスや背景世界設定に忍者のいないシステムで忍者をやるための話をしろってか?
- 11 :
- 忍者を名乗るからには、忍術でイチモツの一本も生やせないといかんと思うのでゴザるよ。
- 12 :
- きたない
- 13 :
- >>9
> 実際のとこ、メリケンなイメージでトンでもなアサシンについて話すのか
> 白土三平的な忍びの者とについて訥々と語っていくのか
> はたまた横山光輝的or山田風太郎的な超人について論じるのか
> それぞれ大きく違ってくるしな。
そのどれでもないんじゃない?
語るのはTRPGにおける忍者であってTRPG以外の忍者じゃないよね、このスレタイや>1の内容だと。
- 14 :
- 忍者を語る上で世界忍者や宇宙忍者をハブれないと思うんだが
- 15 :
- キリジュツの影響か
クリティカルで大ダメージが多いな
後は半端なマジックユーザー
- 16 :
- >>14
現代を舞台とした忍者物と銘打って始められたキャンペーンで、1話で
出てきた日本人の敵は外見も戦闘スタイルも普通に忍者らしかったが、
2話以降はおかしなコスプレの変人・怪人・異形の怪物が
「世界忍者」と称して出てくる展開になってたりしたなあw
- 17 :
- ピーカーブーの続編が忍者モノになるんだっけ
- 18 :
- >9
つーか本気で>6を書いてたとしたらただの可哀想な子だろw
まあ、ユーモアのセンスとしてもどうかとは思うけどもさ……
ま、定番のパターンで>100くらいまで
「このスレで何をすりゃ良いんだよ!?」
で何とか埋まって、その後は思い出したように忍者雑談で
何年も板の下のほうにへばりついたまま
ってコースだろ
……山風忍法に、生やす術が普通にあったような
- 19 :
- スレタイからするとTRPGにおける忍者、だろ?
・クラスとして指定されている場合
シーフとの住み分けのため、密偵としての技術は低めに設定され、
かわりに武器に長け、忍術という、地方独特の魔法的技術として扱うことができる。
・クラスとして指定されていない場合
日本をイメージした特定地方にのみ存在し、特殊訓練を積んだ密偵・暗者たち。
感情をして任務を遂行するプロで、命より任務を重んじるという設定がついていることもある。
その地方へ訪れたとき、PCたちを脅かす敵集団として登場する。
抜け忍は依頼人や、利害の一致する協力者として登場することが多い。
くノ一の恋人がいることもしばしばで、その恋人は里に囚われの身。
- 20 :
- 念のため言うと俺は>>1や>>6ではない。
あと一部文章おかしかったな。すまん。
とにかく、>>19でこのスレの意義の大部分は終わりだろう?
さあ、過疎るがいい。
- 21 :
- まあ、素で「忍法想像妊娠」ってネタで一本書いちゃう人だからなぁw
>山風センセ
- 22 :
- >>21
なんだそりゃ?
詳しくお願いします。
- 23 :
- 収録してる本を調べるのが面倒だな……
とりあえず手元にあるのだと、ちくまの忍法帖全集12
「剣鬼喇嘛仏」
- 24 :
- ゲームのニンジャがヘンテコだとしても、魔術師とかドラゴンとかが出る遊びで言われたくねーよなー。
- 25 :
- タイトル作の喇嘛仏からしてヒドイ内容だしなぁ、アレw
- 26 :
- ここは忍者ハッタリ君についてかたるところ
あのハッタリござるが登場
小太刀右京も真っ青でござる
- 27 :
- 俺が本当の小太刀右京だ!!
とか言って、小太刀右京義経とか小太刀新免右京とか小太刀右京大仏
十人も二十人も小太刀右京が現れる「右京伝」とかでどうか
- 28 :
- 自演でスレを保たせてるようだが
明日にはもう飽きてるよお前
- 29 :
- 現代忍者RPGとか有りだと思うんだ。
- 30 :
- まあ、自演じゃあないが
レスしてる内の一人が、明日あたりには多分もう飽きてるのは同意
>>27
石川賢かよw
山風の原作がただでさえひどいのに石川賢フィルターがかかった
魔界転生あたりの「忍法」とか大惨事だからなぁw
- 31 :
- 「東京忍者」RPGと聞いて
- 32 :
- ヴァンパイアのテクスチャー貼り替えで
ニンジャ:ザ・フクメンドー ですね、分かります。
- 33 :
- >>32
アルシャードニンジャとかニンジャパラサイトとかガンメタル・ニンポーとか
- 34 :
- というか、こんなあからさまな出オチスレを
明日も明後日も自演で頑張って伸ばしちゃう子がいる方が
痛々しくてイヤだしな
放り出しっぱなしの方が安心できるw
- 35 :
- >>27
片山右京は?
小松左京は?
- 36 :
- 忍者といえば
ガープス・マーシャルアーツを思い出したよ
ソニックシュリケンという格好よさそうな機能を持つ手裏剣があったねえ
丸いものを投げて敵に命中するとその丸い物体の周囲にフォースフィールドの円盤が一瞬現れて
敵を切りつけるというスグレモノ。歯が残らない。
- 37 :
- まあ
武蔵伝だと、忍者っぽいのは敵側の柳生一門だけどもな
伝奇ものだと柳生=忍者はわりと定番どころだわな〜
- 38 :
- マジレスするとだ、このネタで「戦国霊異伝」は外せないと思うんだ。
まああれは妖刀伝がイメージソースだと聞いたけどな。
あと、何人も同じ奴が出てくるというと忍者武芸帳とか(古い
- 39 :
- >>29
今度出るらしいカワシマンの忍神だろ、それ。
- 40 :
- >>16
聖徳太子が作った巨大ロボは出たのかっ!?
- 41 :
- 終わったか
- 42 :
- マーシャルアーツには忍者の武器で絞首具というその名の通り首を絞める道具がおまけでついてくる。
- 43 :
- 日本語でおk
- 44 :
- 首を絞める武器がガープスマーシャルアーツには存在する
でおk?
- 45 :
- かなり頑張らないとそれは読めないだろw
- 46 :
- 伝奇界隈だと
あの有名人が実は忍者だった!
は定番だしな
- 47 :
- イエスキリストは忍者。
処刑されたとき心臓の位置を忍術でずらして3日間死んだふりしてた。
- 48 :
- ディードリットは忍者
- 49 :
- 忍法モズ落としが使えるTRPGを教えてください
- 50 :
- 普通ならここで一番名前が出るシステムはウィザードリィのはずなのになあ。
- 51 :
- 普通はニンジャバーガーだろ。
- 52 :
- ぬう。
いやこれは世代間格差というものでオレは間違ってないいいい(泣きながら駆け去る
- 53 :
- 一番も何も、システムの話をしてる人間がほとんどいないしなぁw
- 54 :
- >>49
カオスフレア
あとアルシャードやナイトウィザードにもあったような…イヅナ落としだったかな
- 55 :
- 卓上板小太刀右京スレ爆誕であった。
- 56 :
- >>54
イズナドロップはプロレス技に
- 57 :
- ここまで卓上血風録なし。
- 58 :
- >39
つまりこのスレはカワシマンの自演だったんだよ!
>48
ソレアニメ版。
- 59 :
- マーシャルアーツには高速振動剣という面白い剣があったな
- 60 :
- ここまで特命転攻生なし。
マーシャルアーツ(武道)で忍者とゆえば、オレ的にはTORGだなあ。
ところで基本ルール付属テンプレートの忍者。
アレ、設定とかよーく考えると、コアアースからニッポンテックに変身したヤツっぽい。
つまり、現代日本にはポシビリティ戦争開始前から忍者が存在してたことに。
- 61 :
- >>60
現代アメリカにだって忍者くらい存在してたよ!
小杉正一とかショー・コスギとかハセガワとか。
- 62 :
- おおこれは、GURPS Martial Arts for Four Editionを読まなければ。
あのルールブックには、忍者のことや、忍者の技能、武器、流派がちゃんと載っているからな。
チェックしなくては。
- 63 :
- >>61
同一人物じゃねえか!
てかハセガワは役名だろ!!
そもそもそいつは忍者じゃねえ!!!
- 64 :
- >>44
どのゲームにもあんだろ、ギャロット。
- 65 :
- >>62
頭が悪いんだな君。
- 66 :
- そんなにGURPSが嫌いか?君は。
- 67 :
- >64
いや
>42を翻訳するなんて難事に、あえて挑んだ>44の勇気を褒め称えこそすれ
その失敗をなじっても仕方がないだろう、常識的に考えて……、
- 68 :
- >>66
GURPSが好きなら普通にGURPSには忍者について載ってると書けば良いのに、
>>62のようなわざとらしい文じゃ誰もGURPSに興味を持ってもらえないだろ。
- 69 :
- それはひとそれぞれだと思うぜ
- 70 :
- マーシャルアーツでは<Kusari>技能は必須
- 71 :
- というか、もっと詳しくかかれてないと興味のもちようもないけどなw
- 72 :
- というか「戦国サプリ」とかなら兎も角
「マーシャルアーツ」に忍術流派を載せられてもなぁ
とかガープス門外漢としては思うんだが
何が載ってるの?
- 73 :
- >>72
知らねえよw
スティーブジャクソンゲームズに聞いてくれよ。
あの本、気功治療や柔道の投げ技やパイルドライバーのことまでちゃんと書いてあるんだぜw
- 74 :
- いや、まあ
気功治療は微妙かもしれんが
柔道の投げ技やパイルドライバーは載っててもいいだろw
- 75 :
- まあ
甲賀と風魔の細かなデータ的な差異などは
マーシャルアーツにのっています!
とかいわれても、日本人の感覚からするとなにかの嫌がらせな気はw
- 76 :
- >>74
シネマティック(マンガ)技能やテクニックっていうやつがあってだなw
- 77 :
- >76
意味が分からんのだが
- 78 :
- また知ったかぶる人が……。
流派として「忍術」が出てくるのは3版のガープス・マーシャルアーツ。
4版にはstyleとして独立した「忍術」は載ってないよ。
まあ武器は載ってるけどな。
- 79 :
- >>78
かわりにKusarijutsuが載ってるだろ
- 80 :
- なんだ
忍者モノの為の「忍術の流派」が載ってるんじゃなくて
格闘スタイルに「忍術」ってざっくりした物がある(あった)ってことか
まあ、それならマーシャルアーツって本に載せとけば良いわな
いや、何に使えば良いのか微妙な事には変わりはないけども・・・
- 81 :
- >79
何がどう変わりなのかが全く分かんねぇよw
- 82 :
- >>80
マーシャルアーツがそんな凝った忍者サプリだったりしたら、
それこそ何かの嫌がらせだろww
- 83 :
- つか、「GURPS NINJA」とか「d20 NINJA」とか「BRP NINJA」とか、世界中探せばフツーに出てきそーなんだがにゃー
- 84 :
- スティーブに頼めばGURPS Ninja Burgerだったら出してくれるんじゃないか。
確かカードゲーム版はSJGだし、スティーブはバカゲー大好きだからな。
- 85 :
- D&Dのオリエンタルがあるんだからニンジャくらいいるはずだよな。>d20
- 86 :
- >>85
ニンジャなら冒険者大全にいるが。
アマいもんが言ってるのは一冊丸々ニンジャの本では?
- 87 :
- GURPS JAPANがニンジャ、サムライ、ゲイシャ、ヤマブシ等を扱ってたよ。
あと妖怪も。
4版対応するかどうかはわからんが。
- 88 :
- 聞いてないから帰れハゲ。
- 89 :
- シャドウランの鎖鎌の『破壊力』はさいきょうだった。
- 90 :
- なんと! シャドウランにはニンジャもいるのか!?
って、よく考えたら、ランナー自体がフリーの忍者(歴史的な意味での方の)みたいなもんか。
- 91 :
- まァ空力型のシュリケンもあるしな。
- 92 :
- シャドウランとかサタスペで「君たちは〇〇忍群の下忍だ」とはじめる展開は、まあ、ありか。
- 93 :
- ナイトウィザード(1st)の忍者はしょっぱかったなあ。
- 94 :
- サイバーパンク風味ならニンジャ・サムライは定番用語だしな〜
- 95 :
- でもヨコヅナはあんまり見ない。
不思議!
- 96 :
- この前テレビ見てたら、自称職業忍者の人が出てたけど、オーストラリア人だったよ
- 97 :
- 忍者、テレビ出たら駄目だろww
- 98 :
- 忍術は、武芸十八般の中に含まれてる「武芸者の一般的な習い事」で、
今でも継承されてる武芸の一つでもあるんす。
海外ではニンジャブームの影響でナンかスゴイヤツも多いけど。
もちろん忍術修得者=忍者(≒身分を隠すべき密偵)とは限らないけどね、と一応。
- 99 :
- >>49 拳皇伝でそんな投げ技があった筈。女郎蜘蛛固めとかもあったなぁ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【水中生活】 マイトレーヤ 【重ね着値】 (425)
ポケモンファイアレッドリーフグリーンPart136 (264)
【3rd ed】GURPS(ガープス)第3版【Third Edition】 (312)
卓ゲ板音楽総合スレ : 二胡目 (471)
□■良きボードゲーム、チェッカー支持委員会■□ (267)
卓上ゲーム★裏話・噂話 10人目 (452)
--log9.info------------------
津田美波 Part16 (272)
大久保瑠美 part13 (449)
新谷良子応援スレ 78 (390)
豊口めぐみ 29 (109)
中島愛アンチスレ82 (764)
広橋涼のスレ Part46 (513)
金田朋子スレ 70 (141)
【餃子と】橘田いずみ Part10【百合】 (301)
大橋歩夕 Part48 (689)
近藤佳奈子 Part2【コンドム】 (722)
【雨流みねね】相沢舞18【蠍宮シュモン】 (789)
日高里菜アンチスレ (312)
日高里菜 Part9 (988)
佐藤利奈 その44 (959)
【アマノカズミ】 佐久間レイ 【マイメロディ】 (219)
夏樹リオ (135)
--log55.com------------------
ビップカラキマシタ
皆ノ者、元気ニシテオルカ 其ノ弐
前者ノ質問ニ冷酷ニ答ヘ、次者ニ優シク語リカケヨ
死ニタヒ
ジェイコム難民ハ集合サレタシ
認番ニ数字ガ出タラ戦闘開始
ニー速クジ
戦時板自治スレ
-